虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/06/16(火)18:27:08 今見る... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/06/16(火)18:27:08 No.700132938

今見るとかなりヤバそうなキャラ

1 20/06/16(火)18:28:16 No.700133294

ブラック補佐?

2 20/06/16(火)18:30:23 No.700133889

総帥が色々小物ムーブしたせいで相対的になんかあんまり悪い人感ないこくじん

3 20/06/16(火)18:30:58 No.700134053

うーわ…

4 20/06/16(火)18:31:39 No.700134254

参謀でしょ

5 20/06/16(火)18:31:40 No.700134257

追い詰められた末にトップがアホすぎたの知って見限っただけだし

6 20/06/16(火)18:31:51 No.700134297

人を生き返らせたい?じゃあそれにボール使ってもいいよ!はなかなか凄い

7 20/06/16(火)18:32:11 No.700134399

でもカリスマ性ないんだよな… キシリアと同じだ

8 20/06/16(火)18:32:15 No.700134419

デザインは好き

9 20/06/16(火)18:32:23 No.700134451

塗りがガチすぎる

10 20/06/16(火)18:32:53 No.700134604

今だと紫色になっちまうん?

11 20/06/16(火)18:33:05 No.700134646

レッドリボン軍で一番まともな人

12 20/06/16(火)18:33:26 No.700134737

まともすぎてセーフ

13 20/06/16(火)18:34:03 No.700134923

レッドリボン軍はこくじんとオカマとかポリコレ配慮完璧だったな

14 20/06/16(火)18:34:14 No.700134990

チビの白人に反旗を翻して射殺した黒人なんてヒーローだろ? まあ最後は黄色いモンキーに負けて死ぬけどな

15 20/06/16(火)18:34:35 No.700135082

相対する頃には悟空が強くなりすぎてたのがな

16 20/06/16(火)18:34:53 No.700135170

>レッドリボン軍はこくじんとオカマとかポリコレ配慮完璧だったな オカマの白人が中国人に殺されてる…

17 20/06/16(火)18:35:22 No.700135310

>相対する頃には悟空が強くなりすぎてたのがな どこらへんまでなら勝てたかなRR軍

18 20/06/16(火)18:35:35 No.700135360

>レッドリボン軍はこくじんとオカマとかポリコレ配慮完璧だったな レインボ-リボン R・R軍…!

19 20/06/16(火)18:35:36 No.700135367

単騎で私設軍隊殲滅できるのヤバくない? って当時から思っていた

20 20/06/16(火)18:35:56 No.700135459

>>レッドリボン軍はこくじんとオカマとかポリコレ配慮完璧だったな >レインボ-リボン >R・R軍…! なにこれ六色虹のリボン…?

21 20/06/16(火)18:36:26 No.700135588

>>相対する頃には悟空が強くなりすぎてたのがな >どこらへんまでなら勝てたかなRR軍 いや無理だろ悟空には銃火器が効かない いい線行っててメタリック軍曹あたりか

22 20/06/16(火)18:37:11 No.700135788

>レッドリボン軍はこくじんとオカマとかポリコレ配慮完璧だったな 女性幹部もいるぞ!

23 20/06/16(火)18:37:23 No.700135851

>単騎で私設軍隊殲滅できるのヤバくない? >って当時から思っていた 亀仙人も自分が潰すのは無理かもしれないと言ってた

24 20/06/16(火)18:37:52 No.700135961

アホだけどムラサキ曹長はそれなりに達人だった記憶がある 青野武ボイスのせいかもしれない

25 20/06/16(火)18:38:03 No.700136019

>>レッドリボン軍はこくじんとオカマとかポリコレ配慮完璧だったな >女性幹部もいるぞ! 亜人もいる 完璧すぎる

26 20/06/16(火)18:38:13 No.700136065

ここらへん輸出されてないから大丈夫だよ ポポは色変えられたけど

27 20/06/16(火)18:38:21 No.700136103

>アホだけどムラサキ曹長はそれなりに達人だった記憶がある >青野武ボイスのせいかもしれない あいつは7分身できるしな

28 20/06/16(火)18:38:54 No.700136242

>いや無理だろ悟空には銃火器が効かない >いい線行っててメタリック軍曹あたりか ブルー将軍やムラサキ曹長あたりは修行前の悟空なら勝てそう

29 20/06/16(火)18:38:54 No.700136244

>ここらへん輸出されてないから大丈夫だよ >ポポは色変えられたけど それはそれでどうなんだ

30 20/06/16(火)18:38:55 No.700136253

>>アホだけどムラサキ曹長はそれなりに達人だった記憶がある >>青野武ボイスのせいかもしれない >あいつは7分身できるしな 5分身じゃないっけ

31 20/06/16(火)18:39:32 No.700136437

>亀仙人も自分が潰すのは無理かもしれないと言ってた 実際戦力的には一人で潰せるがバイオレット大佐に負けそうだよね

32 20/06/16(火)18:40:29 No.700136726

外見が16号そっくりのゲロの息子(後付)はどこで死んだんだろう

33 20/06/16(火)18:40:45 No.700136803

悟空は宇宙人だからポリコレ問題なし

34 20/06/16(火)18:41:12 No.700136942

>外見が16号そっくりのゲロの息子(後付)はどこで死んだんだろう レッド総帥が死んだあたりじゃねえかな

35 20/06/16(火)18:42:15 No.700137228

一話の悟空が多分亀仙人より戦闘力低いこと考えると亀仙人も戦う気だったら銃弾当たっても大丈夫なんだよな多分

36 20/06/16(火)18:42:37 No.700137334

>悟空は宇宙人だからポリコレ問題なし フリーザからサル呼ばわりされてる被差別階級だしな それも記憶障害の孤児でまともな教育も受けていないのだ

37 20/06/16(火)18:42:52 No.700137400

ムラサキ曹長は五つ子ちゃんなだけだぞ

38 20/06/16(火)18:43:16 No.700137507

>一話の悟空が多分亀仙人より戦闘力低いこと考えると亀仙人も戦う気だったら銃弾当たっても大丈夫なんだよな多分 複数人からのマシンガンの一斉射をつまみとってたからなあ まあギャグやるとランチさんの乱射が貫通するけど

39 20/06/16(火)18:43:31 No.700137578

色の名前で統一してたのに何でいきなりゲロが出てくるんだろうな…

40 20/06/16(火)18:43:42 No.700137630

>まあギャグやるとランチさんの乱射が貫通するけど 当然ダメージは受けない

41 20/06/16(火)18:44:04 No.700137734

RR軍はマッスルタワーに戦力集中させすぎてる

42 20/06/16(火)18:44:06 No.700137743

佐藤正治だっけ 渋かったな

43 20/06/16(火)18:44:35 No.700137898

タラコくちびるはアウト

44 20/06/16(火)18:46:04 No.700138306

マッスルタワーでも相当威力高そうな銃弾直撃で血が出てないしな… じっちゃんクラスなら平気そう

45 20/06/16(火)18:46:37 No.700138467

クリリンも銃弾は大丈夫…ギャグ時空だったからか?

46 20/06/16(火)18:47:03 No.700138576

>色の名前で統一してたのに何でいきなりゲロが出てくるんだろうな… キラキラしてるだろう?

47 20/06/16(火)18:47:12 No.700138631

いなきゃいないで騒ぐしめんどい

48 20/06/16(火)18:47:40 No.700138758

ドラゴンボールって海外でも人気だけどこのステレオタイプなこくじんデザインは普通に受け入れられたんかな 名前は変わったという話は聞いたことあるが

49 20/06/16(火)18:48:26 No.700138982

オバマを先取り

50 20/06/16(火)18:48:26 No.700138984

>ドラゴンボールって海外でも人気だけどこのステレオタイプなこくじんデザインは普通に受け入れられたんかな >名前は変わったという話は聞いたことあるが 普通にインテリだしこいつ

51 20/06/16(火)18:48:33 No.700139011

ステレオタイプなデザインは駄目なんだろうけど じゃあ漫画に黒人キャラ出すならどういうのなら怒られないんだろうな

52 20/06/16(火)18:49:08 No.700139195

アニメ版のレッド総帥撃ち殺すシーンが緊迫感あっていい

53 20/06/16(火)18:49:20 No.700139259

ホワイト大佐とかいう典型的な白人みたいなおっさんもいるし大丈夫だろ… イエローなんて獣人だぞ

54 20/06/16(火)18:50:03 No.700139455

>ステレオタイプなデザインは駄目なんだろうけど >じゃあ漫画に黒人キャラ出すならどういうのなら怒られないんだろうな ゴルゴ13に出てくるような黒人ならオッケーなんじゃない?

55 20/06/16(火)18:50:25 No.700139543

ギャグバトル多かったのにタオパイパイは世界観違う

56 20/06/16(火)18:50:40 No.700139612

黒人ってか肌が黒いサイヤ人いないかなって話題があったのは聞いたことがある

57 20/06/16(火)18:51:12 No.700139760

ドクターゲロどこにいたんだ

58 20/06/16(火)18:51:13 No.700139762

そういやタオパイパイは雇われだけど色繋がりではあるのか…

59 20/06/16(火)18:51:23 No.700139810

>ギャグバトル多かったのにタオパイパイは世界観違う というかレッドリボン軍周りは妙にシビアというか人死が地味に出てる…

60 20/06/16(火)18:52:14 No.700140017

>ギャグバトル多かったのにタオパイパイは世界観違う あのあたりからか やけに死人が出てきだしたの

61 20/06/16(火)18:54:42 No.700140618

プーアルが様子見に行って全滅しちゃってますって言ってるけど何人くらいいて悟空さは何割殺したんだかな

62 20/06/16(火)18:54:59 No.700140670

ブルー将軍の部下は死んでても動いたりするからこの辺までがギリギリギャグな感じ

63 20/06/16(火)18:55:39 No.700140853

ムラサキもあんなコメディテイストながら死んだんだよね…

64 20/06/16(火)18:55:48 No.700140888

>ギャグバトル多かったのにタオパイパイは世界観違う ブルマですら相手がRR軍だと知らなかったころは 痴漢を容赦なくころころした悟空にどん引いてたからな…

65 20/06/16(火)18:56:27 No.700141068

>ムラサキもあんなコメディテイストながら死んだんだよね… コミックだとどこで死んだっけ アニメだとアニオリ話で死んだのは覚えてるんだが

66 20/06/16(火)18:58:39 No.700141671

>コミックだとどこで死んだっけ >アニメだとアニオリ話で死んだのは覚えてるんだが 悟空にぶっ飛ばされて気絶してるからそのままマッスルタワーの爆破と一緒にオダブツだと思う

67 20/06/16(火)18:58:43 No.700141682

桃白白も殺し屋さん20周年キャンペーンとかやってるし魔族ほどじゃない 魔族はちょっとふざけてる要素なさすぎる

68 20/06/16(火)18:58:55 No.700141735

モロインディアンで土人生活してるボラとウパも 今だと結構めんどくさい案件かもしれない‥とちょっと思った

69 20/06/16(火)18:59:17 No.700141841

>桃白白も殺し屋さん20周年キャンペーンとかやってるし魔族ほどじゃない そういやあの年齢で20年しか殺し屋やってないんだな

70 20/06/16(火)18:59:46 No.700141983

>桃白白も殺し屋さん20周年キャンペーンとかやってるし魔族ほどじゃない >魔族はちょっとふざけてる要素なさすぎる 魔族はネームドの武闘家ですらあっさりころころできるのが怖すぎる…

71 20/06/16(火)18:59:50 No.700142005

>>桃白白も殺し屋さん20周年キャンペーンとかやってるし魔族ほどじゃない >そういやあの年齢で20年しか殺し屋やってないんだな しかも殺し屋やる前はサラリーマンやってたぞ

72 20/06/16(火)19:00:01 No.700142043

改めてみると人種的多様性すごいなドラゴンボール

73 20/06/16(火)19:00:26 No.700142166

>モロインディアンで土人生活してるボラとウパも >今だと結構めんどくさい案件かもしれない‥とちょっと思った そう間違った描写でもなかろう 今なら都会暮らししてそうだけど

74 20/06/16(火)19:00:53 No.700142284

>魔族はちょっとふざけてる要素なさすぎる ポコペンポコペンダーレダツツイタ はおふざけではない?

75 20/06/16(火)19:01:02 No.700142319

割と大佐がゴロゴロいるのにムラサキ曹長だけ階級がやたら低い

76 20/06/16(火)19:01:32 No.700142458

ボスの原動力がチビコンプレックスなんだもん そんな組織が後々世界を滅ぼす人造人間を生み出すとか思わないじゃん

77 20/06/16(火)19:02:13 No.700142643

>改めてみると人種的多様性すごいなドラゴンボール というか上でも言ってるけどレッドリボン軍が多様性に対応しててえらい!ってなるのかな今だと…

78 20/06/16(火)19:02:39 No.700142779

>桃白白も殺し屋さん20周年キャンペーンとかやってるし魔族ほどじゃない >魔族はちょっとふざけてる要素なさすぎる ヤジロベーに喰われたぞ!

79 20/06/16(火)19:02:40 No.700142785

ホワイトリボン軍

80 20/06/16(火)19:03:01 No.700142869

ネタでブラックサンボウに変更したアニメスタッフは 後々こんなセンシティブな時代になるとは考えなかったんだろうな

81 20/06/16(火)19:03:15 No.700142945

人造人間ってハッちゃんみたいないい奴なんでしょ?

82 20/06/16(火)19:03:31 No.700143038

獣人やら宇宙人がいる世界で人種差別も糞もないと思うんですよ

83 20/06/16(火)19:04:20 No.700143267

>獣人やら宇宙人がいる世界で人種差別も糞もないと思うんですよ でも神様は道理で周りの人と違うなーって気にしてたし…

84 20/06/16(火)19:04:32 No.700143344

GTの頃の映画だと最後に小物化してた覚えがある

85 20/06/16(火)19:04:51 No.700143429

書き込みをした人によって削除されました

86 20/06/16(火)19:05:13 No.700143545

>獣人やら宇宙人がいる世界で人種差別も糞もないと思うんですよ 最初から視聴者側の世界で発生してる問題なのに何言ってんのとしか…

87 20/06/16(火)19:05:52 No.700143733

同時代の少年漫画見ると 驚くほど先進的というか あか抜けてると思うドラゴンボール

88 20/06/16(火)19:05:54 No.700143745

>>獣人やら宇宙人がいる世界で人種差別も糞もないと思うんですよ >最初から視聴者側の世界で発生してる問題なのに何言ってんのとしか… なに言いたいのこの人

89 20/06/16(火)19:06:32 No.700143944

>黒人ってか肌が黒いサイヤ人いないかなって話題があったのは聞いたことがある ターレスは…真っ黒ではないか

90 20/06/16(火)19:06:38 No.700143980

身長をね…伸ばしたいんですよ5センチほど……!

91 20/06/16(火)19:06:45 No.700144012

>獣人やら宇宙人がいる世界で人種差別も糞もないと思うんですよ 神様も人種差別を受けたとかではなかったっぽいからな ただそれはそれとして人間の心はきったない世界だけど

92 20/06/16(火)19:07:23 No.700144201

>同時代の少年漫画見ると >驚くほど先進的というか >あか抜けてると思うドラゴンボール まず絵が同世代のバトル漫画とかけ離れてる

93 20/06/16(火)19:07:56 No.700144365

この騒動の裏でもゲロが人造人間作ってたと思うとなかなか恐ろしい Z戦士いなかったらマジで世界滅んでると思う

94 20/06/16(火)19:09:03 No.700144704

>この騒動の裏でもゲロが人造人間作ってたと思うとなかなか恐ろしい >Z戦士いなかったらマジで世界滅んでると思う とは言ってもあそこまで人造人間が強くなれたのは悟空たちの戦いをスパイしてたからだから…

95 20/06/16(火)19:09:08 No.700144738

良くも悪くもZで作風固定化された感じ

96 20/06/16(火)19:09:23 No.700144798

>身長をね…伸ばしたいんですよ5センチほど……! レッド総帥と同レベルの宇宙の帝王…

97 20/06/16(火)19:09:50 No.700144934

>身長をね…伸ばしたいんですよ5センチほど……! 本人には切実かもしれないがこのために死にかけたと思うとギャグなのかシリアスなのか判断に迷う

98 20/06/16(火)19:10:11 No.700145042

>マッスルタワーでも相当威力高そうな銃弾直撃で血が出てないしな… >じっちゃんクラスなら平気そう マッスルタワー編すごい好きなんだよなあ ってかメタリック軍曹とか悟空ちょっと苦戦してたし動力電池の癖に優良すぎる

99 20/06/16(火)19:10:35 No.700145140

こんな少年期編のまだまだギャグ漫画が残ってた時の組織がフリーザ編が終わってシリーズ随一のシリアス編で再登場するって結構凄いよね 鳥さもそのギャップを利用したら面白いなって思ってやったみたいだけど

100 20/06/16(火)19:11:54 No.700145545

>マッスルタワー編すごい好きなんだよなあ >ってかメタリック軍曹とか悟空ちょっと苦戦してたし動力電池の癖に優良すぎる まぁあの辺もドクターゲロ産だろうし…

101 20/06/16(火)19:12:03 No.700145588

ブルー将軍がチャオズの部下設定の話があった気がするがあれは何だったんだろう

102 20/06/16(火)19:12:03 No.700145589

そもそもリボン軍だからな可愛い名前だよ

103 20/06/16(火)19:12:32 No.700145715

>ブルー将軍がチャオズの部下設定の話があった気がするがあれは何だったんだろう なんかの再構成映画じゃなかったか

104 20/06/16(火)19:12:41 No.700145756

>レッド総帥と同レベルの宇宙の帝王… でもああいう半グレ組織って舐められたらダメな部分あるからな

105 20/06/16(火)19:13:21 No.700145946

超ブラックだよう

106 20/06/16(火)19:13:45 No.700146067

>ブルー将軍がチャオズの部下設定の話があった気がするがあれは何だったんだろう 劇場版 無印の映画は1作目の神龍の伝説が一番好き

107 20/06/16(火)19:14:10 No.700146181

確かにフリーザセルブウは人種関係ないの上手いよな

108 20/06/16(火)19:14:28 No.700146292

ブルーは亀仙人に勝って桃白白に負ける不思議な奴だった

109 20/06/16(火)19:15:33 No.700146603

ブルー将軍がほんとに良いキャラで好き

110 20/06/16(火)19:16:20 No.700146825

>確かにフリーザセルブウは人種関係ないの上手いよな 超でも人種関係ないな… GTでもツフル人関係だけか?

111 20/06/16(火)19:17:26 No.700147146

曹操とかもチビがコンプレックスだからな…

112 20/06/16(火)19:18:01 No.700147323

青野武(ムラサキ曹長→ピッコロ大魔王→神様) 古川登志夫(ブルー将軍→マジュニア) と今見るとわりと短いスパンで同じ声のキャラが転生してるな‥ と思う

113 20/06/16(火)19:18:01 No.700147326

>ブルー将軍がほんとに良いキャラで好き ギャグ編最後の敵だからな… ブルー将軍までは罠にかかって死んで死んじゃいましたってリアクション取ることもあるくらいギャグ成分が残ってたから桃白白相手に殺されて痙攣してたのは凄い印象に残る

114 20/06/16(火)19:19:00 No.700147644

まあでかい方が強そうには見えるから 当のフリーザ本人がチビなのに強い!っていうインパクトを作り出した張本人なのが面白いところだが

115 20/06/16(火)19:21:41 No.700148450

フリーザ軍ってフリーザが把握しきれないくらい大きな組織だから末端には威厳が届いてないんだろうな

116 20/06/16(火)19:22:14 No.700148626

別に悪し様に描かれたキャラでもないし大丈夫だろと思ったけど今日日の風潮からするとアウトなのかな…

117 20/06/16(火)19:24:48 No.700149408

ブルー将軍くらいの時代ってオカマ=エイズの時代だから割と扱いいいよね

118 20/06/16(火)19:25:18 No.700149555

今考えるとマッスルタワーにゲロいたのかもしれない

↑Top