虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/06/16(火)17:05:11 おじさ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/06/16(火)17:05:11 No.700111929

おじさんが飯を食う映像いいよね

1 20/06/16(火)17:06:03 No.700112094

海外受けするのか…

2 20/06/16(火)17:06:07 No.700112105

台湾版が出来たりアジアでウケるのか…

3 20/06/16(火)17:06:17 No.700112154

一応まだあっちでも日本のエンタメ見られてんだな

4 20/06/16(火)17:07:01 No.700112301

折角なら各国で作ってくれよ

5 20/06/16(火)17:07:33 No.700112413

スペシャルでちょいちょい韓国でロケやってるよね

6 20/06/16(火)17:08:17 No.700112561

>折角なら各国で作ってくれよ どっかの国が作ってなかったっけ

7 20/06/16(火)17:08:26 No.700112584

>折角なら各国で作ってくれよ イギリス版とかイタリア版見てみたいな フランス版はいいや

8 20/06/16(火)17:08:29 No.700112592

ネトフリに各国の料理番組妙に多いからよく見るけど こう、韓国台湾中国とか基本の素材が日本と似てるけど出来上がるものが違うほうが見てて面白い あっちの人も似たような感じなのかもしれん

9 20/06/16(火)17:08:32 No.700112601

他所の国でもおじさんが食堂で飯食うドラマあったら見たい

10 20/06/16(火)17:09:11 No.700112754

>フランス版はいいや フランスも小さな食堂とかいいよ

11 20/06/16(火)17:09:14 No.700112765

欧米も食に関する番組は多少あるけど大体ドキュメンタリー路線になりがち

12 20/06/16(火)17:09:48 No.700112874

たぶんヨーロッパで日本人に一番受けが良さそうなのはポルトガルやスペイン版

13 20/06/16(火)17:09:49 No.700112878

原作要素取り入れるならフランスで撮ろうや

14 20/06/16(火)17:10:11 No.700112946

>台湾版が出来たりアジアでウケるのか… ちゃんと制作権購入してローカライズドラマ作ってるのと 韓国人も何だかんだ言って日本の食事と観光好きな人多いのと このおじさんの食事シーン皆大好き

15 20/06/16(火)17:10:26 No.700113012

アマゾンにも食堂とかあるのかな

16 20/06/16(火)17:10:34 No.700113041

韓国の人が日本の飯屋で食事してるとこ見てもピンと来るのかな

17 20/06/16(火)17:10:45 No.700113080

韓国ってバイオレンス系人気かと思ってたけどそうでもないのか

18 20/06/16(火)17:11:01 No.700113125

>他所の国でもおじさんが食堂で飯食うドラマあったら見たい 何故かジョンレノン思い浮かんだ

19 20/06/16(火)17:11:34 No.700113243

アメリカ人のオッサンが肉焼く動画とか「」にも人気だしな と思ったけどあれとはまた趣が違うか

20 20/06/16(火)17:11:38 No.700113258

>韓国の人が日本の飯屋で食事してるとこ見てもピンと来るのかな トンカツ編が人気で観光客いっぱい来たと聞く

21 20/06/16(火)17:12:52 No.700113513

日本の漫画原作ドラマがアジア圏でヒットするのよくあるよね 向こうはオタク層強いのかな…

22 20/06/16(火)17:12:54 No.700113520

ここで紹介された店当たり前だけどどこもなかなか入れない 3つくらい行ったけど

23 20/06/16(火)17:13:03 No.700113546

>韓国ってバイオレンス系人気かと思ってたけどそうでもないのか バイオレンス系はピンからキリまで国内で飽和してるから そのカウンターで全く別路線のものも人気になるって自然じゃない?

24 20/06/16(火)17:13:12 No.700113585

>韓国の人が日本の飯屋で食事してるとこ見てもピンと来るのかな ソウルや釜山に日本風居酒屋とかカツ丼やうどんが食べられる店がある 海苔巻きとか練り物煮込みとかアレンジされて定着した元日本食もポピュラー

25 20/06/16(火)17:13:30 No.700113647

トンカツってどこにでもあるような料理じゃないのか

26 20/06/16(火)17:13:59 No.700113734

>トンカツってどこにでもあるような料理じゃないのか 日本食です…

27 20/06/16(火)17:14:21 No.700113813

こういうの見ると反日的な人って一部なのかなぁって思う

28 20/06/16(火)17:14:27 No.700113835

>トンカツってどこにでもあるような料理じゃないのか コートレットが日本でトンカツになった

29 20/06/16(火)17:14:40 No.700113877

世界各国でゴローちゃん作って一堂に会するようなのが見たい

30 20/06/16(火)17:14:42 No.700113886

>トンカツってどこにでもあるような料理じゃないのか カツレツの魔改造品だから欧州の人から見てもなにこれだよ

31 20/06/16(火)17:14:44 No.700113893

>こういうの見ると反日的な人って一部なのかなぁって思う 文化のやりとりはソレコレなんでね

32 20/06/16(火)17:15:21 No.700114031

すごい唐突に韓国行かされる展開多いけど 自分達にはお馴染みの物をなんだろうこれ?美味い!ってする描写は面白いし嬉しいだろうね

33 20/06/16(火)17:15:23 No.700114044

深夜食堂もアジア圏で人気だよね

34 20/06/16(火)17:15:24 No.700114048

>世界各国でゴローちゃん作って一堂に会するようなのが見たい 天下一ゴローちゃん武道会か…

35 20/06/16(火)17:15:30 No.700114059

深夜食堂のドラマもどっかで流行ってたな 日本の食堂の雰囲気に惹かれるのかもしれない

36 20/06/16(火)17:16:10 No.700114193

日本でも収録中は毎日10km走ってたらしいけどアメリカでやったらそれでもたりなさそう

37 20/06/16(火)17:16:20 No.700114226

>こういうの見ると反日的な人って一部なのかなぁって思う イデオロギーや個人的な恨みや商売云々はあるかもしれんけど うまいもん食べると人は幸せになる

38 20/06/16(火)17:16:44 No.700114319

NHKであったよね世界各国の料理人に日本料理作ってもらう番組

39 20/06/16(火)17:16:48 No.700114334

チャングムの誓いが国民的ドラマになったんだから 意外と食ってるだけのドラマって需要あるのかも

40 20/06/16(火)17:16:50 No.700114345

トラックで旅しながら色んな州の料理食っていくアメリカのゴローとか作ろうぜ

41 20/06/16(火)17:16:56 No.700114363

料理作るのはネトフリとかでも見るし人気あるっぽい

42 20/06/16(火)17:16:56 No.700114367

>深夜食堂もアジア圏で人気だよね 韓国版もあるけど面白い

43 20/06/16(火)17:16:58 No.700114370

>韓国ってバイオレンス系人気かと思ってたけどそうでもないのか おじさんが酷い目に遭いながら戦う映画ばっかりだから日本のキラキラふわふわ恋愛映画を羨む層もいるそうだ

44 20/06/16(火)17:17:07 No.700114409

日本で賞とった時も言ってたけど 松重さんが毎度一番困惑しとる

45 20/06/16(火)17:17:34 No.700114510

元々一人飯は蔑まれるようなもんだったけどブームになったとかなんとか

46 20/06/16(火)17:17:35 No.700114519

2、3回韓国行ってるな

47 20/06/16(火)17:17:49 No.700114571

こないだまで韓国編やってたな お隣とはいえ他所の国の人が自国でご飯美味しいしてくれたら嬉しいだろうな

48 20/06/16(火)17:17:57 No.700114601

韓国は真夜中食堂もだけどローカル食堂が繁盛してるってのは土地柄的にあり得ないらしくて見てて楽しいけどあんまり共感は出来ないらしいな

49 20/06/16(火)17:18:15 No.700114669

松重さんあんまり量食えないからゴローちゃん役は辛いと聞く

50 20/06/16(火)17:18:26 No.700114715

今韓国にとんかつ屋出したら売れる?

51 20/06/16(火)17:18:32 No.700114744

言われてみれば韓国の有名な映画って大体おじさんが酷い目に遭うやつしか思いつかない

52 20/06/16(火)17:18:33 No.700114749

重松さん企業抗争モノとかそういう系のドラマで いやなやつとして出てくる率が結構高い気がする

53 20/06/16(火)17:18:38 No.700114778

>おじさんが酷い目に遭いながら戦う映画ばっかりだから日本のキラキラふわふわ恋愛映画を羨む層もいるそうだ なのでマンドンソクがキラキラふわふわする映画を撮ったが何故か不評だった

54 20/06/16(火)17:18:42 No.700114794

異国の飯動画は基本どこでもウケる気がする

55 20/06/16(火)17:18:54 No.700114841

>なのでマンドンソクがキラキラふわふわする映画を撮ったが何故か不評だった たりめーだ

56 20/06/16(火)17:18:57 No.700114851

韓国の大衆食堂だいぶ日本と親和性高いからそれもあるんだと思う そして絶妙に小物とか料理とかが違ってるのが余計に異国感醸されるんだと思う

57 20/06/16(火)17:19:20 No.700114943

>なのでマンドンソクがキラキラふわふわする映画を撮ったが何故か不評だった >たりめーだ 無駄遣いすぎる…

58 20/06/16(火)17:19:39 No.700115020

>元々一人飯は蔑まれるようなもんだったけどブームになったとかなんとか 一人飯が避けられてたのは十年以上前だな まだそんなこと言ってるのは年寄りだけ

59 20/06/16(火)17:19:45 No.700115039

>たりめーだ でもkawaiiピンクのおじさんなのでは?

60 20/06/16(火)17:20:18 No.700115167

誰だろうと思ってググったらうn

61 20/06/16(火)17:20:18 No.700115171

>言われてみれば韓国の有名な映画って大体おじさんが酷い目に遭うやつしか思いつかない 失礼な!幸が薄い女も酷い目に遭ってるだろ!

62 20/06/16(火)17:20:31 No.700115224

>言われてみれば韓国の有名な映画って大体おじさんが酷い目に遭うやつしか思いつかない 韓国に限らず映画に出てくるおじさんって大抵酷い目に遭ってない?

63 20/06/16(火)17:20:46 No.700115281

ホーリーランドが現地版作られたのは知ってる

64 20/06/16(火)17:20:54 No.700115307

俺も海外の屋台紹介みたいな番組見るけど現地の人たちが楽しそうだし出てくる料理は知らないけど美味そうだしで気持ちがわかる

65 20/06/16(火)17:21:03 No.700115337

ドラマの韓国後編で焼肉食べてたけど 完食せずに結構残してたな 珍しいけどなぜ

66 20/06/16(火)17:21:10 No.700115355

>言われてみれば韓国の有名な映画って大体おじさんが酷い目に遭うやつしか思いつかない 行き過ぎた学歴社会のせいで今の中年層からすると長年やってる大衆食堂は努力していない落ちぶれた家の象徴みたいな扱いをするらしい

67 20/06/16(火)17:21:12 No.700115365

これお店からお金は貰ってないんだっけ

68 20/06/16(火)17:21:29 No.700115442

>こういうの見ると反日的な人って一部なのかなぁって思う ヒのプロフに反日を許さない!とか書いてそうだなお前

69 20/06/16(火)17:21:43 No.700115498

アジア圏の料理食べに行く回結構多い気がする

70 20/06/16(火)17:21:44 No.700115503

>韓国に限らず映画に出てくるおじさんって大抵酷い目に遭ってない? なんか韓国映画ネオサイタマめいて曇天でマッポーめいた暗さなイメージ

71 20/06/16(火)17:22:02 No.700115563

俺も中国のラーメン屋に現地のおっさんが行くだけのドラマとかあったら見たいぞ

72 20/06/16(火)17:22:07 No.700115578

>韓国の大衆食堂だいぶ日本と親和性高いからそれもあるんだと思う >そして絶妙に小物とか料理とかが違ってるのが余計に異国感醸されるんだと思う 普通の週末に訪問できる距離だしなぁ

73 20/06/16(火)17:23:16 No.700115841

ナショジオの飯料理人が世界回ってヒントを得るという番組はよく見るけど面白い

74 20/06/16(火)17:23:19 No.700115849

原作漫画もイタリアとかでめっちゃ売れてたからな

75 20/06/16(火)17:23:39 No.700115935

>俺も中国のラーメン屋に現地のおっさんが行くだけのドラマとかあったら見たいぞ 中国のラーメン屋ってだけで特殊条件すぎない!?

76 20/06/16(火)17:24:07 No.700116044

中国のラーメン屋は中華料理の1メニューだから日本のノリで行くと辛い目に合う…

77 20/06/16(火)17:24:25 No.700116121

>原作漫画もイタリアとかでめっちゃ売れてたからな そっちは谷口ジロー自体が元々欧州人気あったのもあるんじゃない?

78 20/06/16(火)17:24:44 No.700116191

中華料理なんか各地域の代表的な料理食ってくれるだけで見てて楽しいと思う

79 20/06/16(火)17:24:55 No.700116248

確かに他国版の孤独のグルメあったら見たい 実際の店で撮影ってのが良いよね

80 20/06/16(火)17:25:42 No.700116461

>中国のラーメン屋は中華料理の1メニューだから日本のノリで行くと辛い目に合う… それだよそれそれ!そういう異国情緒が知りたいんだよ!

81 20/06/16(火)17:25:57 No.700116517

アメリカの長距離トラック野郎が孤独のグルメするのはちょっと見たい

82 20/06/16(火)17:26:14 No.700116587

世界入りにくい居酒屋とかいいよ

83 20/06/16(火)17:26:15 No.700116595

キアヌ・リーブス主演で実写版孤独のグルメ撮って欲しい

84 20/06/16(火)17:26:34 No.700116666

そういえば韓国のめし キムチと韓国風ラーメンと韓国風焼肉以外知らない…

85 20/06/16(火)17:26:35 No.700116669

>>世界各国でゴローちゃん作って一堂に会するようなのが見たい >天下一ゴローちゃん武道会か… 手を取り合うの意味が違ってくる

86 20/06/16(火)17:26:44 No.700116720

>キアヌ・リーブス主演で実写版孤独のグルメ撮って欲しい 本人が食事を楽しめる精神してないからどうかな…

87 20/06/16(火)17:26:46 No.700116728

>アメリカの長距離トラック野郎が孤独のグルメするのはちょっと見たい ダイナーでパイ食ってそう

88 20/06/16(火)17:26:51 No.700116758

食細いのに美味そうにがっつり食べる演技ができるってすごいよね

89 20/06/16(火)17:26:59 No.700116786

韓国にとって反日は常識とか道徳だから日本人が理解するのは難しい

90 20/06/16(火)17:27:01 No.700116798

観光者向けじゃない店を知れる番組とかいいよね YouTuberとかでも夜市のグルメとか食べてるの見るのがたのしい

91 20/06/16(火)17:27:03 No.700116807

自然派レストラン回とか理解されるのかな 理解されるならああいうの向こうにもあるってことか...

92 20/06/16(火)17:27:16 No.700116859

>>キアヌ・リーブス主演で実写版孤独のグルメ撮って欲しい >本人が食事を楽しめる精神してないからどうかな… しょっちゅう来日してラーメン食ってるじゃん

93 20/06/16(火)17:27:21 No.700116876

>そういえば韓国のめし >キムチと韓国風ラーメンと韓国風焼肉以外知らない… サムゲタンとかキンパとかチヂミとあるだろ!

94 20/06/16(火)17:27:32 No.700116919

>>こういうの見ると反日的な人って一部なのかなぁって思う >文化のやりとりはソレコレなんでね 右左どっち側にしても攻撃的な話が出るとノイズにしかならないからね...

95 20/06/16(火)17:27:33 No.700116922

おじさんが密林で色んな野草や虫や野生動物を食う番組はどうだろう

96 20/06/16(火)17:27:41 No.700116949

アメリカの小さい食堂は正直うまくなさそう テレビで紹介される店とかでさえうーんって感じだし

97 20/06/16(火)17:27:44 No.700116963

さすがに今は結構食えるようになってるんじゃなかったっけ 逆だっけ

98 20/06/16(火)17:27:47 No.700116982

ちょっとジャンル違うけどノマド・シェフ好き 日本の屋久島回は親近感湧いた

99 20/06/16(火)17:28:00 No.700117040

>>天下一ゴローちゃん武道会か… >手を取り合うの意味が違ってくる がああ!

100 20/06/16(火)17:28:01 No.700117048

ハードボイルドグルメとか…

101 20/06/16(火)17:28:10 No.700117091

海外から見たら全部シーズン5みたいなもんなのに面白いのか…

102 20/06/16(火)17:28:11 No.700117094

>アメリカの小さい食堂は正直うまくなさそう >テレビで紹介される店とかでさえうーんって感じだし でもその旨くなさそうなとこ含めてちょっと見たくはある

103 20/06/16(火)17:28:19 No.700117115

>>アメリカの長距離トラック野郎が孤独のグルメするのはちょっと見たい >ダイナーでパイ食ってそう ドラマ形式じゃないけどガイ・フィエリが似たようなことやってたな ローカルなダイナー食べ歩くの面白かったよ

104 20/06/16(火)17:28:28 No.700117156

>おじさんが密林で色んな野草や虫や野生動物を食う番組はどうだろう ベアグリルスじゃねーか!

105 20/06/16(火)17:28:38 No.700117196

韓国のだとカニを辛い汁に漬けて食う奴一度食ってみたい

106 20/06/16(火)17:28:40 No.700117203

>>アメリカの長距離トラック野郎が孤独のグルメするのはちょっと見たい >ダイナーでパイ食ってそう アメリカのダイナー巡る飯番組はあったよ どれもこれもカロリーモンスターだったけど美味そうではあった

107 20/06/16(火)17:28:45 No.700117221

韓国ではチキンが大人気でチキン店がたくさんあるのと カニがごちそうではなく大衆の気軽な食事扱いなのは知ってる

108 20/06/16(火)17:28:49 No.700117244

麦ジュースおじさんパートも流してんのかな

109 20/06/16(火)17:28:52 No.700117252

酒飲めないキャラなのが斬新だと思う

110 20/06/16(火)17:28:59 No.700117287

これのおかげで韓国にも一人飯の習慣がより根付いた

111 20/06/16(火)17:29:10 No.700117327

>そういえば韓国のめし >キムチと韓国風ラーメンと韓国風焼肉以外知らない… サムゲタンみたいな7割ぐらい中国料理みたいなのや日本統治時の名残の料理が多いんだ んで純韓国発祥になるとメニューが急に少なくなるので結構辛い思いをここ20年近く続けてるのが韓国 犬肉は国際向けではないし

112 20/06/16(火)17:29:14 No.700117344

>アメリカの小さい食堂は正直うまくなさそう >テレビで紹介される店とかでさえうーんって感じだし でもそういう店に入ってなにを揚げたかわからないもの食わされて これならピザの方がマシだったぜって渋い顔するオッサン見たいでしょ?

113 20/06/16(火)17:29:22 No.700117367

>ハードボイルドグルメとか… 食の軍師…

114 20/06/16(火)17:29:27 No.700117387

日本で韓国料理流行るけど逆に韓国でも日本料理って流行ってるのか…

115 20/06/16(火)17:29:27 No.700117388

ミートパトラ回で出てきた食い物全部めちゃ美味しそうだった

116 20/06/16(火)17:29:32 No.700117407

>これのおかげで韓国にも一人飯の習慣がより根付いた いいことでは?

117 20/06/16(火)17:29:55 No.700117519

日本の飲食店の選択ジャンルがめっちゃ多いのも面白さかな 東京都下なら食べられない国料理ってないんじゃないかなくらい

118 20/06/16(火)17:29:58 No.700117534

>キアヌ・リーブス主演で実写版孤独のグルメ撮って欲しい 絶対死人でるやつじゃん

119 20/06/16(火)17:30:07 No.700117568

>>>こういうの見ると反日的な人って一部なのかなぁって思う >>文化のやりとりはソレコレなんでね 憎むって割とカロリー要るからな…

120 20/06/16(火)17:30:14 No.700117591

>>ハードボイルドグルメとか… >食の軍師… ハードボイルドだと思ってるのは本人だけすぎる…

121 20/06/16(火)17:30:20 No.700117609

ヨーロッパ方面で孤独のグルメみたいの見てみたい どういうメシがあるのか凄い気になる

122 20/06/16(火)17:30:27 No.700117640

韓国は海苔巻きのイメージ あれ酢飯なの?

123 20/06/16(火)17:31:00 No.700117755

>>トンカツってどこにでもあるような料理じゃないのか >コートレットが日本でトンカツになった さらに韓国では薄手のフライパンで調理できるようにコートレットみたいな薄肉のドンカツになった

124 20/06/16(火)17:31:00 No.700117756

世界中でアームロックがどんな動きするか楽しみ

125 20/06/16(火)17:31:03 No.700117763

あと韓国は外食が高いから基本自炊が多いんで大衆食堂が少ない あと買って食う飯ってなるとインスタントラーメンが凄く売れてる

126 20/06/16(火)17:31:15 No.700117821

>ヨーロッパ方面で孤独のグルメみたいの見てみたい >どういうメシがあるのか凄い気になる フランスで店に入ってみたらモロッコ料理屋だったでも美味いみたいなの見たい

127 20/06/16(火)17:31:21 No.700117856

>>キアヌ・リーブス主演で実写版孤独のグルメ撮って欲しい >本人が食事を楽しめる精神してないからどうかな… 新宿のラーメン屋で隣にキアヌが座ってきた事あったけど黙々と食ってた

128 20/06/16(火)17:31:28 No.700117887

韓国のり巻きは普通のご飯のはず それもあってか味つき海苔

129 20/06/16(火)17:31:30 No.700117895

>食の軍師… ドラマにするとキツいのはよーくわかったから 今度はアニメ化してほしい 料理パートは実写でいいから

130 20/06/16(火)17:31:32 No.700117901

>キアヌ・リーブス主演で実写版孤独のグルメ撮って欲しい 日本でラーメン食う回はあるんだろうな...

131 20/06/16(火)17:31:41 No.700117937

>韓国は海苔巻きのイメージ >あれ酢飯なの? キンパはごま油

132 20/06/16(火)17:31:42 No.700117942

>ヨーロッパ方面で孤独のグルメみたいの見てみたい >どういうメシがあるのか凄い気になる 上にも書いたけどポルトガル面白いよ 鱈コロッケとかタコの天ぷらとかカメノテとかスープとか

133 20/06/16(火)17:32:00 No.700118009

インカコーラは普通に美味しいね あれ自販機で売って欲しい

134 20/06/16(火)17:32:06 No.700118040

キヌアはアメリカじゃ液体とよくわからないファストフードしか食ってないのになんでそんなラーメン好きなんだろう

135 20/06/16(火)17:32:08 No.700118046

インスタントラーメンよく食ってるとかゲームの韓国系キャラ(引きこもりのハッカーとか)のイメージまんまだな

136 20/06/16(火)17:32:24 No.700118119

>キンパはごま油 あーいいな美味そう

137 20/06/16(火)17:32:34 No.700118162

>日本でラーメン食う回はあるんだろうな... 全編それなら毎週観る

138 20/06/16(火)17:32:52 No.700118240

>さらに韓国では薄手のフライパンで調理できるようにコートレットみたいな薄肉のドンカツになった 進化の結果先祖返りするって楽しいよね

139 20/06/16(火)17:33:01 No.700118276

>たぶんヨーロッパで日本人に一番受けが良さそうなのはポルトガルやスペイン版 つまりくーねるまるたを?

140 20/06/16(火)17:33:11 No.700118320

1994年に書かれた漫画が2006年頃にネットで話題になって2012年にドラマになって2020年に外国で賞を取った

141 20/06/16(火)17:33:40 No.700118436

>インスタントラーメンよく食ってるとかゲームの韓国系キャラ(引きこもりのハッカーとか)のイメージまんまだな 貶すつもりじゃないんだけど社会構造が短期間で日本に負けないぐらい歪になってるから食文化が何とも言えないんだあの国 悪いってわけじゃないんだけど

142 20/06/16(火)17:33:46 No.700118454

韓国はやたらとインスタントラーメン好きと聞くな あとチキン屋が多くて競争が激しい

143 20/06/16(火)17:33:46 No.700118458

ドラマ性無くてもキアヌがただ飯食ってる10分ぐらいの番組でも人気になりそう

144 20/06/16(火)17:33:57 No.700118505

温暖な地方のメシは美味い

145 20/06/16(火)17:33:58 No.700118514

なんか確かに 各国の俳優が飯食ってるだけの海外ドラマ見たいなって思ってきた

146 20/06/16(火)17:34:07 No.700118553

>1994年に書かれた漫画が2006年頃にネットで話題になって2012年にドラマになって2020年に外国で賞を取った つまりうさく…水沢悦子先生もハリウッド進出できる…?

147 20/06/16(火)17:34:11 No.700118571

アンソニー世界を喰らうは面白いぞ

148 20/06/16(火)17:34:14 No.700118589

>インカコーラは普通に美味しいね >あれ自販機で売って欲しい コカコーラのイメージで飲むと一瞬アレ?となるけどうまい

149 20/06/16(火)17:34:19 No.700118622

韓国は中華文化圏なのに中華鍋が普及してないので揚げ物全般そんなに作らないのは意外だった

150 20/06/16(火)17:34:25 No.700118650

>ドラマ性無くてもキアヌがただ飯食ってる10分ぐらいの番組でも人気になりそう イケメンが飯食ってる映像を見れるならそりゃ人気でるだろうさ

151 20/06/16(火)17:34:30 No.700118666

レイチェル・クーでも観てなさい

152 20/06/16(火)17:34:34 No.700118671

あとネットカフェがめちゃくちゃ多いって聞いたぞ

153 20/06/16(火)17:34:35 No.700118680

>>キアヌ・リーブス主演で実写版孤独のグルメ撮って欲しい >日本でラーメン食う回はあるんだろうな... ラーメン大好きキアヌさんになってるじゃねえか

154 20/06/16(火)17:34:36 No.700118685

>なんか確かに >各国の俳優が飯食ってるだけの海外ドラマ見たいなって思ってきた ちゃんとまずい料理も出してほしい

155 20/06/16(火)17:34:37 No.700118688

アンソニーホプキンスのグルメ番組とかみたい ウンチクまじりでも聴き入ってしまいそう

156 20/06/16(火)17:34:38 No.700118689

コリンファースが何か食ってるだけのドラマなら見たい

157 20/06/16(火)17:34:39 No.700118696

>あーいいな美味そう 冷凍売ってる無印良品行くと手軽にキンパ買えるからおすすめ 人気商品だからすぐ売れちゃうけど

158 20/06/16(火)17:34:41 No.700118708

https://youtu.be/oiirGR11NlQ ノマドシェフこれか

159 20/06/16(火)17:34:47 No.700118725

>貶すつもりじゃないんだけど社会構造が短期間で日本に負けないぐらい歪になってるから食文化が何とも言えないんだあの国 >悪いってわけじゃないんだけど 産業を一気に伸ばした結果家庭料理が停滞してテイクアウトが強くなる って書くと英国とちょっと似たところがあるというか こうするとこういう影響が出ますって単純化ができそうだ

160 20/06/16(火)17:34:55 No.700118767

人気出るのは何となくわかるけど最も人気って凄いな

161 20/06/16(火)17:35:06 No.700118805

孤独のグルメはあくまでうまいうまい言ってるのはモノローグで本人は静かに食べてるのがいいんだ ヒットにあやかろうと作られた他のドラマはバラエティ番組的なうまーい!リアクションしてて萎えた

162 20/06/16(火)17:35:07 No.700118808

>アンソニーホプキンスのグルメ番組とかみたい >ウンチクまじりでも聴き入ってしまいそう もうおじいちゃんだからせめてマッツミケルセンにしよう

163 20/06/16(火)17:35:31 No.700118913

この人の息吸い込みながらスッスって言わせながら食べる食べ方苦手なんだけど俺だけかな

164 20/06/16(火)17:35:37 No.700118946

原作の方だけどフランスでも人気あるって聞いた

165 20/06/16(火)17:35:50 No.700119006

>つまりうさく…水沢悦子先生もハリウッド進出できる…? キアヌが「ヌキデ」っていうの想像してダメだった

166 20/06/16(火)17:35:52 No.700119019

イケない動画サイトだけど中国で実況される時は烏龍茶注文で盛り上がる という話が本当か気になるが本当だといいなぁとは思う

167 20/06/16(火)17:35:53 No.700119021

韓国出張編やってたのってこれが理由だったのか

168 20/06/16(火)17:36:17 No.700119128

>もうおじいちゃんだからせめてマッツミケルセンにしよう それはそれでいいけどアンソニーホプキンスの代わりにはならないだろ!

169 20/06/16(火)17:36:33 No.700119183

アメリカの警官が毎日ドーナツとかピザとか例の謎容器に入った謎の飯を食うドラマ

170 20/06/16(火)17:36:37 No.700119196

>この人の息吸い込みながらスッスって言わせながら食べる食べ方苦手なんだけど俺だけかな 人それぞれだから良いけどそうやって同意求めてくるのが気持ち悪い

171 20/06/16(火)17:36:38 No.700119206

>>ヨーロッパ方面で孤独のグルメみたいの見てみたい >>どういうメシがあるのか凄い気になる そういやヒロシがNHKでやってんじゃん!ヨーロッパを鉄道旅&地元飯な番組

172 20/06/16(火)17:36:43 No.700119226

ヨーロッパは1人飯への風当たりが強いと聞くがコロナで変わったんだろうか

173 20/06/16(火)17:36:47 No.700119237

>ドラマ性無くてもキアヌがただ飯食ってる10分ぐらいの番組でも人気になりそう >ラーメン大好きキアヌさんになってるじゃねえか そこで飯食ってるだけのキアヌの上着の裾からチラッと拳銃がのぞいたり妙に生傷あったりするだけでシリアスものになるって寸法よ

174 20/06/16(火)17:36:47 No.700119239

海外だとヴィーガン回挟まないといけなさそうだし…

175 20/06/16(火)17:37:09 No.700119335

>イケない動画サイトだけど中国で実況される時は烏龍茶注文で盛り上がる >という話が本当か気になるが本当だといいなぁとは思う イギリス人だからアイスティー頼むと思ってたら違ったみたいな感じなんだろうか…

176 20/06/16(火)17:37:15 No.700119357

>レイチェル・クーでも観てなさい 大きな声で言えないけど正直レイチェルのいやらしい目線で見てる

177 20/06/16(火)17:37:29 No.700119410

>人それぞれだから良いけどそうやって同意求めてくるのが気持ち悪い 確かにそうだすまんかった

178 20/06/16(火)17:37:32 No.700119418

>アメリカの警官が毎日ドーナツとかピザとか例の謎容器に入った謎の飯を食うドラマ レパートリーがすぐ尽きて終わりそうだな…

179 20/06/16(火)17:37:35 No.700119426

前に聞いた話だと芸能人がうるさいグルメ番組ばっかりだったからそこにスッと刺さったとか 日本も同じだな…と思う

180 20/06/16(火)17:37:42 No.700119461

マッツ版の博士の料理はおしゃれすぎるからダメ

181 20/06/16(火)17:37:52 No.700119511

>海外だとヴィーガン回挟まないといけなさそうだし… 日本版でも何回か無かった?狙ってもないのにヴィーガン食みたいになったみたいな

182 20/06/16(火)17:38:03 No.700119548

>海外だとヴィーガン回挟まないといけなさそうだし… 海外製作の番組だってヴィーガン回必須でもないのになんで…?

183 20/06/16(火)17:38:25 No.700119643

ノーマンリーダスがただただ飯食ってるところも見てみたい

184 20/06/16(火)17:38:36 No.700119683

>前に聞いた話だと芸能人がうるさいグルメ番組ばっかりだったからそこにスッと刺さったとか >日本も同じだな…と思う 美味くて当然の美食でも地方の名産品紹介でもないってのは中々ないだろうしな

185 20/06/16(火)17:38:59 No.700119771

>日本版でも何回か無かった?狙ってもないのにヴィーガン食みたいになったみたいな ヒッピーっぽい店に入って意外とうめえな...となるやつはあったな ヴィーガンとは違うか

186 20/06/16(火)17:38:59 No.700119772

腹が 減った

187 20/06/16(火)17:39:01 No.700119778

>アメリカの警官が毎日ドーナツとかピザとか例の謎容器に入った謎の飯を食うドラマ >レパートリーがすぐ尽きて終わりそうだな… セガール、ブラピ、エディマーフィーと毎週同じシチュだけどキャスト変えるタイプのドラマで行こう

188 20/06/16(火)17:39:12 No.700119830

台湾でゴローちゃんが行ってたとこ行ったら客のおっちゃんらに囲まれて 俺日本行ったことあるぜとりあえずビールだろ?乾杯すんだろ?ほらほら乾杯乾杯って田舎の飲み会みたいな歓迎を受けた 料理はうまかった

189 20/06/16(火)17:39:19 No.700119865

>ノーマンリーダスがただただ飯食ってるところも見てみたい いいよねブレイド2でタバコ吸いながらクリスピークリームドーナツ食べるノーマン

190 20/06/16(火)17:39:43 No.700119958

ただ韓国でも夏場のキンパは腐敗が怖いので酢飯にするっぽい

191 20/06/16(火)17:39:53 No.700120002

ブラッド・ピットもやたら映画の中でなんか食ってるよね

192 20/06/16(火)17:39:55 No.700120007

まいう~とか言われても「それ本当に美味いのか…?」ってなるからな…

193 20/06/16(火)17:40:14 No.700120080

アンディウォーホルがただハンバーガー食うだけのCM https://youtu.be/WUv0L999FBs

194 20/06/16(火)17:40:22 No.700120114

>韓国ってバイオレンス系人気かと思ってたけどそうでもないのか 陰鬱バイオレンス物ばかりで疲れてる人がかなりいる なので近年では神と共にみたいなバトルアクション映画がめちゃくちゃヒットする 神と共には韓国ではパラサイトよりも興行収入も観客動員数も上

195 20/06/16(火)17:40:28 No.700120138

日本人が日本料理だと思ってるのはスシやオニギリだけど 外国人が日本料理だと思ってるのはカレーやカツドンって画像が以前ここのカタログにあったな

196 20/06/16(火)17:40:33 No.700120166

そういやゴローちゃんよっぽど珍しいドリンクでもない限り烏龍茶頼むよね お冷でもいいじゃんって思うのに

197 20/06/16(火)17:40:38 No.700120194

新橋だかの韓国食堂の回は旨そうだったな… 平和苑も確か韓国系だよねおやじさん亡くなってしまったけど

198 20/06/16(火)17:40:39 No.700120198

>ブラッド・ピットもやたら映画の中でなんか食ってるよね 真っ先に浮かんだのがスープバーにしょんべんするシーンだった俺はゴミだよ

199 20/06/16(火)17:40:57 No.700120277

>ヨーロッパは1人飯への風当たりが強いと聞くがコロナで変わったんだろうか 単純にレストランで出てくる量が一人分じゃないんだよな…

200 20/06/16(火)17:41:17 No.700120358

韓国バイオレンス映画を見て思うのは「韓国にもヤクザがいるんだな…」ということ

201 20/06/16(火)17:41:33 No.700120418

あったよ!モヤモヤさまぁ~ず!

202 20/06/16(火)17:41:43 No.700120458

>>海外だとヴィーガン回挟まないといけなさそうだし… >日本版でも何回か無かった?狙ってもないのにヴィーガン食みたいになったみたいな オーガニックレストラン回はあった気がする マンガの方かも

203 20/06/16(火)17:41:43 No.700120459

>外国人が日本料理だと思ってるのはカレーやカツドンって画像が以前ここのカタログにあったな 今イギリスで日本食といえばチキンカツカレーだ

204 20/06/16(火)17:42:14 No.700120616

>韓国バイオレンス映画を見て思うのは「韓国にもヤクザがいるんだな…」ということ ヤベー武闘派が多い

205 20/06/16(火)17:42:22 No.700120664

>マンガの方かも 漫画の方は自然食レストランかなり最初の方にやってるな ランチセットだか食ったあとにカレーの大盛りまで頼むやつ

206 20/06/16(火)17:42:44 No.700120751

>日本人が日本料理だと思ってるのはスシやオニギリだけど >外国人が日本料理だと思ってるのはカレーやカツドンって画像が以前ここのカタログにあったな 日本食にはトラディショナル(寿司・テンプラ)とモダン(カレー・トンカツ・エビフライ等)があるからどっちがいいか聞けってヒできいた

207 20/06/16(火)17:42:49 No.700120772

>今イギリスで日本食といえばチキンカツカレーだ それはそれとしてインド人のやってるカレー屋もあるからイギリスはわけがわからん

208 20/06/16(火)17:42:52 No.700120784

紅茶キノコが海外に持ち込まれてコブチャって呼ばれてるという話は面白かった

209 20/06/16(火)17:43:20 No.700120924

>日本食にはトラディショナル(寿司・テンプラ)とモダン(カレー・トンカツ・エビフライ等)があるからどっちがいいか聞けってヒできいた なるほど分かりやすい!

210 20/06/16(火)17:43:25 No.700120947

韓国行って用事済ませたらすぐ帰国して博多の屋台行ってた回あったような 弾丸過ぎて笑った記憶が

211 20/06/16(火)17:43:40 No.700121015

>日本食にはトラディショナル(寿司・テンプラ)とモダン(カレー・トンカツ・エビフライ等)があるからどっちがいいか聞けってヒできいた 回転寿司はモダン・トラディショナルになるのかな

212 20/06/16(火)17:44:16 No.700121158

>紅茶キノコが海外に持ち込まれてコブチャって呼ばれてるという話は面白かった System of a downってバンドのSugarって曲で覚えたな 何でわざわざ紅茶キノコが歌詞に出てきたかはわからんがあいつらバナナテラコッタパイって連呼したりするからそういうもんだと流した

213 20/06/16(火)17:44:16 No.700121161

郷土料理としてそれなりに強いポジションに犬肉料理が入ってるから海外の料理番組だと出せなくって結局キムチか日本食もどきしか出せないのが韓国だから単純に韓国の飯食ってくれるってだけでも機会が少ないとこある

214 20/06/16(火)17:44:26 No.700121188

>今韓国にとんかつ屋出したら売れる? ドンカッツっていうトンカツのローカル版がもう定着してるよ 豚肉叩いて引き延ばした薄めの肉揚げてご飯とプレートに乗せたやつ

215 20/06/16(火)17:44:28 No.700121198

近い国は割と気軽に行けるからできるのかなハワイ行って欲しい

216 20/06/16(火)17:45:19 No.700121426

>回転寿司はモダン・トラディショナルになるのかな どっちかというとCheap Sushiみたいなノリかな

217 20/06/16(火)17:45:21 No.700121437

>近い国は割と気軽に行けるからできるのかなハワイ行って欲しい 韓国はビザ関係が楽なのとマジで九州とか北海道いくよりよっぽど近いから…

218 20/06/16(火)17:45:29 No.700121462

犬肉料理は日本でいうと鯨肉料理くらいの立場だと以前聞いた

219 20/06/16(火)17:45:34 No.700121487

ノーマンリーダスが日本食で大好きなのはビアードパパ

220 20/06/16(火)17:45:38 No.700121501

>こういうの見ると反日的な人って一部なのかなぁって思う 向こうの反日ってレイシズムじゃなくて歴史的遺恨に基づくものだから 日本のエンタメ楽しんで日本語勉強するけど日本許すまじって人がたくさんいるのよ 日本人もアメリカラブだけど原爆は許せるかって言うとそれは違うでしょ そんな感じ

221 20/06/16(火)17:45:56 No.700121567

>犬肉料理は日本でいうと鯨肉料理くらいの立場だと以前聞いた 食う人は食うけどそこまでメジャーって訳ではないのか…

222 20/06/16(火)17:46:54 No.700121791

>>今イギリスで日本食といえばチキンカツカレーだ >それはそれとしてインド人のやってるカレー屋もあるからイギリスはわけがわからん 日本式カレー≒カツカレーという普及をしてしまいカツが載ってないカレーもカツカレーになっちゃったのでカツはFriedって意味だから!とBBCが特集記事書くぐらい あとはムスリムが多いからトンカツじゃなくてチキンカツメインらしいな

223 20/06/16(火)17:47:20 No.700121907

まあ韓国は北朝鮮とかいう最大の問題があるからな それで文化とかにも違いが出てくるかもしれない

224 20/06/16(火)17:47:32 No.700121945

>それはそれとしてインド人のやってるカレー屋もあるからイギリスはわけがわからん イギリスでうまい外食するなら中華かカレーかマクドナルドだから…

225 20/06/16(火)17:47:36 No.700121963

>漫画の方は自然食レストランかなり最初の方にやってるな >ランチセットだか食ったあとにカレーの大盛りまで頼むやつ ヒッピーがやってそうテーブルペトぺトしてそうとか言ってたのにうわなにこれうめえうめぇぞって即落ちする

226 20/06/16(火)17:47:39 No.700121977

はあ

227 20/06/16(火)17:47:39 No.700121978

>>犬肉料理は日本でいうと鯨肉料理くらいの立場だと以前聞いた >食う人は食うけどそこまでメジャーって訳ではないのか… まあ若い世代はあんま食わなさそうだよな キムチも流行らんと聞くし

228 20/06/16(火)17:47:40 No.700121980

大丈夫?韓国人が韓国国内で食べ歩きしてるって内容に勝手に変更されてない?

229 20/06/16(火)17:47:44 No.700121991

>日本人もアメリカラブだけど原爆は許せるかって言うとそれは違うでしょ 納得

230 20/06/16(火)17:47:51 No.700122019

>犬肉料理は日本でいうと鯨肉料理くらいの立場だと以前聞いた 今のじゃなくって80年とか70年頃のクジラぐらいじゃないかな 食う人は普通に食うけど牛とか豚食えるなら食わなくてもいい感じ

231 20/06/16(火)17:48:04 No.700122074

>日本人もアメリカラブだけど原爆は許せるかって言うとそれは違うでしょ 何か凄い納得した

232 20/06/16(火)17:48:18 No.700122133

向こうのグルメ番組はK-POPアイドルが「おいし~!」っていうだけでどう美味しいのかさっぱりわからないからゴローちゃんが食いながら解説してくれるのが新鮮で自分も食ってみたい!ってなるんだとか

233 20/06/16(火)17:48:28 No.700122160

>大丈夫?韓国人が韓国国内で食べ歩きしてるって内容に勝手に変更されてない? いや日本人的にこう思うってのが面白いらしいからそれは無いはず

234 20/06/16(火)17:48:28 No.700122163

中華ってどこでも美味いんだな

235 20/06/16(火)17:48:36 No.700122195

https://yosushi.com/ イギリスの日本食チェーンだけどちゃんと焼きそばとチキンカツカレーが日本食の代表の一部だぜ!

236 20/06/16(火)17:48:55 No.700122288

>中華ってどこでも美味いんだな 油と塩を使って高温で仕上げた料理が不味い分けねぇんだ

237 20/06/16(火)17:48:57 No.700122298

韓国でいちばん有名なプロゲーマーが日本来た時 孤独のグルメに出てた店行って喜んでたもんな…

238 20/06/16(火)17:48:58 No.700122309

>向こうのグルメ番組はK-POPアイドルが「おいし~!」っていうだけでどう美味しいのかさっぱりわからないから 日本と一緒だコレ

239 20/06/16(火)17:49:08 No.700122343

>中華ってどこでも美味いんだな なんだろうなあの安定感

240 20/06/16(火)17:49:38 No.700122471

イギリスといえばベーコンエッグソバってのがあると聞いて一回食ってみてえなと 食べた人いわく美味かったらしい

241 20/06/16(火)17:50:05 No.700122556

へぇ~

242 20/06/16(火)17:50:06 No.700122559

まあ韓国に対して思うところあってもキムチ食わないかと言ったら別だしな それはそれだ

243 20/06/16(火)17:50:35 No.700122676

>中華ってどこでも美味いんだな 異国の素材も技術でねじ伏せるのが中華

244 20/06/16(火)17:50:43 No.700122715

>キムチも流行らんと聞くし モバマスの韓国版でモデルみたいな子の実家がキムチ用の白菜農家で当人はそれを恥ずかしがってるみたいなのはなるほどなあってなったな

245 20/06/16(火)17:50:49 No.700122746

>中華ってどこでも美味いんだな 海外飛び回ってる知人がいってたなー中華だけは世界中どこでも同じ味が食えるからまずは中華料理屋探すって

246 20/06/16(火)17:50:51 No.700122752

焼肉屋の話もあるし何より飯食ってるところがいいからな…

247 20/06/16(火)17:51:06 No.700122813

料理番組とかでも欧米のは完成して終わりなことが多くて 味に言及するってあんまないのかなぁと思った 相席食堂のおまけでアフリカの料理レポートとかあったけど完成までは騒いでて 出来上がったら笑顔で一口食べて何も言わずに終わりだったり

248 20/06/16(火)17:51:14 No.700122844

>そっちは谷口ジロー自体が元々欧州人気あったのもあるんじゃない? ルーブル美術館のバンデシネ特集に普通に漫画寄稿しててすげえなってなる

249 20/06/16(火)17:51:20 No.700122870

これのヒットのおかげで飯ドラマがどんどん増えたね

250 20/06/16(火)17:51:25 No.700122889

基本味付けが濃いのがいいのかね中華は

251 20/06/16(火)17:51:39 No.700122967

ハリウッド版まだか

252 20/06/16(火)17:51:48 No.700123007

韓国人はジジババが半日みたいな意識まだ残ってるだけで若い人は普通に近所の国としか思ってないよ

253 20/06/16(火)17:51:50 No.700123016

東海漬物のキムチうますぎる

254 20/06/16(火)17:51:57 No.700123052

>モバマスの韓国版でモデルみたいな子の実家がキムチ用の白菜農家で当人はそれを恥ずかしがってるみたいなのはなるほどなあってなったな 出身地がど田舎なんだよね確か 面白いんだけどこれ地元の人怒りそうだな!

255 20/06/16(火)17:52:05 No.700123077

ハリウッドスターが撮影の合間に食ってる飯の話でもやるか

256 20/06/16(火)17:52:28 No.700123147

いつも烏龍茶を頼むシーンが中国ネット民に大人気らしいね あっちでは中国茶の種類たくさんあるから烏龍茶だけを頼み続けるのが面白いんだとか

257 20/06/16(火)17:52:46 No.700123238

>ハリウッド版まだか この松重豊の吹き替えやってる松重豊って人ヘタクソだな…

258 20/06/16(火)17:53:08 No.700123318

>>原作漫画もイタリアとかでめっちゃ売れてたからな >そっちは谷口ジロー自体が元々欧州人気あったのもあるんじゃない? 登山家の人が欧州で出会う山屋にしょっちゅうその事で話しかけられるって話してたな 本人読んだことないいうと「えっ」みたいな顔されるから結局自分でも読んだらこりゃ面白いわ…てなったとか

259 20/06/16(火)17:53:10 No.700123323

>いつも烏龍茶を頼むシーンが中国ネット民に大人気らしいね >あっちでは中国茶の種類たくさんあるから烏龍茶だけを頼み続けるのが面白いんだとか お約束ネタみたいな感じなのか

260 20/06/16(火)17:53:18 No.700123356

>料理番組とかでも欧米のは完成して終わりなことが多くて >味に言及するってあんまないのかなぁと思った おっさんだから世界の料理ショーのイメージが強いんであんまそういう印象は無いなあ むしろ客席から観客1人呼んで一緒に食べるもんだと

261 20/06/16(火)17:53:44 No.700123461

くずふらい先生はどうなんだろうか

262 20/06/16(火)17:54:03 No.700123527

これ言うと怒られるかもだけど… 犬肉は一度食べてみたいんだ

263 20/06/16(火)17:54:12 No.700123566

中華料理は質の悪い食材とか水とかを調理法や調味料や火力で無理矢理美味くしてやるぜ!!って広まったから味が左右されにくい 日本の中華が全然別物だったりのマイナーチェンジはあるけども(だいたい一人の犯行だけど)

264 20/06/16(火)17:54:20 No.700123595

>>モバマスの韓国版でモデルみたいな子の実家がキムチ用の白菜農家で当人はそれを恥ずかしがってるみたいなのはなるほどなあってなったな >出身地がど田舎なんだよね確か >面白いんだけどこれ地元の人怒りそうだな! アイドルというか知名度のある仕事をやってて親や親戚が知識人や上流階級じゃないのを恥ずかしくて言い出せないのはあるあるネタと聞いた

265 20/06/16(火)17:54:30 No.700123637

>くずふらい先生はどうなんだろうか 誰このハゲ扱いなのか老師扱いなのか気になる

266 20/06/16(火)17:54:33 No.700123652

中国のビリビリ動画に全部公式で揃ってて 五郎ちゃんのビリビリ向け紹介動画まであるほど人気 あと深夜食堂も何故か人気

267 20/06/16(火)17:54:34 No.700123656

>いつも烏龍茶を頼むシーンが中国ネット民に大人気らしいね >あっちでは中国茶の種類たくさんあるから烏龍茶だけを頼み続けるのが面白いんだとか 日本人あるあるみたいに思われてそうだけど烏龍茶頼んでしまうのはわかる

268 20/06/16(火)17:54:39 No.700123686

>これのヒットのおかげで飯ドラマがどんどん増えたね きのうなにたべた?も元々はこれの1期の成功したころには企画決まってたけど 主演二人とも忙しくてスケジュールを取れるほどテレ東にパワーがなかった その間に二人とも漫画読み込んでたからできたのがあのドラマでバカ受け

269 20/06/16(火)17:54:55 No.700123749

>韓国人はジジババが半日みたいな意識まだ残ってるだけで若い人は普通に近所の国としか思ってないよ 戦前に瓶のカルピスで育ったので戦後カルピスが手にはいらなくなってしまい再上陸したときジジババが泣いて喜んだってこの前韓国「」が言ってたな

270 20/06/16(火)17:55:06 No.700123784

>料理番組とかでも欧米のは完成して終わりなことが多くて >味に言及するってあんまないのかなぁと思った ローカル料理を食べ歩く番組もあるからそれは見てるジャンルがちょっと違うだけだな

271 20/06/16(火)17:55:22 No.700123854

飲食系は大卒以上の高度専門職以外では労働ビザが降りやすいとかもあって日本人でも海外で料理人やる人は多い

272 20/06/16(火)17:55:26 No.700123868

>中国のビリビリ動画に全部公式で揃ってて >五郎ちゃんのビリビリ向け紹介動画まであるほど人気 >あと深夜食堂も何故か人気 異文化交流系のネタは基本面白いからな…

273 20/06/16(火)17:55:28 No.700123883

>日本人あるあるみたいに思われてそうだけど烏龍茶頼んでしまうのはわかる 非アルコールで甘くない飲み物って烏龍茶以外選択肢ほぼない店多いよね お冷もらえばいいんだけどなんかそれはそれで

274 20/06/16(火)17:55:33 No.700123905

>これ言うと怒られるかもだけど… >犬肉は一度食べてみたいんだ 食文化としてはありだと思うんだけどね...日本ではまず無理だろうし俺もちょっと躊躇うが

275 20/06/16(火)17:55:35 No.700123916

>>韓国人はジジババが半日みたいな意識まだ残ってるだけで若い人は普通に近所の国としか思ってないよ >戦前に瓶のカルピスで育ったので戦後カルピスが手にはいらなくなってしまい再上陸したときジジババが泣いて喜んだってこの前韓国「」が言ってたな 水と中本が好物の「」か

276 20/06/16(火)17:55:38 No.700123931

>犬肉は一度食べてみたいんだ 旨いらしいんだがなにぶん肉文化に薄い昔の人の評価だからわからぬ

277 20/06/16(火)17:55:49 No.700123980

俺割と好きなんだよなあの仕事パート なんかドキュメンタリー間が出てさ

278 20/06/16(火)17:55:59 No.700124030

>これ言うと怒られるかもだけど… >犬肉は一度食べてみたいんだ 池袋で出す店あるけどたっけぇんだよな…

279 20/06/16(火)17:56:00 No.700124032

韓国はドラマが長くないとウケ悪いから韓国版深夜食堂は長めにしたんだけど 日本版の孤独のグルメや深夜食堂ほどウケなかったからこういうのはあえて30分の方がいいのかもな

280 20/06/16(火)17:56:14 No.700124099

北朝鮮は北朝鮮で韓国とは同系列だけど違う変化をした料理が多いらしいんでそっちも結構気になる事はある どっちの国にも冷麺はあるけど食べ方が違うみたいに聞いた

281 20/06/16(火)17:56:24 No.700124136

最初の頃と比べるとおじいちゃんになったな

282 20/06/16(火)17:56:36 No.700124190

犬肉食ったら犬にめっちゃ吠えられると聞いて食えんなぁとは思った

283 20/06/16(火)17:56:38 No.700124202

>水と中本とマクスコピが好物の「」か

284 20/06/16(火)17:56:46 No.700124241

>池袋で出す店あるけどたっけぇんだよな… あるんだ...

285 20/06/16(火)17:57:02 ID:0fCmC4jw 0fCmC4jw No.700124304

削除依頼によって隔離されました 韓国に何度も行ってたのは媚びてたんだ…最低だな なーんか怪しいとは思ってたけどさ 韓国人del

286 20/06/16(火)17:57:06 No.700124319

>食文化としてはありだと思うんだけどね...日本ではまず無理だろうし俺もちょっと躊躇うが これ理由に韓国叩く人は鯨とかも食べないのかな…とは思う 犬飼ってるから無理!って人もいるだろうけど俺はインコ飼ってても鶏肉ムシャムシャ食っちゃうしなあ

287 20/06/16(火)17:57:29 No.700124419

>犬肉食ったら犬にめっちゃ吠えられると聞いて食えんなぁとは思った 仁義なき戦いで見たわ

288 20/06/16(火)17:57:34 No.700124446

>日本の中華が全然別物だったりのマイナーチェンジはあるけども(だいたい一人の犯行だけど) 中国本土では文革と全国統一の調理師試験で伝統料理がだいぶ消え去ってしまったのでそれを学びに日本とか台湾に勉強に来るとかオリジナルの保存は海外の方がよかったパターンもある

289 20/06/16(火)17:57:40 No.700124481

深夜食堂も面白かったのにこっちはあまり話題にならんな

290 20/06/16(火)17:57:44 No.700124499

韓国版深夜食堂やって視聴率良かったけど視聴者ほぼ全員がこんな店韓国には無いよって感想だったのがすごく何とも言えない気持ちになる

291 20/06/16(火)17:57:49 No.700124525

>北朝鮮は北朝鮮で韓国とは同系列だけど違う変化をした料理が多いらしいんでそっちも結構気になる事はある 蛤のガソリン焼きは食べてみたい

292 20/06/16(火)17:57:59 No.700124567

>>池袋で出す店あるけどたっけぇんだよな… >あるんだ... 西口か北口のでかい中華屋のメニューに載ってたよ 大皿だし予約いるやつかもしれんけど

293 20/06/16(火)17:58:03 No.700124588

>>食文化としてはありだと思うんだけどね...日本ではまず無理だろうし俺もちょっと躊躇うが >これ理由に韓国叩く人は鯨とかも食べないのかな…とは思う >犬飼ってるから無理!って人もいるだろうけど俺はインコ飼ってても鶏肉ムシャムシャ食っちゃうしなあ それは若干ニュアンスが違う気がする うまく説明できんが

294 20/06/16(火)17:58:21 No.700124678

人肉食うとめっちゃ人に吠えられるよ

295 20/06/16(火)17:58:31 No.700124737

テレワークや自粛で家にいるけど地上波がクソみたいなワイドショーだらけでアホらしくなったからドキュメンタリーとか孤独のグルメみたいな飯ドラマばっか見てたわ NHKBSでやってる駅とか空港に置いてあるピアノにカメラ置いてましたーやら夢についてとか貴方の好きなように語ってください! とか好き

296 20/06/16(火)17:58:50 No.700124823

>人肉食うとめっちゃ人に吠えられるよ その人狂犬病だよ

297 20/06/16(火)17:58:50 No.700124824

>どっちの国にも冷麺はあるけど食べ方が違うみたいに聞いた 冷麺は元々どんぐりを引いた粉から作られてたけど 世界的にもどんぐり農家なんて存在しないから唯一北朝鮮だけがどんぐりで作った冷麺を食べてるらしい

298 20/06/16(火)17:59:18 No.700124944

>中国本土では文革と全国統一の調理師試験で伝統料理がだいぶ消え去ってしまったのでそれを学びに日本とか台湾に勉強に来るとかオリジナルの保存は海外の方がよかったパターンもある 中央東南アジアの人らが自国の歴史学びに資料残ってる日本に来るみたいな話だな…文化の終着点か

299 20/06/16(火)17:59:23 No.700124973

>NHKBSでやってる駅とか空港に置いてあるピアノにカメラ置いてましたーやら夢についてとか貴方の好きなように語ってください! >とか好き the real voiceいいよね

300 20/06/16(火)17:59:23 No.700124975

近年の日本だと犬猫のペット化が強いから忌諱するのは仕方ねぇんだ ただマタギとか田舎だと戦後まで普通に食ってる場所もあったのは知ってなきゃいけない

301 20/06/16(火)17:59:27 No.700124994

駅ピアノいいよね 思ったよりピアノうまいやつ多いなって

302 20/06/16(火)18:00:07 No.700125177

駅ピアノ面白いけど今だと消毒しなきゃ怖すぎるな

303 20/06/16(火)18:00:24 No.700125275

昔NHKでやってた海外のシェフにざっくりした説明だけで日本の料理作らせる妄想ニホン料理って番組が面白かったなあ

304 20/06/16(火)18:00:40 No.700125359

ストリートシェフの番組好きだからなんとなくわかる

305 20/06/16(火)18:00:41 No.700125363

>近年の日本だと犬猫のペット化が強いから忌諱するのは仕方ねぇんだ >ただマタギとか田舎だと戦後まで普通に食ってる場所もあったのは知ってなきゃいけない これだから薩摩のぼっけもんは…

306 20/06/16(火)18:00:41 No.700125364

進んで食べようとは思わないけど互いの食文化は尊重したい 流石に人肉食とかは困るが

307 20/06/16(火)18:01:09 No.700125524

BS深夜帯のイメージのせいだろうけど不倫系と財閥云々系が多いイメージあるな韓国ドラマ 海外で流行ってる作品の韓国版リメイクとかはこの限りではないけど

308 20/06/16(火)18:01:14 No.700125554

韓国版深夜食堂で一番衝撃受けたの そうめんを砂糖水でたべる地域があるみたいな話だったな… この食べ方してる奴が自分以外にもいた!?から同郷の知り合いってわかるって話ではあったから 韓国でもマイナーな食べ方なんだろうけど

309 20/06/16(火)18:01:19 No.700125579

人肉食ったらクールー病待ったなしだから…

310 20/06/16(火)18:01:22 No.700125596

>>近年の日本だと犬猫のペット化が強いから忌諱するのは仕方ねぇんだ >>ただマタギとか田舎だと戦後まで普通に食ってる場所もあったのは知ってなきゃいけない >これだから薩摩のぼっけもんは… 東北も長野も愛知も愛媛も食ってる…

311 20/06/16(火)18:01:40 No.700125683

欧米ドラマや映画のメシ食うシーンだいたい汚くて不快 おいしそーって思える食べ方を撮りたくないのかな?

312 20/06/16(火)18:01:47 No.700125719

>進んで食べようとは思わないけど互いの食文化は尊重したい >流石に人肉食とかは困るが 同属喰い以外はどうこう言うもんじゃないよね

↑Top