虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/06/16(火)22:17:14 ガンダ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/06/16(火)22:17:14 No.700219089

ガンダムSEEDが流行った当時 なんでもSEEDと比べたりSEEDのパクリ認定する人を種厨と呼ばれていたけど 今はなんでも鬼滅の刃と比較したり鬼滅の刃のパクリ認定する鬼滅キッズというのが居るらしく 広い層にウケた作品の宿命なのかなと思う

1 20/06/16(火)22:19:25 No.700219916

錬金術と名がつけばなんでもハガレンのパクリ認定する子も居たね

2 20/06/16(火)22:21:31 No.700220718

カゲプロのパクリもいたなあ

3 20/06/16(火)22:21:46 No.700220815

そういう事情で何かをパクリ認定するのを 「迂闊なこと言うと鬼滅キッズと同類だ」と慎重になる抑止力が 一部の感想コミュニティやらで働いてる

4 20/06/16(火)22:23:37 No.700221573

女児レズアニメはプリチャンのパクリ

5 20/06/16(火)22:24:14 No.700221825

バイト先の先輩でエクシアのビー玉がエヴァのパクリじゃないっていってる人もいた ロボの胸に玉って割とよくあるアイコンだしエヴァのデザインのほんとに革新的なとこってなんだろう…電源コード?

6 20/06/16(火)22:26:20 No.700222718

>バイト先の先輩でエクシアのビー玉がエヴァのパクリじゃないっていってる人もいた >ロボの胸に玉って割とよくあるアイコンだしエヴァのデザインのほんとに革新的なとこってなんだろう…電源コード? それこそ同年放送のGガンでも胸にビー玉付いてたからね エヴァはやっぱり電源コードとあの肩の四角いやつじゃないかな

7 20/06/16(火)22:26:47 No.700222913

肩の出っ張りもイデオンとかいるからなあ

8 20/06/16(火)22:28:00 No.700223403

暴走して獣みたいに暴れるロボットとか

9 20/06/16(火)22:28:50 No.700223712

獣のような機械…!!

10 20/06/16(火)22:30:17 No.700224332

もしかしてただの対立を煽るおっさんなのでは

11 20/06/16(火)22:30:19 No.700224343

00やってた頃がエヴァ新劇やってた頃だからね…

12 20/06/16(火)22:30:41 No.700224480

ドラゴンボールのパクリって言う人はいないな

13 20/06/16(火)22:31:33 No.700224870

>ドラゴンボールのパクリって言う人はいないな いやバトルものでトーナメント戦やると天下一武道会呼ばわりはされる

14 20/06/16(火)22:37:45 No.700227331

00はビーダマンってずっと呼ばれてたからエヴァと結びつける人初めて見た

15 20/06/16(火)22:39:39 No.700228095

もうエヴァっぽいは言われなくなったな

16 20/06/16(火)22:41:34 No.700228823

セカイ系とか謎が謎を呼ぶ感じはまどかとかが受け持った気もする

17 20/06/16(火)22:50:39 No.700232218

00は今思うと作風がオンリーワンすぎねえかな…

18 20/06/16(火)22:52:08 No.700232773

00をフルメタのパクリと言う人を今でも極たまに見るけどお前の見た00はボーイミーツガールでフルメタは宇宙生物と対話する話だったのか…?ってなる

19 20/06/16(火)22:53:03 No.700233102

00の胸のクリアパーツは平成三部作的にはむしろ先祖返りなんだが過去でも一番デカくて明確に個性として押してきたからな…

20 20/06/16(火)22:53:25 No.700233260

>00は今思うと作風がオンリーワンすぎねえかな… テレビだけなら見なくもないけど 劇場版がぶっ飛んでたから含むともう同じもんなんてない

21 20/06/16(火)23:01:52 No.700236205

>00をフルメタのパクリと言う人を今でも極たまに見るけどお前の見た00はボーイミーツガールでフルメタは宇宙生物と対話する話だったのか…?ってなる 一番最初の他より発展した技術を持つ私設武装組織がなとこを見て言ってたやつでないのそれ

22 20/06/16(火)23:03:48 No.700236880

00はタケノコの時点でオンリーワン過ぎる…

↑Top