ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/06/16(火)19:24:02 No.700149167
なんでこいつらこんなにボンボン版マンガ好きなの!?
1 20/06/16(火)19:25:41 No.700149695
しかもこれ単行本に収録されてない技じゃん!
2 20/06/16(火)19:26:08 No.700149810
ザンギエフ少佐だっけ
3 20/06/16(火)19:26:59 No.700150102
ギギムセメントクラッシュ!
4 20/06/16(火)19:27:39 No.700150339
ズアッ
5 20/06/16(火)19:28:11 No.700150497
ハガーみたいな見た目のギンザエフさん
6 20/06/16(火)19:28:41 No.700150670
今日はズアッていいのか!
7 20/06/16(火)19:28:50 No.700150724
>ザンギエフ少佐だっけ MS格闘王ギンザエフ大尉だ二度と間違えるな
8 20/06/16(火)19:33:10 No.700152083
>MS格闘王ギンザエフ大尉だ二度と間違えるな 了解いたした
9 20/06/16(火)19:34:39 No.700152559
バンダイではボンボンを読む事が義務付けられている
10 20/06/16(火)19:35:26 No.700152810
>>MS格闘王ギンザエフ大尉だ二度と間違えるな >了解いたした だめだった
11 20/06/16(火)19:36:35 No.700153171
あれではまるで…殺人機械(キリングマシーン)だ!
12 20/06/16(火)19:36:39 No.700153199
バンダイはボンボン読者だったのか… どおりでSDスピリット指数やフォーミュラ力やときた力がやたら高いわけだ…
13 20/06/16(火)19:37:56 No.700153615
まぁ好きじゃないとこれぐらい企画に情熱を注げないよね…
14 20/06/16(火)19:38:45 No.700153887
バンダイ社員兼漫画家のあずま勇樹だっていたんだ そりゃ社内に他にも元ボンボン読者いるだろう
15 20/06/16(火)19:39:41 No.700154204
立体化企画だと濃いファンがいたほうが良い物出来るのかもな…
16 20/06/16(火)19:40:35 No.700154482
入れ込みが良い方に働くとは限らないが 顧客が見えてる前提なら痒いところに手が届くことは多いな
17 20/06/16(火)19:41:40 No.700154834
じゃあそろそろボンボンポケ戦版ザク2改出してくだち
18 20/06/16(火)19:42:15 No.700155033
ナイトみたいになるパーツも出して
19 20/06/16(火)19:42:47 No.700155225
紹介記事のほとんどボンボン版の話なのはいいんだろうか…
20 20/06/16(火)19:43:12 No.700155350
グオルルルーッ!!!もなんかでやってたな…
21 20/06/16(火)19:43:21 No.700155411
>しかもこれ単行本に収録されてない技じゃん! これで我慢しなというバンダイからの粋な計らいだ…
22 20/06/16(火)19:43:41 No.700155516
>紹介記事のほとんどボンボン版の話なのはいいんだろうか… 逆に考えろ ボンボン版以外の話なんてしなくたってだいたい分かってる連中だろ?
23 20/06/16(火)19:44:30 No.700155786
>紹介記事のほとんどボンボン版の話なのはいいんだろうか… 冷静に考えれば広報としては良くないどころか明らかにダメなんだが こんなに楽しそうだとな…
24 20/06/16(火)19:45:22 No.700156045
当時読んでた奴らが好き放題できる立場と年齢になっただけのことよ
25 20/06/16(火)19:45:23 No.700156048
やっぱりそういう書庫がバンダイにはあるんです?
26 20/06/16(火)19:45:28 No.700156090
ギンザエフ大尉の機体って本編では全く格闘に向いてない砲撃使用の機体なんだよねあれ
27 20/06/16(火)19:46:16 No.700156343
ボンボンのバックナンバーとかあるんだろうな…見てえ…
28 20/06/16(火)19:46:34 No.700156435
シャイターンだったかな? 全身メガ粒子砲という宇宙世紀屈指の漢気溢れる加莫MS
29 20/06/16(火)19:47:02 No.700156576
こうしとけばとりあえずここでスレ立つからいい宣伝になるだろ…感はある いや真意は知らないけど
30 20/06/16(火)19:47:14 No.700156644
ズオオオオ
31 20/06/16(火)19:47:53 No.700156840
知ってる層向けの悪ノリばっかでライト層は一切考慮してねえんだなって思うところはあります
32 20/06/16(火)19:48:49 No.700157150
ライト層はいまビルドダイバーズだろうからな…
33 20/06/16(火)19:49:02 No.700157223
まずライト層は開発ブログなんて見ないと思います!
34 20/06/16(火)19:49:03 No.700157234
そりゃライト層考慮なら初代かビルドダイバーズとか売り込んどけばいいもん そうじゃねえなら刺さりそうなとこにヒャッハーする
35 20/06/16(火)19:49:12 No.700157275
>知ってる層向けの悪ノリばっかでライト層は一切考慮してねえんだなって思うところはあります でも現にここにこうしてスレが立ってウケてるからな!
36 20/06/16(火)19:49:34 No.700157403
ボンボン版でやってるということは 電子レンジの中のダイナマイトだ!でドッゴーラが出るのでは
37 20/06/16(火)19:49:38 No.700157425
何をどうしたらシャイターンがギギムになったんだろうか
38 20/06/16(火)19:50:24 No.700157674
サーベル持たせて単行本表紙再現可能!はウリとして数えていいのか疑問ではあるが楽しそうだからまぁいいだろう…
39 20/06/16(火)19:50:30 No.700157708
ギンザエフ大尉以外にもシューマッハとプロストとセナがいた気がする
40 20/06/16(火)19:50:35 No.700157726
ハンガー二つでビームバリアー突進を
41 20/06/16(火)19:50:39 No.700157742
>知ってる層向けの悪ノリばっかでライト層は一切考慮してねえんだなって思うところはあります ブログまで見てるような層はライト層なんていないわ!
42 20/06/16(火)19:50:49 No.700157806
当時の読者層が権力持ち出したんだな…
43 20/06/16(火)19:51:04 No.700157890
>ギンザエフ大尉以外にもシューマッハとプロストとセナがいた気がする 了解いたしたはどれだっけ
44 20/06/16(火)19:51:17 No.700157970
名前だけだとすげー強そうだよねシャイターン
45 20/06/16(火)19:51:25 No.700158023
バンダイの開発陣に当時のボンボン読者の層が入って来たと思えばまあ
46 20/06/16(火)19:51:48 No.700158150
どうせ買うのもページ見るのもコア層だ やるしかねえよ
47 20/06/16(火)19:51:50 No.700158158
>了解いたしたはどれだっけ アビゴル乗ってる人
48 20/06/16(火)19:51:58 No.700158205
>何をどうしたらシャイターンがギギムになったんだろうか ベヘモスはちゃんとコンティオの初期案ボツネームだったはずだしギギムもそうなのでは
49 20/06/16(火)19:52:09 No.700158256
今にして思うとボンボン版のVガンダムって敵とか戦い方のバリエーションが豊かな漫画だったな…
50 20/06/16(火)19:52:38 No.700158425
>>了解いたしたはどれだっけ >アビゴル乗ってる人 その名もザンテツブレード!じゃねぇよ!何だよそのビームシールドもぶち抜くおっかないサーベルは!
51 20/06/16(火)19:52:46 No.700158468
ファントムにザンスパインにと担当の趣味が濃い
52 20/06/16(火)19:52:53 No.700158511
30半ばぐらいだと企画任される年齢になってるからな
53 20/06/16(火)19:53:32 No.700158713
今ボンボンはライト層向けじゃないって言ったか
54 20/06/16(火)19:53:37 No.700158742
バンダイにはサナリィとティターンズとボンボン読者がいる
55 20/06/16(火)19:53:54 No.700158833
>了解いたしたはどれだっけ 本編にもいるゴッドワルドだけど見た目が全然違う
56 20/06/16(火)19:53:57 No.700158860
ボンボン読者が企画できる層になってるから REシャッコーとかもでたんかな
57 20/06/16(火)19:53:58 No.700158867
>今ボンボンはライト層向けじゃないって言ったか 廃刊から何年経ったと思っとんのじゃい!
58 20/06/16(火)19:54:08 No.700158924
>今ボンボンはライト層向けじゃないって言ったか ライト層はコロコロとケロケロエースでは?
59 20/06/16(火)19:54:21 No.700159007
>その名もザンテツブレード!じゃねぇよ!何だよそのビームシールドもぶち抜くおっかないサーベルは! 粒子加速はサナリィの得意仕事だから納得できるのが…
60 20/06/16(火)19:54:43 No.700159127
>ボンボン読者が企画できる層になってるから >REシャッコーとかもでたんかな シャッコーキット化するのは別にボンボン関係なくない!?
61 20/06/16(火)19:55:03 No.700159232
だって監督がアニメ版見るなって言うから漫画版勧めるしかないじゃん…
62 20/06/16(火)19:55:34 No.700159409
>今にして思うとボンボン版のVガンダムって敵とか戦い方のバリエーションが豊かな漫画だったな… 辛気くさい本編から見ればよくやってる
63 20/06/16(火)19:55:37 No.700159427
>今ボンボンはライト層向けじゃないって言ったか ボンボンを読んでいたから! こんな掲示板まで来ちゃったんでしょうがッ!
64 20/06/16(火)19:55:41 No.700159441
ボンボン版Vが後のGガンの構想になったんだろうか
65 20/06/16(火)19:55:49 No.700159472
>何をどうしたらシャイターンがギギムになったんだろうか シャイターンって名前が決まるタイミングが漫画の作業に間に合わなくてとかそんな理由だと聞いた ZZの漫画でも似たようなことあったとも聞いた
66 20/06/16(火)19:55:53 No.700159507
中学入った頃ボンボンの話したら誰も知らなかったことを思い出す…
67 20/06/16(火)19:56:07 No.700159583
ボンボン版だっていうなら全長1キロメートルの刃になる8本重ねビームサーベルも!?
68 20/06/16(火)19:56:16 No.700159645
>今ボンボンはライト層向けじゃないって言ったか 死んだ雑誌の話されても…
69 20/06/16(火)19:56:53 No.700159849
でもなんかでっち上げたにしてもギギムって名前はなんか印象に残るから凄い
70 20/06/16(火)19:57:06 No.700159913
だってボンボンで連載する以上1年で交代するアニメは12話で完結させなきゃいかんし
71 20/06/16(火)19:57:14 No.700159948
>中学入った頃ボンボンの話したら誰も知らなかったことを思い出す… ボンボンはマイノリティだったからな...
72 20/06/16(火)19:57:39 No.700160083
ボンボン好きならG-ARMSとかガンドランダーも頑張れよ! お前らやたらブランド乱立させやがって!!
73 20/06/16(火)19:58:01 No.700160217
ZZは本当に時間なくてギリギリまでキットの設計やってたらしいからまあそれはな…
74 20/06/16(火)19:58:48 No.700160474
>ボンボン版だっていうなら全長1キロメートルの刃になる8本重ねビームサーベルも!? うろ覚えだけどあの束ねてごんぶとになったサーベルの柄の部分 普通にVガンの前腕のサーベル格納してる部分に納まっててちょっと待てよ!?って思ったような気がする
75 20/06/16(火)19:58:59 No.700160534
>ボンボン好きならG-ARMSとかガンドランダーも頑張れよ! >お前らやたらブランド乱立させやがって!! ガンドランダーはNEOでもうやった
76 20/06/16(火)19:59:18 No.700160638
騎士Vガンダム!
77 20/06/16(火)19:59:35 No.700160731
>でもなんかでっち上げたにしてもギギムって名前はなんか印象に残るから凄い ザクとかゲルググとかに近いインパクト
78 20/06/16(火)19:59:42 No.700160770
近藤ザクもボンボンくくりで立体化してほしい
79 20/06/16(火)20:00:16 No.700160966
>ガンドランダーはNEOでもうやった もっとくれ!
80 20/06/16(火)20:00:26 No.700161027
>近藤ザクもボンボンくくりで立体化してほしい 近藤作品と聞くとやっぱり陸戦サザビーが欲しい
81 20/06/16(火)20:01:02 No.700161241
カードダスで新しいガンダムどんどん出てるけど あれもキット化する気ないんすかね 勇者エクシア欲しい
82 20/06/16(火)20:01:46 No.700161479
近藤MSはぐちゃぐちゃに汚しちゃうから適当でも結構様になるのでフルスクラッチがおすすめです
83 20/06/16(火)20:01:47 No.700161487
コロコロスペシャルの時点でマイナーなのになんでボンボンがメジャーなんだよ
84 20/06/16(火)20:02:23 No.700161732
>バンダイはボンボン読者だったのか… でなきゃ昨今のG-UNIT推しに説明がつかない
85 20/06/16(火)20:02:25 No.700161747
>カードダスで新しいガンダムどんどん出てるけど >あれもキット化する気ないんすかね >勇者エクシア欲しい その前に忍者エクシア出して
86 20/06/16(火)20:02:31 No.700161784
騎士も武者もスペドラもコンバージでもうやってるんだよね… しかも元祖SDのギミック再現してるやつを
87 20/06/16(火)20:03:11 No.700162019
Gアームズのキャプテンとコマンダーの進化の歴史たどるようなシリーズ出してくれないかな… 最初のキャプテンガンダムとマスクコマンダーからキャプテンXとコマンダーヴァサーゴまでを…
88 20/06/16(火)20:03:47 No.700162257
ボンボン読者ってことはほしの先生とか超戦士ガンダム野郎も好きなはず
89 20/06/16(火)20:04:33 No.700162585
>Gアームズのキャプテンとコマンダーの進化の歴史たどるようなシリーズ出してくれないかな… >最初のキャプテンガンダムとマスクコマンダーからキャプテンXとコマンダーヴァサーゴまでを… あいつらなぁなぁで合体したけどやっぱ分離したんだなってなった
90 20/06/16(火)20:05:08 No.700162841
グッズ作る側に自分が子供だった頃刺さったものが同じだったやつがいてもおかしくない年齢になったと思えるのは嬉しさとちょっと切なさがある
91 20/06/16(火)20:05:15 No.700162908
ゲームオーバーだド外道ーーーっ!!とか格好いいセリフもあるんですよ ……これF91だったか
92 20/06/16(火)20:05:17 No.700162923
ミーム拾ってるだけなのか本当に好きなのか判断つかないところはある
93 20/06/16(火)20:05:44 No.700163110
今でこそネタにできるが電子レンジダイナマイトで死ぬクロノクルを初めて見た時は妙に怖かった
94 20/06/16(火)20:05:54 No.700163188
>お前は電子レンジの中のダイナマイトだ!荷電粒子の嵐の中で分解されるがいい!!とか格好いいセリフもあるんですよ
95 20/06/16(火)20:05:59 No.700163229
>ボンボン読者ってことはほしの先生とか超戦士ガンダム野郎も好きなはず 超Cタマロイドとか…
96 20/06/16(火)20:06:38 No.700163513
>ミーム拾ってるだけなのか本当に好きなのか判断つかないところはある ミーム拾ってここまで話せたら怖くない…?
97 20/06/16(火)20:06:46 No.700163558
熱心なボンボン読者ということはヤエちゃんに投票してたスケベ野郎ということでもある
98 20/06/16(火)20:07:09 No.700163716
ボンボン版F91と同じ弾だったEz8が真っ当にアニメ再現ブンドドしてたから色々たえられなかった 量産ゲルググでスッと正気にかえるし
99 20/06/16(火)20:07:12 No.700163745
>>ミーム拾ってるだけなのか本当に好きなのか判断つかないところはある >ミーム拾ってここまで話せたら怖くない…? 一流企業の社員だからそれくらいできそうだなって・・・
100 20/06/16(火)20:07:42 No.700163919
>あいつらなぁなぁで合体したけどやっぱ分離したんだなってなった 結局何回合体したんだろ 最初に合体してグレートパンクラチオン編に飛ばされてそこでまた合体してで2回?
101 20/06/16(火)20:07:42 No.700163920
>ミーム拾ってるだけなのか本当に好きなのか判断つかないところはある ミームつってもスレ画は抹消された技だし 知ってるほうが怖いんだ
102 20/06/16(火)20:07:51 No.700163978
そもそもミーム拾って使いまくるような状況じゃねーだろ!
103 20/06/16(火)20:07:55 No.700164002
ドッゴーラは原作でもすげぇ強いと思ってたわ 何だよ全身がビームそのものって
104 20/06/16(火)20:08:18 No.700164164
なんかF91でもやってなかったここのブログ
105 20/06/16(火)20:08:25 No.700164212
ぶっちゃけデフォルメのV買う層って直撃世代だろうし その世代向けに宣伝して刺さった時点で成功だと思う
106 20/06/16(火)20:08:37 No.700164297
Vは原作がちょっとえぐすぎるから 宣材として出すにはまあ漫画版くらいがいいバランスなのかもしれない
107 20/06/16(火)20:09:00 No.700164461
>結局何回合体したんだろ >最初に合体してグレートパンクラチオン編に飛ばされてそこでまた合体してで2回? 劇場版で1回目でカイザー戦で2回目 パクラチオンから帰るときに3回目 3回目は合意の上
108 20/06/16(火)20:09:35 No.700164692
漫画版も結構死人は出てなかったか!?
109 20/06/16(火)20:10:06 No.700164945
>結局何回合体したんだろ >最初に合体してグレートパンクラチオン編に飛ばされてそこでまた合体してで2回? 2回合体したけど正体わからないまま終了だな 多分スペドラと何か関係あるんだろうけど
110 20/06/16(火)20:10:32 No.700165122
元祖ガンキラー出した人は今も元気でやってるのか気になる 燃え尽きるか飛ばされるかしてそう
111 20/06/16(火)20:10:37 No.700165152
近藤メカに関してはロボット魂チームに潜伏してる勢が蠢動してるのでご期待ください su3977092.jpg
112 20/06/16(火)20:10:55 No.700165282
GフレームのF91も武装の都合でボンボン版再現の方がやりやすかったろうしな
113 20/06/16(火)20:11:03 No.700165338
まあ正直俺もネットで貼られたページでしか知らないけどニワカの自覚あるまま企業ブログでネタ披露とか怖すぎるわ
114 20/06/16(火)20:11:46 No.700165604
su3977102.jpg 誤りを認めることが出来る大人ですよ奴は
115 20/06/16(火)20:11:51 No.700165630
>多分スペドラと何か関係あるんだろうけど 後付だとは思うけど鎧闘神編最終章でサザンクロスソウル拾うとは思わなかった
116 20/06/16(火)20:12:21 No.700165801
>近藤メカに関してはロボット魂チームに潜伏してる勢が蠢動してるのでご期待ください まじか…
117 20/06/16(火)20:14:07 No.700166545
>元祖ガンキラー出した人は今も元気でやってるのか気になる >燃え尽きるか飛ばされるかしてそう ドラグーンで一気に方向性変わって残念な仕様になってしまったから正直戻って来てほしい
118 20/06/16(火)20:14:10 No.700166578
ふと思い出したけど漫画版F91描いてた人がデラボンで連載してた 学校の怪談みたいなホラー漫画が子供心にめっちゃ怖かった覚えがある たしか死神?の母子がストーリーテラーしてた漫画
119 20/06/16(火)20:15:10 No.700166996
ガンキラー受けたら未キット化の天地大河作品どんどん出たりしたのかな・・・
120 20/06/16(火)20:15:16 No.700167029
>まじか… 最近のロボット魂は商品アンケでこういうの出したら買いますか?って選択肢に平然と シュツルムイェーガーとかゴブリンとか混ぜてくる
121 20/06/16(火)20:15:19 No.700167050
>su3977102.jpg >誤りを認めることが出来る大人ですよ奴は その夢を諦めないで
122 20/06/16(火)20:16:28 No.700167613
>su3977102.jpg >誤りを認めることが出来る大人ですよ奴は ジージェネ世代辺りだと勘違いしてる率かなり高そうだよね
123 20/06/16(火)20:16:40 No.700167685
G-ARMSのキットってなんかえらい値段になってんだよなぁ今
124 20/06/16(火)20:16:41 No.700167690
元ネタ全く知らないと塩おじっぽく見えるな
125 20/06/16(火)20:17:08 No.700167862
su3977115.jpg
126 20/06/16(火)20:19:39 No.700168962
あんまり再現できてねぇじゃん!
127 20/06/16(火)20:19:49 No.700169028
元祖はガンキラー、千生とちょっとマニアック好みなとこ行きすぎだとは思った 当時はファン多かっただろうけど今のSDのメイン購買層ではない気もする
128 20/06/16(火)20:20:01 No.700169157
>最初に合体してグレートパンクラチオン編に飛ばされてそこでまた合体してで2回? グレートパンクラチオンは媒体によって合体する場面違うし 途中で展開する商品も変わるからはっきりしない
129 20/06/16(火)20:20:53 No.700169534
ガンキラーのあとはガンマスターの方がよかったと思う… 千成は当時でもダサいって思ってた子一定数いたから
130 20/06/16(火)20:21:00 No.700169592
やっぱりかっこいいぜ!V昇鷹拳!
131 20/06/16(火)20:21:41 No.700169909
ボンボンなんか読んでるとバンダイ社員になるぞ
132 20/06/16(火)20:22:36 No.700170296
千生好きだから初めてプレバン使って買ったな
133 20/06/16(火)20:22:46 No.700170380
>ガンキラーのあとはガンマスターの方がよかったと思う… >千成は当時でもダサいって思ってた子一定数いたから なぜサラマンダートップとコンパチにしなかったんですか…どうして…
134 20/06/16(火)20:22:47 No.700170386
>千成は当時でもダサいって思ってた子一定数いたから 千生大将軍はシンプルにかっこいいから今の技術で見てみたい