20/06/16(火)22:27:28 Gセイバ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/06/16(火)22:27:28 No.700223194
Gセイバーのことどう思ってる?
1 20/06/16(火)22:27:55 No.700223365
超かっこいい……
2 20/06/16(火)22:28:20 No.700223524
肩が好き
3 20/06/16(火)22:28:23 No.700223546
失敗したやつ
4 20/06/16(火)22:28:47 No.700223701
性能的にはどれぐらい落ちてるんだっけ
5 20/06/16(火)22:29:13 No.700223872
太ももに装甲すら貼れてないのいいよね
6 20/06/16(火)22:30:41 No.700224482
G3のが好き
7 20/06/16(火)22:31:05 No.700224680
そろそろ新規とG3をHGで…
8 20/06/16(火)22:31:10 No.700224719
>太ももに装甲すら貼れてないのいいよね 無重力仕様のデフォなんですよ… 地上型に換装するとあるんですよ… su3977477.jpg
9 20/06/16(火)22:32:03 No.700225065
こう見ると凄いアンバランスなんだな… 肩と足の流曲線に対して腰の無骨なアーマーに腹の蛇腹とか
10 20/06/16(火)22:32:35 No.700225269
陸戦仕様までは出るもんだと思ってたんだけどねー
11 20/06/16(火)22:32:42 No.700225309
本編見たことないけどカッコいいと思う
12 20/06/16(火)22:33:29 No.700225609
今見ても顔がほんとイケメン
13 20/06/16(火)22:33:57 No.700225811
>こう見ると凄いアンバランスなんだな… 既存のMSパーツをあれこれ組み合わせてるって設定だからそう感じるのは間違いではない
14 20/06/16(火)22:34:37 No.700226079
>既存のMSパーツをあれこれ組み合わせてるって設定だからそう感じるのは間違いではない やっぱそういう設定あるのね
15 20/06/16(火)22:34:40 No.700226093
かっこいい装備がプラモデル化されてない
16 20/06/16(火)22:34:47 No.700226134
レイブンのプラモ欲しい
17 20/06/16(火)22:35:16 No.700226331
アニメにならんかねー 子供の頃に映画見たけど内容1mmも覚えてない 設定読むとめっちゃ面白そうなんだよな
18 20/06/16(火)22:35:45 No.700226512
こんな独特の腹してたんだ…
19 20/06/16(火)22:36:12 No.700226694
実写版ガンダムの話進んでるのかね
20 20/06/16(火)22:36:12 No.700226695
ほとんど何でもありのGジェネが一切触らないって相当よね
21 20/06/16(火)22:36:41 No.700226913
内容覚えてないな…
22 20/06/16(火)22:36:50 No.700226974
アニメ調のイラストで見たい
23 20/06/16(火)22:37:09 No.700227101
>ほとんど何でもありのGジェネが一切触らないって相当よね 海外絡んでるからなぁ…
24 20/06/16(火)22:37:27 No.700227213
ゲーム化されたのにガンダムゲーにでてくれない… プラモが再販されてるから公式に抹消されたわけではないんだよね?
25 20/06/16(火)22:37:37 No.700227280
装甲が固くてビームサーベルが全く効かなかった記憶がある
26 20/06/16(火)22:38:30 No.700227599
この下半身が好きなんだが腹だけちょっと
27 20/06/16(火)22:39:00 No.700227822
>ほとんど何でもありのGジェネが一切触らないって相当よね まずキャラデザからやらないといけないし…
28 20/06/16(火)22:39:01 No.700227831
>プラモが再販されてるから公式に抹消されたわけではないんだよね? アニメ(ビルドファイターズ)にも出せたしね
29 20/06/16(火)22:39:06 No.700227878
スレ画はだいぶ改造して他のパーツつけてんな
30 20/06/16(火)22:39:27 No.700228019
機体は兎も角パイロットまで出すとなると相当面倒な事に
31 20/06/16(火)22:39:36 No.700228076
アトリエ災の遺産
32 20/06/16(火)22:39:54 No.700228194
話やキャラは海外が権利噛んでるから新しい媒体に出すと金がかかるからな ビルドファイターズはあくまでガンプラを出しただけなのでセーフ
33 20/06/16(火)22:40:00 No.700228236
パイロットは実写のままでいいじゃん
34 20/06/16(火)22:40:13 No.700228321
>プラモが再販されてるから公式に抹消されたわけではないんだよね? メカを記事でいじるくらいならたまにやってる 人間含めるとめんどくさいのかな
35 20/06/16(火)22:40:17 No.700228340
セツルメント国家議会と自由連盟とかほんと人類進歩してない過ぎる…
36 20/06/16(火)22:40:29 No.700228416
ミラーの上で戦うのは好きだけどどんな流れだったか全く思い出せない
37 20/06/16(火)22:40:53 No.700228578
眼鏡で黒人という斬新なヒロイン
38 20/06/16(火)22:40:54 No.700228580
ライトセイバーっぽい戦闘シーン
39 20/06/16(火)22:41:23 No.700228751
>ライトセイバーっぽい戦闘シーン ある意味パクり元に忠実になったというかなんというか
40 20/06/16(火)22:41:28 No.700228785
PS2のゲームのダイジェストなムービーでしか見たことない
41 20/06/16(火)22:41:40 No.700228860
>ほとんど何でもありのGジェネが一切触らないって相当よね トムクリ関わってるはずのイボルブだって触ってないし…
42 20/06/16(火)22:42:03 No.700229012
すごく遠い未来のことだと思ってたらウッソとかは普通に生きてておかしくない程度の年代って最近知った
43 20/06/16(火)22:43:01 No.700229412
種死の頃のガンダムシリーズダイジェストPVみたいなのだとまだ紹介されてたのに
44 20/06/16(火)22:43:08 No.700229458
ダストの直後位か
45 20/06/16(火)22:43:56 No.700229778
217年だからウッソも生きてたら爺さんだな
46 20/06/16(火)22:44:11 No.700229872
大気圏突入して海に激突して海底にぶっ刺さっても動かなくなった程度で済むぐらい頑丈な敵の量産機
47 20/06/16(火)22:44:45 No.700230113
ゲームのBGMがマジいいんすよ…
48 20/06/16(火)22:45:20 No.700230344
>ゲームのBGMがマジいいんすよ… ステージ1のBGMいいよね…
49 20/06/16(火)22:46:15 No.700230703
10年後くらいにガイアギアと混ぜてリメイクするんだ
50 20/06/16(火)22:46:46 No.700230885
>ダストの直後位か 大分後よ ダストの後連邦によるコロニー制圧作戦があって反発したコロニーがコロニー連合結成 コロニー連合によって首都陥落連邦解体とコロニーは独立してセツルメントに名称変更 セツルメント連合が地球寄りのセツルメント国家議会と月主導のセツルメント自由同盟に分裂してGセイバー本編に繋がる
51 20/06/16(火)22:46:48 No.700230898
リザルトで腰ブースターふかしながら降りてくるJセイバーかっこいいよね
52 20/06/16(火)22:46:49 No.700230900
Gサードいいよね…
53 20/06/16(火)22:47:19 No.700231063
ゲームで知ってハマって当時の模型誌とか小説買い漁ったな…色々立体化してほしいぜ…
54 20/06/16(火)22:47:22 No.700231079
>ダストの直後位か シリーズとしては直後だけどまだ何十年も間がある
55 20/06/16(火)22:49:00 No.700231646
これが完成形ってくらいかっこいいので陸戦型とかG3セイバーはあんまり好きじゃなかった
56 20/06/16(火)22:49:12 No.700231710
ダストからよくあそこまで建て直せたと思うよ
57 20/06/16(火)22:49:50 No.700231932
シルエットはすごいかっこいいんだけどよくみるとナニコレって部分がある
58 20/06/16(火)22:49:59 No.700231974
G3セイバーのローラー付けたやつが操作してて気持ちよかった記憶がある
59 20/06/16(火)22:50:12 No.700232062
>Gサードいいよね… 旧式化したGセイバーを新型のJセイバーのパーツで強化!って男の子過ぎるよ… su3977558.jpg su3977560.jpg
60 20/06/16(火)22:51:12 No.700232418
なんか主人公機が量産機より弱いとかチラッと聞いたけどそれぐらいの知識しかない
61 20/06/16(火)22:51:48 No.700232639
>ダストの直後位か 149-153年がVガンやゴースト 169年がダスト 203年がガイアギア 218年がGセイバー
62 20/06/16(火)22:52:23 No.700232867
>>ダストの直後位か >149-153年がVガンやゴースト >169年がダスト >203年がガイアギア >218年がGセイバー すげえ飛ぶんだな…
63 20/06/16(火)22:53:07 No.700233133
もっさりな動きだけど、一瞬だけビームシールド展開してサーベルの斬撃弾くのとか、敵の胸ぐら掴んでゼロ距離バルカンとかインファイトのムーブが地味にカッコいい
64 20/06/16(火)22:53:17 No.700233209
確かに味方モブのフリーダムは普通に飛び回ってたね
65 20/06/16(火)22:53:42 No.700233364
まずコロニーって名前やめてセルツメントになってるからな
66 20/06/16(火)22:53:54 No.700233425
ダストの頃に比べると技術力だいぶ回復したな
67 20/06/16(火)22:53:54 No.700233426
一応ガイアギアとGセイバーは繋がらねぇから宇宙世紀170年辺りから分岐じゃねぇかな
68 20/06/16(火)22:54:05 No.700233491
海外絡んでるから出ないんじゃないんだよこれ 映像作った会社がコスト抑えるために兵士のアーマーとか銃とかほかの映画のスターシップトゥルーパーズのそのまんま使ってたりいろいろあるんだ
69 20/06/16(火)22:55:37 No.700234042
>ダストからよくあそこまで建て直せたと思うよ セイバーチームの登場以前にフォントは丸々頭から抜けてるけど月はグラナダもフォンブラウンも戦禍を受けずに丸々無傷で残ってる ルナリアンは宇宙戦国時代でも力蓄え続けてるからGセイバーの時代になってようやく表舞台に出てきた
70 20/06/16(火)22:56:09 No.700234221
スレ画よくみると既存のガンダムにないパーツとかディテールがたくさんあるな
71 20/06/16(火)22:56:39 No.700234398
Gセイバーは展開が限定的である意味F90やシルエットフォーミュラーと同じ流れよね
72 20/06/16(火)22:56:59 No.700234522
>眼鏡で黒人という斬新なヒロイン 最後に改心するイヤなパツキンと画面上で変に主張してくるアジアンも添えてバランスもいい...
73 20/06/16(火)22:58:30 No.700235058
Gセイバーで食糧難になってるからクンタラの時代に繋がったりしそうな
74 20/06/16(火)22:58:54 No.700235200
実際見た人にはSFと割りきりゃ好きって人もいるから見てみたいんだよなぁ
75 20/06/16(火)22:59:06 No.700235282
こいつ性能は割とめちゃくちゃじゃなかったっけ
76 20/06/16(火)22:59:16 No.700235344
ガイアギアは最後のMS出てきちゃってるからGセイバーには繋がれないんじゃないかな
77 20/06/16(火)22:59:55 No.700235538
>スターシップトゥルーパーズの 流用されすぎだよあれ!
78 20/06/16(火)23:01:15 No.700235995
本編のフリーダムは貧乏で色々デチューンされてた上にパイロットもその辺の民間人からかき集めてたから、現役バリバリ時の本気モードのやつを見てみたい
79 20/06/16(火)23:02:01 No.700236248
見たの子供の頃なうえに終盤ぐらいにチャンネル争いで負けかけてお母さんといっしょに変えられながらみたのもあって内容全然覚えてねえや……
80 20/06/16(火)23:02:12 No.700236317
>実際見た人にはSFと割りきりゃ好きって人もいるから見てみたいんだよなぁ 配信やってないの?と思ったけどググッたらどこもやってないのか やっぱ権利面倒なのかな
81 20/06/16(火)23:02:30 No.700236434
Gセイバーに出てくるMSデザインいいよね…
82 20/06/16(火)23:04:07 No.700236996
一応DVDは尼のマケプレとかにまだある
83 20/06/16(火)23:04:22 No.700237092
>こいつ性能は割とめちゃくちゃじゃなかったっけ 推進力がデンドロビウムのブースター1個と同じ位 他の奴等も可変せずにそれ以上の出せる癖に更に追加ブースター付けて飛んでくる可変機も出てくる
84 20/06/16(火)23:04:38 No.700237183
痩せっぽちィ!
85 20/06/16(火)23:06:24 No.700237767
低予算SF戦争モノには必ず出てくるからなスターシップトゥルーパーズ装備... 低予算じゃないやつにもたまに出てくるし
86 20/06/16(火)23:07:05 No.700237986
スターシップトゥルーパーズの装備持ちが良すぎない?
87 20/06/16(火)23:07:26 No.700238093
こんなカトキっぽいライフルだったっけ…
88 20/06/16(火)23:08:40 No.700238512
普通映画のプロップとか契約で破棄するけど スタシトパは製作に金かけすぎて少しでもお金回収するために全部まとめて売った
89 20/06/16(火)23:09:29 No.700238786
ガイアの光事件で一応生物発光体のおかげで食糧問題少しはマシになったんだっけあの後 まあその何年後かにはクンタラまで行きついちゃうんだがそれは何年ごろなんだろう
90 20/06/16(火)23:10:04 No.700238998
G3といいjセイバーといい開発陣が天才揃いすぎる
91 20/06/16(火)23:10:20 No.700239112
巡り巡って宇宙の戦士と組み合わさるのはちょっぴり運命感じる
92 20/06/16(火)23:12:32 No.700239856
何見ても新鮮に感じて喜んだ中学生くらいの頃に こりゃダメだって思う位には本編ダメだった気がする… 大人になれば見かた変わるかもしれないが
93 20/06/16(火)23:13:46 No.700240339
>海外絡んでるから出ないんじゃないんだよこれ >映像作った会社がコスト抑えるために兵士のアーマーとか銃とかほかの映画のスターシップトゥルーパーズのそのまんま使ってたりいろいろあるんだ メタルマンでも仮面ライダーのベルトのおもちゃつけてたりしたから仕方ない
94 20/06/16(火)23:14:55 No.700240762
しかしセイバーでも70~90年前の小型高出力機の性能には及ばないしやっぱり技術戻るのってめっちゃ時間かかるんだなって
95 20/06/16(火)23:16:14 No.700241291
マンマシーンはどうなってんのさこの時代
96 20/06/16(火)23:18:08 No.700242011
地球から独立するまで200年以上かかったんだよな
97 20/06/16(火)23:18:20 No.700242086
何なのそのスカートの形状 好きだよ
98 20/06/16(火)23:19:25 No.700242499
GセイバーHGでほしいけど青バンダイでも難しいかなぁ…
99 20/06/16(火)23:19:31 No.700242532
>マンマシーンはどうなってんのさこの時代 ガイア・ギアはパラレルな事知らんのか
100 20/06/16(火)23:20:02 No.700242728
とりあえずゲーム版の設定資料と何でガンダム顔なのかだけ教えてサンライズ…
101 20/06/16(火)23:20:03 No.700242735
技術衰退設定は後付けだから 別にスレ画の時点では技術が衰退してるわけではない
102 20/06/16(火)23:20:23 No.700242872
>ガンダム顔なのかだけ 小説とサウンドシネマでやった