虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

なんか... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/06/16(火)21:39:42 No.700203931

なんか動画見てると楽しそうだからFPSをやってみたいと思って無料って聞いたスレ画をダウンロードしてやってみたんだけど今のところアイテムを漁ってお散歩して何もできずに死ぬゲームなんですがどうすればいいんですか 即死すると本当に他の二人に申し訳なくて辛いんですが

1 20/06/16(火)21:43:25 No.700205507

ランクマッチでもなけりゃ大して気にしてないからガンガン死ぬくらいでいいと思う

2 20/06/16(火)21:43:53 No.700205673

初FPSだったら画像のは難しいと思うが結局は慣れだ

3 20/06/16(火)21:46:35 No.700206827

>即死すると本当に他の二人に申し訳なくて辛いんですが FPSの初心者なんてそんなんだ 復活ありのゲームだと0キル20デスくらいでデビューすることなんてよくあることだ

4 20/06/16(火)21:46:45 No.700206896

ローンチ当初はそれでもキャリーしてもらってちゃんぽん取れたりしたんだけどね 0キル30ダメぐらいでもちゃんぽん取れた時代があった 今はみんな腕が上がって厳しい

5 20/06/16(火)21:48:28 No.700207594

初めてやったときはアイテム漁るのができなくて ずっとハンドガンとか余ってたアタッチメントだけ持ってついていって死んでた思い出

6 20/06/16(火)21:48:47 No.700207733

Apexは強制スリーマンセルのチーム制バトロワだから初FPSでやるには正直不向きなんだよな チームデスマッチがあるようなゲームの方が慣れるにはいいと思うわ

7 20/06/16(火)21:49:09 No.700207911

タイタンフォール2って作品がおすすめですよ一人用モードもあってストーリーが最高だよ

8 20/06/16(火)21:50:06 No.700208298

多くの人が楽しそうにFPSやってるけどこんなに難しいとは思わなかったよ… というかまず武器がいっぱいあってよくわかんねえ

9 20/06/16(火)21:50:11 No.700208342

本当に初めてならキャンペーンあるので操作自体慣れた方が良くない

10 20/06/16(火)21:50:27 No.700208450

これ敵が硬い気がするから初心者は難しいと思う ちゃんとダメージ与えないとダウン取れないし

11 20/06/16(火)21:50:36 No.700208522

じゃあ僕planetside2をお勧めします もう好きにするしかないFPS

12 20/06/16(火)21:50:46 No.700208588

よし!タイタンフォール2だな! 同じ世界の話だからな!信じて!

13 20/06/16(火)21:51:43 No.700208992

ps4なら今フリプのスターウォーズBFとかどうだ

14 20/06/16(火)21:52:12 No.700209215

>本当に初めてならキャンペーンあるので操作自体慣れた方が良くない キャンペーンって何?操作は射撃訓練場でなんとなく練習してたけど…

15 20/06/16(火)21:53:10 No.700209618

キャンペーンは一人でやるストーリーモードみたいなもんだよ

16 20/06/16(火)21:53:23 No.700209706

>じゃあ僕planetside2をお勧めします >もう好きにするしかないFPS たまに大規模戦が勃発するのいいよね

17 20/06/16(火)21:54:10 No.700210019

いきなりやると難しいから先に元になったタイタンフォール2をやるべき

18 20/06/16(火)21:54:25 No.700210112

これのコミュニケーション周りの快適さに慣れちゃうと他のゲームやれなくなっちゃう

19 20/06/16(火)21:54:38 No.700210211

初心者じゃなくてもサービス開始から年単位経ってるゲームを始めたら殺されまくるものよ

20 20/06/16(火)21:54:45 No.700210250

体力高いゲームはマルチ初心者には向かないと思う

21 20/06/16(火)21:55:02 No.700210385

>これ敵が硬い気がするから初心者は難しいと思う 正面からの撃ち合いになると俺が数発カスらせてる間にバリバリ撃ち込まれてあっという間にダウンするから辛い

22 20/06/16(火)21:56:01 No.700210756

でも他のバトロワに比べたら緩い方だと思う ペースゆっくりめだし

23 20/06/16(火)21:56:04 No.700210770

TF2もApexもスピード早いから初めてじゃきつくね? これで付いてこれて上達したら逆にめっちゃうまくなるかもしれんが…

24 20/06/16(火)21:56:29 No.700210920

むしろNPCと戦うだけのゲームから入ったら

25 20/06/16(火)21:56:59 No.700211096

>TF2もApexもスピード早いから初めてじゃきつくね? キャンペーンなら難易度下げればライフルマンでも何とかなるし

26 20/06/16(火)21:57:01 No.700211117

とりあえず射撃訓練で弾を当てられるようになるまで頑張ろう

27 20/06/16(火)21:58:00 No.700211497

1年やってても大してうまくないからよー!

28 20/06/16(火)21:58:08 No.700211555

しら そん ソロのストーリーモードみたいなのあるんだ…

29 20/06/16(火)21:58:17 No.700211622

新規がいっぱい入って来てるからまだマシなほうだけど 上で言われてる通りチーム戦かつ体力多いゲームだから 初心者にチャンスあるタイプのゲームとは言えないよねコレ 変に聞こえるかもだけど勉強が必要な内容

30 20/06/16(火)21:58:19 No.700211635

俺もAPEXがガチでFPSやり始めた作品だから分かるよ でも俺はローンチ当初のキャリーしてもらって1日に2回ぐらい ちゃんぽん取れる成功体験があるから今も続けられているんだと思う

31 20/06/16(火)21:59:15 No.700212031

FPSは20年前から人気ジャンルだから初めたばかりでやられまくるのはしょうがない けどまずはバトロワより撃ち合い多いゲームやった方がなれると思うBFとかCoDとか 間違ってもCSやvalorantに行くんじゃないぞ

32 20/06/16(火)21:59:17 No.700212044

>しら >そん >ソロのストーリーモードみたいなのあるんだ… いやあぺくす…にはないよ!?

33 20/06/16(火)21:59:29 No.700212124

>新規がいっぱい入って来てるからまだマシなほうだけど >上で言われてる通りチーム戦かつ体力多いゲームだから >初心者にチャンスあるタイプのゲームとは言えないよねコレ >変に聞こえるかもだけど勉強が必要な内容 カジュアルなら上手いレイスがいればなんとかなる

34 20/06/16(火)22:00:07 No.700212378

まあ楽しんでやるならキャンペーンがあるゲームでNPC相手に慣れるのが一番だな 今だったらボーダーランズ3とかいいかも 対人は多分全然勝てなくてかなりきついと思うけど辛抱強くやれるタイプならいけるかもしれん

35 20/06/16(火)22:00:39 No.700212586

ああボダランがいいかもね撃つ練習だけなら

36 20/06/16(火)22:01:54 No.700213078

>いやあぺくす…にはないよ!? スレ画にはないのね… でも確かにソロで出来るゲームで練習したほうがいい気がしてきたよ…

37 20/06/16(火)22:02:38 No.700213366

当たる武器探そう フラットラインとかスピリッツファイアとかおすすめだよ

38 20/06/16(火)22:03:22 No.700213657

スーピーーーッーーート!

39 20/06/16(火)22:03:47 No.700213838

初FPSだとキルレ0.2とか0.3が普通だから気長にやるしかない 1にするだけでもそのゲーム500時間~1000時間はやる事になると思う

40 20/06/16(火)22:04:09 No.700213990

ランクやった方がいいよ周り同じくらいだから

41 20/06/16(火)22:04:48 No.700214238

FPSは結構やってきてるけど未だにキルレは1いかないマン!

42 20/06/16(火)22:04:50 No.700214253

他のFPSやってもバトロワ上手くなるわけじゃないし 今初心者わりと多いからそのまま続けてもいいと思う

43 20/06/16(火)22:06:03 No.700214674

>でも確かにソロで出来るゲームで練習したほうがいい気がしてきたよ… タイタンフォール2やろう!と言いたいところだけどウォールランとか結構スピードあって独特だしなあ じゃあ同じ無料枠のDESTINY2とかどう?対戦もあるけどストーリーもあるしPvEもあるぞ

44 20/06/16(火)22:06:20 No.700214790

立ち回り5割AIM4割雲1割だと思ってるから勉強は大事だよね

45 20/06/16(火)22:06:28 No.700214842

なまじ配信とかで人のプレイが見れる環境だから自分のプレイと比べて俺はゴミだよ…なんて思ってしまうかもしれないけど 初心者なんてみんなそんなもんなんだから楽しいと思えるなら気にしないで楽しんでほしい

46 20/06/16(火)22:06:31 No.700214859

アクションゲームとか得意なら死にながらでもやってればそのうち慣れると思う

47 20/06/16(火)22:06:31 No.700214862

ヴァロヴァロヴァロ…

48 20/06/16(火)22:07:13 No.700215131

初心者はそれなりのマッチングになるから数こなせばいいと思う たまにサブ垢いるけど

49 20/06/16(火)22:07:22 No.700215184

敵の潜水艦を発見!

50 20/06/16(火)22:09:19 No.700215959

BFでそこそこのキルレだからこれやってもいけるだろって最近始めたけど全然だわ

51 20/06/16(火)22:09:29 No.700216024

>敵の潜水艦を発見! 駄目だ

52 20/06/16(火)22:09:34 No.700216058

ブロウラーSMGを発見!

53 20/06/16(火)22:09:58 No.700216229

apexは何がいいかってキャラがいいんだよな… 試合中よく喋るし見た目とかも自由にってほどではないけど変えられるから飽きない

54 20/06/16(火)22:11:33 No.700216877

>他のFPSやってもバトロワ上手くなるわけじゃないし codとbfはかなりやり込んだけど本当の基礎の部分くらいしか役にたってないな 独特なんだけよなコレ チーム戦に特化してるバトロワってあんまりないんじゃないか?

55 20/06/16(火)22:11:45 No.700216952

サブ垢でやってみたらやっぱりみんな動き固いなーと思ったよ すぐ死んだけど

56 20/06/16(火)22:11:49 No.700216983

>じゃあ同じ無料枠のDESTINY2とかどう?対戦もあるけどストーリーもあるしPvEもあるぞ よくわかんないけどsteamにあるからやってみるよ ただこれサイズでかいな!FPSってこんなに容量食うのか

57 20/06/16(火)22:12:01 No.700217069

ローバとレヴナントが生き残った時の専用セリフ初めて聞いたわ… みんなが見たらどう思うかな?とかこんな時も煽りすぎる…

58 20/06/16(火)22:13:08 No.700217528

COD4のころにFPS本格的に始めたけどそのころと比べるとプレイヤースキルの平均値上がったよな…

59 20/06/16(火)22:13:25 No.700217632

>ただこれサイズでかいな!FPSってこんなに容量食うのか これは追加DLCがいくつかあったから肥大化してるだけだ一応公式が肥大化を何とかする為に古いコンテンツ削除するとか言い出したけど

60 20/06/16(火)22:14:07 No.700217892

プロとかの動画で繰り返し見れるからなあ 勉強しやすいってのはあると思う

61 20/06/16(火)22:17:18 No.700219115

やったことなかったけどプロのプレイ動画をぼーっと何回か見たことはあるがそもそも参考にするとかそういうレベルにすら達せていない 本当にアイテム拾いのお散歩しかできてない

62 20/06/16(火)22:17:44 No.700219261

ライト向けな雰囲気あるAPEXだけど 硬いから実はラッキーショットも無いから全然ライト向けじゃない

63 20/06/16(火)22:17:48 No.700219284

とりあえず画面からそのまま引っ張ってるなら音源はヘッドホンにした方がいいと思う 足音とか銃声とか音で得られる情報マジで多い

64 20/06/16(火)22:18:18 No.700219498

若い頃から慣れ親しんでどんどん腕前と感覚が磨かれていく若者たちに 始めた頃が全盛期で後は色々衰えていくだけのおっさんが対抗するには機材や知識しかないんだ… 今の若い子教材と意欲がすごいから知識も怪しい!

65 20/06/16(火)22:19:49 No.700220099

BFとかCODは反射神経で何とかなったゲームだったけど APEXとかシージとかOWは勉強必要になったよなぁ…時代変わったよ

66 20/06/16(火)22:19:50 No.700220106

10代からFPSやってて今アラサーだけど反射神経の衰えをかなり感じるね…

67 20/06/16(火)22:19:55 No.700220140

>やったことなかったけどプロのプレイ動画をぼーっと何回か見たことはあるがそもそも参考にするとかそういうレベルにすら達せていない >本当にアイテム拾いのお散歩しかできてない 生き残れればそれでいいんだ 回りの状況をよく見て敵の方が多いとか狭いところに追い込まれたとかヤバいと思ったら逃げるんだ 逆に数で優位なら囲んで棒で叩け!

68 20/06/16(火)22:20:33 No.700220375

初動被りを避けるジャンマスの動きが苦手…

69 20/06/16(火)22:20:39 No.700220411

スターウォーズバトルフロント2 の質問していい? ありがとう ジェダイやソード持ちの立ち回りがわからない…

70 20/06/16(火)22:20:48 No.700220473

とりあえず三人で近いところに降りられるから合流して装備集めて会敵に備えるのだ 回りに敵が降りた?味方に知らせて一緒に殴りに行け

71 20/06/16(火)22:21:35 No.700220741

>BFとかCODは反射神経で何とかなったゲームだったけど >APEXとかシージとかOWは勉強必要になったよなぁ…時代変わったよ プロゲーマーがメジャーになってきたからゲーム自体も昔みたいにおおざっぱじゃなくなってきてるよね

72 20/06/16(火)22:21:42 No.700220787

ライトかどうかってゲーム内容より初心者が多いかだと思うから他の対人FPSよりは初心者向けな気がする

73 20/06/16(火)22:21:51 No.700220839

>やったことなかったけどプロのプレイ動画をぼーっと何回か見たことはあるがそもそも参考にするとかそういうレベルにすら達せていない >本当にアイテム拾いのお散歩しかできてない 自分でプレイした上で見返すとわかってくるようになったりするからなぁ

74 20/06/16(火)22:22:01 No.700220900

>とりあえず画面からそのまま引っ張ってるなら音源はヘッドホンにした方がいいと思う >足音とか銃声とか音で得られる情報マジで多い それはdbdで慣れてるから大丈夫 多数に撃たれてボコボコにされる経験は初めて

75 20/06/16(火)22:22:34 No.700221122

古い方のTF2やろうぜ まああれになれると普通の微妙になるかもしれないが

76 20/06/16(火)22:22:49 No.700221257

とにかく仲間とはぐれなければたまーにいいところまで生き残ったりできる みんな初心者で先導するのに気が引けて3人その場でうろうろすることもある

77 20/06/16(火)22:23:15 No.700221415

逆にDbDに全くはまれん…

78 20/06/16(火)22:23:21 No.700221450

FPSじゃないけどフォートナイトみたいな操作が複雑なゲームが子ども人気めっちゃ高いのが意外だ

79 20/06/16(火)22:23:57 No.700221707

>それはdbdで慣れてるから大丈夫 >多数に撃たれてボコボコにされる経験は初めて 多分自分が撃ちやすいように無意識にだだっ広いところに出ちゃってるかもしれない

80 20/06/16(火)22:24:03 No.700221744

プラチナ4からもう一切動かなくなってきたんだけどボイチャありのフルパ組めば変わるもんなのかな まあそれ以前に単純なエイムちから鍛えないといけないんだろうけど死ぬとき大体連携取れてなくて高所や後ろから撃たれて各個撃破とかだからうーn……

81 20/06/16(火)22:24:04 No.700221759

>ライト向けな雰囲気あるAPEXだけど >硬いから実はラッキーショットも無いから全然ライト向けじゃない 三発とか四発でキルできないから 初心者が上級者相手に完璧に背後とったとしても撃ち負けるとか普通に起こるからな… 倒せたとしてもチーム力ある相手だとカバー入って逆転とかもザラ

82 20/06/16(火)22:25:09 No.700222205

カジュアルだと勝てるんだけどなー なぜランクだとこう行かないのか…

83 20/06/16(火)22:25:37 No.700222421

>逆にDbDに全くはまれん… 別にハマる必要はないのでは…

84 20/06/16(火)22:25:48 No.700222487

スコアがすごい人2人と組まされると申し訳なさが… 初心者とやるのはやっぱり嫌なのか抜けちゃう人もいるし

85 20/06/16(火)22:25:51 No.700222513

>プラチナ4からもう一切動かなくなってきたんだけどボイチャありのフルパ組めば変わるもんなのかな >まあそれ以前に単純なエイムちから鍛えないといけないんだろうけど死ぬとき大体連携取れてなくて高所や後ろから撃たれて各個撃破とかだからうーn…… チーム戦なんだからそりゃ野良より固定のボイチャパーティーのほうが強いでしょ

86 20/06/16(火)22:25:58 No.700222563

>FPSじゃないけどフォートナイトみたいな操作が複雑なゲームが子ども人気めっちゃ高いのが意外だ 競技シーンはすごいことになってるけど 建築は雑でも割と何とかなるしスキンとか豊富だしカジュアルに楽しめるから 画像のほどガチ勢も多くないし

87 20/06/16(火)22:26:16 No.700222690

>>逆にDbDに全くはまれん… >別にハマる必要はないのでは… いやせっかく買ったのにやりこめない自分が不甲斐なくて…

88 20/06/16(火)22:26:24 No.700222745

そりゃボイチャの方ががんがん連携とれるし強いよ

89 20/06/16(火)22:26:24 No.700222746

>硬いから実はラッキーショットも無いから全然ライト向けじゃない キルタイム長いってのはそれだけでも十分ライト要素じゃねぇかな CSライクなゲームだと初心者からしたらマジで突然死だし

90 20/06/16(火)22:26:33 No.700222821

だからランク行きなよ 同じくらいの相手で楽しいよみんな真面目にやってるし

91 20/06/16(火)22:26:52 No.700222950

>スコアがすごい人2人と組まされると申し訳なさが… >初心者とやるのはやっぱり嫌なのか抜けちゃう人もいるし 抜けるやつは相手が誰だろうと即抜ける奴だと思うから気にしない方がいい

92 20/06/16(火)22:26:58 No.700222992

>FPSじゃないけどフォートナイトみたいな操作が複雑なゲームが子ども人気めっちゃ高いのが意外だ トップ層はやばいけど案外そこまで建築しなくてもビクロイ取れてしまうんだ 手軽に出来るから人気なのかな

93 20/06/16(火)22:26:58 No.700222995

装備差で殴れることあるから初心者向けだよ シージとか大変だぞ

94 20/06/16(火)22:27:01 No.700223008

>カジュアルだと勝てるんだけどなー >なぜランクだとこう行かないのか… ランクは序盤脱落するとポイント落ちるから立ち回りが慎重になるからじゃないの

95 20/06/16(火)22:27:04 No.700223033

>いやせっかく買ったのにやりこめない自分が不甲斐なくて… あれはあれで癖あるから挫折の段階にもよるけど仕方ないよ

96 20/06/16(火)22:27:36 No.700223238

>多分自分が撃ちやすいように無意識にだだっ広いところに出ちゃってるかもしれない 前から撃たれてると思って隠れたら横からも撃たれて即ダウンですよ私は 撃たれると一気に視野が狭くなるのを自分でも感じる

97 20/06/16(火)22:27:52 No.700223348

>いやせっかく買ったのにやりこめない自分が不甲斐なくて… 合う合わないは絶対にあるから合わないなと思ったらやらなくていいんだ ゲームだぞ楽しめないならやらなくていい

98 20/06/16(火)22:28:03 No.700223420

実力拮抗するなら固定PTボイチャありなしで天地ほどの差があるよ当然だけど 野良で上がっていこうなんてそのランク帯より一段上の地力が適正

99 20/06/16(火)22:28:08 No.700223460

キルタイム長いのは良し悪しあるから アシストでもキルに含まれるゲームとかの方が初心者時代はモチベになるとは思う 実際役に立ってるかはさておき…

100 20/06/16(火)22:28:11 No.700223479

ランク上がってくると味方も囲うように動き始めるなと感じる

101 20/06/16(火)22:28:19 No.700223516

ひょっとしてWASD操作自体に慣れてないのか?

102 20/06/16(火)22:28:36 No.700223625

チームゲーだとどうしても味方のせいに出来てしまう(してしまう)部分があってそれでランクマとかやるの精神的にキツくない!?と思っちゃうんだけどどうなの?

103 20/06/16(火)22:28:40 No.700223654

>>それはdbdで慣れてるから大丈夫 >>多数に撃たれてボコボコにされる経験は初めて >多分自分が撃ちやすいように無意識にだだっ広いところに出ちゃってるかもしれない 見られにくい場所を意識するのは大事だと思う

104 20/06/16(火)22:29:15 No.700223889

同じゲームにめっちゃ上手い相手いても死んだら即サヨナラだから楽なんだ 1ゲームが10分以上あるリスポンありゲームだとひたすらボコボコにされちゃうからその辺がバトロワのいいところだ

105 20/06/16(火)22:29:22 No.700223961

>チームゲーだとどうしても味方のせいに出来てしまう(してしまう)部分があってそれでランクマとかやるの精神的にキツくない!?と思っちゃうんだけどどうなの? 野良なら相手に期待しすぎない チーム組んでるなら互いに気にしすぎない

106 20/06/16(火)22:29:23 No.700223967

dbdでいうなら常時隠密の気概でいけ チェイスしようとするな

107 20/06/16(火)22:29:31 No.700224020

>チームゲーだとどうしても味方のせいに出来てしまう(してしまう)部分があってそれでランクマとかやるの精神的にキツくない!?と思っちゃうんだけどどうなの? それでいいと思うよ 勝てなかったら全部自分が悪いとかキャリーしなきゃダメみたいな理屈は聞くだけ時間の無駄

108 20/06/16(火)22:29:31 No.700224025

DbDはなんか地味すぎて続かなかったな

109 20/06/16(火)22:29:36 No.700224059

>チームゲーだとどうしても味方のせいに出来てしまう(してしまう)部分があってそれでランクマとかやるの精神的にキツくない!?と思っちゃうんだけどどうなの? 自分が一番最初にダウン取られて申し訳ないってなる回数の方が多いのでOKです

110 20/06/16(火)22:29:57 No.700224205

あの…でってにー2は?

111 20/06/16(火)22:30:11 No.700224285

DbDはマッチング長すぎてな…

112 20/06/16(火)22:30:23 No.700224366

>dbdでいうなら常時隠密の気概でいけ >チェイスしようとするな チェイスなんかしたら追いかける側が100m射程の武器持つクソゲーになるからな…

113 20/06/16(火)22:30:24 No.700224378

やはりMAG2… MAG2は全てを解決する

114 20/06/16(火)22:30:25 No.700224383

>FPSじゃないけどフォートナイトみたいな操作が複雑なゲームが子ども人気めっちゃ高いのが意外だ 実際やってみるとフォトナは半数くらいが操作もままならない人だったりする 目の前で突っ立ってても一発も当たらないとかある

115 20/06/16(火)22:30:37 No.700224455

昔は色々言われたけど未だにFPSはパッドでやってるわ キーボード操作は体が受け付けない

116 20/06/16(火)22:30:41 No.700224485

>チームゲーだとどうしても味方のせいに出来てしまう(してしまう)部分があってそれでランクマとかやるの精神的にキツくない!?と思っちゃうんだけどどうなの? 相手にそれ伝えたりしなけりゃいいんじゃないかな 自分の中でそう思って消化する分には精神的に楽だし

117 20/06/16(火)22:31:00 No.700224646

ワットソンってもしかして積極的に外でも築城した方がいいかな 爺効果あるし

118 20/06/16(火)22:31:20 No.700224782

>ひょっとしてWASD操作自体に慣れてないのか? はい dbdはゲームパッドでやってたけどエイムしないといけないから初めてキーボード使ったよ モンゴリアンになろうかと思ったけどあれはあれで難しいわ…

119 20/06/16(火)22:31:34 No.700224877

うむ…dbdに慣れていてFPS初心者…つまりデスガーデンをやろう!!

120 20/06/16(火)22:31:39 No.700224903

初心者ならバトルフィールドVがおすすめだな キルできなくても貢献できるから気楽に楽しめる

121 20/06/16(火)22:31:51 No.700224993

乱戦になってるところをチームメンバー全員で観察してる時間がやけに好き

122 20/06/16(火)22:32:13 No.700225126

>ワットソンってもしかして積極的に外でも築城した方がいいかな >爺効果あるし 外に築城出来るからこそのワットソンよ パスやレイスと組んで高所に城作ろうね…

123 20/06/16(火)22:32:14 No.700225132

MGOみたいなカジュアルな祭りゲー?ないかな バトルフロント2やったけど結構これに近くて面白い

124 20/06/16(火)22:32:20 No.700225175

APEXなら下手なキーボードよりパッドの方がよっぽど強いよアシストかかるし

125 20/06/16(火)22:32:25 No.700225207

>うむ…dbdに慣れていてFPS初心者…つまりデスガーデンをやろう!! し、死んでる…

126 20/06/16(火)22:32:48 No.700225355

キルタイム長いのは初心者からしたらありがたく感じる人もいるかもね ここで言われてる通り実情はラッキーが極端に減る要素なんだけど

127 20/06/16(火)22:33:02 No.700225423

>初心者ならバトルフィールドVがおすすめだな >キルできなくても貢献できるから気楽に楽しめる チーター減った?

128 20/06/16(火)22:33:34 No.700225646

BF3のメトロオンリーとか馬鹿ゲーでしかなくて楽しかったな

129 20/06/16(火)22:34:15 No.700225934

あぺはなんなら自分がゴリラになれば解決するから味方に苛つかない OWは結構苛ついちゃう

130 20/06/16(火)22:34:17 No.700225942

ApexにもDbDにものめり込む前の段階で挫けて1vs1の格ゲーに戻ってしまう… なんか感性の老いを実感してつらい

131 20/06/16(火)22:35:44 No.700226510

>ワットソンってもしかして積極的に外でも築城した方がいいかな >爺効果あるし 大会でもよく見る戦法だよソレ 単純にキャラが見難くなるから被弾率も下がるからな 高所とか耐えられる場所に陣取ろう

132 20/06/16(火)22:36:03 No.700226635

とりあえずDestiny2やってみるよ でもやっぱり91.29GBってサイズデカすぎない?

133 20/06/16(火)22:36:38 No.700226891

PS4の大作ゲームでもそんなないぞ…

134 20/06/16(火)22:36:39 No.700226902

俺もsteam版デスティニー2やってみるか…

135 20/06/16(火)22:36:47 No.700226946

SWBF2は110GBだぞ!

136 20/06/16(火)22:36:50 No.700226970

最近のゲーム容量デカいの多いよね GTAなんかも100GBくらいあった気がする

137 20/06/16(火)22:37:03 No.700227057

逃げながらフェンス作るのはよくやる 割と引っかかる

138 20/06/16(火)22:37:53 No.700227376

>GTAなんかも100GBくらいあった気がする GTAは80ぐらいだ RDR2が100超えてる

139 20/06/16(火)22:38:16 No.700227510

>APEXなら下手なキーボードよりパッドの方がよっぽど強いよアシストかかるし でもやっぱりキーボードに慣れたほうがAPEX以外にもゲームの幅が広がると思うからキーボードで頑張るよ…

140 20/06/16(火)22:38:22 No.700227553

散々弱体化されたパスが結局大会使用率高い理由に ワットソンとの相性が抜群ってのは絶対にあると思う

↑Top