虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/06/16(火)19:03:25 底が知... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/06/16(火)19:03:25 No.700143014

底が知れない…怖い…

1 20/06/16(火)19:06:33 No.700143955

得体の知れない凡人の少年が SSR鯖引き連れて市街地のど真ん中に無防備に構えてる…

2 20/06/16(火)19:07:43 No.700144307

浅すぎる底を蓋と間違えて取ってる…

3 20/06/16(火)19:08:51 No.700144650

まあ怖すぎて後回しにするわな…

4 20/06/16(火)19:11:15 No.700145348

このウェイバーのセーター襟ダルンダルンだな

5 20/06/16(火)19:12:20 No.700145649

よくケリィの言葉かにするのがいるけど神の視点抜きで言えばわけわからない不気味さがあるからな… 用心するにコしたことはないし

6 20/06/16(火)19:12:20 No.700145652

>得体の知れない凡人の少年が >SSR鯖引き連れて市街地のど真ん中に無防備に構えてる… ケリィじゃなくても罠を疑う

7 20/06/16(火)19:12:55 No.700145813

ヒーロー志望しててもヒロイン力は理解できなかったんだな

8 20/06/16(火)19:13:01 No.700145840

御大層なとこに拠点作るより実際賢いのでは?

9 20/06/16(火)19:13:29 No.700145989

空城の計って見破られるまでは強力だよね

10 20/06/16(火)19:14:29 No.700146297

どこと繋がってるかわかったもんじゃないし 普通にまずケイネスから潰すよね…

11 20/06/16(火)19:14:37 No.700146327

>御大層なとこに拠点作るより実際賢いのでは? 御大層なところに拠点作れなかっただけなんですけどね…

12 20/06/16(火)19:15:12 No.700146488

>御大層なとこに拠点作るより実際賢いのでは? 魔術師同士が戦うならいい場所に工房作るのは超重要 魔術師同士が普通に戦うなら

13 20/06/16(火)19:15:26 No.700146562

>空城の計って見破られるまでは強力だよね 一発で即見破られるのでもなければ見破られるまでの時間は稼げるわけだしな

14 20/06/16(火)19:16:04 No.700146735

ガチの殺し合いなんだから 状況証拠だけで相手が無能と決めつけるよりは 過大評価でも慎重になる方がいい 本物の策士の可能性だって充分ある

15 20/06/16(火)19:16:05 No.700146741

事前情報に無かった奴が超強い鯖連れてるし取り敢えず警戒して後回しにしとくよね 本当に無能なら途中で勝手に死んでるだろうし…

16 20/06/16(火)19:16:14 No.700146790

>魔術師同士が普通に戦うなら ※これは聖杯戦争です の注釈何回入れればいいんだろうってなるごく一部の方々

17 20/06/16(火)19:16:22 No.700146841

イスカンダルを制御してるどう調べても雑魚でしかない少年魔術師…怖い…

18 20/06/16(火)19:16:39 No.700146937

なんで一般人の家にいるのが賢明なの?

19 20/06/16(火)19:16:51 No.700146982

本人的にはどういうつもりだったんです?

20 20/06/16(火)19:17:22 No.700147121

そしてイスカンダルが実際にいるわけだしどう考えても攻めてはいけない

21 20/06/16(火)19:17:34 No.700147185

>ガチの殺し合いなんだから >状況証拠だけで相手が無能と決めつけるよりは >過大評価でも慎重になる方がいい >本物の策士の可能性だって充分ある 本当に実力者の罠の可能性はあるからな

22 20/06/16(火)19:17:34 No.700147187

>なんで一般人の家にいるのが賢明なの? しばらく見つからなかった

23 20/06/16(火)19:17:35 No.700147191

冬木式の願望器手に入るような聖杯戦争じゃなければたぶん勝てる 冬木式の聖杯戦争まともに開催されることねぇな…

24 20/06/16(火)19:18:00 No.700147315

そもそもあの少年がどうやってあの癖のある豪傑を…?

25 20/06/16(火)19:18:22 No.700147444

>なんで一般人の家にいるのが賢明なの? 足もつきにくいし拠点バレても家主殺して次の寄生先簡単に見つけられるし

26 20/06/16(火)19:18:30 No.700147484

>本人的にはどういうつもりだったんです? ツテも金も何も無いから騙して間借りした そもそも老夫婦にすら通じてなかった

27 20/06/16(火)19:18:36 No.700147520

イスカンダルの聖遺物をケイネスから盗んでるってのもすごい

28 20/06/16(火)19:18:36 No.700147523

>なんで一般人の家にいるのが賢明なの? いざとなったら盾にも出来るし捨てるのも簡単 大仰にケイネスみたいなことすると移動もままならず建物ごと破壊される

29 20/06/16(火)19:18:40 No.700147544

>本人的にはどういうつもりだったんです? なんも考えてないよあいつら お金がないからホームステイしただけ 外出したからたまたま狙撃から外れただけ

30 20/06/16(火)19:18:59 No.700147636

アリスソフトのゲームとかによくある 序盤の拠点のすぐそばに絶対攻めちゃいけない地区がポンと置いてあるやつ

31 20/06/16(火)19:19:04 No.700147664

実際1番向かってはダメだったんで正解 イスカンダルがやたら好感度高い

32 20/06/16(火)19:20:14 No.700148010

恩師から聖遺物を盗んで謀殺した挙句その幼い頃から義妹を手篭めにして名家を乗っ取った極悪人がいるらしいな

33 20/06/16(火)19:20:25 No.700148073

AUOとか親父とか割と行きたさあたりばったり生きてる組は 早々にたまたまSSR引いたザコだわと断定してるのがまた

34 20/06/16(火)19:20:37 No.700148137

>SSR鯖引き連れて市街地のど真ん中に無防備に構えてる… ソシャゲと違って聖杯戦争はちゃんと用意しないといい鯖は引けないからな

35 20/06/16(火)19:20:40 No.700148153

マスターが無能でもイスカンダルというだけで 十二分に警戒しないとヤバい

36 20/06/16(火)19:20:48 No.700148190

イスカンダルをゲーム漬けにしやがったこいつ!

37 20/06/16(火)19:20:49 No.700148194

>ツテも金も何も無いから騙して間借りした >そもそも老夫婦にすら通じてなかった ラッキーボーイかよ

38 20/06/16(火)19:20:58 No.700148244

>冬木式の願望器手に入るような聖杯戦争じゃなければたぶん勝てる >冬木式の聖杯戦争まともに開催されることねぇな… 三回目は聖杯戦争としてはそこそこまともな筈 まあその三回目でアインツベルンが聖杯にうんこ入れたから結果的には全部クソになったが…

39 20/06/16(火)19:21:20 No.700148347

実際アイリ拐われて致命傷負わされたわけだしな

40 20/06/16(火)19:21:23 No.700148366

そもそも拠点を作ったところで今までため込んだ礼装とかがあるわけでもないので…

41 20/06/16(火)19:21:23 No.700148368

>AUOとか親父とか割と行きたさあたりばったり生きてる組は >早々にたまたまSSR引いたザコだわと断定してるのがまた 大体はそういう油断で死ぬけどね…

42 20/06/16(火)19:21:44 No.700148465

憑き物取れた後の死にかけケリィはこのネタバラシみたらどう思うんだろう

43 20/06/16(火)19:21:44 No.700148466

自分がケリィの立場になったとしてこういう奴の懐に進んで飛び込みたいかというと結局NOになる

44 20/06/16(火)19:21:53 No.700148523

>ラッキーボーイかよ ラッキーというか憎めない感じが老夫婦にクリティカルヒットしたというか

45 20/06/16(火)19:22:01 No.700148554

少年が見つけられたキャスターの秘密基地?を切嗣は見つけられなかったよね

46 20/06/16(火)19:22:13 No.700148618

時計塔から歴史に残るレベルの超天才とその生徒がやってきた 正直この情報だけで役満クラスに危険人物だと思う

47 20/06/16(火)19:22:26 No.700148687

切嗣も見つけられなかったキャスターの拠点潰してるのが迷彩になってる

48 20/06/16(火)19:22:28 No.700148696

老夫婦とは良い関係を築けました 今でもたまにやりとりしてます

49 20/06/16(火)19:23:01 No.700148883

そもそもこの場にいる事自体が信じられないようやつだからなコイツ…

50 20/06/16(火)19:23:06 No.700148906

最終的に生き残って精神的にも成長してるし参加者の中で一番の上がりじゃない?

51 20/06/16(火)19:23:07 No.700148911

>イスカンダルがやたら好感度高い なんでもありの戦争屋って観点だとゲリラ止まりのケリィじゃ勝てないからな

52 20/06/16(火)19:23:09 No.700148918

>時計塔から歴史に残るレベルの超天才とその生徒がやってきた >正直この情報だけで役満クラスに危険人物だと思う 超天才の生徒が魔術師らしからぬ行動してる…絶対何かある…

53 20/06/16(火)19:23:11 No.700148925

聖杯破壊もやり遂げてるしなこの天才

54 20/06/16(火)19:23:21 No.700148979

あの老夫婦ボケてて魔術関係なしに本当の孫と勘違いしてるんじゃなかったっけ

55 20/06/16(火)19:23:40 No.700149071

キチガイが多いからキチガイ計略してる可能性捨てられないんだよな

56 20/06/16(火)19:23:46 No.700149097

例外だらけの型月世界的に考えると明らかにやべえ奴だからな… メタ視点で見れば見るほどヤバい

57 20/06/16(火)19:24:04 No.700149179

>あの老夫婦ボケてて魔術関係なしに本当の孫と勘違いしてるんじゃなかったっけ ばあさんはともかく爺さんは完全に気付いてた

58 20/06/16(火)19:24:18 No.700149247

後年はともかく4次時点では凡人呼ばわりも過大評価気味な少年が聖杯戦争に割り込んできてる時点でまともな魔術師なら手出しできないと思う それこそスレ画みたいに絶対なんかあるコイツ…って

59 20/06/16(火)19:24:21 No.700149265

>憑き物取れた後の死にかけケリィはこのネタバラシみたらどう思うんだろう やっぱつれぇわ

60 20/06/16(火)19:24:29 No.700149310

>あの老夫婦ボケてて魔術関係なしに本当の孫と勘違いしてるんじゃなかったっけ というか途中からは気づいててなにか事情があるんだろうって付き合ってくれてる

61 20/06/16(火)19:24:30 No.700149316

ケイネス先生がイスカンダルを使役できてる姿が全く想像できない というかあの人に相応しいサーヴァントが思いつかない

62 20/06/16(火)19:24:42 No.700149375

キャスターの拠点見つけられたのはなんか地道で初歩的な魔術と科学の併用したからだっけか

63 20/06/16(火)19:24:53 No.700149439

>あの老夫婦ボケてて魔術関係なしに本当の孫と勘違いしてるんじゃなかったっけ 最初の最初は引っかけかれたけどじいちゃんの方が違和感に気づいたばあちゃんは毎日があまりに楽しくなったので気にしていない

64 20/06/16(火)19:24:55 No.700149446

>あの老夫婦ボケてて魔術関係なしに本当の孫と勘違いしてるんじゃなかったっけ じいさんのほうは効いてなかったけどばあさんが楽しそうだし…で許したんだっけ?

65 20/06/16(火)19:24:57 No.700149459

こいつにあまりにも都合がよすぎて ケイネスにあまりにも都合が悪い これで説明がつく

66 20/06/16(火)19:25:01 No.700149476

老夫婦には途中から思いっきりばれてる 付き合ってくれた

67 20/06/16(火)19:25:05 No.700149506

>あの老夫婦ボケてて魔術関係なしに本当の孫と勘違いしてるんじゃなかったっけ ちゃんと気付いてるけどまあいい子だし置いといてやるか…

68 20/06/16(火)19:25:33 No.700149644

じいちゃんばあちゃんいい人だな…

69 20/06/16(火)19:25:37 No.700149669

>憑き物取れた後の死にかけケリィはこのネタバラシみたらどう思うんだろう 笑うと思う

70 20/06/16(火)19:25:38 No.700149678

>>あの老夫婦ボケてて魔術関係なしに本当の孫と勘違いしてるんじゃなかったっけ >じいさんのほうは効いてなかったけどばあさんが楽しそうだし…で許したんだっけ? 本物の孫は何年も顔すら見せてないからな…

71 20/06/16(火)19:25:44 No.700149700

そういえばケイネスは自分から聖遺物奪った出来の悪い生徒と同じ聖杯戦争に参加したわけか…

72 20/06/16(火)19:26:00 No.700149779

>キャスターの拠点見つけられたのはなんか地道で初歩的な魔術と科学の併用したからだっけか そこはある種後の栄達に繋がる部分なのよね

73 20/06/16(火)19:26:03 No.700149794

>憑き物取れた後の死にかけケリィはこのネタバラシみたらどう思うんだろう パンプアップして全裸になる

74 20/06/16(火)19:26:12 No.700149824

>キャスターの拠点見つけられたのはなんか地道で初歩的な魔術と科学の併用したからだっけか 普通の魔術師ならやらんような低レベルな調べ方したのと 竜ちゃんが隠す気全くなかったことが重なった

75 20/06/16(火)19:26:29 No.700149920

>時計塔から歴史に残るレベルの超天才とその生徒がやってきた 顔見世では演技してるだけでケイネスと組んでる可能性も考慮する必要あるし

76 20/06/16(火)19:26:47 No.700150020

屋根上でのおじいちゃんとの会話いいよね…

77 20/06/16(火)19:26:56 No.700150079

少なからずロードから聖遺物パクってんだからヤバそうなやつって思うよな…

78 20/06/16(火)19:26:58 No.700150096

>なんで一般人の家にいるのが賢明なの? 飯だのなんだの色々調達しなきゃいけないから足がつく ケリィは愛人兼小間使いにそういうの全部やらせてたけどいない組は町中ぶらつくのですぐバレる この得体のしれない男は帰省先の老夫婦に頼んで必要なもの買ってもらってた(地の利もどこに売ってるかもわからないから)

79 20/06/16(火)19:27:00 No.700150106

状況と情報から考えたらケイネスと組んでるのが一番有りえるし…

80 20/06/16(火)19:27:07 No.700150146

>じいちゃんばあちゃんいい人だな… だからこうしてずっと交流してるし聖杯戦争起きる前にちょっと巻き込まれないようにする

81 20/06/16(火)19:27:20 No.700150228

>恩師から聖遺物を盗んで謀殺した挙句その幼い頃から義妹を手篭めにして名家を乗っ取った極悪人がいるらしいな 水瀬いのり声で再生される

82 <a href="mailto:老夫婦">20/06/16(火)19:27:23</a> [老夫婦] No.700150244

うちの孫よく考えたらこんなに私らによくしてくれたことなかったわ… 根は良い子っぽいし折角だから騙されておこう…

83 20/06/16(火)19:27:34 No.700150307

>時計塔から歴史に残るレベルの超天才とその生徒がやってきた >正直この情報だけで役満クラスに危険人物だと思う 絶対組んでる…

84 20/06/16(火)19:27:36 No.700150318

いい人達だから少しでも長生きして…と切に願う

85 20/06/16(火)19:27:37 No.700150323

ケリィ視点だとあのケイネスから聖遺物を盗んだ狡猾なヤツに見えるのか?

86 20/06/16(火)19:27:48 No.700150385

なんならケイネスが捨て駒爆弾的な運用してる可能性も考慮しなくちゃならん

87 20/06/16(火)19:27:51 No.700150397

>浅すぎる底を蓋と間違えて取ってる… 底無しになった

88 20/06/16(火)19:27:55 No.700150413

>というか途中からは気づいててなにか事情があるんだろうって付き合ってくれてる 人情モノかよ!

89 20/06/16(火)19:27:58 No.700150436

>自分がケリィの立場になったとしてこういう奴の懐に進んで飛び込みたいかというと結局NOになる セイバー引き連れたとしてもだいたいろくなことならんからな 漁夫狙いした方が絶対いい

90 20/06/16(火)19:28:00 No.700150450

>>憑き物取れた後の死にかけケリィはこのネタバラシみたらどう思うんだろう >笑うと思う 自分の人生がいかに不器用だったか悟っちゃうよね

91 20/06/16(火)19:28:29 No.700150601

英国からこんなかわいい子が押しかけてきたらまあ許すよね…

92 20/06/16(火)19:28:34 No.700150632

>恩師から聖遺物を盗んで謀殺した挙句その幼い頃から義妹を手篭めにして名家を乗っ取った極悪人がいるらしいな 弟子を手篭めにして我が物にしようとしているそうです 弟子はそれでも信頼し敬愛する師匠のため健気にも為すがままになっているそうです 責任とるべきでしょう

93 20/06/16(火)19:28:42 No.700150676

こういう勘違いですれ違うギャグ好き

94 20/06/16(火)19:28:43 No.700150679

初戦でセイバーとランサーが戦ってたらランサーのマスターの弟子が乱入してきた とりあえず喧嘩のフリして裏で組んでるの疑うよね

95 20/06/16(火)19:28:46 No.700150697

>少年が見つけられたキャスターの秘密基地?を切嗣は見つけられなかったよね あそこも聖杯戦争だとかなり見つけづらい場所よね 三大陣営がみんなクソ目立つ陣地構えてるからなおさら

96 20/06/16(火)19:28:54 No.700150740

>ケリィ視点だとあのケイネスから聖遺物を盗んだ狡猾なヤツに見えるのか? 普通は大事な聖遺物を三流魔術師に簡単に盗まれるとかあり得ないし…

97 20/06/16(火)19:28:57 No.700150754

>ケリィ視点だとあのケイネスから聖遺物を盗んだ狡猾なヤツに見えるのか? それくらい狡猾か普通に組んでるかの二択が一番無難

98 20/06/16(火)19:29:00 No.700150772

連れもちんこ丸出しな以外は気持ちのいい漢だしな…

99 20/06/16(火)19:29:15 No.700150856

あじばーは人たらしのラブコメ主人公

100 20/06/16(火)19:29:25 No.700150915

>ケイネス先生がイスカンダルを使役できてる姿が全く想像できない >というかあの人に相応しいサーヴァントが思いつかない 律儀なクーフーリン まあまあの騎士道とまあまあの外道というバランスが実は噛み合いそうなアーサー

101 20/06/16(火)19:29:28 No.700150928

師弟で参加とか絶対談合してるやつじゃん…

102 20/06/16(火)19:29:34 No.700150956

ケイネス本人もビル爆破で始末できたと思ったら普通に生きてて手持ちの装備で乗り込んでくる奴だぞ 弟子もそれくらいのタフさはあると踏むだろ

103 20/06/16(火)19:29:34 No.700150961

ロードになった後も老夫婦とは親交あるんだったっけか?

104 20/06/16(火)19:29:39 No.700150992

ケリィにとってもケイネスは決して雑魚ではないからの 雑魚なら拠点壊した時点で終わってる

105 20/06/16(火)19:29:50 No.700151040

なんだかんだ戦法が魔術に頼らない魔術師狩りってだけで比較的オーソドックスに聖杯戦争してた男だよねケリィ

106 20/06/16(火)19:30:02 No.700151115

>ケリィ視点だとあのケイネスから聖遺物を盗んだ狡猾なヤツに見えるのか? 時計塔のロードを出し抜いて聖杯戦争に参加したっていう曲者感凄まじいのにどれだけ調べても3流以下の魔術師って情報しか出てこなくて怪しすぎるんだ

107 20/06/16(火)19:30:09 No.700151145

後何より味覇くんの鯖が戦車持ちのイスカなんで 奇襲にミスると反撃されやすいしミスりやすくもある

108 20/06/16(火)19:30:11 No.700151154

おじいちゃんは普通に気づいたけどおばあちゃんあの後どう付き合い続けてるんだろう 事件簿でもまだ親しいあたりほぼ孫

109 20/06/16(火)19:30:14 No.700151170

根本的に魔術師とディルムッドって相性悪いよね

110 20/06/16(火)19:30:25 No.700151226

自分で持ってたイスカンダルって超SSRを召喚せず生徒に使わせるなんてなにかあるに違いない…

111 20/06/16(火)19:30:28 No.700151240

>憑き物取れた後の死にかけケリィはこのネタバラシみたらどう思うんだろう それでも結果的にロードにまで上り詰めてるしなぁ 勘違いではあったけど警戒は妥当だったと判断していいんじゃない

112 20/06/16(火)19:30:31 No.700151258

ケイネスから盗んでる時点でただ者ではないと思っても仕方ない ウェイバー君だけじゃなくて背後に黒幕が隠れてる可能性もあるし

113 20/06/16(火)19:30:43 No.700151316

>時計塔のロードを出し抜いて聖杯戦争に参加したっていう曲者感凄まじいのにどれだけ調べても3流以下の魔術師って情報しか出てこなくて怪しすぎるんだ 絶対仕込みですね間違いない…

114 20/06/16(火)19:30:45 No.700151328

魔術師なんて頭の凝り固まった殺しやすい相手だよなー! 何あの魔術師…自分の殺しの常識だとありえない…怖い…

115 20/06/16(火)19:30:56 No.700151377

郵便で聖遺物送るのが悪いよなあ…

116 20/06/16(火)19:31:00 No.700151392

>あじばーは人たらしのラブコメ主人公 問題はラブコメ相手は10年後ってくらいか タイガーともちょっと接点あるが

117 20/06/16(火)19:31:10 No.700151445

>師弟で参加とか絶対談合してるやつじゃん… 綺礼何か言ってやれ

118 20/06/16(火)19:31:16 No.700151467

人徳というか人運がありすぎる子 何故かイスカンダルと上手くやってるしそりゃイチモツ抱えてると見てもおかしくない…

119 20/06/16(火)19:31:18 No.700151475

栄養ドリンクが魔術でも似たようなの作れるのが驚いた

120 20/06/16(火)19:31:20 No.700151487

完全にそういうカバーストーリー用意して裏で組んでるやつじゃないですか

121 20/06/16(火)19:31:21 No.700151492

ディルムッサは最初にセイバーに接触しちゃったのが不味かった

122 20/06/16(火)19:31:21 No.700151493

こいつなんで令呪もらえたの?

123 20/06/16(火)19:31:25 No.700151507

>師弟で参加とか絶対談合してるやつじゃん… 陰陽トーナメントの戸田流だよね

124 20/06/16(火)19:31:30 No.700151532

>ケイネス先生がイスカンダルを使役できてる姿が全く想像できない >というかあの人に相応しいサーヴァントが思いつかない 聖杯に願い持った上でビジネスライクにマスターと付き合える相手…?

125 20/06/16(火)19:31:36 No.700151552

罠すぎる…

126 20/06/16(火)19:31:40 No.700151572

>魔術師なんて頭の凝り固まった殺しやすい相手だよなー! >何あの魔術師…自分の殺しの常識だとありえない…怖い… 頭いいんじゃなくてただの逆張り野郎になってしまう

127 20/06/16(火)19:31:41 No.700151578

配達員が敵対する魔術師に操られてたのが悪い

128 20/06/16(火)19:31:52 No.700151630

>弟子もそれくらいのタフさはあると踏むだろ 実際運命力で言えばそのくらいあるからなこの弟子

129 20/06/16(火)19:32:04 No.700151708

>こいつなんで令呪もらえたの? 龍之介の話?

130 20/06/16(火)19:32:06 No.700151719

>後何より味覇くんの鯖が戦車持ちのイスカなんで >奇襲にミスると反撃されやすいしミスりやすくもある そもそもバトルロイヤルだから他人に仕掛ける事自体横合いから殴られるリスクを伴うもんな

131 20/06/16(火)19:32:06 No.700151724

ケイネッサは誰なら相性いいの 例えば正義の味方志望はアサシンとか良さそうだなみたいなのが思い浮かばないんだけど

132 20/06/16(火)19:32:09 No.700151731

>ディルムッサは最初にセイバーに接触しちゃったのが不味かった 最初にタイマンバトルしなければ実は普通に奇襲撤退作戦やってくれたという男

133 20/06/16(火)19:32:18 No.700151792

>根本的に魔術師とディルムッドって相性悪いよね セイバーと戦ったのも間が悪かったというか頭騎士道になったからな… でもセイバーディルならバランスとれそう

134 20/06/16(火)19:32:19 No.700151794

>こいつなんで令呪もらえたの? 単純に魔術師だからじゃ 回路あるだけの龍之介にも反応したくらいだし

135 20/06/16(火)19:32:30 No.700151864

>あじばーは人たらしのラブコメ主人公 英雄王も認めて殺さなかったからな

136 20/06/16(火)19:32:30 No.700151865

あまりにも怪しすぎる経歴を裏付けるようにこちらの襲撃を察知したかのようにアジトを引き払ってる… (その日はたまたま明朝から出かけてただけ)

137 20/06/16(火)19:32:41 No.700151915

慎重過ぎるに越したことはないんだよね なにより切嗣は罠にハマったとしてそれをねじ伏せるだけの力は持ってないし そのためにセイバーがいるわけだけど関係が破綻してしまっているしな

138 20/06/16(火)19:32:43 No.700151924

隠れ家見つけたら急に朝から姿表さなくなった… もうこちらの動きを読んでる…帰ってこないだろうし老夫婦人質も無駄だな…

139 20/06/16(火)19:32:49 No.700151955

ネッサは作中の描写から見ても割と前に出る人なんで 征服王と組んでもなんとかなると思う

140 20/06/16(火)19:32:56 No.700151995

英雄王相手に生還した魔術師!

141 20/06/16(火)19:32:58 No.700152012

シロー達の聖杯戦争の時は老夫婦を旅行に連れ出したらしいな

142 20/06/16(火)19:33:02 No.700152040

ウェイバーの論文って結局才能があるやつがそれ実践したら勝てないじゃん理論なのいいよね…

143 20/06/16(火)19:33:02 No.700152042

>ケイネッサは誰なら相性いいの >例えば正義の味方志望はアサシンとか良さそうだなみたいなのが思い浮かばないんだけど 王様気質のマスターかなぁ

144 20/06/16(火)19:33:05 No.700152064

軍略の天才のイスカンダルがいる時点で手出しできないよな

145 20/06/16(火)19:33:13 No.700152098

>隠れ家見つけたら急に朝から姿表さなくなった… >もうこちらの動きを読んでる…帰ってこないだろうし老夫婦人質も無駄だな… (日の出前に出かけて夜に帰宅するあじぱー)

146 20/06/16(火)19:33:14 No.700152102

>後何より味覇くんの鯖が戦車持ちのイスカなんで >奇襲にミスると反撃されやすいしミスりやすくもある イスカンダルを常に実体化させて側に仕えさせている 魔力を消費してでもマスターへの奇襲を警戒しているという事だ… 僕の手の内はバレていると見た方が良いな

147 20/06/16(火)19:33:16 No.700152108

>人徳というか人運がありすぎる子 メタ的にも神(ライター陣)に愛されてるというか便利に使われてるからなあ

148 20/06/16(火)19:33:19 No.700152126

>シロー達の聖杯戦争の時は老夫婦を旅行に連れ出したらしいな いい孫かよ

149 20/06/16(火)19:33:29 No.700152173

>ウェイバーの論文って結局才能があるやつがそれ実践したら勝てないじゃん理論なのいいよね… 残念だけどそこにすら達してないクソ論文です

150 20/06/16(火)19:33:44 No.700152243

>ネッサは作中の描写から見ても割と前に出る人なんで >征服王と組んでもなんとかなると思う ネッサ征服王に掘られてメスネッサになるってよく聞くけどどうなん?

151 20/06/16(火)19:33:46 No.700152256

>英雄王も認めて殺さなかったからな 英雄王が認めるって相当な話よね 実際本人の意思はともかく大成してる・・・

152 20/06/16(火)19:33:49 No.700152273

ケリィの起源弾も相手が挑発に乗ってこなければ割と対処可能な範囲だし

153 20/06/16(火)19:33:56 No.700152309

味覇君は一緒に星を見てくれたからな…

154 20/06/16(火)19:33:58 No.700152326

魔術師同士の戦いを学んで工房爆破する少年

155 20/06/16(火)19:34:10 No.700152384

>イスカンダルを常に実体化させて側に仕えさせている >魔力を消費してでもマスターへの奇襲を警戒しているという事だ… まあそれでアサシンの奇襲にも対応したしな… ギャグみたいだけど途中までは本当に別に間違ってもねえからなケリィ

156 20/06/16(火)19:34:13 No.700152404

征服王が自前の魔力ありすぎるのも悪いよ

157 20/06/16(火)19:34:15 No.700152413

金ピカが殺さなかったのは令呪使い切ってたからなのが9割なんだけどね

158 20/06/16(火)19:34:18 No.700152441

イスカンダル戦車が空を飛べる機動力の持ち主なせいで下手に手出しができない

159 20/06/16(火)19:34:22 No.700152456

師弟が一緒に戦争に来るって聞いたら例え表で戦ってても組んでるのを疑う 愉悦と慢心も実際そのパターン

160 20/06/16(火)19:34:28 No.700152490

>いい孫かよ 英国の大学で教授やってる孫とか自慢の孫過ぎるな

161 20/06/16(火)19:34:29 No.700152498

セイバーがセイバーってだけで強力だしがっつり囮にして自分はちょっとでも無茶なら出ない!が基本戦術なのに いざ参加者洗ってみたらなんか変なのいる…なんだこいつ…なんだ…

162 20/06/16(火)19:34:36 No.700152536

>ケイネッサは誰なら相性いいの そもそもディルムッドとも悪い関係では無かった 敗因も鯖との不仲では無かった 誰と組んでも変わらん

163 20/06/16(火)19:34:36 No.700152541

>金ピカが殺さなかったのは令呪使い切ってたからなのが9割なんだけどね 敵なら普通に殺すしな…

164 20/06/16(火)19:34:40 No.700152568

ケイネス先生ハサンサッバーハのアサシンがよかったんじゃねえのと思う 自慢の工房もうまいこと活用してくれそう

165 20/06/16(火)19:34:46 No.700152587

>残念だけどそこにすら達してないクソ論文です (クソ論文を出すような弟子に出し抜かれたりするわけはない・・・むしろ対立関係と迷彩していると考えるのが妥当だな・・・)

166 20/06/16(火)19:34:47 No.700152594

ケイネスが生きてたらまた話は違うだろうけどあのマントの切れ端売るだけでかなり借金減るぐらい価値あるからな そんなものがまさか配送でミスが起きるなんて

167 20/06/16(火)19:34:55 No.700152636

>あまりにも怪しすぎる経歴を裏付けるようにこちらの襲撃を察知したかのようにアジトを引き払ってる… 邸宅はもちろん老夫婦からも魔術の痕跡を一切感じない…

168 20/06/16(火)19:34:58 No.700152658

二世だったら聖杯戦争絶対勝てないのが目に見えてるのが面白い

169 20/06/16(火)19:35:13 No.700152743

>師弟が一緒に戦争に来るって聞いたら例え表で戦ってても組んでるのを疑う >愉悦と慢心も実際そのパターン 4次は実際組んでるのいたわけだしなあ…

170 20/06/16(火)19:35:16 No.700152759

>金ピカが殺さなかったのは令呪使い切ってたからなのが9割なんだけどね 金ピカは令呪使い切ってても殺すときは殺すんで・・・

171 20/06/16(火)19:35:19 No.700152779

>残念だけどそこにすら達してないクソ論文です魔術回路の効率的な運用と術の理解を天才がやったら強いという話だからそこに達してないとかそういう話ではないのでは

172 20/06/16(火)19:35:25 No.700152807

金ピカは久々に我の宝物スゲーだろ!ってやれた後で機嫌良かったし…

173 20/06/16(火)19:35:27 No.700152819

よくあのマント手に入れてたなケイネッサ…

174 20/06/16(火)19:35:42 No.700152909

金ピカのは認められたというかめっちゃ運がよかったんだ 直前にヤケクソで令呪3画使い切ってマスター権を放棄してなかったらノータイムで殺されてた

175 20/06/16(火)19:35:48 No.700152930

>二世だったら聖杯戦争絶対勝てないのが目に見えてるのが面白い 賢し過ぎてゲームオーバーになると思う

176 20/06/16(火)19:36:02 No.700152997

憑物取れたケリィに第4次と5次の聖杯戦争見せたら面白そう

177 20/06/16(火)19:36:04 No.700153006

ウェイバーくんのあの論評は後で本人が頭抱えるくらいにはクソ論文だから…

178 20/06/16(火)19:36:04 No.700153007

>師弟が一緒に戦争に来るって聞いたら例え表で戦ってても組んでるのを疑う 港でいきなりマスター同士で口喧嘩始めるのとかあからさまな演技にすら見える

179 20/06/16(火)19:36:05 No.700153009

>二世だったら聖杯戦争絶対勝てないのが目に見えてるのが面白い まあロードで経験者なんてのがいたら下手すりゃ残りの全員組んで最初に狙われるよね

180 20/06/16(火)19:36:30 No.700153146

>郵便で聖遺物送るのが悪いよなあ… 実際郵便使ってセキュリティもガバガバだったところで 聖遺物の窃盗なんてやったらどのみち追跡用の魔術一発でアウトだし 時計塔の魔術師が時計等に弓引いたうえに席も失うなんて 願望機と引き換えでもなきゃ割に合わないから魔術師であればこそそんな愚行を犯すやつは居ない だから良い悪い以前にありえない仮定なのでケイネッサに落ち度はない

181 20/06/16(火)19:36:33 No.700153159

二世になっても幸運はそこそこ健在のようだ

182 20/06/16(火)19:36:42 No.700153218

毎回の話だけど聖杯戦争は予測不能なことばかり起きるから…

183 20/06/16(火)19:36:50 No.700153260

>憑物取れたケリィに第4次と5次の聖杯戦争見せたら面白そう うちの息子が種馬になってる!!!

184 20/06/16(火)19:36:57 No.700153296

つまんねなトッキーもある程度は許したり臣下にはちょろい金ぴか

185 20/06/16(火)19:36:59 No.700153313

>港でいきなりマスター同士で口喧嘩始めるのとかあからさまな演技にすら見える ギルにアサシンの一体殺させたのと同じようなやつだ!

186 20/06/16(火)19:37:02 No.700153327

あのクソ論文言ってる内容自体は後の二世が弟子に教える時に似たようなことやってはいるけど自分にやっても開位下位の魔術の腕が限界なあたりやっぱ企画倒れなんだよな

187 20/06/16(火)19:37:19 No.700153414

>二世だったら聖杯戦争絶対勝てないのが目に見えてるのが面白い 成長後の僕が特異点となった冬木市にカルデアの観測器でサーヴァントとして介入してみた!

188 20/06/16(火)19:37:24 No.700153442

雑種や野犬しか居ない世界だけどちょっとだけめを見張る物があったというか 少し前に時臣の忠節見てたからこいつはましだなってなったんだろうね

189 20/06/16(火)19:37:25 No.700153451

>>憑物取れたケリィに第4次と5次の聖杯戦争見せたら面白そう >うちの息子が種馬になってる!!! うちの息子が召喚されとる!!!!

190 20/06/16(火)19:37:38 No.700153522

未来のロードを見抜くケリィの慧眼

191 20/06/16(火)19:37:45 No.700153564

アニメ版UBWのエピローグ見るに「聖杯戦争から生還した」ってだけで泊が付くくらいの快挙なんだよな…

192 20/06/16(火)19:37:48 No.700153581

虚淵は拙ちゃん追加したAZO2を書いて

193 20/06/16(火)19:38:01 No.700153642

>成長後の僕が特異点となった冬木市にカルデアの観測器でサーヴァントとして介入してみた! 征服王と組もうとしたらやだよって言われた…

194 20/06/16(火)19:38:01 No.700153643

たれはもうギル様なら勝ちじゃん!と大はしゃぎで攻めたらそのまま勝てたろうに そうだねそんなの魔術師じゃないね

195 <a href="mailto:征服王">20/06/16(火)19:38:04</a> [征服王] No.700153660

>>二世だったら聖杯戦争絶対勝てないのが目に見えてるのが面白い >成長後の僕が特異点となった冬木市にカルデアの観測器でサーヴァントとして介入してみた! つまんね…

196 20/06/16(火)19:38:07 No.700153678

金ぴかは自ら手を下す位イスカンダル認めてたしその遺志を潰そうとするほど 道理のわからない人間でないのが大きい

197 20/06/16(火)19:38:09 No.700153686

ケイネスはあのバカ女を連れてきたのが間違いだからな…

198 20/06/16(火)19:38:12 No.700153708

>二世だったら聖杯戦争絶対勝てないのが目に見えてるのが面白い でも見てくれよこのAZO

199 20/06/16(火)19:38:20 No.700153746

ケリィってトッキーほどじゃないけど割とうっかりしてるよね

200 20/06/16(火)19:38:21 No.700153759

>>>憑物取れたケリィに第4次と5次の聖杯戦争見せたら面白そう >>うちの息子が種馬になってる!!! >うちの息子が召喚されとる!!!! 満足?ねえねえ満足?

201 20/06/16(火)19:38:23 No.700153768

>つまんねなトッキーもある程度は許したり臣下にはちょろい金ぴか そこは器がでかいでいいだろ!?

202 20/06/16(火)19:38:27 No.700153790

>>>憑物取れたケリィに第4次と5次の聖杯戦争見せたら面白そう >>うちの息子が種馬になってる!!! >うちの息子が召喚されとる!!!! うちの息子の腕がうちの息子に移植されとる!!!

203 20/06/16(火)19:38:33 No.700153823

(イベントでしか使われない絶望顔)

204 20/06/16(火)19:38:35 No.700153833

ケイネスは聖杯戦争を魔術合戦だと思ってたから仕方ない 過去の聖杯戦争について調べられたなら決してそんなことはないことがわかってそもそも参戦なんてしなかっただろう

205 20/06/16(火)19:38:40 No.700153864

ウェイバーが優しすぎたから孫じゃないってバレるの好き…

206 20/06/16(火)19:38:57 No.700153957

ライダー死んだあとにウェイバー君に忠臣なら仇うつ義務があるはずだろ?と言ってたし その英雄王の言葉に逆らっても忠臣でありつつづけたことを認めた部分はあるよね

207 20/06/16(火)19:39:05 No.700154001

二世が参戦するなら拙ちゃんもついてくるだろうしまぁ死にはするまい

208 20/06/16(火)19:39:05 No.700154004

>>>二世だったら聖杯戦争絶対勝てないのが目に見えてるのが面白い >>成長後の僕が特異点となった冬木市にカルデアの観測器でサーヴァントとして介入してみた! >つまんね… はああああ!!!!?ふざけんあ!!!!我が王!!!!!

209 20/06/16(火)19:39:09 No.700154023

実際はやらなかったけど遠坂家とか爆弾満載トラック突っ込ませるじゅんびしてなかったっけ?

210 20/06/16(火)19:39:15 No.700154051

>ケイネスはあのバカ女を連れてきたのが間違いだからな… そもそも何で連れてきたんだっけ?意外と強いの?

211 20/06/16(火)19:39:21 No.700154089

息子の無邪気な愛情でどうにか満足して死ねたけど本当に正義の味方になろうとしたうえ末路が英雄もどきの殺し屋って知ったら今度こそ廃人になるよ…

212 20/06/16(火)19:39:24 No.700154106

>雑種や野犬しか居ない世界だけどちょっとだけめを見張る物があったというか >少し前に時臣の忠節見てたからこいつはましだなってなったんだろうね 金ピカはトッキーのことも好きだし臣下の礼も払ってるよ神父の方が面白そうだから裏切っただけで あそこは臣下として征服王の仇を取ろうと立ち向かうなら殺すし逃げても殺すっていう2択で第3の選択肢を取ったから生き残れた

213 20/06/16(火)19:39:29 No.700154137

まあ五次環境だとロードと聞いて驚くメンツが少ないけど驚くような奴らはガチ目の対策取るだろうからな…

214 20/06/16(火)19:39:35 No.700154171

まあ当のウェイバーは実家族の家財遺産全部引き払って魔術師になったような奴なんですけどね…

215 20/06/16(火)19:39:56 No.700154282

>そもそも何で連れてきたんだっけ?意外と強いの? タンク そもそもはイスカ予定だったし 何よりまず良いところを見せたいので来てもらわないと意味がない

216 20/06/16(火)19:40:02 No.700154313

AZOで生き残れたのは展開知ってるチートムーブとカルデアの囲んで棒で叩く戦法と孔明パワーだから二世だと無理だ

217 20/06/16(火)19:40:03 No.700154319

実際チーム遠坂はコンビ打ちしてたのが混乱を助長させてこれは

218 20/06/16(火)19:40:04 No.700154322

>そもそも何で連れてきたんだっけ?意外と強いの? いいとこ見せたかったのがそもそも大きな参戦理由だから…

219 20/06/16(火)19:40:08 No.700154347

得体が知れないから様子見でいいか…

220 20/06/16(火)19:40:14 No.700154386

>>ケイネスはあのバカ女を連れてきたのが間違いだからな… >そもそも何で連れてきたんだっけ?意外と強いの? 鯖への魔力供給タンクに連れてきた 致命傷になった

221 20/06/16(火)19:40:26 No.700154445

>そもそも何で連れてきたんだっけ?意外と強いの? どうせ勝ち確でロードに箔をつけるためのやつだから 連れて来ていい所見せてもええやろ…

222 20/06/16(火)19:40:28 No.700154455

>>>>憑物取れたケリィに第4次と5次の聖杯戦争見せたら面白そう >>>うちの息子が種馬になってる!!! >>うちの息子が召喚されとる!!!! >うちの息子の腕がうちの息子に移植されとる!!! うちの息子がうちの息子の腕からうちの娘のサーヴァントの宝具投影しとる!!!!

223 20/06/16(火)19:40:31 No.700154466

嫁にいいとこ見せたくて ついでに嫁に維持コスト払ってもらって自分は戦いに専念 完璧な布陣だ

224 20/06/16(火)19:40:40 No.700154521

>つまんね… なんで常に眉間にシワ寄せて攻略wiki見ながら胃痛めつつ事あたってる感じなの… 余のマスターはそんな向上心の無い奴じゃないんだけど…

225 20/06/16(火)19:40:40 No.700154522

ソラウに英霊現界の魔力肩代わりしてもらって自分はロードとしての戦力を十全に奮える画期的なシステムではあったんスよ…

226 20/06/16(火)19:40:49 No.700154563

参加者みんなどいつもこいつもまともな奴がいねぇな!

227 20/06/16(火)19:41:00 No.700154615

自分のマスター馬鹿にされたら誰だって怒るだろ!と言う最もするぎる征服王の意見

228 20/06/16(火)19:41:08 No.700154657

ケイネスは嫁連れて来なかったらディルムッドと相性悪くなかったと思うよ

229 20/06/16(火)19:41:08 No.700154662

どいつもこいつも裏目引いてるな!?

230 20/06/16(火)19:41:14 No.700154695

ぶっちゃけ魔術戦ならマジで負ける理由のが少ないレベルなのでそういう意味では別に慢心はしてないんだよなケイネス先生

231 20/06/16(火)19:41:15 No.700154698

>そもそも何で連れてきたんだっけ?意外と強いの? かっこいいとこ見せたい+電池

232 20/06/16(火)19:41:16 No.700154708

嫁連れてこなかったらもっと善戦してたんだろうか 死ぬのは確定として

233 20/06/16(火)19:41:17 No.700154713

>自分のマスター馬鹿にされたら誰だって怒るだろ!と言う最もするぎる征服王の意見 だ…だって黒歴史だったから…

234 20/06/16(火)19:41:18 No.700154714

>参加者みんなどいつもこいつもまともな奴がいねぇな! トッキーはまともだろ!

235 20/06/16(火)19:41:24 No.700154742

>嫁にいいとこ見せたくて 意外とカワイイとこあるなケイネス…

236 20/06/16(火)19:41:31 No.700154781

UBWをケリィ視点みると魔術辞めると思ってた息子は破滅するまで続いてるし 麻婆は生きてるし娘は酷い死に方するしで酷い状況だ

237 20/06/16(火)19:41:38 No.700154827

>意外とカワイイとこあるなケイネス… そのせいで死んだ

238 20/06/16(火)19:41:50 No.700154889

>ケイネスは聖杯戦争を魔術合戦だと思ってたから仕方ない この辺ちょっとディルに重なる部分があるのがまたタチ悪いんだ…

239 20/06/16(火)19:41:57 No.700154925

>そもそも何で連れてきたんだっけ?意外と強いの? 「いいとこ見せたらラブラブになれるかも!」

240 20/06/16(火)19:41:58 No.700154936

>ぶっちゃけ魔術戦ならマジで負ける理由のが少ないレベルなのでそういう意味では別に慢心はしてないんだよなケイネス先生 参加自体は慢心だけど戦法は慢心どころかきちんと準備してきたからな…

241 20/06/16(火)19:42:01 No.700154948

>自分のマスター馬鹿にされたら誰だって怒るだろ!と言う最もするぎる征服王の意見 イスカンダルに気に入られてた若い頃の自分を信じられない二世には受け入れがたい事実

242 20/06/16(火)19:42:02 No.700154952

>どいつもこいつも裏目引いてるな!? 龍之介の青髭コンビはある意味お互いに裏目を引くことで逆にベストコンビになってたし…

243 20/06/16(火)19:42:02 No.700154957

>トッキーはまともだろ! つまんね! マジつまんね!

244 20/06/16(火)19:42:08 No.700154987

策を弄するタイプは相手が自分レベルかそれ以上にずる賢いと考えがちなのかな

245 20/06/16(火)19:42:10 No.700154998

別に強かったしなケイネス先生

246 20/06/16(火)19:42:11 No.700155009

>UBWをケリィ視点みると魔術辞めると思ってた息子は破滅するまで続いてるし >麻婆は生きてるし娘は酷い死に方するしで酷い状況だ でもちゃんと自分の原点思い返して進んでいくルートだから最終的には安らかな顔出来る

247 20/06/16(火)19:42:27 No.700155103

>意外とカワイイとこあるなケイネス… 年々かわいいところ盛られてるよケイネス

248 20/06/16(火)19:42:41 No.700155190

トッキーも神父と組んで狂言やってるのは…

249 20/06/16(火)19:42:43 No.700155200

聖杯戦争舐めてかかるのが悪い 舐めなかった石油王はきっちり死んだ後のことまで準備していたというのに

250 20/06/16(火)19:42:51 No.700155246

>龍之介の青髭コンビはある意味お互いに裏目を引くことで逆にベストコンビになってたし… 実はズレてるけど破綻が明確になる前に死ねたっていう割とアホな関係性

251 20/06/16(火)19:43:01 No.700155297

水銀の本当の使い道が計算機だったのひどい

252 20/06/16(火)19:43:06 No.700155322

面白いねぇヒーローになりたかった男の息子と娘が揃って世が世ならヒーローとヒロインだ

253 20/06/16(火)19:43:08 No.700155336

>トッキーも神父と組んで狂言やってるのは… 聖杯戦争って割とそんなもんだし…

254 20/06/16(火)19:43:24 No.700155425

トッキーは魔術師としての面以外は案外面白人間なんだよな 一夫多妻やりたいとか言い出すし

255 20/06/16(火)19:43:30 No.700155457

孔明に褒められて満更でもないし嫁も好きな所が強調されたりちょっと茶番にも気づいてるのが強い先生

256 20/06/16(火)19:43:38 No.700155495

ケリィ視点UBWいきなり息子の心臓貫かれてる…

257 20/06/16(火)19:43:41 No.700155515

おじさんは鯖だけなら凶悪なのにクソ軽視されとる…

258 20/06/16(火)19:43:44 No.700155529

トッキー対ケイネスだったら様式に則ったものすごくハイレベルな魔術師同士の戦闘が見れるのかなあ…

259 20/06/16(火)19:43:44 No.700155533

秘蔵の礼装全部持っていったくらいだからそこまで舐めてはいない まあ死ぬとは夢にも思ってなかったから後のことは何もしてなかったせいで家が傾いたけど

260 20/06/16(火)19:43:47 No.700155553

>つまんね! >マジつまんね! あいつ必要になったらアーチャーを自害させる気だったよ 最後に面白い所あったじゃん!

261 20/06/16(火)19:44:00 No.700155621

ケリィだって割と必死になって勝利拾ったレベルだからねケイネス先生 戦闘本職じゃなくて武器も残った水銀だけだったのにめっちゃ強いよ

262 20/06/16(火)19:44:11 No.700155679

>UBWをケリィ視点みると魔術辞めると思ってた息子は破滅するまで続いてるし >麻婆は生きてるし娘は酷い死に方するしで酷い状況だ ラスト数十分で「うちの息子がにっくき神父ぶち殺してうちの娘と兄妹愛パワーで蘇生しとる!!!!」って感情爆発するから大丈夫だよ

263 20/06/16(火)19:44:15 No.700155703

りゅーのすけとジルはお互い相手の本性というかそういう部分が見える前に解散できて良かったねほんと

264 20/06/16(火)19:44:19 No.700155726

戦争としては一番成り立ってたと思う4次 5次ほどのイレギュラーもなく3次までの問題点も泥以外解決で

265 20/06/16(火)19:44:22 No.700155745

>トッキー対ケイネスだったら様式に則ったものすごくハイレベルな魔術師同士の戦闘が見れるのかなあ… 地理でトッキー有利だけどそれでも多分普通に無理

266 20/06/16(火)19:44:22 No.700155748

>水銀の本当の使い道が計算機だったのひどい そもそも水銀ブンブンするのはケイネス先生の圧倒的な魔力量ありきだからな…

267 20/06/16(火)19:44:31 No.700155792

>秘蔵の礼装全部持っていったくらいだからそこまで舐めてはいない >まあ死ぬとは夢にも思ってなかったから後のことは何もしてなかったせいで家が傾いたけど この設定のせいで石油王がちゃんと抜け目なく遺産処理してるのいいよね…

268 20/06/16(火)19:44:41 No.700155837

>トッキー対ケイネスだったら様式に則ったものすごくハイレベルな魔術師同士の戦闘が見れるのかなあ… とっきーは実際に戦った相手がよりによって炎と相性悪い虫タイプのおじさんだったからねてn

269 20/06/16(火)19:44:43 No.700155843

>弟子を手篭めにして我が物にしようとしているそうです >弟子はそれでも信頼し敬愛する師匠のため健気にも為すがままになっているそうです >責任とるべきでしょう 上田玲奈の声で再生される

270 20/06/16(火)19:44:43 No.700155846

でもとっきーは桜を虫に沈めるようなカスだし… 俺が嫁ごと奪う方がいいに決まってるし…

271 20/06/16(火)19:44:44 No.700155848

>トッキー対ケイネスだったら様式に則ったものすごくハイレベルな魔術師同士の戦闘が見れるのかなあ… ケイネスの方が上じゃねえかな…

272 20/06/16(火)19:44:54 No.700155888

>実はズレてるけど破綻が明確になる前に死ねたっていう割とアホな関係性 そんな関係だったのか 良い仲に見えたけど

273 20/06/16(火)19:45:00 No.700155921

>おじさんは鯖だけなら凶悪なのにクソ軽視されとる… おじさん放っといたら勝手に死にそうだし… 時臣しか眼中にないから時臣が殺すだろうし…

274 20/06/16(火)19:45:15 No.700156001

私は先代のエルメロイとは違うってそういう…

275 20/06/16(火)19:45:16 No.700156005

とりあえずケリィが参加してる聖杯戦争は出たくねえ

276 20/06/16(火)19:45:23 No.700156056

麻婆おもしれ…ってならなければ別にトッキーの為に死んでもいいか…くらいの気持ちだったAUO

277 20/06/16(火)19:45:34 No.700156114

>良い仲に見えたけど 表面上はね 龍之介が結構譲歩してた

278 20/06/16(火)19:45:36 No.700156121

ケイネス先生は若いのにアルバクラスには実力あるので割と真面目に冠位あり得る才能だったんだよな

279 20/06/16(火)19:45:46 No.700156172

石油王の遺産の話って何でやってるの?

280 20/06/16(火)19:45:52 No.700156199

>とりあえずケリィが参加してる聖杯戦争は出たくねえ ぶっちゃけ近代兵器バリバリ使ってくるマスターな時点で 魔術師でも相手できるやつ上澄みしかいなくなるよね

281 20/06/16(火)19:45:55 No.700156213

大仰な工房構える魔術師同士の戦いならお互い引きこもって決着つかなさそうだな…

282 20/06/16(火)19:45:57 No.700156229

我は立派な王と戦えて気分が良い… むっ!マスター権を放棄してなお王に付き従う忠臣いいねえ…許す…

283 20/06/16(火)19:46:02 No.700156257

>この設定のせいで石油王がちゃんと抜け目なく遺産処理してるのいいよね… でもまあUBWアニメ見てると「そこまでちゃんと考えてるならもっと若奥様とのつきあい方考えなさいよ」ってなる 処理方法も協会枠のよしみでバゼットさんに頼んだらやってくれないかな…だったし

284 20/06/16(火)19:46:06 No.700156291

正直万全なケイネス先生はどう勝ったらいいかわからない

285 20/06/16(火)19:46:10 No.700156322

>戦争としては一番成り立ってたと思う4次 >5次ほどのイレギュラーもなく3次までの問題点も泥以外解決で 5次はマスターが戦いすぎる…

286 20/06/16(火)19:46:14 No.700156334

ワシの蔵が燃えておる! ワシの蟲がもえておる! むっ!そこにいるのはバーサーカー! の流れ面白いとは言われてたけど面白かった

287 20/06/16(火)19:46:35 No.700156441

ケイネス先生が裏方で戦闘用の味方連れてくるのが最適解?

288 20/06/16(火)19:46:46 No.700156498

>石油王の遺産の話って何でやってるの? 事件簿

289 20/06/16(火)19:46:56 No.700156544

>>戦争としては一番成り立ってたと思う4次 >>5次ほどのイレギュラーもなく3次までの問題点も泥以外解決で >5次はマスターが戦いすぎる… しかも結構強い…

290 20/06/16(火)19:46:59 No.700156562

>そんな関係だったのか >良い仲に見えたけど 神に対するスタンスが180度違うからな…

291 20/06/16(火)19:47:12 No.700156634

>石油王の遺産の話って何でやってるの? 事件簿 聖杯戦争前の生きてる石油王が見られるぞ

292 20/06/16(火)19:47:12 No.700156639

あの水銀副次的な使い方でもハサンでは水銀貫通出来ない可能性が高いのが酷い

293 20/06/16(火)19:47:13 No.700156643

最適解というならこんなもん参加しねえのが一番

294 20/06/16(火)19:47:20 No.700156672

>の流れ面白いとは言われてたけど面白かった ギャグではあるけど最後に介入してくるところはちゃんとボスっぽいムーブしてた

295 20/06/16(火)19:47:24 No.700156696

言うて正統な魔術師でケイネス先生より強いやつってそれこそ他のロードとかになるし…

296 20/06/16(火)19:47:25 No.700156705

>ケイネス先生が裏方で戦闘用の味方連れてくるのが最適解? 不参加が最適解だと思う…

297 20/06/16(火)19:47:36 No.700156753

>正直万全なケイネス先生はどう勝ったらいいかわからない 結果的に起源弾メタに嵌まってしまった原因とは言え 未知の攻撃(銃撃)をアドリブで防ぎきるのは怖すぎる…

298 20/06/16(火)19:47:37 No.700156757

トッキーは素直に最優のセイバー取っておけば…ギル呼ぶのは身に余り過ぎた

299 20/06/16(火)19:47:42 No.700156791

>ケイネス先生が裏方で戦闘用の味方連れてくるのが最適解? そもそも征服王の方引ければ魔術タンクもつかって固有結界の能力もっと自由に使えたんだ

300 20/06/16(火)19:48:02 No.700156893

>言うて正統な魔術師でケイネス先生より強いやつってそれこそ他のロードとかになるし… 他ロードは一時間イオナズン連発とか色々居るからな…

301 20/06/16(火)19:48:07 No.700156921

何というかウェイバー周りだけ空気が違うと思う

302 20/06/16(火)19:48:07 No.700156933

ケリィは起源弾がケイネス先生に決まってよかったね…

303 20/06/16(火)19:48:15 No.700156977

>ラスト数十分で「うちの息子がにっくき神父ぶち殺してうちの娘と兄妹愛パワーで蘇生しとる!!!!」って感情爆発するから大丈夫だよ HFじゃねーか!

304 20/06/16(火)19:48:18 No.700156996

>最適解というならこんなもん参加しねえのが一番 嫁のこと好きなのになんか関係性が… そうだこの大会でてちょっとハクつけてこよう

305 20/06/16(火)19:48:26 No.700157038

イスカンダルは本気だと魔力バカ食いだろうけど 自前魔力で賄ったり省エネ仕様でやってても十二分に強いのが当たり感すごい

306 20/06/16(火)19:48:49 No.700157148

やはり第五次聖杯戦争のほうが安心…

307 20/06/16(火)19:48:50 No.700157153

>何というかウェイバー周りだけ空気が違うと思う あそこは裏主人公陣営だから…

308 20/06/16(火)19:48:51 No.700157156

ケイネッサはロード用の魔術炉を他のロードから複数借りてて慢心はなかったんだ ケリィに爆散されてあじぱーくんの借金が加速したけど

309 20/06/16(火)19:48:58 No.700157204

目論み通り征服王引けてたらソラウのタンク戦略もバッチリはまって凄かっただろうなぁ 変わりに先生の尻は犠牲になるけども

310 20/06/16(火)19:49:01 No.700157218

>何というかウェイバー周りだけ空気が違うと思う 露骨に成長物語というか少年漫画補正みたいなのがかかってるよね

311 20/06/16(火)19:49:04 No.700157239

ケイネスは聖杯戦争を魔術師の発表会みたいに思ってた所はありました

312 20/06/16(火)19:49:05 No.700157242

味覇くんレベルですら驚異になるのはマジで凄いイスカ

313 20/06/16(火)19:49:11 No.700157271

fgoのコラボのケイネス先生の扱いは完璧だったと思う

314 20/06/16(火)19:49:14 No.700157287

聖杯戦争ってどうやって勝てばいいんだ?に対してあまりにもあまりな最適解を出したマリスビリー&キャスターコンビ

315 20/06/16(火)19:49:38 No.700157426

>しかも結構強い… 10年かけて準備してきた大天才! 億単位の金と人間一人の人生をまるごと投資した殺人鬼! ノーコスト投影魔術で今回参加してる英霊の強さをコピペしてくる反則のガキ! 元代行者!

316 20/06/16(火)19:49:45 No.700157458

>やはり第五次聖杯戦争のほうが安心… ライダーさんがガチだと割とエゲつないことに

317 20/06/16(火)19:49:47 No.700157479

あじぱーくんは借金人生だが金持ちとも仲がいいのは持ってるな

318 20/06/16(火)19:49:49 No.700157488

4次は戦争だっていうからアインツベルンが適役つれて来たのと間桐は埋め合わせに遠坂が穴熊決め込んで外様は触れ込み通り戦争しにきたの二名居たからね…

319 20/06/16(火)19:50:03 No.700157557

ケイネッサまだ二十代だっけ? まあ嫁にいいとこ見せたくなるのもしゃあなし…

320 20/06/16(火)19:50:05 No.700157573

>fgoのコラボのケイネス先生の扱いは完璧だったと思う ちょっとディルムッドと仲良いじゃん…

321 20/06/16(火)19:50:09 No.700157599

まるで第五次のマスターがおかしいみたいじゃないか!

322 20/06/16(火)19:50:14 No.700157621

>>5次はマスターが戦いすぎる… >しかも結構強い… サーヴァント相手にタイマンしてしばき倒したマスターが4人いるからな…

323 20/06/16(火)19:50:27 No.700157693

士郎←戦う 凛←戦う 桜←戦う 先生←戦う 麻婆←戦う バゼット←戦う マスターらしくしてるのワカメとイリヤくらいしかいねぇ

324 20/06/16(火)19:50:38 No.700157737

研究畑でも魔術師足るもの自衛手段くらいは持ってるものだし ケイネッサは仮にも天才だからな

325 20/06/16(火)19:50:42 No.700157754

そもそもこの聖杯戦争御三家が自分だけ勝とうとしてるし足引っ張ってるしインチキして破綻してるし…

326 20/06/16(火)19:51:02 No.700157882

葛木先生は相手次第では最悪6タテあり得るレベル

327 20/06/16(火)19:51:19 No.700157991

>味覇くんレベルですら驚異になるのはマジで凄いイスカ 性能は相性のおかげがあるかもしれないけど代わりに魔力供給に足枷ついてる

328 20/06/16(火)19:51:26 No.700158029

ここまで読んだけどケイネスとディルの組み合わせが悪かったってことね

329 20/06/16(火)19:51:43 No.700158122

>聖杯戦争ってどうやって勝てばいいんだ?に対してあまりにもあまりな最適解を出したマリスビリー&キャスターコンビ マリスビリーもキリ様評聞く限りかなりの使い手だろうからな

330 20/06/16(火)19:51:51 No.700158164

魔力ブーストあるとはいえセイバーに勝ちそうになった先生はヤバいよ…

331 20/06/16(火)19:51:54 No.700158186

>ノーコスト投影魔術で今回参加してる英霊の強さをコピペしてくる反則のガキ! >ノーコスト 衛宮くん?

332 20/06/16(火)19:51:57 No.700158197

クソッ栄養ドリンクのコスパすげえなこれ…!!

333 20/06/16(火)19:52:05 No.700158237

5次は鯖殺せるマスターが多すぎたもんで なんか設定の割に描写としてあんま鯖強くないねともよく言われてた やたらスケールでかくなった今だとまた結構変わるんだろうなSNも

334 20/06/16(火)19:52:14 No.700158281

(書きかけだったラブレターの文を読み上げる二世)

335 20/06/16(火)19:52:15 No.700158288

>ここまで読んだけどケイネスとディルの組み合わせが悪かったってことね ケイネス先生とディル自体は相性悪くない ディルサーヴァントにするのに女連れてきたのが致命的だった

336 20/06/16(火)19:52:19 No.700158313

>>fgoのコラボのケイネス先生の扱いは完璧だったと思う >ちょっとディルムッドと仲良いじゃん… ソラウさえいなければ仲良く出来たと思うし… まあ普通にソラウ来てるから成立しないんですけどね

337 20/06/16(火)19:52:19 No.700158314

一般魔術師と三騎士は大体相性悪くなると思う

338 20/06/16(火)19:52:20 No.700158318

マリスビリーとフィンがケイネスとディルの完全上位互換…

339 20/06/16(火)19:52:23 No.700158331

ダメットは死に覚えゲー前提だけどそれでもランサー以外皆殺しにしてる怖い

340 20/06/16(火)19:52:24 No.700158337

マスターがヘラクレスと戦うのが控えめにいっておかしいと言うか狂人の所業

341 20/06/16(火)19:52:27 No.700158366

やり方次第ではキャス子さんも勝利狙えたのが凄い

342 20/06/16(火)19:52:53 No.700158506

>クソッ栄養ドリンクのコスパすげえなこれ…!! カイロ!うな卵!寝袋!

343 20/06/16(火)19:52:53 No.700158512

マスターが曲者だらけだから サーヴァントは普通なんだろうな第五次!

344 20/06/16(火)19:52:54 No.700158517

>味覇くんレベルですら驚異になるのはマジで凄いイスカ 魔力十全の時の兵士ポンポン呼ぶ戦術は使えないが戦車だけでも十分厄介だからな… 自前の魔力だけでも一度二度なら軍勢展開できるし

345 20/06/16(火)19:53:03 No.700158563

>まあ普通にソラウ来てるから成立しないんですけどね ソラウに良いとこ見せるのが目的で参戦してるという前提があるからな…

346 20/06/16(火)19:53:11 No.700158609

>5次は鯖殺せるマスターが多すぎたもんで >なんか設定の割に描写としてあんま鯖強くないねともよく言われてた >やたらスケールでかくなった今だとまた結構変わるんだろうなSNも そもそも凛ちゃんさんは虎の子で一矢報いてるし衛宮くんは身体能力的に基本ギルしか通用しないしで倒せるにも制限はかなりかかってるからな 葛木先生は素でなんかおかしいけど初見縛りはあるからまあ

347 20/06/16(火)19:53:25 No.700158662

>クソッ栄養ドリンクのコスパすげえなこれ…!! タウリンやアルギニンで回ってる魔術回路はじめてみた

348 20/06/16(火)19:53:26 No.700158672

ネッサの工房もまともにかかったら生半可な鯖じゃ普通に死にかねんぞあれ

349 20/06/16(火)19:53:57 No.700158861

ヘラを1死させるとか…

350 20/06/16(火)19:54:01 No.700158887

>ソラウに良いとこ見せるのが目的で参戦してるという前提があるからな… 勝って凱旋して来るんじゃダメなんですか!どうせ数日で終わるだろ!

351 20/06/16(火)19:54:04 No.700158896

呼んだ英霊はどいつもこいつも大物だから本当は派手派手なんだけどな5次

352 20/06/16(火)19:54:28 No.700159045

聖杯戦争って本来ビルの爆破解体みたいな一般人にバレる行為だめなんでしょ?

353 20/06/16(火)19:54:34 No.700159078

>fgoのコラボのケイネス先生の扱いは完璧だったと思う 正直今でもコラボはあのくらいでいいというかあのくらいがいいというか…

354 20/06/16(火)19:54:40 No.700159110

>マスターが曲者だらけだから >サーヴァントは普通なんだろうな第五次! アーサー王 クーフーリン ヘラクレス メディア メドゥーサ 農民 エミヤ 普通!!

355 20/06/16(火)19:54:43 No.700159129

真面目にSN書いた時こんなスケールになるとか絶対思ってなかっただろうから…

356 20/06/16(火)19:54:52 No.700159171

アーサー王二回目の挑戦となりますが意気込みの程はいかがでしょうか!

357 20/06/16(火)19:54:58 No.700159211

> マスターらしくしてるのワカメとイリヤくらいしかいねぇ イリヤはイリヤで魔力が化け物だからな ワカメはワカメ

358 20/06/16(火)19:55:04 No.700159239

>聖杯戦争って本来ビルの爆破解体みたいな一般人にバレる行為だめなんでしょ? は?戦争だろ? むしろ何呑気に陣取ってるんだ?

359 20/06/16(火)19:55:05 No.700159244

>勝って凱旋して来るんじゃダメなんですか!どうせ数日で終わるだろ! どうせ数日で終わるような楽勝ゲームならなおさら間近で良いとこ見せたいじゃん?

360 20/06/16(火)19:55:07 No.700159270

そんなケリィの考えなんて知らんからどうしようもないが位置が悪かったな

361 20/06/16(火)19:55:09 No.700159284

魔力タンク役として有用だからカッコつけたいだけじゃなく一応戦略的な理由もあるし…

362 20/06/16(火)19:55:10 No.700159287

>普通!! 普通じゃねえ!

363 20/06/16(火)19:55:17 No.700159314

ケイネス先生がフィン引いてたらあるいは…

364 20/06/16(火)19:55:21 No.700159338

>タウリンやアルギニンで回ってる魔術回路はじめてみた 精神的な面でも泥の呪いでももうあがってたのはあるけど ケリィも士郎がつくるジャンクさ皆無の飯のおかげで回路まわらなかったのかな…

365 20/06/16(火)19:55:25 No.700159362

>農民 こいつがある意味一番おかしいのおかしいと思う

366 20/06/16(火)19:55:28 No.700159383

あっちこっちで規模は小さいけど聖杯戦争多発してるのはアポクリファだっけエクストラだっけ 協会とかぐったりしてそうだな

367 20/06/16(火)19:55:30 No.700159388

>農民 なんだこいつ… >エミヤ なんだこいつ!?

368 20/06/16(火)19:55:41 No.700159443

>呼んだ英霊はどいつもこいつも大物だから本当は派手派手なんだけどな5次 アーサー王!クーフーリン!ヘラクレス!佐々木小次郎!メデューサ!メディア! …なんかよくわからない弓兵!

369 20/06/16(火)19:56:00 No.700159553

でもまあ五次下位のキャスターでも遠坂の十年宝石で3発しか止められないような大魔術を連射出来る時点で圧倒的な差があるのは前提なんだよな

370 20/06/16(火)19:56:16 No.700159640

>聖杯戦争って本来ビルの爆破解体みたいな一般人にバレる行為だめなんでしょ? 審判がダメって言わなきゃまぁ… 連続殺人?怪獣召喚? ないわー

371 20/06/16(火)19:56:17 No.700159652

正しいかどうかよりも警戒するのは正解だよね 間違ってても無能を放置して時間が経過するだけでマイナスはないし

372 20/06/16(火)19:56:21 No.700159670

>ケイネス先生がフィン引いてたらあるいは… 真面目な話チートすぎるからな親指かむかむ… フル活用した時のイベントが頼もしすぎたしApo3次で事実上の勝利したっていうのも納得

373 20/06/16(火)19:56:25 No.700159687

ただの弓兵だが

374 20/06/16(火)19:56:28 No.700159707

タンク扱いの嫁ですがこれでもロード直系の娘なんですよ

375 20/06/16(火)19:56:29 No.700159711

>普通!! 上5人ならまあ普通では…? 農民と主夫は良く分からん!

376 20/06/16(火)19:56:30 No.700159717

黒い弓兵さん他の方の宝具使ってしかも爆破してくるんですけど…

377 20/06/16(火)19:56:39 No.700159764

ズルして出した鯖だからね農民 よくあるゲームの裏技で出せるバグキャラ

378 20/06/16(火)19:56:40 No.700159773

>>農民 >こいつがある意味一番おかしいのおかしいと思う あいつメディアの援護ありとはいえヘラクレス撃退してるからな…

379 20/06/16(火)19:56:45 No.700159802

しかしエミヤって一作目だから許される設定だな

380 20/06/16(火)19:56:46 No.700159811

>正しいかどうかよりも警戒するのは正解だよね >間違ってても無能を放置して時間が経過するだけでマイナスはないし 敵を侮って痛い目見るよりは警戒しておいて肩透かしに終わるほうがいいよね…

381 20/06/16(火)19:56:52 No.700159838

一応隠蔽は受け持つけどやりすぎないでね魔術師なんだから 自衛隊出動したんですけおおおお!!!!11

382 20/06/16(火)19:56:52 No.700159846

知恵が湧くものすっげえ雑な強さ

383 20/06/16(火)19:56:55 No.700159865

イスカンダルは相性的にライダーさんには不利取られるんだっけ

384 20/06/16(火)19:57:14 No.700159950

>ケイネス先生がフィン引いてたらあるいは… おフィンフィン生前の事もあって内心すっげえ浮気とか気にしそうだからな…

385 20/06/16(火)19:57:27 No.700160020

連日の戦いによる疲労とアイリへの心配で判断力鈍ってるし

386 20/06/16(火)19:57:34 No.700160052

実際傍目にも得体の知れない存在だからな味覇くん

387 20/06/16(火)19:57:34 No.700160058

もしや第5次って結構魔境なのでは?

388 20/06/16(火)19:57:47 No.700160130

>聖杯戦争って本来ビルの爆破解体みたいな一般人にバレる行為だめなんでしょ? 魔術の隠匿は魔術儀式だからしないといけないけど魔術がばれないなら別にいい しかも一般市民は退避させてからの爆薬での爆破なので魔術の隠蔽工作がいらないし 無駄な被害もだしてないのでむしろ超良心的

389 20/06/16(火)19:57:57 No.700160189

Zeroようやく見たけどなんていうかいろんなマスターとサーヴァントの組合せいいよねってなった SNは履修済みだけど次何見たらいいだろう

390 20/06/16(火)19:57:58 No.700160206

ケイネスも自分でケリィのとこに乗り込む誇り高めの魔術師だから ネッサとはむしろ良い方 女連れてきたらケイネスじゃなくても破滅する

391 20/06/16(火)19:58:01 No.700160218

魔境じゃない聖杯戦争なんてありません

392 20/06/16(火)19:58:10 No.700160271

>もしや第5次って結構魔境なのでは? 魔境も魔境だわ! ルートによっては泥が襲いかかってくるし!

393 20/06/16(火)19:58:11 No.700160284

>もしや第5次って結構魔境なのでは? 結構どころか多分トップクラスに遊びのないメンツが揃ってると思う

394 20/06/16(火)19:58:20 No.700160325

>>fgoのコラボのケイネス先生の扱いは完璧だったと思う >正直今でもコラボはあのくらいでいいというかあのくらいがいいというか… 浅過ぎずくど過ぎず暗い話がハッピーに終わってすごく丁度いい…

395 20/06/16(火)19:58:24 No.700160357

ガス爆発!ガス爆発です!

396 20/06/16(火)19:58:44 No.700160455

>ガス爆発!ガス爆発です! 倒産するガス屋

397 20/06/16(火)19:58:50 No.700160489

また虚淵に書いて欲しい

398 20/06/16(火)19:58:54 No.700160503

さすがに自衛隊機撃墜はちょっと…

399 20/06/16(火)19:59:01 No.700160542

定期的にガス会社の大量倒産が起こる町

400 20/06/16(火)19:59:02 No.700160551

(何故かいる召喚されてない黄金のサーヴァント)

401 20/06/16(火)19:59:02 No.700160552

ぶっちゃけメンツ次第ではゲイボルク撃って優勝も普通にあるのにそれでも普通に進行してる時点で五次ヤバイよ

402 <a href="mailto:ガス会社">20/06/16(火)19:59:04</a> [ガス会社] No.700160566

>ガス爆発!ガス爆発です! やめてくだち!!!!

403 20/06/16(火)19:59:06 No.700160578

最終的には大聖杯ぶっ壊したり宝石剣はぶっ放したり第三魔法発動させるからね5次…

404 20/06/16(火)19:59:08 No.700160584

>魔境じゃない聖杯戦争なんてありません ぶっちゃけ神話でも実在でも英雄が入り乱れる混戦乱戦って時点でいろんな意味でヤバいよなこれ 物理的にもアレだし開催地によってはまさはる的に偉いことになる

405 20/06/16(火)19:59:23 No.700160666

ロードエルメロイを出し抜いて大英雄を従えてる特に情報のないガキ! 危険すぎるわ

406 20/06/16(火)19:59:27 No.700160682

呪腕さん忘れないで!

407 20/06/16(火)19:59:28 No.700160689

大怪獣呼ぶのは勘弁して欲しい過ぎる

408 20/06/16(火)19:59:29 No.700160695

>>正直今でもコラボはあのくらいでいいというかあのくらいがいいというか… >浅過ぎずくど過ぎず暗い話がハッピーに終わってすごく丁度いい… あれ書いたのが本人だからいいよね…

409 20/06/16(火)19:59:44 No.700160781

メディアの援護+ヘラクレスがバーサーカークラス+階段の地の利で撃退できるのはまあいいよ 刀も折らせなかったの怖すぎる

410 20/06/16(火)20:00:04 No.700160897

>呪腕さん忘れないで! FGOで大活躍! めっちゃ良い人!

411 20/06/16(火)20:00:11 No.700160936

>ぶっちゃけ神話でも実在でも英雄が入り乱れる混戦乱戦って時点でいろんな意味でヤバいよなこれ >物理的にもアレだし開催地によってはまさはる的に偉いことになる 了解!ドイツでちょび髭!

412 20/06/16(火)20:00:13 No.700160951

>ぶっちゃけメンツ次第ではゲイボルク撃って優勝も普通にあるのにそれでも普通に進行してる時点で五次ヤバイよ 幸運と直感がね…

413 20/06/16(火)20:00:19 No.700160980

5次はハサンがまだ並のスペックだし…

414 20/06/16(火)20:00:19 No.700160987

ロードを出し抜き3流を装い聖杯戦争を生き抜きロードになる

415 20/06/16(火)20:00:27 No.700161029

>また虚淵に書いて欲しい 了解!サンダーボルトGO!

416 20/06/16(火)20:00:29 No.700161051

書き込みをした人によって削除されました

417 20/06/16(火)20:00:34 No.700161080

>>>正直今でもコラボはあのくらいでいいというかあのくらいがいいというか… >>浅過ぎずくど過ぎず暗い話がハッピーに終わってすごく丁度いい… >あれ書いたのが本人だからいいよね… いい… 原案だとアイリを切嗣が撃ち殺してたらしいからスタッフがうまく調整したところもあるけど…

418 20/06/16(火)20:00:56 No.700161206

>SNは履修済みだけど次何見たらいいだろう UBW→事件簿で良いんじゃないかな

419 20/06/16(火)20:01:00 No.700161233

>了解!ロシアであの髭!

420 20/06/16(火)20:01:08 No.700161269

要は魔術ってばれなければどんなに被害でてもいいので

421 20/06/16(火)20:01:23 No.700161346

>>また虚淵に書いて欲しい >了解!サンダーボルトGO! 私は一向に構わんッ!

422 20/06/16(火)20:01:39 No.700161430

>あれ書いたのが本人だからいいよね… 原作は1回書いただけです

423 20/06/16(火)20:01:44 No.700161461

もしかしてアサシンって立ち回り次第で大金星狙えるのではってなる

424 20/06/16(火)20:01:52 No.700161525

>原案だとアイリを切嗣が撃ち殺してたらしいからスタッフがうまく調整したところもあるけど… 何してんの虚淵…

425 20/06/16(火)20:02:00 No.700161575

>もしかしてアサシンって立ち回り次第で大金星狙えるのではってなる 実際アポ世界だとそんな感じ

↑Top