20/06/16(火)20:41:45 FGOやっ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/06/16(火)20:41:45 No.700178408
FGOやったことないけど恐竜がプレイアブルと聞いてきになる…
1 20/06/16(火)20:42:56 No.700178932
その恐竜レクエムコラボの時の限定キャラだから今初めても手に入らないんですよ…
2 20/06/16(火)20:43:46 No.700179309
でも間違いなくプレイアブル
3 20/06/16(火)20:43:53 No.700179357
結局なんで恐竜みたいな見た目だったのか…
4 20/06/16(火)20:44:19 No.700179545
動画見てみるだけでもいいんじゃない
5 20/06/16(火)20:45:29 No.700180091
恐竜が英雄なの?
6 20/06/16(火)20:45:49 No.700180236
>結局人間体モミさんとはなんだったのか…
7 20/06/16(火)20:45:50 No.700180244
モミさん(恐竜モード)マジいい子 原作は人間モードにならないみたいだが性格豹変しない限り気にする人いないと思う
8 20/06/16(火)20:45:58 No.700180305
su3976814.png マスコットキャラ化いけそう
9 20/06/16(火)20:45:59 No.700180319
よく考えて恐竜さんが気になるならFGOプレイするよりレクエム読んだ方がいいザウルス
10 20/06/16(火)20:46:12 No.700180423
俺は恐竜と人工衛星ガチャを我慢したおかげでビキニの宮本武蔵とお城をゲットしたぜー!
11 20/06/16(火)20:46:39 No.700180616
>俺は恐竜と人工衛星ガチャを我慢したおかげでビキニの宮本武蔵とお城をゲットしたぜー! 何言ってんだお前過ぎる…
12 20/06/16(火)20:47:12 No.700180854
今ならリヴァイアサン引けるよ
13 20/06/16(火)20:47:17 No.700180886
>モミさん(恐竜モード)マジいい子 >原作は人間モードにならないみたいだが性格豹変しない限り気にする人いないと思う え? FGOで人間モード解禁だったの?
14 20/06/16(火)20:48:07 No.700181258
>え? >FGOで人間モード解禁だったの? うん しかも喋った
15 20/06/16(火)20:49:32 No.700181890
コウヨウザウルス
16 20/06/16(火)20:50:24 No.700182256
今はバニーアーサー王とペンギンとジェット沖田総司
17 20/06/16(火)20:51:14 No.700182624
>ペンギン リヴァイアサンだ
18 20/06/16(火)20:52:00 No.700182938
>今はビキニ宮本武蔵と怪盗とサバゲ妖怪
19 20/06/16(火)20:52:29 No.700183133
夏は鯖をおかしくさせる
20 20/06/16(火)20:52:50 No.700183293
コラボ始まってからレクイエム一巻読んだから人間にならねーのかよ!?ってなった
21 20/06/16(火)20:54:38 No.700184068
>>え? >>FGOで人間モード解禁だったの? >うん >しかも喋った 実装した時阿鼻叫喚だった?
22 20/06/16(火)20:55:10 No.700184294
2巻でも人間体にならなかったしエリちが驚いてたあたり本編では人間体にならない疑惑が
23 20/06/16(火)20:58:30 No.700185990
>実装した時阿鼻叫喚だった? 恐竜モード人間モード半竜モードまで用意されてて阿鼻叫喚なんてなるかよ!
24 20/06/16(火)20:59:57 No.700186710
まぁ再臨段階は選べるしな
25 20/06/16(火)21:00:24 No.700186910
先行ネタバレかと思ったらオリジナル形態なの!?
26 20/06/16(火)21:00:37 No.700187042
>>実装した時阿鼻叫喚だった? >恐竜モード人間モード半竜モードまで用意されてて阿鼻叫喚なんてなるかよ! 星5ならなりそうなんじゃが ぼいぼいぼいぼいぼいはヤバかったんじゃが
27 20/06/16(火)21:01:49 No.700187606
su3977236.jpg 泣かせちまった…
28 20/06/16(火)21:02:01 No.700187699
我慢せずにガチャしたけど 恐竜と衛星は掠りもしなかったぜ
29 20/06/16(火)21:03:50 No.700188551
コラボイベでは正直なんで居たの?って感じだった
30 20/06/16(火)21:05:29 No.700189257
なんでと言われたらコラボだからとしか言いようがない…
31 20/06/16(火)21:06:37 No.700189783
>コラボイベでは正直なんで居たの?って感じだった 知り合いのお姉さんに会えてテンション上がってるエリち可愛かったろ!
32 20/06/16(火)21:07:11 No.700190039
dino waifu にはその筋のgaijinもニッチな盛り上がりをしていた
33 20/06/16(火)21:07:34 No.700190200
fgoはかっこいい人外パーティ組めるのが好き 画面むっちゃ狭くなるけど
34 20/06/16(火)21:08:04 No.700190434
あの人間形態fgoオリジナルだったのか… イベントシナリオ全部読んでもなんで恐竜なのか分からなかったんだけど
35 20/06/16(火)21:11:11 No.700191793
Requiemのモミさんはぼいくんと合わせて全力でマスコット枠してて可愛い
36 20/06/16(火)21:12:33 No.700192432
原作1巻までしか進んでないのになんでコラボしたのかよくわからん…
37 20/06/16(火)21:13:41 No.700192950
>fgoはかっこいい人外パーティ組めるのが好き >画面むっちゃ狭くなるけど 動きがかっこいいの多いよね四つ足キャラでバリバリ動いてくれるのって結構貴重な気がする
38 20/06/16(火)21:14:29 No.700193360
>原作1巻までしか進んでないのになんでコラボしたのかよくわからん… fakeは完結するまでコラボ禁止令出てるから消去法だろうね
39 20/06/16(火)21:15:01 No.700193630
>fakeは完結するまでコラボ禁止令出てるから消去法だろうね そう…だったのか…
40 20/06/16(火)21:15:03 No.700193653
人外パーティーっていうとロボともみもみと雷帝とかか …画面狭いな
41 20/06/16(火)21:15:05 No.700193662
原作はどんな話なの? 面白い?
42 20/06/16(火)21:15:20 No.700193765
>原作1巻までしか進んでないのになんでコラボしたのかよくわからん… 2巻の内容的に元々冬に出る予定だったのがコラボ後発売に伸びたせいで訳わからんくなったんじゃないかって予想は見た 実際準サーヴァント周りとかは2巻で説明されてるし
43 20/06/16(火)21:16:00 No.700194043
>原作はどんな話なの? >面白い? 手放しに面白いと言える めておが遅筆なのが悲しい
44 20/06/16(火)21:16:53 No.700194424
1巻はまだプロローグなのでなんともだったけど2巻はなかなか面白かったな
45 20/06/16(火)21:18:10 No.700194963
2巻はやたらキルケーの出番が多いからキルケーファンは読もう
46 20/06/16(火)21:19:32 No.700195523
消去法してまでプロローグしか終わってない小説とコラボする必要はないんだよ!
47 20/06/16(火)21:19:53 No.700195683
>原作はどんな話なの? >面白い? 人間が上位存在的になって鯖の召喚が普通になった世界で 旧人類として生まれて街の暗部で闇落ちした鯖を狩ってたエリちが これまで召喚できなかった自分のパートナーを得たところから始まる話だよ 話の主軸も個人的にはおもしろいしもろちんボイジャーくんとの主従関係やカリンとの友人関係も興味深く見られるよ
48 20/06/16(火)21:20:09 No.700195814
ほとんどのキャラは人間だけど でっかい狼とかでかい阿修羅ケンタウロスとか でかいスチームパンクロボとかモンスターもプレイアブルにいるっちゃいる
49 20/06/16(火)21:20:14 No.700195845
>2巻はやたらキルケーの出番が多いからキルケーファンは読もう 三つ編みのおばちゃんいいよね…
50 20/06/16(火)21:20:54 No.700196155
エリちは年齢一桁の頃から殺し殺されの世界に生きてる割にはまっすぐ育ってるよな
51 20/06/16(火)21:21:38 No.700196469
2巻の例の人のおかげでホームズの裏切りフラグとフォーリナーフラグが軒並み折れてて笑う というかやっぱりムネイルが裏切り者なのかな…
52 20/06/16(火)21:21:44 No.700196528
コラボするの早過ぎない!? コラボの弾なら月姫とか鋼の大地とかあるじゃん!
53 20/06/16(火)21:21:46 No.700196538
>阿修羅ケンタウロス ???
54 20/06/16(火)21:21:53 No.700196581
>原作はどんな話なの? >面白い? 無料の一巻はデモ流れた後にゲームのタイトル画面のスタート押してOPがおわった感じだったな…
55 20/06/16(火)21:22:43 No.700196946
マリモミは王道
56 20/06/16(火)21:22:45 No.700196964
>エリちは年齢一桁の頃から殺し殺されの世界に生きてる割にはまっすぐ育ってるよな カリンとルキウスが居なかったらロクなJCになってなかったと思う
57 20/06/16(火)21:22:51 No.700197003
>>エリちは年齢一桁の頃から殺し殺されの世界に生きてる割にはまっすぐ育ってるよな >まっすぐ育ってる 下半身履いてないスタイルに傾向するエリちがまっすぐ育ってる…?
58 20/06/16(火)21:22:55 No.700197030
>su3976814.png >マスコットキャラ化いけそう 観客席のも可愛いかった
59 20/06/16(火)21:23:25 No.700197229
布被った落書きみたいな神様もいたよね
60 20/06/16(火)21:24:12 No.700197552
カレンの出番が1/4くらいあるからかなり優遇されてると思う 二巻はまだ分からない
61 20/06/16(火)21:24:34 No.700197726
>カレンの出番が1/4くらいあるからかなり優遇されてると思う >二巻はまだ分からない 1巻読んでるなら分かるだろ!
62 20/06/16(火)21:24:36 No.700197746
>>阿修羅ケンタウロス >??? こんなん su3977296.jpg
63 20/06/16(火)21:25:59 No.700198264
>>阿修羅ケンタウロス >??? 項羽
64 20/06/16(火)21:25:59 No.700198271
ありがたい石像いいよね
65 20/06/16(火)21:26:24 No.700198464
FGOに来たエリちはエロ衣装のインパクトが凄まじかったけど 原作の制服エリちは結構無難…というか普通のデザインなのよね 読む前はカリンの方が主役かと思ったくらいにモブ感あった
66 20/06/16(火)21:27:33 No.700198964
>su3977296.jpg なるほどありが… >項羽 ??????
67 20/06/16(火)21:28:17 No.700199305
FGOでわかった事も多くて2巻が予定通り出てても結構衝撃的だったと思う
68 20/06/16(火)21:28:47 No.700199506
項羽様は項羽様自身なんでこんな姿に…って思ってるからな
69 20/06/16(火)21:28:54 No.700199553
項羽様は描きにくすぎてファンアートが一向に増えないってことを除けば最優のバーサーカーなんすよ…
70 20/06/16(火)21:29:25 No.700199762
コラボについては早すぎたの一言に尽きるね…
71 20/06/16(火)21:29:29 No.700199790
>FGOでわかった事も多くて2巻が予定通り出てても結構衝撃的だったと思う エリちの痴女衣装(出てこない)とモミさん人間形態(出てこない)と全員分の宝具(出てこない)とかかな…
72 20/06/16(火)21:29:46 No.700199913
>項羽様は描きにくすぎてファンアートが一向に増えないってことを除けば最優のバーサーカーなんすよ… というか恒常の他の二人がクセが強すぎて 相対的に普通にバーサーカーとして運用できる項羽がアタリの星5という…
73 20/06/16(火)21:29:47 No.700199922
ボイジャーくんのクラスカードすげぇ好きだからFGOでもクラスボイジャーで来てほしかったな…
74 20/06/16(火)21:30:20 No.700200138
>項羽様は項羽様自身なんでこんな姿に…って思ってるからな 召喚時に突っ込んでくれるのは笑うよね 元々人型だった記憶があるのにああなれば仕方ないんだが
75 20/06/16(火)21:30:23 No.700200159
>>阿修羅ケンタウロス >??? 元々人型だったけど度重なる戦いで魔改造されて異形の姿になった項羽(CV山寺宏一)の事よ su3977302.png こっちのケンタウロスは自分を呂布だと言い張る赤兎馬(CV緑川光) su3977314.png
76 20/06/16(火)21:30:59 No.700200404
>コラボについては早すぎたの一言に尽きるね… ボードゲーム要素なんて全く無いからな…
77 20/06/16(火)21:31:10 No.700200478
>>>阿修羅ケンタウロス >>??? >項羽 そして虞美人も実装されていて 攻撃手段は自爆&再生する
78 20/06/16(火)21:31:28 No.700200608
>ボイジャーくんのクラスカードすげぇ好きだからFGOでもクラスボイジャーで来てほしかったな… FGOで出すなら2号の方も設定作らないとだから難しいんだろう…
79 20/06/16(火)21:31:39 No.700200688
あの世界の中国どうなってんだよ!!!
80 20/06/16(火)21:31:59 No.700200825
コラボが早すぎたというよりめておの筆が遅すぎる
81 20/06/16(火)21:32:19 No.700200995
>あの世界の中国どうなってんだよ!!! 仙界の技術がSF染みてるみたいだからな…
82 20/06/16(火)21:32:27 No.700201052
>>>>阿修羅ケンタウロス >>>??? >>項羽 >そして虞美人も実装されていて >攻撃手段は自爆&再生する あと虞美人は主人公の先輩で楊貴妃は主人公の幼馴染
83 20/06/16(火)21:32:55 No.700201231
まあ何でボードゲームなの?ってきかれたら嘘屋コラボだからでしょとしか言いようがないというかなんと言うか
84 20/06/16(火)21:33:04 No.700201307
型月では古代ギリシャがスーパーロボットで古代中国がサイバーパンクなイメージ
85 20/06/16(火)21:33:17 No.700201406
エリちと原作にゲーム要素は一切ありません!
86 20/06/16(火)21:33:24 No.700201440
>あの世界の中国どうなってんだよ!!! 朕朕帝してる
87 20/06/16(火)21:33:44 No.700201573
そして2部3章の中華サーヴァントたちの設定は蘭陵王と秦良玉と赤兎馬を除き虚淵が担当している
88 20/06/16(火)21:34:01 No.700201668
>>あの世界の中国どうなってんだよ!!! >朕朕帝してる 聞いているのかねスカポンタン君!!!!
89 20/06/16(火)21:34:13 No.700201740
>あの世界の中国どうなってんだよ!!! 始皇帝が不老不死を求めるも失敗したベースの世界があって そのif世界において不老不死を達成した始皇帝に魔改造されただけだから…
90 20/06/16(火)21:34:27 No.700201836
実際きのこの「Forestみたいなの作りてえ!」衝動はこれで収まったとは思えないし、多分六章がすごいことにはなる予感がする
91 20/06/16(火)21:35:13 No.700202121
>「Forestみたいなの作りてえ!」 人食い先住民がいる島に不時着サバイバル?
92 20/06/16(火)21:35:16 No.700202153
>そして2部3章の中華サーヴァントたちの設定は蘭陵王と秦良玉と赤兎馬を除き虚淵が担当している そんな… 赤兎馬みたいなキャラも作るようになったんだな虚淵…って感慨深かったのに
93 20/06/16(火)21:35:29 No.700202227
>あの世界の中国どうなってんだよ!!! 世界征服してるからある意味オリュンポスより凄いかもしれん 秦の次に世界を侵略したってなると多分バニヤンイベのアメリカだろうけど
94 20/06/16(火)21:36:04 No.700202460
始皇帝がバイオハザードのボスみたいな化物になってる世界もあるし、バイオテクノロジーの発展した中華になってるかもしれん
95 20/06/16(火)21:36:51 No.700202761
>>「Forestみたいなの作りてえ!」 >人食い先住民がいる島に不時着サバイバル? 初代水着イベントじゃないか
96 20/06/16(火)21:37:08 No.700202901
正直汎人類史と異聞帯だけで友達と延々語れるくらい好きな設定だわ 滅茶苦茶ロマンに溢れてて人の作ったオリ異聞帯とか聞いてみたくなる
97 20/06/16(火)21:37:12 No.700202925
日本も日本でスーパーロボット対戦したり首狩り族だったり 愛憎反転する鬼だったりするよね
98 20/06/16(火)21:37:32 No.700203044
>>そして2部3章の中華サーヴァントたちの設定は蘭陵王と秦良玉と赤兎馬を除き虚淵が担当している >そんな… >赤兎馬みたいなキャラも作るようになったんだな虚淵…って感慨深かったのに フランクなお朕朕と「あの」パイセンの生みの親で イスカンダルの軽妙な感じもぶっちーらしさだろ!
99 20/06/16(火)21:38:00 No.700203236
恐竜は期間限定でしか手に入らないが なんと超大型犬は常にガチャで入手出来ちまうんだ
100 20/06/16(火)21:38:26 No.700203419
>日本も日本でスーパーロボット対戦したり首狩り族だったり >愛憎反転する鬼だったりするよね 退治するのにスーパーロボット持ち出す必要のある大百足ってどんな奴だったんだろう…
101 20/06/16(火)21:38:41 No.700203501
人型だけど初代様とかも刺さる人にめちゃくちゃ刺さる奴
102 20/06/16(火)21:38:52 No.700203585
>あの世界の中国どうなってんだよ!!! 不老不死目指してたからかサイボーグとかアンドロイドとか多い感じがする 格的には虞美人がトップになるけど
103 20/06/16(火)21:39:12 No.700203704
>恐竜は期間限定でしか手に入らないが >なんと超大型犬は常にガチャで入手出来ちまうんだ だが案外高いPU率のせいでPU期間逃すと全く出てこないのがこのゲームのガチャだ