20/06/16(火)19:21:57 「」は... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/06/16(火)19:21:57 No.700148544
「」は格ゲー得意?
1 20/06/16(火)19:22:58 No.700148870
観戦するのは得意だぜ!
2 20/06/16(火)19:23:09 No.700148919
技が出る奴なら…
3 20/06/16(火)19:23:26 No.700149006
格ゲーチョトデキル
4 20/06/16(火)19:24:01 No.700149159
ハパ2までならそこそこ出来た 今はわからん
5 20/06/16(火)19:24:10 No.700149204
まぁ好きだけど下手 コンボできない
6 20/06/16(火)19:24:25 No.700149293
後ろから口出すのは得意だよ
7 20/06/16(火)19:24:49 No.700149410
負けた時の言い訳は得意だよ
8 20/06/16(火)19:25:02 No.700149485
後ろで解説するのは得意だ
9 20/06/16(火)19:25:24 No.700149588
後ろで腕組むの得意だよ
10 20/06/16(火)19:25:35 No.700149657
好きだけど得意にはなれなかった
11 20/06/16(火)19:25:35 No.700149660
シリーズ一発目の荒削りなやつが好きです ガチ勢の意見を聞いてゴリゴリに調整された奴はついていけない
12 20/06/16(火)19:26:00 No.700149778
一番左やりてぇ
13 20/06/16(火)19:26:30 No.700149925
>後ろで腕組むの得意だよ 「ベガ立ち」って単語初めて聞いたとき 何のこと言ってるのか一瞬でわかってすごいと思った
14 20/06/16(火)19:26:32 No.700149933
キャラ個別勝利数ランキングで10位以内に入ったことあるよ
15 20/06/16(火)19:27:28 No.700150274
20年ぐらい前に辞めちゃったからなあ
16 20/06/16(火)19:27:42 No.700150362
下手の横好きなので基本的に観戦だけする
17 20/06/16(火)19:28:06 No.700150478
画像の昔のやつなら大会本戦でウメちゃんのチームに当たってぶっ殺されたことあるよ
18 20/06/16(火)19:28:27 No.700150587
格ゲーで命奪われたやつ初めて見た
19 20/06/16(火)19:28:33 No.700150624
割と本気でやりだしてやっと10年経ったよ
20 20/06/16(火)19:28:33 No.700150629
演出が好きだ 家庭用のイージーでしか勝てない
21 20/06/16(火)19:29:15 No.700150861
好きだけどドヘタクソ 乱入されるとテンパる…
22 20/06/16(火)19:29:35 No.700150964
イメージトレーニングは得意だよ
23 20/06/16(火)19:30:33 No.700151264
パッドなら色々できる
24 20/06/16(火)19:30:53 No.700151362
>イメージトレーニングは得意だよ 脳内だと技がスイスイ出る! リアルだとコマンド技全く出ない…コンボも繋がらない…
25 20/06/16(火)19:30:54 No.700151365
地元で調子乗り 少し遠出してボコボコにされるくらい得意
26 20/06/16(火)19:32:24 No.700151829
波動拳撃てない
27 20/06/16(火)19:33:50 No.700152278
歩かずに波動拳コマンド入力すると出しやすいぞ
28 20/06/16(火)19:33:59 No.700152328
格ゲーマジ苦手 チャロンは得意だったんだが
29 20/06/16(火)19:35:09 No.700152718
CPU戦だけやっていたい 対人戦だと勝っても負けてもなんかつまんない相手ですいません…て気分になる
30 20/06/16(火)19:35:35 No.700152870
龍虎の拳2で若ギース倒せるぐらいは得意に入るの?
31 20/06/16(火)19:35:38 No.700152886
ロックマンパワーバトルは格ゲーにごわすか?
32 20/06/16(火)19:35:40 No.700152898
スパIIXいまやっても面白いよね…
33 20/06/16(火)19:35:46 No.700152924
格ゲーはExcelとか使ってデータ集めてるとそのうち勝てるようになるぞ
34 20/06/16(火)19:35:58 No.700152981
QOHくらいまで遡らないと語れない
35 20/06/16(火)19:35:58 No.700152984
駄菓子屋筐体での野良試合ではそこそこ強いつもりだったけど 高校生になってからゲーセンでボコボコにされて格ゲーあんまりやってない… 最近のはネット対戦とかで自分の勝敗レートが分かるんだっけ
36 20/06/16(火)19:36:51 No.700153266
>最近のはネット対戦とかで自分の勝敗レートが分かるんだっけ そのレート守るためだけのために切断するやつが居るのだ…
37 20/06/16(火)19:36:58 No.700153305
X-MENVSカプとかマブカプとかずっとやってたので KOFとかあの手の格ゲーがどうも苦手
38 20/06/16(火)19:37:09 No.700153369
得意じゃ無いけど勝っても負けても対戦するのは好き
39 20/06/16(火)19:37:23 No.700153439
練習しても全然コマンド技が出せない
40 20/06/16(火)19:37:28 No.700153463
ネット対戦とか出来るようになる前は得意だと思ってた
41 20/06/16(火)19:38:04 No.700153655
CPUでステージ3でちょうど負けるくらい
42 20/06/16(火)19:38:08 No.700153684
>格ゲーはExcelとか使ってデータ集めてるとそのうち勝てるようになるぞ メストやアルカディアばかり読んでたら知識だけある下手くそという最悪のパターンになってしまったのがこの俺だ
43 20/06/16(火)19:38:09 No.700153692
>龍虎の拳2で若ギース倒せるぐらいは得意に入るの? 龍虎のCPU戦はパターンハメゲーだからまた違うような
44 20/06/16(火)19:38:15 No.700153720
格ゲー好きなんですってうっかり口を滑らせるとなぜか歴戦の格ゲーマーと思われて面倒くさい思いをする スト2とか知らないです…KOFもキャラ知りません…
45 20/06/16(火)19:38:52 No.700153934
パワーバトルをカジュアルに遊ぶのは得意だぞ 真面目にやるものではない
46 20/06/16(火)19:39:59 No.700154303
俺はスト2ターボから格ゲーやっててグラブルVSでBとCウロウロしてる下手の横好きだ!
47 20/06/16(火)19:40:36 No.700154494
コンボがきつくて無理だってなって終わった
48 20/06/16(火)19:41:16 No.700154705
GBVS買ったけど4回くらいしか起動してない…
49 20/06/16(火)19:41:40 No.700154836
スカルガールズタイマンなら得意
50 20/06/16(火)19:41:43 No.700154854
最近年を感じるようになってきた
51 20/06/16(火)19:41:44 No.700154859
ここで上がってる格ゲーがどれも古くて泣けてくるな
52 20/06/16(火)19:42:31 No.700155123
Xer Rev2は釣りしかしてない
53 20/06/16(火)19:42:51 No.700155245
好きなはずなんだけど長続きしない 多分勝てないからなんだけどなんていうか上手い人多すぎない?
54 20/06/16(火)19:43:00 No.700155293
>ここで上がってる格ゲーがどれも古くて泣けてくるな 最近やった格ゲーってポッ拳か動物のあれぐらいしかない…
55 20/06/16(火)19:43:12 No.700155351
音ゲーが流行る前はそれなりにやっててそれなりに上手いと思ってたがネット普及前の話だし恐らくたかが知れていたのだろう
56 20/06/16(火)19:43:48 No.700155559
ちゃんと令サムもやってるし!ししし!
57 20/06/16(火)19:44:23 No.700155752
若かりし頃友達とやってた時は楽しくてしょうがなかったけど熱帯だとモチベが保てない
58 20/06/16(火)19:44:29 No.700155781
PC版のサムスピコレクションタダで配ってるんだっけ今…
59 20/06/16(火)19:44:29 No.700155782
BBTAGは飽きたしUNIclrは人誰もいないしGBVSは面白くないというか肌に合わないしで今年入ってからぜんぜんやらなくなってしまった
60 20/06/16(火)19:44:32 No.700155794
バーチャ2の段位認定モードで 2級まで行けたよ!
61 20/06/16(火)19:44:38 No.700155819
一人用ダラダラ遊ぶって意味なら得意 オンライン対戦とかはそもそも興味ないので苦手
62 20/06/16(火)19:44:48 No.700155870
アルカナ3とかやってるんですけど! え?無印10年ちょい前?嘘でしょ?
63 20/06/16(火)19:45:12 No.700155986
下手くそなのと昔と違って同レベルの相手に出会えないので少し遊んだらもう起動しなくなっちゃう
64 20/06/16(火)19:45:22 No.700156042
この筐体まだあるの?
65 20/06/16(火)19:45:22 No.700156046
UNIはバティスタの100ヒットコンボ決めろみたいなミッションをなんとかクリアしたからもうクリアしたってことでいいよね…
66 20/06/16(火)19:45:23 No.700156055
20年くらい前にやってたけど後年プレイ動画見たら井の中の蛙を実感した 特に3rd
67 20/06/16(火)19:46:04 No.700156281
好きだけど上手くないんだよな 久しぶりにやりたいわマッスルグランプリ
68 20/06/16(火)19:46:36 No.700156443
アルカナ3は魔法陣コマンドがクソ速い頼子の人に一回勝ったらもう俺は成仏した
69 20/06/16(火)19:46:51 No.700156523
ギルティギアなら中級くらい 他は下手の横好き
70 20/06/16(火)19:46:55 No.700156537
格ゲーっつうけどよぉ 対戦しなくても楽しいぜ?
71 20/06/16(火)19:46:55 No.700156541
初めて教えられたコンボとかその場ですぐ実践できる人って 脳が格ゲー向けに何か改造とかされてるのか? 持ちキャラでもトレモで15分ぐらいかかる…
72 20/06/16(火)19:47:02 No.700156580
>この筐体まだあるの? 小さいとこだとまだまだ現役 でもだんだん減ってきてはいるし処分したがる人や店も割といるのでほしいならお安く手に入ったりする
73 20/06/16(火)19:47:08 No.700156617
下手くそでもずっとやってるとコマンド入力精度は上がる 昔無理だった技スイと出せるようになってる
74 20/06/16(火)19:47:28 No.700156725
>この筐体まだあるの? ミカドとかにいっぱいある
75 20/06/16(火)19:47:30 No.700156730
安飛びの概念がないスト2の頃体感で安飛びできるくらいやりこんでた 起き上がり以外にも安飛びしてた
76 20/06/16(火)19:47:41 No.700156784
ストVでゴールドだよ
77 20/06/16(火)19:47:46 No.700156800
灰皿投げのコントロールなら負けねえぞ…
78 20/06/16(火)19:47:50 No.700156817
STGしかしないよ!
79 20/06/16(火)19:47:57 No.700156863
あんなに毎日やってたのにもう手が動かないんぬ…
80 20/06/16(火)19:48:00 No.700156882
>初めて教えられたコンボとかその場ですぐ実践できる人って >脳が格ゲー向けに何か改造とかされてるのか? >持ちキャラでもトレモで15分ぐらいかかる… やってる時間が違いすぎるからな…見ただけでそういうことねってなる連中は
81 20/06/16(火)19:48:18 No.700156999
3rdで間違えて勝ち挑発しちゃった後にボコボコにされたのがトラウマ
82 20/06/16(火)19:48:24 No.700157025
>安飛びの概念がないスト2の頃体感で安飛びできるくらいやりこんでた >起き上がり以外にも安飛びしてた 猶予2フレだっけ?
83 20/06/16(火)19:48:42 No.700157121
jcできないゲームマジで難しい GBVSできる人たちすげーって見てる
84 20/06/16(火)19:49:03 No.700157229
キャラ対策にそのキャラ使ってみたりとかしているうちに全キャラ使えるようになってたりするのはザラ
85 20/06/16(火)19:49:03 No.700157230
チャタンヤラクーシャンクなら負ける気しないぞ ちょいやさー!
86 20/06/16(火)19:49:03 No.700157233
ジャンルに慣れてると作品移ったぐらいだと経験値下駄はいた状態でスタートするからな なんならレシピ見ずともある程度のコンボは自力でやる
87 20/06/16(火)19:49:12 No.700157276
>スカルガールズトレモなら得意
88 20/06/16(火)19:49:21 No.700157320
BBTAGならまあ得意だけどあれを指して格ゲー得意って言い張っていいのか非常に怪しいところがある
89 20/06/16(火)19:49:21 No.700157321
スマブラだっていい
90 20/06/16(火)19:49:23 No.700157331
スコアアタックとかならできるかもしれない できない
91 20/06/16(火)19:49:25 No.700157349
>jcできないゲームマジで難しい >GBVSできる人たちすげーって見てる メルブラでもやってるしかない
92 20/06/16(火)19:49:46 No.700157466
>QOHくらいまで遡らないと語れない このゲームで真面目に対戦研究がされているという事実そのものに驚愕した記憶があるな コモードがアホみたいに強いんだっけ?
93 20/06/16(火)19:49:48 No.700157482
格ゲーうまい知り合いいるけど滅茶苦茶各行動への対策とリスクリターンを考えてて「真面目かっ!」ってなるなった
94 20/06/16(火)19:50:12 No.700157612
もうね技ボタン8つくらい横に並べておいて欲しいわけですよ
95 20/06/16(火)19:50:19 No.700157655
UNIは半年ぐらい発売がズレてたらまだなあ
96 20/06/16(火)19:50:19 No.700157658
波動も竜巻も昇竜も出せないしなんならしゃがみガードも出来ないよ
97 20/06/16(火)19:50:47 No.700157798
>スコアアタックとかならできるかもしれない >できない 餓狼伝説スペシャルみたいに連続でパーフェクト取れば取るほどパーフェクトボーナスが倍になってくゲームとかだともう何が何でもパーフェクト取らないといけないからつらい
98 20/06/16(火)19:51:08 No.700157911
クイーンオブデュエリスト外伝αなら全一かもしれん
99 20/06/16(火)19:52:10 No.700158262
非想天則なら相当強かったよ
100 20/06/16(火)19:52:11 No.700158267
ジャス学あたりが一番やってた頃かもしれない
101 20/06/16(火)19:52:15 No.700158287
xrdからやり込み初めてrev2で最高段位まで上がれたからチョットデキル
102 20/06/16(火)19:52:20 No.700158317
>jcできないゲームマジで難しい >GBVSできる人たちすげーって見てる 逆にjc絡めたエリアルコンボができなくてギルティできる人たちすげーって見てるよ俺は
103 20/06/16(火)19:52:40 No.700158433
>格ゲーうまい知り合いいるけど滅茶苦茶各行動への対策とリスクリターンを考えてて「真面目かっ!」ってなるなった 俺にはその楽しみ方は出来ねぇ…ってなる
104 20/06/16(火)19:52:44 No.700158458
>>スカルガールズトレモなら得意 すごくね?
105 20/06/16(火)19:53:09 No.700158599
>UNIは半年ぐらい発売がズレてたらまだなあ グラブルと被ってたんだっけ…
106 20/06/16(火)19:53:30 No.700158702
スカルガはでもトレモは楽しいと思うよ トレモは
107 20/06/16(火)19:53:32 No.700158714
>このゲームで真面目に対戦研究がされているという事実そのものに驚愕した記憶があるな あのゲームはオフ対戦文化活発な方だったぞ そのあとのParty'sBreakerがあんま人気なくてQOHに比べて対戦盛り上がらなかったぐらいには 俺はパブレ派で仲間うちで細々とやってた
108 20/06/16(火)19:53:40 No.700158753
KOF95の時すごいアメリカチーム使いと呼ばれてた
109 20/06/16(火)19:53:55 No.700158849
特定のキャラで同キャラ戦ならたぶん俺世界一強いんじゃないかなって思ってたやつならある もちろん証明しようもない事だし他人に言ったりもしないけど俺より強い人ネットでも見たことない
110 20/06/16(火)19:53:59 No.700158873
>UNIは半年ぐらい発売がズレてたらまだなあ アプデが非コアプレイヤーからすると地味すぎるからせめてロンドと一緒にカグヤも一緒に出してほしかったなって 7年くらいELの焼き増し続けてるわけだし
111 20/06/16(火)19:54:11 No.700158941
得意ではないけど好き
112 20/06/16(火)19:54:29 No.700159051
>KOF95の時すごいアメリカチーム使いと呼ばれてた 95にいねーじゃねーか!
113 20/06/16(火)19:54:33 No.700159070
GGACは凄いやったんだけど新しいのはコンボが出来ずに諦めたな… 今はボンバーガールやってる
114 20/06/16(火)19:54:36 No.700159095
格ゲーマーって対戦相手に飢えてるみたいで ちょっと触ったことありますよ(1、2回程度)ってうっかり言うと それなら対戦しよ!ってなってなすすべも無くやられてごめん…ってお互いになることが多い
115 20/06/16(火)19:54:48 No.700159153
>>UNIは半年ぐらい発売がズレてたらまだなあ >グラブルと被ってたんだっけ… 同じ日か1日前後だった気がする 知名度の違いが悲惨すぎたよ…
116 20/06/16(火)19:54:50 No.700159165
>>スカルガールズトレモなら得意 >すごくね? 控えめにいって異常者
117 20/06/16(火)19:54:53 No.700159182
相手が画面端のときは得意 一番好きなキャラはカルルです
118 20/06/16(火)19:55:30 No.700159389
GBVSで500勝以上やってAランクな自分と150勝程度でSS行ってる人見ると心が折れそうになるけど頑張る
119 20/06/16(火)19:55:36 No.700159424
>ちょいやさー! チャタン強いのって純粋にゲーム上手そうだな…
120 20/06/16(火)19:56:06 No.700159580
負けても負けてもガンガン挑んで研究して強くなっていった奴をずっと尊敬している 俺は駄目だ…
121 20/06/16(火)19:56:25 No.700159685
>餓狼伝説スペシャルみたいに連続でパーフェクト取れば取るほどパーフェクトボーナスが倍になってくゲームとかだともう何が何でもパーフェクト取らないといけないからつらい 餓狼スペは倍にならんよ固定だよ
122 20/06/16(火)19:56:26 No.700159696
>格ゲーうまい知り合いいるけど滅茶苦茶各行動への対策とリスクリターンを考えてて「真面目かっ!」ってなるなった 格ゲーって突き詰めるとフレーム数とか気にして足し算引き算になっちゃうからなぁ
123 20/06/16(火)19:56:34 No.700159740
昔は平均以上くらいの強さだった 今どきまだ格闘ゲームしてる人には勝てない
124 20/06/16(火)19:56:34 No.700159744
>もうね技ボタン8つくらい横に並べておいて欲しいわけですよ 昔ゲーセンで働いてた時11ボタンのカイザーナックル作ったよ
125 20/06/16(火)19:56:38 No.700159760
>スカルガはでもトレモは楽しいと思うよ >トレモは 対戦になると技引っ掛けて即コンボに持っていけるのよくできるな…って動画見て思う
126 20/06/16(火)19:56:45 No.700159799
格ゲーでキャラ変えれば?ってよくいわれるけど今使ってるキャラじゃなかったらこのゲームやる意味なくなるしやらなくなる
127 20/06/16(火)19:56:46 No.700159808
>95にいねーじゃねーか! 94でアメリカチーム使って95で居なくなったから仕方無しにライバルチーム使ってたら いつの間にか呼び名がそうなってた
128 20/06/16(火)19:56:52 No.700159841
GBVSはもうちょいシステムがちゃんと存在してたら楽しみたかった でもそうはならなかったので村に帰らせてもらう
129 20/06/16(火)19:57:34 No.700160055
アルカプとかスカガとかパワレンとかあそこらへんはトレモしてるだけでも楽しいよね
130 20/06/16(火)19:57:40 No.700160094
極まってる人ほどガチャプレイ相手に苦労したりするの面白いよね
131 20/06/16(火)19:57:42 No.700160099
ミカド営業再開したけどまだこわいので様子見
132 20/06/16(火)19:57:48 No.700160136
コンボゲーが無理すぎてギルティのキャラとBGMとストーリーにだけ異様に詳しくなったよ俺 いいよねバレンタイン姉妹
133 20/06/16(火)19:58:09 No.700160270
負けるのは気にならないけどなんで負けたのかわからない事が嫌で続かない なんで勝ったのかもわからない…
134 20/06/16(火)19:58:10 No.700160275
下手だったけどウル4のスチムー版は快適すぎてずっと遊んでられた
135 20/06/16(火)19:58:29 No.700160386
GBVSって間口は広いけど続けるとなるとちょっと物足りなく感じるよね
136 20/06/16(火)19:58:55 No.700160509
>極まってる人ほどガチャプレイ相手に苦労したりするの面白いよね その手合には一回コカして延々押し付けて処理…が安定するけど そんなことするともうなんかごめん…みたいな感じにお互いなるなった
137 20/06/16(火)19:59:01 No.700160547
>GBVSで500勝以上やってAランクな自分と150勝程度でSS行ってる人見ると心が折れそうになるけど頑張る 対戦ランクはやる人にもよるから… 有名な人は動画上げられたりするの嫌って野良ではやらんとかあるしな あと動画あさってコンボ状況とか見とくといいかも
138 20/06/16(火)19:59:25 No.700160674
GBVSでシャルロッテ使ってるけど格ゲーが上手くなってるのかシャルロッテが上手くなってるのかどっちかわからない
139 20/06/16(火)19:59:35 No.700160732
最近のゲームのオンラインアップデートでバランスがコロコロ変わるのについていけない
140 20/06/16(火)19:59:37 No.700160742
ダブルドラゴン2やダイナマイト刑事の同士討ちなら負け知らずだったぜ
141 20/06/16(火)19:59:41 No.700160763
家の回線糞になってからやらなくなってしまったき
142 20/06/16(火)19:59:58 No.700160855
友達がバーチャの大会常連とかだったよ 俺はガードボタンはちょっとダメだった…
143 20/06/16(火)20:00:09 No.700160928
俺青春の殆どを使ったからスターグラディエーターならimgで一番強い自信がある
144 20/06/16(火)20:00:12 No.700160942
トバル2のクエストモードは全クリしたよ
145 20/06/16(火)20:00:27 No.700161034
グラブルはシステムめちゃくちゃ硬派なのに飛び交う技がハチャメチャすぎてビビる
146 20/06/16(火)20:00:41 No.700161115
>アルカプとかスカガとかパワレンとかあそこらへんはトレモしてるだけでも楽しいよね 全然関係ないけどその系統でハピバって最初に言い出した奴はほんと天才だと思う
147 20/06/16(火)20:00:42 No.700161121
>俺青春の殆どを使ったからスターグラディエーターならimgで一番強い自信がある (画面上から降りてこないゼルキン)
148 20/06/16(火)20:00:47 No.700161166
暴れる相手には近寄ってガードだ 手痛い反撃与えてまだ暴れるなら美味しく頂こうぜ!
149 20/06/16(火)20:00:54 No.700161199
結構長持ちするんだなこの筐体
150 20/06/16(火)20:01:02 No.700161242
>相手が画面端のときは得意 >一番好きなキャラはカルルです 適当な5a暴れが通った時だけ得意 一番好きなキャラはアラクネです
151 20/06/16(火)20:01:05 No.700161254
>コンボゲーが無理すぎてギルティのキャラとBGMとストーリーにだけ異様に詳しくなったよ俺 >いいよねバレンタイン姉妹 多分?コンボゲーじゃないからやろうGGST!ラムも出るよ!
152 20/06/16(火)20:01:08 No.700161265
エリアルコンボと順押しは俺の心を丁寧に折っていった
153 20/06/16(火)20:01:12 No.700161284
>極まってる人ほどガチャプレイ相手に苦労したりするの面白いよね セオリーから外れてるからな…
154 20/06/16(火)20:01:27 No.700161367
BBのアズぐらい逆択強いキャラがいるゲーム好き 最近少ない…
155 20/06/16(火)20:01:49 No.700161506
>多分?コンボゲーじゃないからやろうGGST!ラムも出るよ! 今度こそシンプルになってることを信じるからなアーク!
156 20/06/16(火)20:01:57 No.700161554
スレ画はプラモか
157 20/06/16(火)20:02:08 No.700161626
絶対俺に内緒の必勝あるでしょ格ゲーって そうじゃなきゃこんなに練習してるのに勝てないのはおかしい
158 20/06/16(火)20:02:13 No.700161655
>結構長持ちするんだなこの筐体 モニタ部分のパーツが壊れやすい上にもう新品のその部分のパーツが手に入らないのでそこが壊れたらおしまいなんだ…
159 20/06/16(火)20:02:17 No.700161689
ギルティの新しい奴やろうと思ってるけどまた長続きしないんだろうなとも思う
160 20/06/16(火)20:02:18 No.700161696
MVCIが出てやりこむぜー!って意気込んだんですよ 全然マッチしなくて延々トレモでアイアンマン殴ってた
161 20/06/16(火)20:02:18 No.700161697
格ゲーも色々だからね格ゲーでもタイプ変わると全く出来ない人いるし
162 20/06/16(火)20:02:19 No.700161700
有名プレイヤーでもスパ2XのCPU強いって普通に負けるのちょっと笑う
163 20/06/16(火)20:03:41 No.700162210
GBVSシンプル故に新たなステージ行くからな 公式がアイコン見て技に対処せよと言っておる...まあそれしかないんだが
164 20/06/16(火)20:03:43 No.700162217
>GBVSって間口は広いけど続けるとなるとちょっと物足りなく感じるよね UNIとかみたいな例外を除いてどこも基本簡略化が流行りなんだけどその中でも特にシステムが紀元前レベルだから独自の読み合いを引き起こす部分が少ないとこは飽きやすいのかなぁと思う 独自性だと尻もちやられくらいか
165 20/06/16(火)20:03:47 No.700162255
前に「」から出てない出てない言われてたけど仁義ストームって製品版あったよな…?脱がない奴
166 20/06/16(火)20:03:50 No.700162273
友達自慢でよければKOF95を未だに研究してる連中の一人が居て 多分世界トップクラスの一人なんだろうってのはいる そいつらのプレイ見てると俺の知ってる95とはゲームが違う…
167 20/06/16(火)20:04:31 No.700162571
DBFZとBBTAGとGBVSであの手この手でシンプルにしてるのにこれ以外にシンプルってどうするんだろうGGST
168 20/06/16(火)20:05:15 No.700162910
勝ちに対する執念みたいなのがないから上達する見込みがない
169 20/06/16(火)20:05:22 No.700162953
今の時代ならゲーセン行かなくていいと思いきやまともな光回線用意できない環境で辛い…
170 20/06/16(火)20:05:29 No.700162994
>前に「」から出てない出てない言われてたけど仁義ストームって製品版あったよな…?脱がない奴 実は製品版じゃないんだ
171 20/06/16(火)20:05:33 No.700163018
地元のゲーセンじゃ全然勝てなかったから自分弱いと思ってたけどオンラインやったら想像以上に勝てて俺が弱いんじゃなくて地元のゲーセンのレベルが高すぎたことに初めて気付いた
172 20/06/16(火)20:05:34 No.700163024
メストの攻略担当の人を同キャラで完封できてたからたぶん上手い方なんじゃないかなとは思う
173 20/06/16(火)20:05:37 No.700163055
尻もちやられって遅いグラップの時の奴?
174 20/06/16(火)20:05:44 No.700163113
1年ぶりにDBFやったら全く勝てずにオレンジから深緑まで落ちたからGBVSに逃げてきました
175 20/06/16(火)20:05:56 No.700163202
>尻もちやられって遅いグラップの時の奴? 左様
176 20/06/16(火)20:06:14 No.700163322
>>前に「」から出てない出てない言われてたけど仁義ストームって製品版あったよな…?脱がない奴 >実は製品版じゃないんだ 製品なんじゃねえのあれ!?
177 20/06/16(火)20:06:28 No.700163441
どこで格ゲーの基礎みたいの学んだ? 誰かに教わった?それとも独学で?
178 20/06/16(火)20:06:43 No.700163539
>地元のゲーセンじゃ全然勝てなかったから自分弱いと思ってたけどオンラインやったら想像以上に勝てて俺が弱いんじゃなくて地元のゲーセンのレベルが高すぎたことに初めて気付いた BBCPのときそこそこ有名というか人口が多いゲーセンにいたからPS3買って熱帯デビューしたとき俺もそんなこと起きたな…
179 20/06/16(火)20:06:48 No.700163574
>DBFZとBBTAGとGBVSであの手この手でシンプルにしてるのにこれ以外にシンプルってどうするんだろうGGST ロマキャンは1種類だけにして長いエリアル無くすだけでもマシになると思う
180 20/06/16(火)20:06:59 No.700163639
>KOF95を未だに研究してる連中 お好み焼き屋さんなら知ってる
181 20/06/16(火)20:07:26 No.700163826
EPICで久々に初代サムスピ触ったら弧月斬が出せない小学生気分を味わった
182 20/06/16(火)20:07:28 No.700163840
94まだ研究してる人はいるのかな
183 20/06/16(火)20:07:40 No.700163906
>どこで格ゲーの基礎みたいの学んだ? >誰かに教わった?それとも独学で? 2Dのやつならスト2とかやってりゃそのうち慣れてくだろうと思うよ その疑問が出る時点で向いてないのかもしれないけど…
184 20/06/16(火)20:07:57 No.700164015
>どこで格ゲーの基礎みたいの学んだ? >誰かに教わった?それとも独学で? BBのナイン使いの同人誌
185 20/06/16(火)20:08:23 No.700164200
>お好み焼き屋さんなら知ってる たぶんその人のツレ
186 20/06/16(火)20:08:25 No.700164206
>どこで格ゲーの基礎みたいの学んだ? >誰かに教わった?それとも独学で? 運良く友人に格ゲー上手いやつが数人いたからボコボコにしてもらって改善点を教えてもらった
187 20/06/16(火)20:08:41 No.700164315
>どこで格ゲーの基礎みたいの学んだ? >誰かに教わった?それとも独学で? ゲーセンで他人のプレイ見たりゲーメスト読んだりして
188 20/06/16(火)20:09:04 No.700164474
>どこで格ゲーの基礎みたいの学んだ? >誰かに教わった?それとも独学で? 小学生の時にゲーセンにいたよく分からん大学生ぐらいの兄ちゃん達に色々教えてもらった
189 20/06/16(火)20:09:06 No.700164493
>友達自慢でよければKOF95を未だに研究してる連中の一人が居て >多分世界トップクラスの一人なんだろうってのはいる >そいつらのプレイ見てると俺の知ってる95とはゲームが違う… 古いバージョンのゲームとかずっとやってる人いるよね たまたま気まぐれにやった大会にそういう人がでてきて研究の成果見せてくれるの好き
190 20/06/16(火)20:09:11 No.700164526
今まで俺は雰囲気で格ゲーをやっている…って感じだったけどGBVSで矯正されつつある
191 20/06/16(火)20:09:22 No.700164590
最近は対戦動画見るぐらいなんだけどあのサムスピみたいなガンダムなゲームはなんなの…
192 20/06/16(火)20:09:22 No.700164592
最近何となくdbfz買ったけど適当にトレモとストーリーモードしかやってないわ それでも何か上手い人の動画見てそれっぽい動きは真似出来るようになったけど多分実戦だと無理だわ
193 20/06/16(火)20:09:34 No.700164685
>DBFZとBBTAGとGBVSであの手この手でシンプルにしてるのにこれ以外にシンプルってどうするんだろうGGST クソ強いシステム・キャラの基本の動かし方の統一/適当でも動けるシステム・連打コンボの発展/ほぼ全部のシステムの撤廃っていうそれぞれ別のアプローチしてるのはちょっと面白いよね ストライヴは今のところGGの錆びついた古い部分をアップデートしながらもGBVSみたいな引き算多めの路線に見えるけど
194 20/06/16(火)20:09:52 No.700164825
どうしてもスト2の頃の待ちとかハメでギスギスしてた時代の記憶があるので対戦は尻込みしてしまう 今では多分そんなことないんだろうとは思うけど…
195 20/06/16(火)20:10:24 No.700165063
メスト読むの楽しかったな ネット流行り出したころは月1で今さらこんな情報…?みたいになっちゃったけど
196 20/06/16(火)20:10:58 No.700165303
やっぱ人から教わったり本読んだりしてるんだな… いわゆる動画勢から入った口なんだけど雰囲気でしかプレイできてないからコンボはできるんだけど 立ち回りみたいのがまるでわからなくて困ってるんだよね…
197 20/06/16(火)20:11:04 No.700165351
セイヴァーやってた女性が悔しさのあまりゲーセンの壁殴って穴開けたとか聴いて怖い…ってなった
198 20/06/16(火)20:11:10 No.700165377
>どうしてもスト2の頃の待ちとかハメでギスギスしてた時代の記憶があるので対戦は尻込みしてしまう >今では多分そんなことないんだろうとは思うけど… 今は待ちだろうとハメだろうと負けるほうが悪いって言われるだけの時代だよ
199 20/06/16(火)20:11:14 No.700165404
>どこで格ゲーの基礎みたいの学んだ? >誰かに教わった?それとも独学で? 同じ時期に始めた家族ととにかく対戦しまくった 歪な感じでセオリー覚えたから色々覚えるの大変だった とにかく友達に上手いやつがいるかどうかで基礎を覚える速度変わると思う
200 20/06/16(火)20:11:18 No.700165436
>EPICで久々に初代サムスピ触ったらストライクヘッズが出せない小学生気分を味わった
201 20/06/16(火)20:11:37 No.700165554
>どこで格ゲーの基礎みたいの学んだ? ヨガストライクバッカーズの同人誌
202 20/06/16(火)20:11:52 No.700165632
>>どこで格ゲーの基礎みたいの学んだ? >>誰かに教わった?それとも独学で? >BBのナイン使いの同人誌 キャラ愛から始めた人がぶち当たる壁だいたい書いてあってすごいよね 加筆分以外は渋でもヒでも読めるのありがたい…
203 20/06/16(火)20:11:53 No.700165647
>DBFZとBBTAGとGBVSであの手この手でシンプルにしてるのにこれ以外にシンプルってどうするんだろうGGST 今の熱帯が主戦場な環境に合わせてチューニングしていくと シンプルでキャンセル猶予長め~ってなっちゃうよね
204 20/06/16(火)20:12:52 No.700166005
>立ち回りみたいのがまるでわからなくて困ってるんだよね… 立ち回りは実際に対戦しないとわからないから経験積むしかないんだよね…
205 20/06/16(火)20:12:54 No.700166017
>どこで格ゲーの基礎みたいの学んだ? >誰かに教わった?それとも独学で? ペルソナでゲーセンデビューしたけど世代的に格ゲーやってくれるお友達がいなかったのでしたらばとか読みながらひたすらコイン入れてた 初心者自体は多くて勝率40後半くらいだったからわりと満足はしてた
206 20/06/16(火)20:13:25 No.700166222
誰かに教わりたいけど配信とかで教えてもらえるもんかな…
207 20/06/16(火)20:13:27 No.700166238
>メスト読むの楽しかったな >ネット流行り出したころは月1で今さらこんな情報…?みたいになっちゃったけど なんだかんだ大会の記事とか読者投稿とかあるからネット時代になってもアルカディア買ってたな いつの間にか死んでた
208 20/06/16(火)20:13:35 No.700166292
グバは間口広げたがっといてからの目押しだけは未だに解せない部分
209 20/06/16(火)20:13:58 No.700166485
柴田亜美の漫画でやってたけど漫画編集部が強い大学生雇ってうまくなるまで編集部室で対戦してたとかちょっと凄い時代だなって
210 20/06/16(火)20:14:07 No.700166549
基礎なんて何にもわからないぜー
211 20/06/16(火)20:14:08 No.700166563
有名プレイヤーの初心者向け配信とか探すとあるかもしれない
212 20/06/16(火)20:14:17 No.700166645
>誰かに教わりたいけど配信とかで教えてもらえるもんかな… 場所にもよるけど格ゲーおじって教えたがり多いから何を知りたいのかちゃんと提示すればウザいくらい帰ってくると思うよ
213 20/06/16(火)20:14:21 No.700166675
>立ち回りは実際に対戦しないとわからないから経験積むしかないんだよね… そう思ってるけどわからないまま対戦しても更にわからなくなる… となりに先生が欲しい…
214 20/06/16(火)20:14:25 No.700166697
>誰かに教わりたいけど配信とかで教えてもらえるもんかな… UNIだとプランナーの配信に凸すればプランナー直々に丁寧に教えてもらえるぞ ちなみに格ゲー自体の基礎も教えてもらえる
215 20/06/16(火)20:14:28 No.700166729
ワーヒーやファイターズヒストリーにはまってたな
216 20/06/16(火)20:14:29 No.700166737
どのゲームどのキャラでも通常時振るべき技の情報はすぐ手に入るから立ち回りはそれを振っておけばそれなりに形になる あとは経験積むしか
217 20/06/16(火)20:14:44 No.700166852
読みと博打と暴れとぶっぱの違いがわからなくて…
218 20/06/16(火)20:15:33 No.700167166
>読みと博打と暴れとぶっぱの違いがわからなくて… 4つとも当たったら全部読みって言い張ればいいぞ
219 20/06/16(火)20:15:49 No.700167277
>有名プレイヤーの初心者向け配信とか探すとあるかもしれない グラブルは結構あって嬉しい… 自分の使ってるキャラのは無いけど共通する部分の解説だけでも結構ありがたい
220 20/06/16(火)20:15:51 No.700167293
>グバは間口広げたがっといてからの目押しだけは未だに解せない部分 目押しって簡単に消せるものじゃないし
221 20/06/16(火)20:16:01 No.700167363
>やっぱ人から教わったり本読んだりしてるんだな… >いわゆる動画勢から入った口なんだけど雰囲気でしかプレイできてないからコンボはできるんだけど >立ち回りみたいのがまるでわからなくて困ってるんだよね… リプレイ見直すのが一番いいと思う…けど立ち回りって上から下までみんな悩んでることだから明確な正解ってだしにくいよね… 正解わかって直せるならトップ層だろうし
222 20/06/16(火)20:16:07 No.700167408
大体どのゲームでもトレモやってる時間が増えていって対戦全くやらなくなる…
223 20/06/16(火)20:16:11 No.700167454
当時は立ち回りとかそもそも意味が分かってなかったけど ラルフで大P振るのは分かってた
224 20/06/16(火)20:16:23 No.700167562
神園に一回勝てたので満足
225 20/06/16(火)20:16:25 No.700167588
グラブル目押しあるn?
226 20/06/16(火)20:16:40 No.700167682
レイジオブザドラゴンズなら得意だ
227 20/06/16(火)20:16:51 No.700167748
この技使ってれば勝てるよみたいなのは調べると出てくるけどそのとおりにやると勝てない たぶん(状況判断して適したタイミングで)技使えば勝てるみたいな隠しワードがあると思ってる
228 20/06/16(火)20:16:57 No.700167799
>グラブル目押しあるn? だいたいある
229 20/06/16(火)20:17:00 No.700167815
どんなに教えてくれても本人に相応の技術がなければ何の意味もないよねってなったのがこの俺だ
230 20/06/16(火)20:17:06 No.700167838
>読みと博打と暴れとぶっぱの違いがわからなくて… 読み 相手がグーだしてくる!と思ってパーを出す 暴れ 相手の方が先に動けたりして相手有利な場面だけど小パンや昇竜拳出してみる ぶっぱ 関係ねえ殴りてえ
231 20/06/16(火)20:17:16 No.700167926
>場所にもよるけど格ゲーおじって教えたがり多いから何を知りたいのかちゃんと提示すればウザいくらい帰ってくると思うよ とにかく人口を一人でも増やしたいからな…
232 20/06/16(火)20:17:46 No.700168145
https://twitter.com/den_ta9/status/1271951688249667584?s=21 ヒデスマンだけどこういうの参考になったよ
233 20/06/16(火)20:17:48 No.700168155
>読みと博打と暴れとぶっぱの違いがわからなくて… 読み→エビデンスのある判断から来る行動 博打・ぶっぱ→エビデンスのない「なんとなく」な行動 ぶっぱ・あばれ→状況見れば手を出すべきじゃないのに状況を見ずに攻撃を出してしまう「画面を見ていない」と言われても仕方のない行動
234 20/06/16(火)20:17:51 No.700168176
やっぱバーチャかなブンブン丸とか凄い憧れだった そんなブンブン丸も今や嫁にゲーム買ってもらえないという
235 20/06/16(火)20:18:14 No.700168325
>目押しって簡単に消せるものじゃないし アズラエルの擬似目押しみたいなレベルでよかったんじゃねえかなって あのゲームはとにかくシステム簡略化したいのはわかるけどコンボの繋ぎとか暗転返しとかそういうとこまでそぎ落とさなくてもいいんだよ?って疑問に思うところがちょくちょく浮かぶなぁと
236 20/06/16(火)20:18:28 No.700168419
>目押しって簡単に消せるものじゃないし BBの目押しキャラはゲーム自体の先行入力滅茶苦茶長くてほぼ目押しじゃなくできてる だからやろうと思えばできるはず
237 20/06/16(火)20:18:40 No.700168517
グラブルはやること少なすぎてある程度はすぐ形にできたけどそこから先が人間性能をかなり求めてくるからSで頭打ちしてる
238 20/06/16(火)20:19:23 No.700168839
>BBの目押しキャラはゲーム自体の先行入力滅茶苦茶長くてほぼ目押しじゃなくできてる それやり易くしてるだけで目押しであることに変わりはないよ
239 20/06/16(火)20:19:50 No.700169042
今でも練習中対戦入ってこないでボードとかあるんだろうか
240 20/06/16(火)20:19:59 No.700169139
BBTAGは下手ながらに楽しんでたけど熱帯に大量発生した安達祐実にモチベ破壊された グリムチェンジよりよっぽどしんどい