虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/06/16(火)17:02:10 やあ のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/06/16(火)17:02:10 No.700111309

やあ

1 20/06/16(火)17:03:17 No.700111550

おやすみ

2 20/06/16(火)17:05:26 No.700111962

お前戦うのめんどくさすぎ

3 20/06/16(火)17:06:22 No.700112170

キメラのつばさで変なことして報酬の剣だけ頂戴した記憶がある

4 20/06/16(火)17:06:53 No.700112272

正直ここまで来る間に大体レベル上がりきってる

5 20/06/16(火)17:07:39 No.700112433

ここまで来たらルビスの剣もあまりうれしくないんだよな…

6 20/06/16(火)17:11:46 No.700113286

メダル集め大変すぎる…

7 20/06/16(火)17:13:22 No.700113619

なんかしょぼいんだよお前

8 20/06/16(火)17:15:40 No.700114092

メダルはただのコレクションならいいのにこいつのせいで…

9 20/06/16(火)17:16:31 No.700114274

何でお前スマホ版にいないんだよ スマホ版くらい暇の隙間を見てコツコツやれる機種にこそお前がいるべきだろうが!

10 20/06/16(火)17:16:38 No.700114302

グランド ラゴーン

11 20/06/16(火)17:17:24 No.700114476

>なんかしょぼいんだよお前 ここまでやって色違いだからな…

12 20/06/16(火)17:17:51 No.700114581

出会えたとき嬉しかったやつ ルビスの剣もらって(これで倒す敵なんてもういないんじゃないか…?)と初めて思わせてくれたやつ

13 20/06/16(火)17:18:43 No.700114800

GBC限定なのも絶妙

14 20/06/16(火)17:18:54 No.700114840

>ここまでやって色違いだからな… それを言ったらしんりゅうも…

15 20/06/16(火)17:24:42 No.700116183

ルビスの剣はシリーズ屈指の攻撃力と道具性能

16 20/06/16(火)17:25:22 No.700116379

グランドラゴンじゃだめなの

17 20/06/16(火)17:26:06 No.700116557

ここのダンジョンは色んなBGM流れてまさに終盤の集大成という雰囲気だった

18 20/06/16(火)17:26:42 No.700116704

メダル集め大変すぎてまず会える人間が少なすぎる

19 20/06/16(火)17:27:28 No.700116903

ここでしか出ない敵はほぼ記憶に残らないだろう

20 20/06/16(火)17:28:04 No.700117062

>>ここまでやって色違いだからな… >それを言ったらしんりゅうも… しんりゅうは割と簡単に会えるじゃん…

21 20/06/16(火)17:28:07 No.700117076

 そなたほどの コレクターが  この世にいるとは思わなかったぞ。  ざんねんだが もはや  何のほうびも よういできぬ。  やれやれ 戦っているうちに  眠くなって しまったわい。  ぐうぐう……。

22 20/06/16(火)17:28:20 No.700117122

>>ここまでやって色違いだからな… >それを言ったらしんりゅうも… でもしんりゅうはそうそうこれこれって感じの王道カラーだったし…

23 20/06/16(火)17:29:18 No.700117356

しんりゅうの上位互換の隠しボスと言われるとスゴいのだろうけど…

24 20/06/16(火)17:31:07 No.700117780

しんりゅうご褒美の不自然な空白にカーソル合わせることできた時のワクワク感ったらもう 最初はバグと思った

25 20/06/16(火)17:31:13 No.700117814

>ここでしか出ない敵はほぼ記憶に残らないだろう メタルハンドとか11で出てきて懐かしいなコイツ!ってなった

26 20/06/16(火)17:35:17 No.700118862

鳥山明デザインの龍の色変えで願い事をかなえてくれる神龍だからな…

27 20/06/16(火)17:35:21 No.700118876

数ある裏ダンジョンで批判が多い部類に思える マップそのものは過去の使い回しでなく新規で力の入れようはあるけど

28 20/06/16(火)17:35:51 No.700119013

>そなたほどの コレクターが >この世にいるとは思わなかったぞ。 創造者の本音来たな…

29 20/06/16(火)17:36:14 No.700119107

横スクの所あったよね

30 20/06/16(火)17:39:06 No.700119796

GB版4の新規モンスターはもう出る事無いんだろうな

31 20/06/16(火)17:39:29 No.700119896

>横スクの所あったよね 橋か何か渡ってて奥に神殿の入口が見える演出が壮観だった

32 20/06/16(火)17:41:05 No.700120309

>横スクの所あったよね バグの温床という印象が

33 20/06/16(火)17:41:47 No.700120481

>GB版4の新規モンスターはもう出る事無いんだろうな クインメドーサ…お前と戦いたかった…

34 20/06/16(火)17:43:27 No.700120961

>しんりゅうの上位互換の隠しボスと言われるとスゴいのだろうけど… ただの上位互換ってのがショボいんだよ個性のかけらもない…

35 20/06/16(火)17:44:05 No.700121117

4ってGB版あったの!?

36 20/06/16(火)17:44:16 No.700121156

かがやくいきでも吐いたらまた違ったかな

37 20/06/16(火)17:45:00 No.700121342

>4ってGB版あったの!? GB版3に4のモンスターのメダル情報が入ってて出る予定はあったと言われてる

38 20/06/16(火)17:46:03 No.700121594

盗賊と商人を入れてなくても普通に進めてるだけだと銅すらあんまり落ちる気がしなかった

39 20/06/16(火)17:46:23 No.700121673

>4ってGB版あったの!? GBC版3の中に4のモンスターのメダルデータがあるんよ 恐らく3と4で交換できるように開発されてた

40 20/06/16(火)17:47:25 No.700121922

行動パターンや呪文はもっと変えてよかった気がする Ⅲのシステム的にこれが強い設定とは思うが

41 20/06/16(火)17:47:53 No.700122025

どうせやるなら最後はルビスくらい踏み込んでくれたらなあ まああの人アレフガルド関連だからあそこにいたらおかしいんだけど

42 20/06/16(火)17:48:11 No.700122103

これの全メダル一人で集めてる「」狂ってると思う

43 20/06/16(火)17:48:56 No.700122296

DQの隠しダンジョンって昔から流用ばっかで残念感がある

44 20/06/16(火)17:50:32 No.700122660

Ⅵの特技みたいなのが充実してれば裏ボスとしてのこいつの個性も強くなってたかな

45 20/06/16(火)17:50:36 No.700122684

キースドラゴンとかダースドラゴン出てくるのはちょっとワクワクした

46 20/06/16(火)17:50:43 No.700122713

でもオレは完全新規のエッグラチキーラに一番がっかりしたよ

47 20/06/16(火)17:51:11 No.700122832

>DQの隠しダンジョンって昔から流用ばっかで残念感がある これが伝統だから許されてるみたいな空気を出そうとしてる所あるけど全く許されてないから本当やめて欲しい 11クリア後凄い盛り上げてワクワクしてたのにお出しされたのがいつもの使い回しダンジョンで派手にずっこけた

48 20/06/16(火)17:51:32 No.700122924

会えた奴何割ぐらいなんだろ

49 20/06/16(火)17:52:45 No.700123230

インパクトだけ求めるなら本編ボスを襲撃しに行く位はしないとね

50 20/06/16(火)17:52:45 No.700123233

7の隠しボスのチョイスは結構好き 本編で味方側のすごい存在と戦えるのいいよね

51 20/06/16(火)17:53:32 No.700123415

>でもオレは完全新規のエッグラチキーラに一番がっかりしたよ がっかり具合では大して強くもないデスピサロの色違いなエビプリの方が上だったかな… そいつらはがっかりというより「は…?」ってなった

52 20/06/16(火)17:53:52 No.700123488

>インパクトだけ求めるなら本編ボスを襲撃しに行く位はしないとね ダークドレアムみたいなやつにボコボコにされるゾーマ様か…

53 20/06/16(火)17:55:31 No.700123896

>7の隠しボスのチョイスは結構好き >本編で味方側のすごい存在と戦えるのいいよね 神さまはもっと速く修行してろという位は強かった 四精霊はうん…

54 20/06/16(火)17:55:39 No.700123938

11Sの裏ボスのウルノーガ・邪はなんでバニー服持ってたんだろう…

55 20/06/16(火)17:56:01 No.700124036

でも俺今までの街とかダンジョンが混ざった裏ダン割と好きだよ…

56 20/06/16(火)17:56:15 No.700124107

隠しボスが一番気合入ってるのは8かな

57 20/06/16(火)17:56:26 No.700124146

海老プリはまあ色違いになる理由はわかるからまあいいかなって

58 20/06/16(火)17:57:05 No.700124312

>でも俺今までの街とかダンジョンが混ざった裏ダン割と好きだよ… デスゴッドはいいセンスだった

59 20/06/16(火)17:57:49 No.700124524

>ダークドレアムみたいなやつにボコボコにされるゾーマ様か… 闘技場を想定するとしんりゅうは闇ゾーマには勝てないと聞いた 闇の衣で有効打が軒並み無効化されるとか

60 20/06/16(火)17:58:27 No.700124719

倒した時点で満足して隠しダンジョンのメダル全然集めてなかった

61 20/06/16(火)18:00:38 No.700125352

>海老プリはまあ色違いになる理由はわかるからまあいいかなって あの形態が進化の秘法の到達点だからって言い分もまぁ分かるんだけど デスピサロ自体がエスタークの形態から進化していくって演出をやった上で演出劣化したただの色違い出されてもやっぱがっかりだよ…

↑Top