虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/06/16(火)22:31:51 見終わ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/06/16(火)22:31:51 No.700224990

見終わった!!!!!! めっちゃ面白かった月の繭が最後に回収されるのヤバすぎてチビりそうだった 「ディアナソレルからディアナソレルへ」 「キエルハイムからキエルハイムへ」のシーンが一番好きです キャラはリリ嬢様が最高でございました あとコレンが最後ズルいと思うあんなの超カッコいいじゃん…!

1 20/06/16(火)22:32:30 No.700225242

>あとコレンが最後ズルいと思うあんなの超カッコいいじゃん…! 念

2 20/06/16(火)22:34:40 No.700226087

最後まで驚かされっぱなしだった… 「また明日」で終わるの良い…

3 20/06/16(火)22:35:08 No.700226288

イーシッシッイッシッシッ

4 20/06/16(火)22:35:37 No.700226458

んやーまーのはぁー

5 20/06/16(火)22:36:18 No.700226740

空からディアナ様が帰ってくるシーンは絵は美しいけど、ポゥとフィル、お前らはなんで許されたの…

6 20/06/16(火)22:36:20 No.700226759

あとキエル様とハリーさんの関係もキュンキュンしちゃう ソシエ様はかわいそうだったけど…

7 20/06/16(火)22:36:50 No.700226979

どっちを見終わったんだ

8 20/06/16(火)22:37:28 No.700227224

>空からディアナ様が帰ってくるシーンは絵は美しいけど、ポゥとフィル、お前らはなんで許されたの… 力を借りなきゃいけないから許すしかなかったんだ

9 20/06/16(火)22:37:43 No.700227324

>どっちを見終わったんだ どっちってなに お髭の50話見終わったばかりだけど他のあるの

10 20/06/16(火)22:38:02 No.700227426

>空からディアナ様が帰ってくるシーンは絵は美しいけど、ポゥとフィル、お前らはなんで許されたの… あそこだけは納得いかない そもそもあいつらのせいで拗らせたんじゃんな

11 20/06/16(火)22:38:39 No.700227661

>どっちってなに 映画の事かも? 総集編なのでテレビ版見てればいいんじゃないかな

12 20/06/16(火)22:39:19 No.700227966

下手に責任問題を追求すると全部ディアナ様に返ってくるからな

13 20/06/16(火)22:40:07 No.700228281

映画版はちょこちょこ変えてあったりする

14 20/06/16(火)22:40:16 No.700228338

>総集編なのでテレビ版見てればいいんじゃないかな 作画とか話もちょっとよく変更してる部分はあるけど 見られるならTVのほうがいい

15 20/06/16(火)22:41:37 No.700228843

黄金の秋ってのがいいよね……

16 20/06/16(火)22:42:21 No.700229150

>下手に責任問題を追求すると全部ディアナ様に返ってくるからな ディアナ?ああ、ディアナ・ソレルのことか やっこさん死んだよ 私が継いだ、こんな風にな!

17 20/06/16(火)22:42:45 No.700229309

最後繭を纏ったのは髭の意思なのかな

18 20/06/16(火)22:42:58 No.700229386

劇場版はウィルゲム離陸の戦闘シーンだけは見ておこう

19 20/06/16(火)22:43:15 No.700229512

短いし記憶新しいうちに地球光と月光蝶の総集編劇場版2作も見るといいよ

20 20/06/16(火)22:43:23 No.700229557

…ビーム! 左舷! すっごぉい♥

21 20/06/16(火)22:43:58 No.700229788

ハリークソちゅよい

22 20/06/16(火)22:44:10 No.700229864

話の根底に優しさがあるのがいいよね…

23 20/06/16(火)22:44:15 No.700229898

いいよね… いい… しかできない

24 20/06/16(火)22:45:04 No.700230232

>話の根底に優しさがあるのがいいよね… >いいよね… >いい… >しかできない わかる…今ほんとそんな感じ… 超良かった…ガンダムめっちゃ久々に見たけど超良かった… 多分一番好きだと思う…

25 20/06/16(火)22:45:08 No.700230255

見終わったか あんだけみんながサリィポォを処刑しろやと言っているわけが分かったろうて

26 20/06/16(火)22:45:13 No.700230303

最後に無事いい感じに収まってるヤコップとブルーノがいい

27 20/06/16(火)22:45:32 No.700230435

作中ちょっとターンXが頭一つ抜けて強すぎじゃありませんかね…

28 20/06/16(火)22:45:40 No.700230485

月光蝶は日曜にabemaで見られる

29 20/06/16(火)22:45:53 No.700230574

僕は…僕はね…ムーンレイスなんですよぉぉぉ!!と 建国宣言と ディアナソレルからディアナソレルへキエルハイムからキエルハイムへ は初見の時に何故か泣いた

30 20/06/16(火)22:45:57 No.700230591

ガンチャンで見てるけど50話もあるのか

31 20/06/16(火)22:46:01 No.700230611

>あんだけみんながサリィポォを処刑しろやと言っているわけが分かったろうて どうして…

32 20/06/16(火)22:46:33 No.700230817

こんなすげぇ壮大な物語で戦闘もカッチョいいのに何かゆったりした雰囲気が流れ続けてるのが独特で好き

33 20/06/16(火)22:46:38 No.700230847

あんなに狂犬だったキャンサーとムロンがディアナさまの前ではお腹を見せるだけんのようになるシーンが好きなんだ

34 20/06/16(火)22:46:46 No.700230887

youtubeの公式配信がウェル・ゲイムさん回だったけど ディアナ様がいつにも増して美しくていらっしゃる

35 20/06/16(火)22:46:54 No.700230933

ビームサーベルが細いのがいい… 両手に装備してクルクル回してテレポーテーションは未だによく解んないけど

36 20/06/16(火)22:47:26 No.700231106

漫画版も好きなんだ ぜひ読んでほしい

37 20/06/16(火)22:47:28 No.700231113

あのテレポート技は解説されても謎だった 伏線かと思ったけどあそこしか使ってないよね?

38 20/06/16(火)22:47:42 No.700231204

>ビームサーベルが細いのがいい… >両手に装備してクルクル回してテレポーテーションは未だによく解んないけど クルクル回してるのとテレポーテーションは別の機構だから安心して欲しい

39 20/06/16(火)22:48:46 No.700231556

>劇場版はビッグD作戦だけは見ておこう

40 20/06/16(火)22:48:59 No.700231637

>最後に無事いい感じに収まってるヤコップとブルーノがいい 皆タフなのいいよね お禿のアニメはそういうところがエネルギーもらえて大好きだ

41 20/06/16(火)22:49:00 No.700231640

アメリアはワタクシがスカートのまま治めますわー!

42 20/06/16(火)22:49:01 No.700231653

>あんなに狂犬だったキャンサーとムロンがディアナさまの前ではお腹を見せるだけんのようになるシーンが好きなんだ 先祖の印象をしっかり語ってくれるディアナ様とかそりゃ泣くよね… しかも美しいとか言ってくれるんだぜ

43 20/06/16(火)22:49:23 No.700231762

>漫画版も好きなんだ >ぜひ読んでほしい ボンボン版?マガジンZ版?

44 20/06/16(火)22:49:28 No.700231804

良し、次はキングゲイナーだ!

45 20/06/16(火)22:49:33 No.700231832

山の端月は満ち息づくあなたの森 めっちゃいい曲だよね

46 20/06/16(火)22:50:12 No.700232067

リリ様のココアペロはちょっと可愛すぎて俺もルジャーナミリシャに入りたくなる

47 20/06/16(火)22:50:31 No.700232177

>作中ちょっとターンXが頭一つ抜けて強すぎじゃありませんかね… こいつは本当にヤバいって思えるラスボスってやっぱりいると燃えるなって思うわ

48 20/06/16(火)22:50:50 No.700232277

>月の魂よ 宿れ 宿れ 宿れ >めっちゃいい曲だよね

49 20/06/16(火)22:50:59 No.700232341

最終回で流れる限りなき旅路が染みる

50 20/06/16(火)22:51:03 No.700232356

そういやレッド隊って最後どうなってた?何か説明あった?

51 20/06/16(火)22:51:19 No.700232466

>そういやレッド隊って最後どうなってた?何か説明あった? 乾杯した

52 20/06/16(火)22:51:25 No.700232500

コレンの最期の叫びはお禿の叫びなのかもしれない…

53 20/06/16(火)22:51:46 No.700232626

>そういやレッド隊って最後どうなってた?何か説明あった? 新ディアナと一緒に月に帰った

54 20/06/16(火)22:51:58 No.700232712

お禿はお祭りとか踊りとか人間のプリミティブなことが好きだよね 多分未来でもああいうのは無くならないっていう確信があるんだろうね

55 20/06/16(火)22:52:04 No.700232756

ロランのばかああああああああああああああ!!!!

56 20/06/16(火)22:52:10 No.700232785

>最終回で流れる限りなき旅路が染みる 全てのガンダムが行き着く先の物語が終わる回のEDが限りなき旅路で これからも人の営み続くんだなあって泣きそうになる

57 20/06/16(火)22:52:25 No.700232874

キャンサーとムロンはそのまま死んだと思う

58 20/06/16(火)22:52:30 No.700232902

ポゥがアホだったせいで最初ひどいことになったのはさておき だいたい月陣営は敵味方に分かれててもだいたいみんなディアナ様の事が好きすぎるせいで争ってるのがひどい

59 20/06/16(火)22:52:37 No.700232943

よっしゃ!酒樽で宇宙空間に出てみるか!

60 20/06/16(火)22:52:41 No.700232975

ハリー・オードとかいう服装センス以外完璧超人いいよね…

61 20/06/16(火)22:52:52 No.700233044

祭りや躍りは原始人類からずっとあるからな

62 20/06/16(火)22:53:09 No.700233146

>よっしゃ!酒樽で宇宙空間に出てみるか! ガス抜きは必要だしな

63 20/06/16(火)22:53:15 No.700233199

>コレンの最期の叫びはお禿の叫びなのかもしれない… 頑なにガンダムガンダムって執着してたのに最後にターンエーって言うの好き

64 20/06/16(火)22:53:21 No.700233243

ポゥはターンXを羽交い締めにしたとこで多分死ぬつもりだったから俺は許すよ…

65 20/06/16(火)22:53:28 No.700233279

そんなにディアナが好きかあぁぁぁぁっ!!1!!!

66 20/06/16(火)22:53:31 No.700233295

赤十字は弾除けのおまじない

67 20/06/16(火)22:53:41 No.700233356

>>漫画版も好きなんだ >>ぜひ読んでほしい >ボンボン版?マガジンZ版? マガジンZ

68 20/06/16(火)22:53:57 No.700233444

ポゥはアホだけど軍人として別に逸脱した行為した訳じゃないから

69 20/06/16(火)22:53:58 No.700233449

ユニバァァァァァァァァァァ

70 20/06/16(火)22:54:03 No.700233484

>ロランのばかああああああああああああああ!!!! いい人生が待ってるといいなあ……

71 20/06/16(火)22:54:05 No.700233497

この頃の色気があるような演技はもう朴璐美にはできないと思うので存分に味わった

72 20/06/16(火)22:54:07 No.700233508

>よっしゃ!酒樽で宇宙空間に出てみるか! 核爆弾といい無知な人間の恐ろしさが生々しい

73 20/06/16(火)22:54:09 No.700233524

ポゥが大体ムーンレイスの悪いところ代表してるけどモブのディアナカウンター自体も地球人見下してたからポゥ個人が悪い!みたいに言われてるともやる

74 20/06/16(火)22:54:13 No.700233549

>頑なにガンダムガンダムって執着してたのに最後にターンエーって言うの好き 出てきた当初はあんなだったのに 最後は未来を託して逝くんだぜ…

75 20/06/16(火)22:54:14 No.700233558

>赤十字は弾除けのおまじない (ビーム粒子で焼ける赤十字)

76 20/06/16(火)22:54:18 No.700233587

核はあれだけ危ねえ危ねえって再三言ってるのに挙句爆破させて死ぬギャバン軍曹がバカみたいじゃないですか!!

77 20/06/16(火)22:54:18 No.700233588

既に見せてる強さがとんでもないハリーと連携組める親衛隊 月がもつ事実上最大戦力のスモーをもってしても一切敵わないターンX怖い…

78 20/06/16(火)22:54:26 No.700233644

>ハリー・オードとかいう服装センス以外完璧超人いいよね… 女癖も悪いぞ!

79 20/06/16(火)22:54:32 No.700233683

野戦病院でのディアナ様がエロすぎる

80 20/06/16(火)22:54:50 No.700233791

核について頭ごなしの否定とかじゃなくて 緊張感とか恐怖とか感覚で訴えかける感じと 「人の英知が生み出したものなら人を救って見せろぉ」 と他の人間の生み出したものと同列視する視線とか 多面的にみせるのすごい

81 20/06/16(火)22:54:56 No.700233826

>>最終回で流れる限りなき旅路が染みる >全てのガンダムが行き着く先の物語が終わる回のEDが限りなき旅路で >これからも人の営み続くんだなあって泣きそうになる そっから先の話を誰も作ってくれないので僕はそのつもりでGレコを作りました スポンサーには宇宙世紀の次の話ってことで通しました

82 20/06/16(火)22:54:56 No.700233830

キャンサーとムロンが地球に向かって酒盛りする死に様もロマンチックで大好き

83 20/06/16(火)22:55:01 No.700233854

技術すげーなって興奮してそのまま殺し合いに発展する感じマジ黒歴史感ある レコンギスタも危なかった

84 20/06/16(火)22:55:25 No.700233970

純粋に戦いを楽しむものこそ! 自分を捨てて戦えるものには! オノーレ!! の流れが本当に好き

85 20/06/16(火)22:55:37 No.700234039

>核はあれだけ危ねえ危ねえって再三言ってるのに挙句爆破させて死ぬギャバン軍曹がバカみたいじゃないですか!! 強力な爆弾ならゲットしときたいじゃん戦争だし! …強力すぎた

86 20/06/16(火)22:56:09 No.700234222

>核はあれだけ危ねえ危ねえって再三言ってるのに挙句爆破させて死ぬギャバン軍曹がバカみたいじゃないですか!! まあ物を知らないという点ではバカではあると思う そのバカさが彼の問題ではないから悲劇だけど

87 20/06/16(火)22:56:15 No.700234251

この…甘ったれがー!!

88 20/06/16(火)22:56:17 No.700234269

爆発力も凄いんだけど物凄い毒が出るんです 分かってください…あ…ちょっと!ダメだって!ねぇ!

89 20/06/16(火)22:56:19 No.700234277

コレン軍曹の最期を見た時のロランとギンガナムがNT的な思考の繋がりを持つところ好きだ

90 20/06/16(火)22:56:22 No.700234297

この間まで市民で実戦経験もないから仕方ない いくらMSに乗ってても殺意向けて銃弾を撃ち込まれたら興奮しちゃう

91 20/06/16(火)22:56:23 No.700234303

>キャンサーとムロンが地球に向かって酒盛りする死に様もロマンチックで大好き あれ後に死んだって聞いてショックだわ…

92 20/06/16(火)22:56:23 No.700234304

映画版はちょっと小説版に寄ってると聞く

93 20/06/16(火)22:56:28 No.700234339

>>ハリー・オードとかいう服装センス以外完璧超人いいよね… >女癖も悪いぞ! 仮面の下では物色してるとか病院のシーンとか キエルと会話するあそこ本当に空気感がたまんない

94 20/06/16(火)22:56:47 No.700234455

すごい爆弾? 走って逃げれば平気だろ…

95 20/06/16(火)22:56:57 No.700234511

夜中の夜明けなどあってはならない歪みです

96 20/06/16(火)22:57:19 No.700234632

核ミサイル危ないからヒゲの胸にしまっておきますね 隙間ないように土いれとこ…(体傾けて確認するヒゲ) ゴトゴトいうからもうちょっと土いれとこ… のすごい緩いシーンめちゃくちゃ好き

97 20/06/16(火)22:57:28 No.700234687

>ポゥが大体ムーンレイスの悪いところ代表してるけどモブのディアナカウンター自体も地球人見下してたからポゥ個人が悪い!みたいに言われてるともやる 野蛮人だの言うのと親交派はあったと思う 現に社交界ではうまくいきかけたりしたしな

98 20/06/16(火)22:57:39 No.700234756

俺マジでガンダムシリーズ全てかじったけど全話見れたのはターンAだけ これだけが面白いと思う

99 20/06/16(火)22:57:46 No.700234792

>キャンサーとムロンが地球に向かって酒盛りする死に様もロマンチックで大好き 明るい雰囲気なのにどう考えてもこのあと…っていうのが怖い

100 20/06/16(火)22:57:48 No.700234802

劇場版で存分に描かれるギャバン隊長のプロポーズ Afterallをバックにソシエのウェディングドレスを着た私はきれーでしょー 俺は泣いた

101 20/06/16(火)22:57:53 No.700234835

核のヤバさを知ってるはずのポゥが 爆発?なお結構じゃないか!っていうのは流石にひどい

102 20/06/16(火)22:57:59 No.700234877

映画結構違うのか 見てみるか

103 20/06/16(火)22:58:09 No.700234939

>核ミサイル危ないからヒゲの胸にしまっておきますね >隙間ないように土いれとこ…(体傾けて確認するヒゲ) >ゴトゴトいうからもうちょっと土いれとこ… >のすごい緩いシーンめちゃくちゃ好き 大丈夫かな… 大丈夫じゃないかも…

104 20/06/16(火)22:58:10 No.700234944

俺は御曹司が嫌いになれないぜ むしろ好きだぜ

105 20/06/16(火)22:58:27 No.700235037

終盤は展開が急で微妙なんだよな 一年アニメにするつもりだったとかも聞いたし

106 20/06/16(火)22:58:36 No.700235095

ターンエーはガンダムとかあんまり好きじゃない俺ですら認めさせたガンダムだからマジでやばい

107 20/06/16(火)22:58:41 No.700235125

ソシエは最後の最後でロランと大人の口づけ交わすのが良いよね あそこは本当に二人は愛が重なった瞬間だと思う

108 20/06/16(火)22:58:43 No.700235136

地球あんなに近くにあるじゃないか!

109 20/06/16(火)22:58:44 No.700235145

知らない人間に怖さを説明するのは本当に難しい

110 20/06/16(火)22:58:46 No.700235153

剣で闘ったことは?

111 20/06/16(火)22:58:55 No.700235205

予告が結構ちゃんと予告してる…

112 20/06/16(火)22:59:04 No.700235263

>剣で闘ったことは? 一度だけ!

113 20/06/16(火)22:59:05 No.700235273

御曹司も野心家で政治家でただ運が付いてこないタイプで 嫌いになれないんだ

114 20/06/16(火)22:59:08 No.700235295

>俺は御曹司が嫌いになれないぜ >むしろ好きだぜ リリ譲との最後のやりとりが凄い好きなんだ自分は

115 20/06/16(火)22:59:15 No.700235341

キエルとハリーの関係マジで良いよね…めっちゃ静かに昂ぶるものがある

116 20/06/16(火)22:59:19 No.700235363

>剣で闘ったことは? ありません!

117 20/06/16(火)22:59:22 No.700235377

>剣で闘ったことは? ありません!

118 20/06/16(火)22:59:22 No.700235379

>剣で闘ったことは? ありません

119 20/06/16(火)22:59:27 No.700235401

>>剣で闘ったことは? >一度だけ! 残念だ!

120 20/06/16(火)22:59:37 No.700235453

黒歴史のデータは手に入ったからウィルゲムで離脱してもOKだわっていってる御曹司 モニターにうつるネーデルガンダム

121 20/06/16(火)22:59:39 No.700235461

>知らない人間に怖さを説明するのは本当に難しい これだよね…理屈としてはわからないのがわかるからヒヤヒヤする

122 20/06/16(火)22:59:39 No.700235465

結構!

123 20/06/16(火)22:59:51 No.700235520

なさすぎだろ

124 20/06/16(火)22:59:54 No.700235536

(うわー…この何考えてるか全っ然何考えてるかわからないこの大仏…!絶対裏切るわ)

125 20/06/16(火)22:59:56 No.700235544

どっちだよ⁉︎

126 20/06/16(火)22:59:59 No.700235568

>剣で闘ったことは?  一度だけあります!  ありません!

127 20/06/16(火)23:00:17 No.700235667

>核のヤバさを知ってるはずのポゥが >爆発?なお結構じゃないか!っていうのは流石にひどい 適切に運用すれば強力な切り札だって理解はしてるけど実物見たらポゥは他以上にガチビビリすると思う

128 20/06/16(火)23:00:43 No.700235821

その眼鏡の下では女性のお尻を追いかけているのでしょう?

129 20/06/16(火)23:00:43 No.700235822

>>剣で闘ったことは? >一度だけ! あの村編微妙だなとか思ってたんだけどここと ディアナ様が特攻しようとしてるみたいなシーンで存在していた意味が分かってグッと来てしまった そういうことでいいんだよね?

130 20/06/16(火)23:00:44 No.700235825

>俺は御曹司が嫌いになれないぜ >むしろ好きだぜ 細かい部分補足されてる いいシーンかなりカットされてるけど…

131 20/06/16(火)23:00:44 No.700235826

>>よっしゃ!酒樽で宇宙空間に出てみるか! >ガス抜きは必要だしな ガス抜きのあとはどうするんです?

132 20/06/16(火)23:00:59 No.700235906

>>>剣で闘ったことは? >>一度だけ! >残念だ! 結構って言えよ!

133 20/06/16(火)23:01:01 No.700235921

技術格差があるのに発掘兵器と複雑な政治的立ち位置でギリギリ戦争が成立してる状況がすごい好き

134 20/06/16(火)23:01:02 No.700235925

あと地味にジョゼフとフランも好き フランがいつの間にか妊娠しててすげー興奮した思い出…

135 20/06/16(火)23:01:05 No.700235938

>(うわー…この何考えてるか全っ然何考えてるかわからないこの大仏…!絶対裏切るわ) めっちゃ良識人で吹く

136 20/06/16(火)23:01:18 No.700236017

アデスカ編は∀としては異質なんだけど 太田愛作品としてはなんというか 故郷のはずなのに居場所のない人のセンチメンタリズム みたいな部分に共通点を感じる

137 20/06/16(火)23:01:25 No.700236056

ハリーは絶対裏切ると思ってました すんません…

138 20/06/16(火)23:01:30 No.700236076

やったぜフラン

139 20/06/16(火)23:01:31 No.700236086

御曹司は地球人代表として頑張っていたとは思うよ

140 20/06/16(火)23:01:34 No.700236098

>ターンエーはガンダムとかあんまり好きじゃない俺ですら認めさせたガンダムだからマジでやばい ポケットの中の戦争見てほしい

141 20/06/16(火)23:01:39 No.700236127

人の英知が生み出したものなら…人を救ってみせろ!

142 20/06/16(火)23:01:50 No.700236195

キチガイ三連ありません来たな…

143 20/06/16(火)23:01:53 No.700236209

やったぜフラン! 死亡フラグをなぜか知ってる大将良いよね…

144 20/06/16(火)23:01:56 No.700236222

>ハリーは絶対裏切ると思ってました >すんません… 月に繭だと裏切ってラスボスやってるから…

145 20/06/16(火)23:02:01 No.700236249

キースがかなり好き

146 20/06/16(火)23:02:05 No.700236277

ジョゼフ絶対死ぬじゃんって思って見てたらそんなことはなくてよかった

147 20/06/16(火)23:02:23 No.700236383

エンディングはいいシーンがこれでもかと詰まってていい… アニスばあちゃん再登場は嬉しかった

148 20/06/16(火)23:02:23 No.700236384

>めっちゃ良識人で吹く 良識人は地球の技術見たさに祖国裏切ったりしねぇよ!

149 20/06/16(火)23:02:27 No.700236406

>やったぜフラン! >死亡フラグをなぜか知ってる大将良いよね… 戦争アニメとか見て訓練してそうだもんなあいつら

150 20/06/16(火)23:02:30 No.700236433

地球人になぁ!∀の復元など! 出来るわきゃねぇだろぉぉ!!

151 20/06/16(火)23:02:50 No.700236540

>>(うわー…この何考えてるか全っ然何考えてるかわからないこの大仏…!絶対裏切るわ) >めっちゃ良識人で吹く 技術者が自分の立場とか考えずに自分の興味優先するの禿アニメ感ある

152 20/06/16(火)23:02:55 No.700236565

>ユニバァァァァァァァァァァ ほんとこれどういう意味なの

153 20/06/16(火)23:02:58 No.700236580

>やったぜフラン 兄弟よぉ! 今女の名前を呼ばなかったかい!?

154 20/06/16(火)23:03:07 No.700236621

破れかけた空の彼方から 真っ直ぐな光が現れ

155 20/06/16(火)23:03:18 No.700236690

お前達のおかげで使いやすくしてくれてありがとう

156 20/06/16(火)23:03:20 No.700236704

戦場で恋人や女房の名前を呼ぶのは瀕死の兵隊の甘ったれというのは常識だからな!

157 20/06/16(火)23:03:26 No.700236729

ガンダムって何かライバルみたいのがいてそいつとの絡みを主軸に物語が展開するもんとばっかりだと思ってたけどこれはそうでもなかったな

158 20/06/16(火)23:03:37 No.700236812

>>ユニバァァァァァァァァァァ >ほんとこれどういう意味なの チェストー!的ななにか

159 20/06/16(火)23:03:37 No.700236813

そんなあなたにおすすめなのが https://www.tomino-exhibition.com/ これ!! いろいろみどころもあるから朝からいくことをおすすめするよ! でもやっぱりそのなかでもおすすめなのがターンエーのコーナー! ディアナ様の最後寝てるシーンの絵コンテがかざってあるんだけど どういうシーンをここで表してるのかっていうのが鉛筆がきで横にかかれているから なるべくなら実際にみて確認してほしいね! さらにその横では豊穣の秋を最初から最後までながしてるよ! 30分その前にたって全部見終わった後に涙ポロポロながして抜いちゃったから 係員の人に心配されたよ!おすすめ! 他にもVガンダムのコーナーでは子供好きのハゲのおっさんが死ぬシーン流してたりするよ!

160 20/06/16(火)23:03:38 No.700236819

>>ユニバァァァァァァァァァァ >ほんとこれどういう意味なの OMGみたいなものかと

161 20/06/16(火)23:03:50 No.700236887

>ほんとこれどういう意味なの Yeaaaaaah!!!みたいな感じ

162 20/06/16(火)23:03:56 No.700236930

スモーの名前全容みるとこいつただの簡易量産機みたいな位置だったんじゃないかとか 語られてない部分を妄想できたりするのも美味しい作品だ

163 20/06/16(火)23:03:57 No.700236937

>ほんとこれどういう意味なの ムーンレイスの気合い入れるときの叫び 日本人のよっこいしょみたいな

164 20/06/16(火)23:03:59 No.700236951

>>ユニバァァァァァァァァァァ >ほんとこれどういう意味なの 南無三!みたいな

165 20/06/16(火)23:04:06 No.700236991

>月に繭だと裏切ってラスボスやってるから… ∀のプロットとか企画書もらったらそういう展開になるよね…的なのを小説版2作ともやってしまって 禿だけまたちょっと違ったことやるのずるい!と思っちゃう でも好き

166 20/06/16(火)23:04:06 No.700236995

>どっちだよ?? テレビと映画で違う

167 20/06/16(火)23:04:20 No.700237073

取り合えずヒゲを戦艦のスターターにしましょう

168 20/06/16(火)23:04:34 No.700237153

山の端月は満ち

169 20/06/16(火)23:04:59 No.700237295

>30分その前にたって全部見終わった後に涙ポロポロながして抜いちゃったから >係員の人に心配されたよ!おすすめ! 警察呼ばれなくてよかったな

170 20/06/16(火)23:05:05 No.700237329

最後の一撃は∀の胴体が空っぽなのを有効に活用してて素晴らしいよな

171 20/06/16(火)23:05:21 No.700237421

>山の端月は満ち 井荻燐がかがやくのも嬉しい

172 20/06/16(火)23:05:21 No.700237423

マニュアル通りにやってますというのは阿呆の言うことだ

173 20/06/16(火)23:05:22 No.700237429

>月がもつ事実上最大戦力のスモーをもってしても一切敵わないターンX怖い… ほんのちょっと対抗できただけで何が不調なのだ!?だからね

174 20/06/16(火)23:05:45 No.700237545

>さらにその横では豊穣の秋を最初から最後までながしてるよ! >30分その前にたって全部見終わった後に涙ポロポロながして抜いちゃったから 抜いちゃ駄目だよ!

175 20/06/16(火)23:05:48 No.700237554

ヒゲの型番はミリシャ側の方よりSystem∀のが好きなんだけどプラモとかもWD01なんだよな…

176 20/06/16(火)23:05:48 No.700237561

ユニバ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ス !!!!!

177 20/06/16(火)23:05:56 No.700237602

マヒロー隊がセンサー壊されていても 車懸りの陣できるぐらいには対応してるのも好き 伊達に演習してないなって

178 20/06/16(火)23:05:57 No.700237607

ジョゼフは実力ないのにできるやつと同じことしようとして失敗するからイラッとはするんだけど 動機も理解できるものだし気持ちはわかるから嫌いになれない 地球人とムーンレイスの立場の違いをキャラの言動に出すの上手いわ…

179 20/06/16(火)23:05:57 No.700237608

今の技術でスモーのガンプラ欲しいんだけど、あの膝関節がどう動かすべきなのか全然分からん… シドミードデザインだから動くはずなんだが…

180 20/06/16(火)23:06:00 No.700237628

ナノマシンのおかげでほっとけば治るガンダムってすごくない?

181 20/06/16(火)23:06:04 No.700237655

お禿的に「パクさんより先にかぐや姫やったったぞ」という意識はあったんだろうか

182 20/06/16(火)23:06:12 No.700237707

ソシエおつらすぎる

183 20/06/16(火)23:06:16 No.700237726

>禿だけまたちょっと違ったことやるのずるい!と思っちゃう スタッフが「そういう話にしたいわけじゃないですよね?」って諫めたらしいからな

184 20/06/16(火)23:06:30 No.700237803

>「ディアナソレルからディアナソレルへ」 >「キエルハイムからキエルハイムへ」のシーンが一番好きです わかる ザックトレーガーくそ面白いしそこは鳥肌たった

185 20/06/16(火)23:06:37 No.700237839

これにハマれたならスパロボのアルファ外伝やるのをオススメする

186 20/06/16(火)23:06:50 No.700237903

ホレス技師は月でもマウンテンサイクル掘り始めたら帰っちゃうかと思ったら地球側のままで 意外と良心のある人だった

187 20/06/16(火)23:06:50 No.700237904

>ヒゲの型番はミリシャ側の方よりSystem∀のが好きなんだけどプラモとかもWD01なんだよな… システムの方は人類の敵対者みたいなところあるからあのヒゲはWD01でいいと俺は思う

188 20/06/16(火)23:06:51 No.700237905

>ウワ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

189 20/06/16(火)23:06:57 No.700237940

月の繭の作詞で作曲者にいじめられるお禿様かわいい!

190 20/06/16(火)23:07:15 No.700238045

意味はあるんだけどそれはそれとしてアデスカはつま…

191 20/06/16(火)23:07:19 No.700238062

>https://www.tomino-exhibition.com/ 島根がコロナで中止になって以後どうなるんだろ

192 20/06/16(火)23:07:27 No.700238102

>お禿的に「パクさんより先にかぐや姫やったったぞ」という意識はあったんだろうか あれその時からかぐや姫やりたいとか言ってたのか

193 20/06/16(火)23:07:56 No.700238250

>月の繭の作詞で作曲者にいじめられるお禿様かわいい! なにそれ…

194 20/06/16(火)23:07:57 No.700238258

アデスカ編はソシエお嬢様のお花摘みと消臭スプレーが見どころ

195 20/06/16(火)23:08:18 No.700238384

>ナノマシンのおかげでほっとけば治るガンダムってすごくない? やばいよ しかも動力縮退炉だよ バスターマシンかよ

196 20/06/16(火)23:08:21 No.700238405

>マニュアル通りにやってますというのは阿呆の言うことだ あれは御大将一番の名言だと思ってる

197 20/06/16(火)23:08:28 No.700238455

成人の儀の途中で戦争が始まったから ソシエは最終話で大人になれたって説見てなるほどなぁって いい女になると思うけどそれとは別にロランと幸せになってほしい

198 20/06/16(火)23:08:45 No.700238541

>これにハマれたならスパロボのアルファ外伝やるのをオススメする アルファ外伝のガンダムハンマーが異常にカッコよくてレンタルで借りてアニメ見始めたな

199 20/06/16(火)23:09:01 No.700238639

月に繭って読んだほうがいい?

200 20/06/16(火)23:09:04 No.700238647

アデスカ編は最後の最後にこれ種で見たやつだ…ってなったから許す

201 20/06/16(火)23:09:13 No.700238696

ふくらはぎのスラスターについてたかさぶたが剥がれて初めて飛べるようになる∀いいよね…

202 20/06/16(火)23:09:28 No.700238779

人の英知が生み出したものなら人を救ってみせろ ってロランの台詞好き それと最終回付近で∀に乗るときに髪をしばろうとしてるロランが凄く綺麗

203 20/06/16(火)23:09:33 No.700238811

俺はアニスパワーで先祖代々小麦畑育ててたババアが畑焼かれて泣くのが好き

204 20/06/16(火)23:09:43 No.700238868

>ふくらはぎのスラスターについてたかさぶたが剥がれて初めて飛べるようになる∀いいよね… 機能解放みたいでいいよね

205 20/06/16(火)23:10:20 No.700239110

∀の正体ってなんだったんだろうね… 劇中でもパーツごとに作られた年代が違うっぽいって言ってたし

206 20/06/16(火)23:10:29 No.700239159

>人の英知が生み出したものなら人を救ってみせろ >ってロランの台詞好き >それと最終回付近で∀に乗るときに髪をしばろうとしてるロランが凄く綺麗 俺は最後の出撃のときの人が安心して眠るためには…って台詞が好き

207 20/06/16(火)23:10:35 No.700239203

妊娠した女友達をフランさんと敬語使い始めるロランがなんか生々しい

208 20/06/16(火)23:10:44 No.700239252

書き込みをした人によって削除されました

209 20/06/16(火)23:10:50 No.700239287

>俺はアニスパワーで先祖代々小麦畑育ててたババアが畑焼かれて泣くのが好き あのとき言ってたご先祖が黒い粉で作物ができる土地にしてくれたって話はナノマシンのことなの?

210 20/06/16(火)23:11:07 No.700239378

ローラの牛は何回みても泣くから無理

211 20/06/16(火)23:11:13 No.700239408

最終回がまるまるエピローグで静かに終わるの最高…

212 20/06/16(火)23:11:14 No.700239412

∀で洗濯したりウォドムをテントの支柱代わりにしたりするのが あるものを使って戦場で日常を送ろうとしてる感があってすごく好き 物騒なものが牧歌的に使われてるのがなんか刺さる

213 20/06/16(火)23:11:22 No.700239458

ガンチャンで見直してるけど今週で終わりなのよね…

214 20/06/16(火)23:11:40 No.700239556

>月に繭って読んだほうがいい? 小説版は サイコが好きかカイラスギリ―が好きかで選ぼう

215 20/06/16(火)23:11:55 No.700239648

このターンXすごいよ!の声は子安の演じた中でも白眉だと思うんです

216 20/06/16(火)23:11:58 No.700239662

>あのとき言ってたご先祖が黒い粉で作物ができる土地にしてくれたって話はナノマシンのことなの? はい 世界はナノマシンだらけだよ

217 20/06/16(火)23:12:02 No.700239696

ヒドい!ヒドすぎます! のあのシーンはほんと鬼気迫っていいよね

218 20/06/16(火)23:12:16 No.700239769

>あんな牛の回の最後に僕はムーンレイスなんですよおおおおおおおおお >で月の繭流れるのでワシは心底痺れたよ 牛はマジで名シーンだ これまでのロランのシーン全てがあのセリフのためにある

219 20/06/16(火)23:12:22 No.700239802

レット隊の2人の宴いいよね…

220 20/06/16(火)23:12:28 No.700239839

カイラスギリーやムーンバタフライが見たいなら月に繭地には果実 ブラックドールや月光蝶が見たいならスニーカー版

221 20/06/16(火)23:12:30 No.700239845

>>俺はアニスパワーで先祖代々小麦畑育ててたババアが畑焼かれて泣くのが好き >あのとき言ってたご先祖が黒い粉で作物ができる土地にしてくれたって話はナノマシンのことなの? うn あの世界気付いてないだけでめちゃくちゃナノマシンの恩恵受けてる

222 20/06/16(火)23:12:41 No.700239920

あの世界の旧モビルスーツもナノマシン謹製なんだよねたしか

223 20/06/16(火)23:12:50 No.700239973

>牛はマジで名シーンだ >これまでのロランのシーン全てがあのセリフのためにある 違ったっけって思ったから思わず消しちゃったんだけど あそこで流れてんのって月の繭で合ってる?

224 20/06/16(火)23:12:58 No.700240024

太陽発電苔!海水に付けると充電するバッテリー!いい感じに自己修復するナノマシン! 魔法か?

225 20/06/16(火)23:13:02 No.700240055

スパロボにそろそろ復活してほしい・・・・ 新しいガンダムってターンAの続編なんだって?

226 20/06/16(火)23:13:04 No.700240066

>>ふくらはぎのスラスターについてたかさぶたが剥がれて初めて飛べるようになる∀いいよね… >機能解放みたいでいいよね スコーンって音いい…

227 20/06/16(火)23:13:07 No.700240093

あのあと色んな国との外交とか色々な課題が山積みな未成熟な世界だけど 他の地域でも変なMS掘り起こしたりしてんのかな…

228 20/06/16(火)23:13:13 No.700240128

Gレコも強大で危険な技術を得て、それを過信したり間違った使い方をすると身を滅ぼす的なテーマを持ってるけど そのテーマに関してはGレコはあれでも人物をキャッチボール的に交互に動かして分かりやすく愚行させて見せてたんだなってこっちのTV版を後から見て思ったよ 個人的にターンエーの方が言葉の暴投というか互いに切羽詰まってる時の投げ合いぶつけ合い感の生々しさがすごかった

229 20/06/16(火)23:13:47 No.700240345

>あの世界の旧モビルスーツもナノマシン謹製なんだよねたしか ギャロップやカプルはナノマシンがなんか間違ってサイズ全然ちがうからね

230 20/06/16(火)23:13:48 No.700240351

なんなら飛行船もあいつらなんで飛んでるか理解してないらしいぜ

231 20/06/16(火)23:14:03 No.700240439

マウンテンサイクルどのくらいあるのか明言されてないからな…

232 20/06/16(火)23:14:04 No.700240445

見たかったな…MA形態のままのZが掘り起こされて爆撃機として使われるの…

233 20/06/16(火)23:14:05 No.700240454

一つの嘘をつき続けるためにほかの全てに正直でいようとしてる みたいなグエン様のローラ評すき

234 20/06/16(火)23:14:08 No.700240478

寿命差系の話が好きだからさ ウィル・ゲイム辺りの話はディアナ様に感情移入しちゃって…

235 20/06/16(火)23:14:20 No.700240550

>なんなら飛行船もあいつらなんで飛んでるか理解してないらしいぜ 電話もロクに開通してないからな

236 20/06/16(火)23:14:25 No.700240578

グエン様あそこまで情けない描写あってもカリスマっぽさ保ってて好きだったのに最終面はもう何だよこいつもういいよ…って黒い感情沸いてくる

237 20/06/16(火)23:14:33 No.700240616

キースとかフランの生き方も好き

238 20/06/16(火)23:14:39 No.700240652

軍靴の記憶いいよね...

239 20/06/16(火)23:14:43 No.700240675

劇中の炭鉱も石炭じゃないんだよねたしか

240 20/06/16(火)23:15:04 No.700240821

グエンはマジで切れ者だけど野心には勝てないあたりが生々しい

241 20/06/16(火)23:15:06 No.700240836

何か皆生きてるよねターンエー… 終わっても続いている何かがある気がするわ…

242 20/06/16(火)23:15:07 No.700240843

名あり死亡キャラって結構少ないな…

243 20/06/16(火)23:15:13 No.700240877

>劇中の炭鉱も石炭じゃないんだよねたしか え…何なの?

244 20/06/16(火)23:15:23 No.700240938

リメイクしないかなターンA

245 20/06/16(火)23:15:27 No.700240974

だからXって言うのか… 四方に飛ぶ! 絶対それが由来じゃないと思うけど本人が心底納得してそうなのが好きなシーン

246 20/06/16(火)23:15:34 No.700241013

メシェーが一番エロい

247 20/06/16(火)23:15:44 No.700241093

>リメイクしないかなターンA これをリメイクとかしたら台無しだと思う

248 20/06/16(火)23:15:49 No.700241120

お禿のアニメのキャラはなんか知らんが台詞が生きてる人間から発せられた気がする

249 20/06/16(火)23:15:51 No.700241141

>何か皆生きてるよねターンエー… 死んだキャラたちも生きて死んだという感じのパワーがあるよね

250 20/06/16(火)23:15:54 No.700241166

>メシェーが一番エロい わかる

251 20/06/16(火)23:15:55 No.700241167

私はリリ・ボルジャーノ嬢の剛毅なところ好き

252 20/06/16(火)23:15:55 No.700241170

月の宮殿でのディアナ様とアグリッパの会話劇は緊張感すごすぎた あんなの描けるのお禿げくらいかなって

253 20/06/16(火)23:15:58 No.700241193

自動車もガソリン使ってない

254 20/06/16(火)23:16:01 No.700241215

ミドガルドが正気に戻ったのか狂ったのか分からない取り乱し方が本当にすごい

255 20/06/16(火)23:16:09 No.700241253

キンゲも観よう!

256 20/06/16(火)23:16:14 No.700241293

>メシェーが一番エロい ちゃっかり優男とくっついてんの良いよね… しかも地球まで来ちゃってるの

257 20/06/16(火)23:16:14 No.700241294

黒歴史って辞典に載ってるらしいな

258 20/06/16(火)23:16:29 No.700241378

>違ったっけって思ったから思わず消しちゃったんだけど >あそこで流れてんのって月の繭で合ってる? https://youtu.be/au48tNzKeoQ?list=PLU3MW54GsPFq6h9u_JBz0ti-hAF_g75T2&t=1240

259 20/06/16(火)23:16:39 No.700241427

メシェーに彼氏できたの嬉しい

260 20/06/16(火)23:16:43 No.700241462

>寿命差系の話が好きだからさ テテスのお母さん出てきて探してるのとかおつらい

261 20/06/16(火)23:16:47 No.700241486

>あのあと色んな国との外交とか色々な課題が山積みな未成熟な世界だけど >他の地域でも変なMS掘り起こしたりしてんのかな… 小説じゃサイコが出て漫画だとアクエリアスが出て来たから大体なんでもありだよな

262 20/06/16(火)23:16:49 No.700241500

>お禿のアニメのキャラはなんか知らんが台詞が生きてる人間から発せられた気がする 生き生きとした省略の仕方するよね

263 20/06/16(火)23:17:00 No.700241561

>>メシェーが一番エロい >ちゃっかり優男とくっついてんの良いよね… >しかも地球まで来ちゃってるの 帰ったらキスしてやるからさ

264 20/06/16(火)23:17:04 No.700241583

魂魄百万回はネットでネタにされてるのから知ったからギャグだと思ってたら めっちゃ真面目なシーンだった…

265 20/06/16(火)23:17:08 No.700241614

>ミドガルドが正気に戻ったのか狂ったのか分からない取り乱し方が本当にすごい 艦内を全力で走って逃げる意味のない逃亡から ハリーは親衛隊…!?からのディアナの法の裁きチョップいいよね

266 20/06/16(火)23:17:16 No.700241669

スレ「」はリリ嬢が好きなところが気に入った 一緒にココアを飲もうじゃないか

267 20/06/16(火)23:17:18 No.700241677

グェンはなあ 頭のいいアホが一番質が悪いってやつだよねえ

268 20/06/16(火)23:17:18 No.700241679

>>メシェーが一番エロい >わかる いやー、最初はブスだしなぁ って思ってるんだけど慣れてきて最終的にはメシェっぱいに視線誘導されてやられるんだよ ブスは慣れって本当だなって思うよ…まさかターンエーで学ぶことになるとはね

269 20/06/16(火)23:17:33 No.700241775

西城秀樹がもういないなんて信じられない…

270 20/06/16(火)23:17:37 No.700241794

炭鉱から採掘してるのは水につけるとつけた分だけ多く発電する石とか あとゴミ扱いされてる回路基板とかだっけ

271 20/06/16(火)23:17:44 No.700241847

なぜか局所的に人気のあるシッキネン

272 20/06/16(火)23:17:47 No.700241863

プラモ欲しくなったろう?

273 20/06/16(火)23:17:50 No.700241889

トミノ展でディアナ様というかソレル家が崇められてる理由を初めて知った 別に重要な情報ではないけどあれ初出何処だったんだろう

274 20/06/16(火)23:18:12 No.700242036

ディアナ様のウィルゲイム回想では地球の文化的な発展具合は現在とあまり変化なかったように見えたが 何百年も19世紀アメリカみたいな文明が続いてるってことなのか

275 20/06/16(火)23:18:14 No.700242046

タンンェーガンダム

276 20/06/16(火)23:18:30 No.700242150

真面目だけど面白いのがハリー大尉だし…

277 20/06/16(火)23:18:32 No.700242161

プラモ少ないよね∀…

278 20/06/16(火)23:18:42 No.700242213

フロジストンは採掘されんのか海から取れるのかよくわからん ただあの世界化石燃料は全然使われてないはず

279 20/06/16(火)23:18:51 No.700242280

カラオケでタイトルコールしていいぞ

280 20/06/16(火)23:19:00 No.700242338

ハリーわりと一番好きなガンダムキャラかもしれん

281 20/06/16(火)23:19:01 No.700242343

>トミノ展でディアナ様というかソレル家が崇められてる理由を初めて知った >別に重要な情報ではないけどあれ初出何処だったんだろう ミスルトゥのあたりで軽く説明されてたはず

282 20/06/16(火)23:19:01 No.700242344

>西城秀樹がもういないなんて信じられない… 禿だって10年もせんうちにいなくなるんだぞ多分

283 20/06/16(火)23:19:12 No.700242414

ソシエ可哀想と思うけどあの後ロランに負けないいい男見つける強い女だとも思う

284 20/06/16(火)23:19:15 No.700242433

>ディアナ様のウィルゲイム回想では地球の文化的な発展具合は現在とあまり変化なかったように見えたが >何百年も19世紀アメリカみたいな文明が続いてるってことなのか さすがに多少はまともになってるんじゃねぇのかな 田舎だからあんまり変わってないように見えるだけで

285 20/06/16(火)23:19:16 No.700242444

このくらいの技術レベルで十分人は発展していけるって事よね もっとも技術の下地は現代より遥かに上なんだが…

286 20/06/16(火)23:19:25 No.700242496

ウガンダは死んだんだっけ

287 20/06/16(火)23:19:27 No.700242505

>テテスのお母さん出てきて探してるのとかおつらい ムーンレイスの社会の歪みを感じる ディアナ様が帰還を焦ってるのがわかる

288 20/06/16(火)23:19:36 No.700242567

>トミノ展でディアナ様というかソレル家が崇められてる理由を初めて知った >別に重要な情報ではないけどあれ初出何処だったんだろう 劇中で言われてた月で穀物を育てられる技術を確立したって理由じゃないかな?

289 20/06/16(火)23:19:38 No.700242588

>魂魄百万回はネットでネタにされてるのから知ったからギャグだと思ってたら >めっちゃ真面目なシーンだった… それまで見てなかったけどたまたま見た回が我魂魄百満開とディアナソレルからディアナソレルへキエルハイムからキエルハイムの辺りで 近所のレンタルビデオ屋でVHS借りて真面目に見始めたよ ネットでそんなにネタにされてるの…?

290 20/06/16(火)23:19:41 No.700242602

>トミノ展でディアナ様というかソレル家が崇められてる理由を初めて知った >別に重要な情報ではないけどあれ初出何処だったんだろう ザックとレーガー周辺で月の食糧事情を解決した云々とかアニスばあちゃんのソレルってハーブの話とか?

291 20/06/16(火)23:19:42 No.700242610

http://www.turn-a-gundam.net/character/05.html >宇宙環境においても育つ植物の品種改良に成功し名声を得た家系である って所なら劇場版でハショられた所でやってたよね

292 20/06/16(火)23:19:44 No.700242623

やっぱりさあ 禿はガンダム描き切るべきなんだよ

293 20/06/16(火)23:19:53 No.700242682

スモーのハンドサインにキエル嬢が「彼はあれがダンディと思ってる」って誤魔化してたけど普段の言動見るにちょっとマジっぽいよね

294 20/06/16(火)23:20:03 No.700242733

>プラモ少ないよね∀… まあ今まで出たすべてのMSが∀のプラモと言えない事もないし…

295 20/06/16(火)23:20:10 No.700242788

キエルとハリーがゴールドスモー内でイチャイチャするシーン好き キエルが暗殺もできるって言えちゃったりさぁ…

296 20/06/16(火)23:20:16 No.700242822

>魂魄百万回はネットでネタにされてるのから知ったからギャグだと思ってたら >めっちゃ真面目なシーンだった… セリフだけ断片的に取り上げてネタにする文化は正直なあ… テキストサイト時代からの悪習だと思う

297 20/06/16(火)23:20:19 No.700242844

ディアナがキエルのふりしてお母さんのお見舞いした後 「あのお嬢さんは誰?」と聞いて 召使のおばさんが(娘のこともわからなくなって…)となっげくってのは 没になったシーンだっけ

298 20/06/16(火)23:20:25 No.700242891

パァーンって弾け飛ぶようなビームの音いいよね 最終決戦はセリフに音に全てのテンポが良い

299 20/06/16(火)23:20:27 No.700242901

>禿はガンダム描き切るべきなんだよ そこでこのレコンギスタ激情版!

300 20/06/16(火)23:20:28 No.700242910

>スモーのハンドサインにキエル嬢が「彼はあれがダンディと思ってる」って誤魔化してたけど普段の言動見るにちょっとマジっぽいよね ハリーのそういうところが好き

301 20/06/16(火)23:20:31 No.700242930

>https://youtu.be/au48tNzKeoQ?list=PLU3MW54GsPFq6h9u_JBz0ti-hAF_g75T2&t=1240 記憶よりアレンジ曲っぽかった それはそれとしてやっぱめちゃくちゃ良いなこのシーン…

302 20/06/16(火)23:20:35 No.700242954

ボルジャーノンとザクってどれくらい違うの

303 20/06/16(火)23:20:49 No.700243045

はっ!リリ様がココアをお飲みになられその可愛らしいお舌でペロリとされているところから見ておりました!

304 20/06/16(火)23:21:05 No.700243156

ターンXは金縛りにする!!!!とかずっと耳に残る台詞ばかりだ ロボットに対して金縛りって言葉がまず出てこないから禿のセンスは分からん

305 20/06/16(火)23:21:07 No.700243173

>カラオケでタイトルコールしていいぞ ウゥニィィィィィみたいな謎の音もやっていいのか!?

306 20/06/16(火)23:21:08 No.700243177

ディアナ様も長くなさそうな感じだったけどその後ロランはずっと墓守なのかな

307 20/06/16(火)23:21:15 No.700243220

>>トミノ展でディアナ様というかソレル家が崇められてる理由を初めて知った >>別に重要な情報ではないけどあれ初出何処だったんだろう >ミスルトゥのあたりで軽く説明されてたはず 農業プラントのコロニー出てきたよね 食糧問題は大事 食べ物足りないとクンタ…

308 20/06/16(火)23:21:16 No.700243224

>プラモ少ないよね∀… つぎのre100でマヒローかバンデットだしてくれないかな

309 20/06/16(火)23:21:19 No.700243243

>やっぱりさあ >禿はガンダム描き切るべきなんだよ いいじゃない映画版Gレコ

310 20/06/16(火)23:21:20 No.700243246

>ボルジャーノンとザクってどれくらい違うの ほぼJ型ザクと思われるんだけど目覚めたてとはいえヒゲと手四つで力比べできるから個人的には原型そのままかは怪しいと思ってる

311 20/06/16(火)23:21:25 No.700243273

>ハリーのそういうところが好き モビルスーツにさせるのはそりゃおかしいですな

312 20/06/16(火)23:21:30 No.700243309

ターンエーターンターンエーターンターンエー

313 20/06/16(火)23:21:30 No.700243312

>>禿はガンダム描き切るべきなんだよ >そこでこのレコンギスタ激情版! レコンギスタは褒められたもんじゃねえんだろっ!

314 20/06/16(火)23:21:39 No.700243363

>ウゥニィィィィィみたいな謎の音もやっていいのか!? その前のドォオオンからやってもいいぞ!

315 20/06/16(火)23:21:47 No.700243418

>レコンギスタは褒められたもんじゃねえんだろっ! 見てないの…?

316 20/06/16(火)23:21:50 No.700243438

>ウゥニィィィィィみたいな謎の音もやっていいのか!? 俺それモンゴルで練習してきたわ ホーミーっていうんだけどさ

317 20/06/16(火)23:21:51 No.700243447

>ボルジャーノンとザクってどれくらい違うの 見た目的な話ならプラモで再現しようとするとほぼフルスクラッチになるくらい違う

318 20/06/16(火)23:21:59 No.700243509

>ディアナ様も長くなさそうな感じだったけどその後ロランはずっと墓守なのかな 流石に一回はソシエの元に帰りそうだ

319 20/06/16(火)23:22:15 No.700243626

>はっ!リリ様がココアをお飲みになられその可愛らしいお舌でペロリとされているところから見ておりました! エイムズ割とキャラ立ってるよね…

320 20/06/16(火)23:22:29 No.700243727

ムシャジェネレーションのラストも好きだよ ターンエーがやっと生まれ変われたんだなって

321 20/06/16(火)23:22:31 No.700243735

>ディアナ様のウィルゲイム回想では地球の文化的な発展具合は現在とあまり変化なかったように見えたが >何百年も19世紀アメリカみたいな文明が続いてるってことなのか なにかと便利な異物を使ってるから それ以上の生活を求めなくなりある程度以上の発展が望めないのかも

322 20/06/16(火)23:22:36 No.700243773

突然Gレコ叩き始めたぞ わかりやすいなぁ

323 20/06/16(火)23:22:38 No.700243789

>レコンギスタは褒められたもんじゃねえんだろっ! 映画みろや!!

324 20/06/16(火)23:22:44 No.700243818

わかってる限りでもWやGの後なんだし ボルジャーノンやカプルとかは後世になって再度製造されてないとおかしいからな

325 20/06/16(火)23:22:49 No.700243854

レコンギスタは3回位見てから批判しろ

326 20/06/16(火)23:22:51 No.700243869

>ボルジャーノンとザクってどれくらい違うの ナノマシンで超強化されてるだろうしなあ

327 20/06/16(火)23:22:56 No.700243891

リリシコしたくなってきた

328 20/06/16(火)23:23:08 No.700243976

∀世界のヨーロッパとか日本とかどうなってんだろ

329 20/06/16(火)23:23:14 No.700244018

TV版Gレコも面白いじゃん!!

330 20/06/16(火)23:23:38 No.700244188

>キエルとハリーがゴールドスモー内でイチャイチャするシーン好き >キエルが暗殺もできるって言えちゃったりさぁ… あそこは流石だなと思った それでも盾になって頂きたいの重い台詞のあとにアレは卑怯だ

331 20/06/16(火)23:23:38 No.700244190

>ほぼJ型ザクと思われるんだけど目覚めたてとはいえヒゲと手四つで力比べできるから個人的には原型そのままかは怪しいと思ってる カプルもだけどスペックそのままにしちゃうとかなり差が出ちゃうからなぁ

332 20/06/16(火)23:23:41 No.700244208

時が未来に進むと誰が決めたんだ

333 20/06/16(火)23:24:02 No.700244333

発電芝でエネルギー殆ど賄えてるのかな

334 20/06/16(火)23:24:08 No.700244369

ディアナ様の尻

335 20/06/16(火)23:24:18 No.700244438

>∀世界のヨーロッパとか日本とかどうなってんだろ ガリア大陸偏とか考えちゃうよね 光の翼を出すホワイトドールとか埋まってそうで

336 20/06/16(火)23:24:23 No.700244469

Gレコは内容を理解した上で批判するというのなら…

337 20/06/16(火)23:24:44 No.700244583

まあでもGレコって話の内容に踏み込むと自分一人で消化するにはキツイ作品だよ

338 20/06/16(火)23:24:49 No.700244607

>ディアナ様のウィルゲイム回想では地球の文化的な発展具合は現在とあまり変化なかったように見えたが >何百年も19世紀アメリカみたいな文明が続いてるってことなのか 小説だとこれ以上の技術的進展は人々が黒歴史の惨劇を頭の何処かで覚えてて 無意識に避けてるみたいな記述があったような うろ覚えだから間違ってるかもしれないけど

339 20/06/16(火)23:24:52 No.700244632

>エイムズ割とキャラ立ってるよね… 夜中の夜明けの辺りはジョンとエイムズに本気に憤慨しながら当時市長してたわ ゼノア隊長好きだった

340 20/06/16(火)23:24:53 No.700244634

日本だとフラッグとかムラサメとか出てくるんだろうか

341 20/06/16(火)23:25:10 No.700244733

>TV版Gレコも面白いじゃん!! 面白い!けど話が分かりづらい…! なのでこうしてセリフの順番をチョチョイっでめっちゃわかりやすくなった劇場版すごい…

342 20/06/16(火)23:25:13 No.700244751

>光の翼を出すホワイトドールとか埋まってそうで ターンXみたいな技を持ってるホワイトドールも島国にきっと埋まってる

343 20/06/16(火)23:25:15 No.700244767

あのような独裁者を主人公として据えているようなアニメなど!!

344 20/06/16(火)23:25:20 No.700244808

入れ替わったディアナ様がキエル嬢の代わりに墓に縋って泣くシーンはかなりくる

345 20/06/16(火)23:25:46 No.700244966

>ガリア大陸偏とか考えちゃうよね Gレコでも単語だけの場所多かったから そういうのはどんな国なのか気になる

346 20/06/16(火)23:25:58 No.700245027

>ゼノア隊長好きだった めちゃくちゃ良心的だよねあの人…

347 20/06/16(火)23:26:01 No.700245045

終わってみたらみんな好きなキャラばっかりになってた

348 20/06/16(火)23:26:06 No.700245065

>ディアナ様の尻 お前のような下劣な者がいるから、私はギンガナム家を見限ったのだ!

349 20/06/16(火)23:26:06 No.700245067

ロランは理想家だけどかなり現実見てるよね ここら辺は生まれのせいなのかな

350 20/06/16(火)23:26:07 No.700245072

お嬢様たちの入った風呂の排水溝をすばやく確認するロランすき プロフェッショナルを感じる

351 20/06/16(火)23:26:15 No.700245114

ギャバンクレーター見てガチ凹みするからジョンエイムズは許すよ…

352 20/06/16(火)23:26:16 No.700245121

入れ替わり後のハリーさんが頼れる人すぎてそりゃ惚れるわと

353 20/06/16(火)23:26:19 No.700245140

どうしようもなく争うしかなくなっちゃうの悲しいわ 序盤の和睦のための晩餐でボウガンもってきた爺さんの言い分だってわかりすぎるんだよなあ

354 20/06/16(火)23:26:45 No.700245289

>入れ替わったディアナ様がキエル嬢の代わりに墓に縋って泣くシーンはかなりくる 言葉は偽ってるけど心は偽りない真心 自分がしたことをこういう形で実感させたのは天才じゃないかと思う

355 20/06/16(火)23:26:50 No.700245334

>終わってみたらみんな好きなキャラばっかりになってた まぁ完全な悪役はいなかったからね スエッソンくらい?

356 20/06/16(火)23:26:53 No.700245358

アジ派はバカだな

357 20/06/16(火)23:27:09 No.700245462

終盤に一気に風呂敷を畳み切る感が凄い ラスト3話ぐらいずっと目が離せない

358 20/06/16(火)23:27:15 No.700245498

>どうしようもなく争うしかなくなっちゃうの悲しいわ >序盤の和睦のための晩餐でボウガンもってきた爺さんの言い分だってわかりすぎるんだよなあ 復讐はやるとスッキリするけどやられたらやり返すを繰り返してたらどうしようもないしな

359 20/06/16(火)23:27:45 No.700245662

あと数話でどうすんだよこれ…から畳んでエピローグにあそこまで割けるのはやっぱすげぇよ

360 20/06/16(火)23:27:47 No.700245682

ムーンレイスにパンを売る地球人(ムーンレイス) いいよね

361 20/06/16(火)23:27:50 No.700245708

ギャバンが核をブラフだと思い込んだのも経験を積んでるからこそだし 単にアホだったからとは思いたくないわ

362 20/06/16(火)23:27:56 No.700245747

黄金の秋は完璧な最終回だと思っている

363 20/06/16(火)23:28:15 No.700245873

有意義なスレだったが終わってしまう… またどこかで騙りたいな

364 20/06/16(火)23:28:17 No.700245884

地球のパンうめえ!!ってなるのいいよね…

365 20/06/16(火)23:28:34 No.700245981

>どうしようもなく争うしかなくなっちゃうの悲しいわ >序盤の和睦のための晩餐でボウガンもってきた爺さんの言い分だってわかりすぎるんだよなあ お互い攻撃されれば死ぬ人間だから 一見兵器で圧倒的なムーンレイス有利かと思えばそうでもないというバランスが分かる 上手い

366 20/06/16(火)23:28:36 No.700245996

俺はお禿がなんと言おうとガンダムの歴史の最後を締めくくるのは∀だと思い込んでおくぜ

367 20/06/16(火)23:28:38 No.700246008

キースみたいなキャラ他のアニメじゃ絶対見れないタイプ

368 20/06/16(火)23:28:49 No.700246080

老人(ディアナ)が元凶には違いないんだけど 若者たちがそれを赦す話だと思ってる

369 20/06/16(火)23:28:59 No.700246135

>ギャバンが核をブラフだと思い込んだのも経験を積んでるからこそだし >単にアホだったからとは思いたくないわ ムーンレイス側が使う爆弾もそんな威力高くないし強力な爆弾って聞いたら渡せなくなるよね…あんなん予想つかないわ

370 20/06/16(火)23:29:07 No.700246188

>あそこは流石だなと思った >それでも盾になって頂きたいの重い台詞のあとにアレは卑怯だ その果てはロランはディアナの墓守になったし キエルとハリーの関係がどうなってるか妄想するのが楽しみ あくまでもディアナに忠を尽くしてキエルソレルに仕えるのか キエルもそれをよしとしてずるいと思いながらハリーを頼りにするのか

371 20/06/16(火)23:29:09 No.700246199

ア!ア!ア!みたいなBGM好き

372 20/06/16(火)23:29:11 No.700246222

日本のあった場所がヤーパンとか呼ばれてたりしないかな…

373 20/06/16(火)23:29:12 No.700246226

>またどこかで騙りたいな 騙るな騙るな

374 20/06/16(火)23:29:20 No.700246274

スエッソンは闘争本能を蘇らせたお手本すぎる…

375 20/06/16(火)23:29:25 No.700246307

>ギャバンが核をブラフだと思い込んだのも経験を積んでるからこそだし >単にアホだったからとは思いたくないわ そこが結局愚かだって話だから…知る罪しらない罪って黒歴史にも絡んでくる

376 20/06/16(火)23:29:30 No.700246340

>ア!ア!ア!みたいなBGM好き わかる…

377 20/06/16(火)23:29:34 No.700246374

>ア!ア!ア!みたいなBGM好き ああ再臨なりや だったか大好きだ

378 20/06/16(火)23:29:37 No.700246387

>キースみたいなキャラ他のアニメじゃ絶対見れないタイプ 福山もキースの芝居はもう二度とできないって言ってるね

379 20/06/16(火)23:29:45 No.700246439

>またどこかで騙りたいな ディアナソレルの名を騙る逆賊め!

380 20/06/16(火)23:29:52 No.700246463

庵野くんは逆シャアやVガンは心酔してたけどターンエーはどうなんだろ

381 20/06/16(火)23:30:02 No.700246521

味大佐とゼノアさんが生きてたらもっと穏便に事が進んでいたかもしれない

382 20/06/16(火)23:30:02 No.700246525

そんなにディアナが好きかぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ

383 20/06/16(火)23:30:15 No.700246607

>ア!ア!ア!みたいなBGM好き Final shore ~おお、再臨ありやと だ サントラもオススメだぞ

384 20/06/16(火)23:30:33 No.700246733

>庵野くんは逆シャアやVガンは心酔してたけどターンエーはどうなんだろ んー…パンチが足りなくない? とか思ってそう

385 20/06/16(火)23:30:33 No.700246734

>ギャバンが核をブラフだと思い込んだのも経験を積んでるからこそだし >単にアホだったからとは思いたくないわ 蛮族が核爆発のヤバさなんて想像出来ないからな アホな事やってからあの核爆発によって核のヤバさが際立つ

386 20/06/16(火)23:30:35 No.700246746

>あのテレポート技は解説されても謎だった >伏線かと思ったけどあそこしか使ってないよね? 一応ラストバトルでギムがターンエーを見失ったのもワープしてるからと聞いた

387 20/06/16(火)23:30:35 No.700246747

みんなターンエー好きだよね 俺も大好きだ

388 20/06/16(火)23:30:35 No.700246749

>キースみたいなキャラ他のアニメじゃ絶対見れないタイプ スタンス自体は他でも見られるけど一作品ずっと描写続くのは珍しいよね

389 20/06/16(火)23:30:37 No.700246761

>まぁ完全な悪役はいなかったからね >スエッソンくらい? ハハーッディアナ様!ってなってるから許されてるけど正直フィルなんかも相当アレだと思う…

390 20/06/16(火)23:30:38 No.700246775

また明日

391 20/06/16(火)23:30:49 No.700246825

普段アニメを見ない人に見せたら面白かったと言ってくれたアニメ

↑Top