虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/06/16(火)20:36:46 >大体ハ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/06/16(火)20:36:46 No.700176310

>大体ハッピーエンドになって良かったね

1 20/06/16(火)20:38:31 No.700177025

お父さんが立てたスレ

2 20/06/16(火)20:38:43 No.700177106

バカな人…

3 20/06/16(火)20:40:38 No.700177921

アニメだと良い人に勘違いされがちだけどかなり気持ち悪いおじさん

4 20/06/16(火)20:41:12 No.700178157

それこそ聖杯でも使わないと無理そうなやつ

5 20/06/16(火)20:41:38 No.700178352

>アニメだと良い人に勘違いされがちだけどかなり気持ち悪いおじさん 1話だけだとヒーローに見えなくもないし…

6 20/06/16(火)20:44:04 No.700179445

巴以上に起源が無価値の人

7 20/06/16(火)20:44:50 No.700179784

女性人気が何故か凄いおじさん

8 20/06/16(火)20:45:07 No.700179919

このシーン本当に気持ち悪かった

9 20/06/16(火)20:45:41 No.700180184

やるべきこととやりたいことがごちゃ混ぜすぎるおじさん

10 20/06/16(火)20:46:40 No.700180622

おじさん気持ち悪いし自分勝手でしかないけど嫌いにはなれない

11 20/06/16(火)20:47:29 No.700180992

特異点では王がビシッと叱ってくれたから…

12 20/06/16(火)20:48:10 No.700181268

一応凛ちゃん救出だけはマジでヒーローだよねおじさん

13 20/06/16(火)20:48:35 No.700181440

まああのおじさんいつまで正気保ってたかわからんし…

14 20/06/16(火)20:49:03 No.700181656

桜を助け出して葵さんと結ばれて凛と桜にはお父さんと呼ばれて幸せ家族計画する妄想

15 20/06/16(火)20:49:07 No.700181689

>おじさん気持ち悪いし自分勝手でしかないけど嫌いにはなれない というかzeroのマスター全員気持ち悪いか自分勝手かどっちもしか居ねえ

16 20/06/16(火)20:49:12 No.700181726

zeroに出てくるおっさんは大抵気持ち悪い

17 20/06/16(火)20:50:12 No.700182175

蟲入れられる前のおじさんがイケメンだったのが悪いよ…

18 20/06/16(火)20:50:24 No.700182259

愛する人の為にその最愛の人殺して家族ズタズタにするぜ! なんで俺を愛してくれないんだ… 控えめにいってサイコパス

19 20/06/16(火)20:51:17 No.700182643

>というかzeroのマスター全員気持ち悪いか自分勝手かどっちもしか居ねえ そんな事…あるか…

20 20/06/16(火)20:51:20 No.700182654

アニメだけだとダメな部分が分かりにくいと聞いたことがある

21 20/06/16(火)20:51:58 No.700182917

花札でいざ一つ願いが叶うって時に桜の幸せ願えるし桜からも感謝されていいことがありますようにって思われたりするけどそれはそれとして本編のムーブはうん…

22 20/06/16(火)20:54:35 No.700184053

惚れた人が自分以外の男と結婚した時点で全てを諦めて冬木から去るべきだった

23 20/06/16(火)20:55:31 No.700184470

あれそう言えばなんで戻って来たんだっけ…

24 20/06/16(火)20:55:33 No.700184487

>惚れた人が自分以外の男と結婚した時点で全てを諦めて冬木から去るべきだった 去ってたけど戻って来ちゃった結果がコレだよ…

25 20/06/16(火)20:56:02 No.700184713

>あれそう言えばなんで戻って来たんだっけ… 葵さんが幸せか確認

26 20/06/16(火)20:56:58 No.700185174

>>あれそう言えばなんで戻って来たんだっけ… >葵さんが幸せか確認 気持ち悪い…

27 20/06/16(火)20:58:06 No.700185766

家継いでいれば葵さんと結ばれ…はないか

28 20/06/16(火)20:58:12 No.700185819

葵さんをアッパッパーにしたのが最大の功績

29 20/06/16(火)20:59:11 No.700186357

結婚して子供2人いる人妻に執着しすぎよね… あるいはトッキーへの対抗心の方が強かったのかそれと合わさったのか

30 20/06/16(火)20:59:29 No.700186493

>アニメだと良い人に勘違いされがちだけどかなり気持ち悪いおじさん 終盤で葵さんの首締めたり良い人には全く見えなかったです…

31 20/06/16(火)20:59:30 No.700186498

>惚れた人が自分以外の男と結婚した時点で全てを諦めて冬木から去るべきだった 実際去ってたんだけど 物事が起きた順序としてはおじさんが去った後に葵さんトッキーと結ばれたので おじさんの中では自分が去ったから葵さんが望まぬ結婚したことになってるのが愉悦

32 20/06/16(火)21:00:24 No.700186920

>家継いでいれば葵さんと結ばれ…はないか 結ばれた可能性はなくはない 残念ながらおじさんの存在とか関係なく葵さんはトッキーに惚れるんだろうけど

33 20/06/16(火)21:00:33 No.700186984

トラブル花札のおじさんシナリオ描いたのきのこじゃなかったっけ 何かしら思うところがあったのだろうか

34 20/06/16(火)21:00:34 No.700187006

おじさんが帰ってこなかったら凛ちゃんがキャスターにクールされてそうだし必要な犠牲だった

35 20/06/16(火)21:00:34 No.700187011

>おじさんの中では自分が去ったから葵さんが望まぬ結婚したことになってるのが愉悦 そこは別に勘違いしてない

36 20/06/16(火)21:00:54 No.700187180

>おじさんの中では自分が去ったから葵さんが望まぬ結婚したことになってるのが愉悦 気持ち悪いな…

37 20/06/16(火)21:02:15 No.700187813

家継いでても葵さん孕ますのはあの蟲爺だからどのみちルートはない

38 20/06/16(火)21:03:07 No.700188212

かわうそ…

39 20/06/16(火)21:03:22 No.700188329

>結婚して子供2人いる人妻に執着しすぎよね… >あるいはトッキーへの対抗心の方が強かったのかそれと合わさったのか 桜ちゃん救わねばと時臣許せないと葵さんへの執着をミックスして聖杯戦争にドボン トッキーと会ったのに具体的なこと何一つ説明しないのはお前

40 20/06/16(火)21:03:37 No.700188450

虫爺と葵さんの子供って劣化してない最高の子供になるのかな

41 20/06/16(火)21:04:05 No.700188659

味覇くんですら成長するまではなかなかのクソ野郎だからな…

42 20/06/16(火)21:04:33 No.700188857

トッキーって桜の現状知ったら助けてくれたの?

43 20/06/16(火)21:04:40 No.700188904

偽善気取った奴は苦しんで開き直ったクズほどエンジョイできる世界

44 20/06/16(火)21:04:41 No.700188915

花札ルートなら大体ハッピーエンドなんだけどなぁ…

45 20/06/16(火)21:04:48 No.700188959

ケツ穴調教されて身も心もズタボロなんであまり責めないであげて…

46 20/06/16(火)21:05:04 No.700189065

桜が虚数属性だから蟲蔵したはずなのに 元々水属性も持ってる凛ちゃんが養女になってたとしても蟲蔵してた辺り まあ蟲爺がいる限りおじさんの幸せは絶対にありえなかったのは確か

47 20/06/16(火)21:05:19 No.700189189

びみょー fgo的な話も加味すれば間桐の魔術師としての役割は終わってるわけで

48 20/06/16(火)21:05:21 No.700189202

>トッキーと会ったのに具体的なこと何一つ説明しないのはお前 時臣がなんも知らないのが悪い

49 20/06/16(火)21:05:35 No.700189313

そりゃ縁召喚でランスロット呼べるよ

50 20/06/16(火)21:05:52 No.700189448

>トッキーって桜の現状知ったら助けてくれたの? (養女に出した際の条件を無視したことに怒って)助けたよ

51 20/06/16(火)21:05:53 No.700189450

>トッキーって桜の現状知ったら助けてくれたの? 花札はどげんかせんといかんしてたけどあれギャグだからな

52 20/06/16(火)21:06:29 No.700189713

>というかzeroのマスター全員気持ち悪いか自分勝手かどっちもしか居ねえ だってあれぶっちゃんの壮大な自分会議だぜ

53 20/06/16(火)21:06:30 No.700189724

>そりゃ縁召喚でランスロット呼べるよ 触媒がそこら辺の枝説あってだめだった

54 20/06/16(火)21:06:43 No.700189818

サクラちゃんの才能無駄にしてんぞ!もったいねぇ!! 的な説得ならワンチャンあったかもだが…

55 20/06/16(火)21:07:01 No.700189963

>トラブル花札のおじさんシナリオ描いたのきのこじゃなかったっけ >何かしら思うところがあったのだろうか 桜ちゃんが意外と楽しく生活していて嬉しかった 感覚的にはカーマちゃんロリバージョンみたいな…

56 20/06/16(火)21:07:03 No.700189971

>トラブル花札のおじさんシナリオ描いたのきのこじゃなかったっけ >何かしら思うところがあったのだろうか 花札のおじさんとか四次セイバーとケリィだったりSW2イベのトッキーだったりきのこは後発でも自分のイメージするキャラ像で出してくる印象

57 20/06/16(火)21:07:04 No.700189977

>トッキーって桜の現状知ったら助けてくれたの? 娘が蟲姦されてたことじゃなく 折角の虚数を無碍にされたことに怒って助ける

58 20/06/16(火)21:07:51 No.700190341

おじさんはぞーけんから「どうせ途中で死ぬ」っていう雑な調教に一年耐えた上聖杯戦争で最後まで生き残った一人だから根性も意思も「」程度に見下される筋合い無いんだけどな 空回りなのは否定できないけど

59 20/06/16(火)21:09:02 No.700190850

間桐凛ルートだと凛ちゃん養女になってすぐに壊れるそうだけど その場合おじさんが果たしてどう行動してたかとかは気になる

60 20/06/16(火)21:09:34 No.700191087

>おじさんはぞーけんから「どうせ途中で死ぬ」っていう雑な調教に一年耐えた上聖杯戦争で最後まで生き残った一人だから根性も意思も「」程度に見下される筋合い無いんだけどな >空回りなのは否定できないけど 親からの虐待に耐えた「」くらい探せばいそう

61 20/06/16(火)21:10:24 No.700191436

おじさんがもっと魔術に詳しくて修業が桜ちゃんの魔術特性と合ってないことを説明できていればよかったのか

62 20/06/16(火)21:10:31 No.700191490

>親からの虐待に耐えた「」くらい探せばいそう ぞーけん並の虐待できる「」の親すげえな

63 20/06/16(火)21:11:12 No.700191807

桜助かったところで居場所なくない?

64 20/06/16(火)21:11:41 No.700192009

>おじさんはぞーけんから「どうせ途中で死ぬ」っていう雑な調教に一年耐えた上聖杯戦争で最後まで生き残った一人だから根性も意思も「」程度に見下される筋合い無いんだけどな >空回りなのは否定できないけど 根性があるのと考え方が気持ち悪いのは矛盾しないから

65 20/06/16(火)21:12:13 No.700192259

>時臣がなんも知らないのが悪い おじさんのレス いくら家同士の仲が良いことになってても他人の家の魔術とか育成方針を探るわけにはいかないしそれを明かせるのはおじさんしかいなかったんだよ…

66 20/06/16(火)21:12:13 No.700192267

おじさんにとっては魔術=ぞーけん式って認識だと思うから魔術を学ぼうとは思わないだろう 他所の家は自分の家よりマシって思ってても

67 20/06/16(火)21:12:28 No.700192386

>トッキーって桜の現状知ったら助けてくれたの? 桜ちゃんが虫漬けにされてるんだ!だけじゃ「魔術の修行でしょ?」で助けてくれない 桜ちゃんは魔術の修行もさせて貰えずただ虫漬けにされてるんだ!って聞いたら即助ける でもおじさんは魔術から逃げたので魔術師なら一目で分かる現状に気づけない これも全部おじさんが間桐を継がなかったせいです

68 20/06/16(火)21:12:34 No.700192435

異常な家に早々に見切りつけて出奔したのは勇気ある決断だとは思う 爺の恐怖に屈して家に残ったワカメ父があのザマだし

69 20/06/16(火)21:12:35 No.700192445

>おじさんはぞーけんから「どうせ途中で死ぬ」っていう雑な調教に一年耐えた上聖杯戦争で最後まで生き残った一人だから根性も意思も「」程度に見下される筋合い無いんだけどな >空回りなのは否定できないけど というか拷問受けた時点でもう頭おかしくなってるから… いつもあんなんだと思われがちだけど狂ってるからおかしいだけだよ

70 20/06/16(火)21:12:45 No.700192525

>親からの虐待に耐えた「」くらい探せばいそう なぜそんなへんなところで張り合おうとする…

71 20/06/16(火)21:12:50 No.700192578

2歳くらいのホムンクルスを妻にして救った女を愛人にしてるやつ 婚約者を聖杯戦争に連れてきてカッコいいところ見て欲しいやつ 子持ちの人妻に気持ち悪い執着してるやつ セイバーに気持ち悪い執着するやつ

72 20/06/16(火)21:13:39 No.700192935

>親からの虐待に耐えた「」くらい探せばいそう あの蟲をケツにぶち込まれるのは無理だわ 特にコンシューマ版の蟲

73 20/06/16(火)21:13:47 No.700193002

HF3章の公開日ってまだ未定なのか 冬あたりになんのかなぁ

74 20/06/16(火)21:13:52 No.700193042

>2歳くらいのホムンクルスを妻にして救った女を愛人にしてるやつ 冷静に考えるとこいつが一番気持ち悪い

75 20/06/16(火)21:14:06 No.700193186

マキリの術が悪いよ もうちょいマシな術なら継いでたと思うけど「首から下はわしのスペアパーツじゃ」な修行なんて誰がやるのか

76 20/06/16(火)21:14:33 No.700193407

桜に関しては時臣が間桐の内部事情知れるわけないんだから雁夜が頑張らないといけない案件なのであそこは雁夜が100%悪い

77 20/06/16(火)21:14:37 No.700193437

おじさんが悪いというより間桐家が詰んでる 慎二もせっかく才能が無くて爺とは切れてんのに魔術師なんか目指してるんじゃないよ…

78 20/06/16(火)21:15:02 No.700193638

>婚約者を聖杯戦争に連れてきてカッコいいところ見て欲しいやつ ケイネスは一応戦略的な意味もあったから… 呼んだサーヴァントが相性最悪だったけど

79 20/06/16(火)21:15:04 No.700193658

>これも全部おじさんが間桐を継がなかったせいです 命を持って責任取ろうとしたじゃん?

80 20/06/16(火)21:15:50 No.700193967

>>これも全部おじさんが間桐を継がなかったせいです >命を持って責任取ろうとしたじゃん? まぁ何にもならなかったんだけどね

81 20/06/16(火)21:15:55 No.700194002

あれアイリとイリヤって大して年齢変わらないの

82 20/06/16(火)21:16:06 No.700194087

>桜に関しては時臣が間桐の内部事情知れるわけないんだから雁夜が頑張らないといけない案件なのであそこは雁夜が100%悪い お互いなんにもわかってないんだから詰みだぞ

83 20/06/16(火)21:16:11 No.700194126

仮にマキリおじさんと凛ちゃんママが結婚してたらママが蟲蔵されてたん?

84 20/06/16(火)21:16:18 No.700194174

その辺りは時臣が持つ魔術師としての思考をおじさんに理解して説明しろってのも神の視点からしか言えないのでノーサイドだよ

85 20/06/16(火)21:16:23 No.700194213

幼桜→おじさんへの感情と言うか評価と言うか 原作とアニメで変わってたよね

86 20/06/16(火)21:16:48 No.700194386

>もうちょいマシな術なら継いでたと思うけど「首から下はわしのスペアパーツじゃ」な修行なんて誰がやるのか 喜んでやるように教育してないのが悪い というかそういう部分でだけ都合良く常識的な話を持ち出されてもなぁってなる

87 20/06/16(火)21:16:53 No.700194419

どうすれば良かったかと言われると振られても良いから葵さんに告白しとくべきだったとしか…

88 20/06/16(火)21:17:05 No.700194499

>仮にマキリおじさんと凛ちゃんママが結婚してたらママが蟲蔵されてたん? 子供産んだらもういらんだろし

89 20/06/16(火)21:17:06 No.700194510

>ケイネスは一応戦略的な意味もあったから… >呼んだサーヴァントが相性最悪だったけど 割と燃費のいいディルムッドだとあんまりメリットなさそう

90 20/06/16(火)21:17:21 No.700194618

若い頃に交流あったんならとっきーに「うちの魔術は魔術っていうか後継者を親父のスペアボディにする技術だから最悪だよ」って教えてればよかったのに まぁそれ言っても「比喩表現だろうな」と流される可能性が大きいけど

91 20/06/16(火)21:17:23 No.700194627

>あれアイリとイリヤって大して年齢変わらないの 製造年的には2~3年くらいしか変わらないんじゃなかったっけ

92 20/06/16(火)21:17:23 No.700194638

正直みんな騙されてる!こいつはろくでもないやっだ!とか アニメでの人気を見て言うぶっちーはなんか色々残念だった タテマエだけでも嫌いなんじゃなくて創作上必要なんだというスタンスを崩さないで欲しかった

93 20/06/16(火)21:17:33 No.700194695

>>2歳くらいのホムンクルスを妻にして救った女を愛人にしてるやつ >冷静に考えるとこいつが一番気持ち悪い それで世界平和を実現出来るなら僕は喜んでその誹りを受けよう って切嗣言ってたじゃん?

94 20/06/16(火)21:17:54 No.700194834

婚約者がいるのに寝取り野郎呼んじゃったから最悪では

95 20/06/16(火)21:18:16 No.700195006

> お互いなんにもわかってないんだから詰みだぞ 時臣は無理だが間桐の中にいる雁夜だけはギリギリ可能性はあるんだよ まぁ即爺の傀儡になったからその可能性も速度消えたんだが

96 20/06/16(火)21:18:21 No.700195043

>>あれアイリとイリヤって大して年齢変わらないの >製造年的には2~3年くらいしか変わらないんじゃなかったっけ なんかすごい家庭だな…

97 20/06/16(火)21:18:27 No.700195083

>どうすれば良かったかと言われると振られても良いから葵さんに告白しとくべきだったとしか… 告白して振られようが同じような行動したと思うのおじさん

98 20/06/16(火)21:18:29 No.700195098

>>2歳くらいのホムンクルスを妻にして救った女を愛人にしてるやつ >冷静に考えるとこいつが一番気持ち悪い ユスティーツアのコピー的あれこれでバブ味があるから…

99 20/06/16(火)21:18:36 No.700195148

>正直みんな騙されてる!こいつはろくでもないやっだ!とか >アニメでの人気を見て言うぶっちーはなんか色々残念だった >タテマエだけでも嫌いなんじゃなくて創作上必要なんだというスタンスを崩さないで欲しかった ?

100 20/06/16(火)21:18:56 No.700195260

>割と燃費のいいディルムッドだとあんまりメリットなさそう 征服王呼べてたらかなり有効な戦法だったはず 戦車にのせて守れるし 性格的には…

101 20/06/16(火)21:18:56 No.700195275

FGOでケリィがなんか家族愛みたいな描写やるのは実は納得いってない 愛人不在なのもあって余計に

102 20/06/16(火)21:19:05 No.700195337

>告白して振られようが同じような行動したと思うのおじさん そりゃまあ別に告白しようがしまいが何も変わらんし

103 20/06/16(火)21:19:08 No.700195370

>正直みんな騙されてる!こいつはろくでもないやっだ!とか >アニメでの人気を見て言うぶっちーはなんか色々残念だった でもおじさんヒーローだと勘違いしてた人割といたからな

104 20/06/16(火)21:19:14 No.700195415

生まれて2年くらいの嫁に娘産ませたんだ…

105 20/06/16(火)21:19:15 No.700195423

>正直みんな騙されてる!こいつはろくでもないやっだ!とか >アニメでの人気を見て言うぶっちーはなんか色々残念だった >タテマエだけでも嫌いなんじゃなくて創作上必要なんだというスタンスを崩さないで欲しかった 創作上必要な上でろくでもないんだと思うが

106 20/06/16(火)21:19:49 No.700195652

>>どうすれば良かったかと言われると振られても良いから葵さんに告白しとくべきだったとしか… >告白して振られようが同じような行動したと思うのおじさん 少なくとも誰も愛したことないお前に分かるか発言はされなかったと思う…

107 20/06/16(火)21:20:00 No.700195739

>FGOでケリィがなんか家族愛みたいな描写やるのは実は納得いってない >愛人不在なのもあって余計に タイコロの頃からずっとそうだし…

108 20/06/16(火)21:20:02 No.700195756

>FGOでケリィがなんか家族愛みたいな描写やるのは実は納得いってない そもそも殺ケリィは結婚してないからアイリさんの草の根活動が実を結んだとしか

109 20/06/16(火)21:20:23 No.700195918

1クール目のOPでやたらヒロイックに佇んでるのが悪い

110 20/06/16(火)21:20:31 No.700195982

>まぁ何にもならなかったんだけどね 凛を助けて葵さんを障害者にしただろ

111 20/06/16(火)21:20:36 No.700196028

>>割と燃費のいいディルムッドだとあんまりメリットなさそう >征服王呼べてたらかなり有効な戦法だったはず >戦車にのせて守れるし >性格的には… 言っちゃ悪いが先生は聖杯戦争に参加した時点で死が確定してるから…

112 20/06/16(火)21:20:48 No.700196124

「好きなキャラほどいじめくなる」わけではないよねぶっちー 我様とか普通にかっこよくしてるし

113 20/06/16(火)21:20:51 No.700196139

>生まれて2年くらいの嫁に娘産ませたんだ… 肉体的に成熟していて理性と知性も相応にあるしセーフじゃないかな派です

114 20/06/16(火)21:20:57 No.700196181

>FGOでケリィがなんか家族愛みたいな描写やるのは実は納得いってない >愛人不在なのもあって余計に そこら辺はもうfateシリーズの歪みというか ケリィ回りはstaynightとzeroで根本的に食い違ってるし

115 20/06/16(火)21:21:00 No.700196203

>FGOでケリィがなんか家族愛みたいな描写やるのは実は納得いってない >愛人不在なのもあって余計に 決定的には踏み込まないふんわりだから…

116 20/06/16(火)21:21:15 No.700196314

根性だけはめっちゃある歪んだおじさん

117 20/06/16(火)21:21:38 No.700196476

>>どうすれば良かったかと言われると振られても良いから葵さんに告白しとくべきだったとしか… >告白して振られようが同じような行動したと思うのおじさん おじさんの葵さんに対する態度は「振られてない・彼女のために身を引いた」って認識が結構あるので

118 20/06/16(火)21:21:47 No.700196545

見た目だけはカッコいいって意味では狂スロとお似合いだと思う ていうか狂スロがアニメで動くとやたらカッコいいせいもあるよねおじさんカッコよく見えるの

119 20/06/16(火)21:22:01 No.700196635

シリアスとギャグ時空は位相が違うだろうから… 幕間なんかだとちゃんと距離ある

120 20/06/16(火)21:23:17 No.700197165

7人のなかで本音はともかく一番お題目がきれいだからね…… メインであるケリィがアレなのもあって相対的に立ち位置が高くなるしかない

121 20/06/16(火)21:23:26 No.700197235

>ていうか狂スロがアニメで動くとやたらカッコいい 初戦闘でGOB捌くのカッコよすぎる…

122 20/06/16(火)21:23:35 No.700197293

急ごしらえのマスターが身体ズタボロ余命宣告状態の上嫌がらせでバサカくっ付けられたのにあそこまで行ったのは割と快挙ではあるらしい

123 20/06/16(火)21:23:53 No.700197440

>7人のなかで本音はともかく一番お題目がきれいだからね…… いや…うーn…

124 20/06/16(火)21:23:56 No.700197457

>見た目だけはカッコいいって意味では狂スロとお似合いだと思う >ていうか狂スロがアニメで動くとやたらカッコいいせいもあるよねおじさんカッコよく見えるの おじさんがボロ雑巾みたいに転がってるのすら格好良いからな…

125 20/06/16(火)21:24:11 No.700197551

私を叱ってください我が王!!!!!!!!は本当に気持ち悪いよ…ってなったな…

126 20/06/16(火)21:24:32 No.700197719

>メインであるケリィがアレなのもあって相対的に立ち位置が高くなるしかない 最後まで絆を深めずに終わるバディもの初めて見た

127 20/06/16(火)21:24:41 No.700197776

壺のキャラスレの考察におじさんは時臣のことを「理想の自分の投影」として見てたってあってなるほどと思った ラストの唐突な偽家族の夢がすんなりくる

128 20/06/16(火)21:25:05 No.700197942

>私を叱ってください我が王!!!!!!!!は本当に気持ち悪いよ…ってなったな… 円卓ヤバイなってなったわ…

129 20/06/16(火)21:25:14 No.700198000

>急ごしらえのマスターが身体ズタボロ余命宣告状態の上嫌がらせでバサカくっ付けられたのにあそこまで行ったのは割と快挙ではあるらしい ほぼほぼランスロットの性能のおかげな気が バーサーカーなのに技の切れがセイバークラス並みとか反則では

130 20/06/16(火)21:26:24 No.700198463

時臣に対しても正直憧れとかあったんだろうしおじさんはとにかくめんどくさい人でそれが拷問で狂ってさらに倍プッシュみたいな印象 というかあの一家全員めんどくせぇな

131 20/06/16(火)21:27:02 No.700198733

おじさんの鯖が他のやつだったらカッコいいかどうかわからんもんなって言おうと思ったけど カッコ悪いバーサーカーが具体的に浮かばなかった

132 20/06/16(火)21:27:32 No.700198956

>>急ごしらえのマスターが身体ズタボロ余命宣告状態の上嫌がらせでバサカくっ付けられたのにあそこまで行ったのは割と快挙ではあるらしい >ほぼほぼランスロットの性能のおかげな気が >バーサーカーなのに技の切れがセイバークラス並みとか反則では そのバーサーカーは維持して最終日まで生き延びれたって意味の性能よ 要するに魔力タンクとしては優秀だったって評価でしか無い

133 20/06/16(火)21:27:35 No.700198982

ぶっちーの想定はともかく きのこの芸風的にはキモくておかしくなっても最初の動機が全部嘘ってわけじゃないになりそうな感じもあり… みたいなおじさん

134 20/06/16(火)21:27:42 No.700199054

そもそも子供ふたりもこさえた優雅おじさんが悪いのでは

135 20/06/16(火)21:27:52 No.700199123

俺のバーサーカーは最強なんだ!してるところは好き

136 20/06/16(火)21:28:06 No.700199229

桜を助け出すという名目自体は正しいものだし内心の歪みも引いた鯖によっては矯正も可能な程度なのはFGOのコラボイベでわかった ベストは征服王だろうけどバーサーカー縛りジジイがつけやがるから狂った穀潰し卿じゃなくてもうちょい理性的なバーサーカーが来れば…

137 20/06/16(火)21:28:15 No.700199287

自分じゃ葵さんを幸せには出来ないけど時臣なら出来る的な文が原作小説にあったはず にも関わらず桜ちゃんを葵さんから引き離した上その桜ちゃんは間桐の蟲蔵ってのはかなりのキレポイント

138 20/06/16(火)21:28:16 No.700199294

>壺のキャラスレの考察におじさんは時臣のことを「理想の自分の投影」として見てたってあってなるほどと思った >ラストの唐突な偽家族の夢がすんなりくる 真っ当な魔術師の家に生まれていたら、葵さんとも結ばれたかもしれないし 凛や桜のような娘も出来たかもしれないと… やっぱり間桐家に生まれたことが呪いだよな

139 20/06/16(火)21:28:38 No.700199432

>時臣に対しても正直憧れとかあったんだろうしおじさんはとにかくめんどくさい人でそれが拷問で狂ってさらに倍プッシュみたいな印象 >というかあの一家全員めんどくせぇな そりゃそうだろ 水属性で特性が吸収で使い魔の専門家で蟲使いの一族だぞ 性根からしてジメジメしてるよ

140 20/06/16(火)21:29:11 No.700199674

>ほぼほぼランスロットの性能のおかげな気が >バーサーカーなのに技の切れがセイバークラス並みとか反則では それを維持してあそこまで戦ったのが思ったより健闘してるのよおじさん ガッツはかなりのもんがある 歪んでるし本人バッドエンド行くけど

141 20/06/16(火)21:29:34 No.700199829

ワカメもそうだけど元来のめんどくさい性格に加えてあの環境でさらにおかしくなるって印象がある だから全部が全部クソだよねって言われるとうーn…ってなる でもそれはそれとして本編のおじさんはクソ成分が多い

142 20/06/16(火)21:29:41 No.700199880

葵さんの首絞めてあっぱらぱーにするのマジ最低

143 20/06/16(火)21:30:27 No.700200188

>というかあの一家全員めんどくせぇな 初代からして悪滅と恋心拗らせて寿命無理に伸ばして手段と目的逆転させて見失っちゃう人ですし

144 20/06/16(火)21:31:10 No.700200484

境遇のせいもあるけどいい年して正義の味方とか本気で言ってるケリィよりはまだ理解できる気持ち悪さだと思う

145 20/06/16(火)21:31:12 No.700200496

>ぶっちーの想定はともかく >きのこの芸風的にはキモくておかしくなっても最初の動機が全部嘘ってわけじゃないになりそうな感じもあり… >みたいなおじさん きのこならそうするだろうけどこれはぶっちーの作品でぶっちーのキャラなので「これがお前の本性なんだよ!死ね!」してくる

146 20/06/16(火)21:31:19 No.700200541

間桐家にはまともな人一人くらいいないのかよ

147 20/06/16(火)21:31:21 No.700200550

理性的なバーサーカー…

148 20/06/16(火)21:31:37 No.700200674

諸々秘めたものはあれど、その身を捨てても桜救おうとしたのは事実だから ただ、あれだけ体ボロボロにされても目的遂行しきるほど人間辞めては無かったってことだな

149 20/06/16(火)21:31:47 No.700200739

蟲爺も最初は純粋な魔術師だったみたいだし間桐一族は根っからの純粋悪っていうわけじゃなくてこじらせ一族って印象がある

150 20/06/16(火)21:32:08 No.700200892

>境遇のせいもあるけどいい年して正義の味方とか本気で言ってるケリィよりはまだ理解できる気持ち悪さだと思う わざわざケリィsageのためにageなくても

151 20/06/16(火)21:32:31 No.700201074

>間桐家にはまともな人一人くらいいないのかよ いないよ まともなやつがねじ曲がって間桐になるんだから

152 20/06/16(火)21:32:33 No.700201084

FGO世界で幸せになって良かったね

153 20/06/16(火)21:32:41 No.700201132

>初代からして悪滅と恋心拗らせて寿命無理に伸ばして手段と目的逆転させて見失っちゃう人ですし おじさんとやっぱり親子なんだなって感じる

154 20/06/16(火)21:32:59 No.700201273

おじさんは価値観自体は一般的なものなので 基本的にクソ人間とされる型月魔術師の価値観にはキレる まあトッキーも魔術師としてはそれでいいんだろうけど娘蟲蔵行きにしたのは桜の不幸の原点みたいなもんだし

155 20/06/16(火)21:33:02 No.700201289

>間桐家にはまともな人一人くらいいないのかよ 600年前くらいの爺

156 20/06/16(火)21:33:09 No.700201341

>FGO世界で幸せになって良かったね 所詮は修正される泡沫の夢だ

157 20/06/16(火)21:33:28 No.700201479

>FGO世界で幸せになって良かったね まあ特異点は修正されるのたが

158 20/06/16(火)21:33:33 No.700201509

おじさんの魔術回路の質はどのくらいなの

159 20/06/16(火)21:34:19 No.700201778

>おじさんの魔術回路の質はどのくらいなの ワカメよりはマシだねって程度 シロウと同等レベルじゃないかなぁ

160 20/06/16(火)21:34:53 No.700202004

>おじさんの魔術回路の質はどのくらいなの 刻印虫もプラスした評価だけど 魔力タンクとしては優秀 魔術師としては論外

↑Top