虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/06/16(火)16:49:07 騎士ル... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/06/16(火)16:49:07 No.700108729

騎士ルート大好きだけどあの14歳だけはマジでクソだと思う

1 20/06/16(火)16:50:23 No.700108959

片目潰れたから…

2 20/06/16(火)16:52:00 No.700109247

若気の至りの極み

3 20/06/16(火)16:52:12 No.700109283

罪人の遺児ならまだしも騎士ルートだと本当お前…ってなる

4 20/06/16(火)16:53:11 No.700109481

あそこまでパーフェクトな恩を仇で返すマンあんまり見たことない

5 20/06/16(火)16:53:43 No.700109590

あれフランとゼペックさん下手すりゃ切腹ものだよね

6 20/06/16(火)16:56:24 No.700110138

まだ14歳だから… それに彼なりに一族のためを思ってではあるんだ

7 20/06/16(火)16:57:36 No.700110384

カムール伯大好きだったんであれはマジで嫌だった というかあの人不憫すぎる

8 20/06/16(火)16:58:10 No.700110495

どのルートでも死ぬからなパパ…

9 20/06/16(火)16:58:28 No.700110570

メイドの建てたスレ

10 20/06/16(火)16:58:37 No.700110593

すごい狭量なこと言ってる自覚はあるけど14歳がやらかしたルート入った時点でフランちゃんとのグッドエンドには違和感覚えてしまう

11 20/06/16(火)17:00:28 No.700110957

なんで処刑されるところだった爺さん救って魔将倒して故郷の村まで救ってあげた相手に殺されるのかこれがわからない

12 20/06/16(火)17:01:06 No.700111094

>なんで処刑されるところだった爺さん救って魔将倒して故郷の村まで救ってあげた相手に殺されるのかこれがわからない 坊やだからさ

13 20/06/16(火)17:01:24 No.700111155

フランちゃんは個別エンド行かなかった場合は14歳を殺すために旅立つんじゃなかったっけ

14 20/06/16(火)17:02:11 No.700111318

なのでこうして戦場では真っ先にパパの救援に走る

15 20/06/16(火)17:03:10 No.700111522

パパがめちゃくちゃ良い人だから余計になぁ

16 20/06/16(火)17:04:42 No.700111827

>なのでこうして戦場では真っ先にパパの救援に走る そっちのルートの方が時渡りの剣たる所以が分かりやすくていいよね あの教会のおっさんが死に際に悟るの好き 何故か地面に落ちてるのを何故か拾うのもそれっぽいけども

17 20/06/16(火)17:04:50 No.700111854

倒すときもフランいるとうわぁごめんよ姉ちゃんみたいな台詞あったよな確か おめぇギャグみてぇな台詞言える立場じゃねぇかんな…

18 20/06/16(火)17:05:29 No.700111970

主人公の保護者ポジはアダ婆ちゃん以外皆死んでおつらい…

19 20/06/16(火)17:05:35 No.700111991

あの後フランちゃんとゼペックさんはよくのうのうと領主邸に居られるよねとか一瞬でも思っちゃうのが嫌だ

20 20/06/16(火)17:05:37 No.700112005

森の伏兵殺しに行って救援に戻るのしかやった事ねぇな あれセイバーが持ってくるルートもあんだっけ

21 20/06/16(火)17:06:26 No.700112183

でも高飛車なゴリラ王女のハラワタぶちまけるルートもなかなか熱いんですよ

22 20/06/16(火)17:06:34 No.700112206

>主人公の保護者ポジはアダ婆ちゃん以外皆死んでおつらい… ジジイ焼き討ちにされるの本当辛い… 村占領の時意地で正面からハゲ軍突っ込んだよ…

23 20/06/16(火)17:07:34 No.700112419

ずっとホルムが拠点だから町にも愛着が湧くじゃん そこをドカンだ!

24 20/06/16(火)17:08:49 No.700112676

そいやホルムの外に行く意味ってなんかあったっけレベル上げ以外で

25 20/06/16(火)17:09:38 No.700112836

>すごい狭量なこと言ってる自覚はあるけど14歳がやらかしたルート入った時点でフランちゃんとのグッドエンドには違和感覚えてしまう 弟が領主殺しといてメイドのその姉が次期領主の寵愛受けてるとかクソみたいな憶測立ちまくりそう

26 20/06/16(火)17:10:18 No.700112975

>そいやホルムの外に行く意味ってなんかあったっけレベル上げ以外で コナン・ザ・グレートがダウンジング覚えるとかかな…

27 20/06/16(火)17:10:42 No.700113062

魔将は全部倒しときたいし

28 20/06/16(火)17:10:45 No.700113077

>そいやホルムの外に行く意味ってなんかあったっけレベル上げ以外で ネルがダウジング教わる 期間無制限のTTEXPチェックポイントがある

29 20/06/16(火)17:11:01 No.700113126

俺は領主の娘だからセーフだし… 実子じゃねぇ

30 20/06/16(火)17:11:38 No.700113255

>そいやホルムの外に行く意味ってなんかあったっけレベル上げ以外で イーッヒッヒッヒッヒ! イイーッヒッヒッヒッヒ!

31 20/06/16(火)17:11:50 No.700113294

あーあったなぁダウジング…

32 20/06/16(火)17:11:52 No.700113303

首狩り鎌とか…あれそんな貴重品でもないけど

33 20/06/16(火)17:12:15 No.700113385

>>そいやホルムの外に行く意味ってなんかあったっけレベル上げ以外で >イーッヒッヒッヒッヒ! >イイーッヒッヒッヒッヒ! 善良な魔女を殺す選択肢あんの頭おかしい…

34 20/06/16(火)17:12:28 No.700113420

レイラインは初見じゃ全然気づかなかった

35 20/06/16(火)17:13:12 No.700113582

フランが必ず私が殺しますから…って言うの辛いけど好き

36 20/06/16(火)17:15:18 No.700114019

でも生涯かけてどんなことでもする覚悟で償うというのもその…フフフ…いいよね

37 20/06/16(火)17:15:32 No.700114066

パパンから時渡りの剣引き抜いて使うの凄い好きなんだ俺 字面だけ見ると最悪だけど

38 20/06/16(火)17:16:13 No.700114199

メイドと主人の一線をそんな簡単に超えちゃダメなんです… 嫁入り道具持ってこないと…

39 20/06/16(火)17:16:28 No.700114262

>でも生涯かけてどんなことでもする覚悟で償うというのもその…フフフ…いいよね 罪滅ぼしにまずは夕飯でも作ってもらおうかなフフ…

40 20/06/16(火)17:17:09 No.700114414

>罪滅ぼしにまずは夕飯でも作ってもらおうかなフフ… オオオ イイイ

41 20/06/16(火)17:17:16 No.700114439

教会のおっさんは悪い人じゃないけど神の御心のままにってホルムの町攻めて大勢死なせたのは許せない だから神の御心によって聖剣に見捨てられて死ぬって末路は上手いこと纏まってて好き

42 20/06/16(火)17:18:07 No.700114637

>パパンから時渡りの剣引き抜いて使うの凄い好きなんだ俺 >字面だけ見ると最悪だけど もはや吹きすさぶ血が誰のものかもわからぬまま~ みたいなあそこの文章大好き

43 20/06/16(火)17:18:24 No.700114710

この時渡りの剣ってもしかしなくても邪悪なシロモノなのでは…?

44 20/06/16(火)17:19:07 No.700114877

>フランが必ず私が殺しますから…って言うの辛いけど好き 実際それくらいしなきゃ到底許されないことしてるからな…いやぶっちゃけ殺しても許されないと思うけど…

45 20/06/16(火)17:19:13 No.700114907

>すごい狭量なこと言ってる自覚はあるけど14歳がやらかしたルート入った時点でフランちゃんとのグッドエンドには違和感覚えてしまう 逆逆 14歳が反乱起こしたんだから地方豪族であるニンジャをとりまとめるためにもフランちゃんとくっつく必要があるんだよ 嫌な考えだけどね

46 20/06/16(火)17:19:21 No.700114947

スレ見るたびにやりたくなる 何か最近のインディーズの波に乗ってSteamとかにこないかなぁ 何でも良いから展開が欲しい

47 20/06/16(火)17:19:23 No.700114960

>この時渡りの剣ってもしかしなくても邪悪なシロモノなのでは…? 神意を人の基準で語っても仕方ない

48 20/06/16(火)17:19:57 No.700115088

もとを辿れば全部神々のせいでこんな事になってるんだからな…

49 20/06/16(火)17:20:07 No.700115129

騎士編のエピローグだとジジイはショックで一気に老け込んで フランは好感度高くない限り弟を始末するために旅立っちゃうとかじゃなかったっけ

50 20/06/16(火)17:20:24 No.700115197

>>主人公の保護者ポジはアダ婆ちゃん以外皆死んでおつらい… >ジジイ焼き討ちにされるの本当辛い… >村占領の時意地で正面からハゲ軍突っ込んだよ… 魔術師ルートでハゲ殺せないのもやもやする…仇討たせて…

51 <a href="mailto:母なる夜の剣">20/06/16(火)17:20:30</a> [母なる夜の剣] No.700115220

>この時渡りの剣ってもしかしなくても邪悪なシロモノなのでは…? 運命を弄って持ち手を殺してまで運ぶとか怖いですよね

52 20/06/16(火)17:20:53 No.700115305

繰り返される運命の輪から逃れる為に天空の王宮へ向かい押し潰された時の中で一人はぐれて帰り着いた見慣れない故郷を眺め歩くうちに見知った人影を目で追い続けてその全てが知らない誰かである心細さに自分のしてきたことが本当に正しかったのかと思い悩みながら祭りの喧騒に押し流されて通行人とぶつかってその拍子に彼女の下げていたフードがめくれ上がり荒く擦り切れた布の下から現れた美貌にではなく記憶の中にある誰かに似ている事に目を奪われていると端正な顔立ちが子供のような喜びに崩れて涙を溢れさせながらやっと会えたなおとーさんって言ってくれるパッチ来たn?

53 20/06/16(火)17:20:55 No.700115314

遺跡の封鎖にせよ奪われた領土の奪還にせよ教会やシーヴァにも大義があるのはわかる ところでこの燃やされた民家なんですけど

54 20/06/16(火)17:21:10 No.700115354

何もしなくても次々代は一族の子供で勝利確定だったのに本当にアホだよあの弟…

55 20/06/16(火)17:21:16 No.700115380

騎士だと大抵フランの好感度高めてるからその事初めて知ったよ…

56 20/06/16(火)17:21:22 No.700115406

あいつ わかるよ

57 20/06/16(火)17:21:59 No.700115556

始祖帝も人間が獣だった世界を変える為に頑張ったけど なんか俺悲劇の拡大再生産してるだけじゃ…ってなったのは ちょっとかわいそう

58 20/06/16(火)17:22:26 No.700115638

文章とか戦闘の使い方すごく上手いよね 雑魚戦とかは迷宮で迷ってウロウロしちゃった演出として入れてるみたいな事言ってたけどそれも含めて凄く効果的だと思う ク・ムールだったかの不死身の魔将との連戦BGMのスピードも相まってテンション馬鹿上がりする

59 20/06/16(火)17:22:57 No.700115763

いいよねアダさんになんで教会の兵士がうちの息子を殺すんです…?って尋ねてるお婆さん

60 20/06/16(火)17:23:18 No.700115845

作者どうしてるんだろう この一作品だけ出して消えるってのも凄いとは思うんだけど世界観勿体ないし本当に続編が欲しい

61 20/06/16(火)17:23:19 No.700115850

あいつ久しぶりに見た

62 20/06/16(火)17:23:38 No.700115925

わかりました騎士娘になってアルソンくんとくっつきます

63 20/06/16(火)17:23:46 No.700115968

後続やフォロワーがいっぱい出るかと思ったら全然そんなことはなかったゲーム

64 20/06/16(火)17:23:58 No.700116007

俺はあれだから…

65 20/06/16(火)17:24:16 No.700116089

いやタイタスは分身置いてかないで自分で色々処理してから消えろや! いや自分=主人公みたいなもんだけども!

66 20/06/16(火)17:24:17 No.700116095

最初の小鬼襲撃に戦争にと結構な数の人が死んでるよねホルム

67 20/06/16(火)17:24:30 No.700116138

じゃあリスペクト作品出して人気者になるチャンスってことじゃん!

68 20/06/16(火)17:24:36 No.700116161

>わかりました騎士娘になってアルソンくんとくっつきます はっはっは、調子に乗るなよ小僧

69 20/06/16(火)17:24:37 No.700116165

>作者どうしてるんだろう >この一作品だけ出して消えるってのも凄いとは思うんだけど世界観勿体ないし本当に続編が欲しい めちゃくちゃ金貰っていいと思うんだが…

70 20/06/16(火)17:24:44 No.700116190

騎士ルート男と女でオヤジの態度変わりすぎでわらえる

71 20/06/16(火)17:24:49 No.700116215

片道勇者とかswitchでくるし同じような感じでこないかな…

72 20/06/16(火)17:24:49 No.700116218

>文章とか戦闘の使い方すごく上手いよね 逆さ神殿での最終戦とかオーバーロード戦前の演出とかここに来てキレキレだな!って読んでてテンション上がりまくる

73 20/06/16(火)17:25:05 No.700116296

>最初の小鬼襲撃に戦争にと結構な数の人が死んでるよねホルム というか大河流域に被害拡大してるし…

74 20/06/16(火)17:25:08 No.700116308

家で静かにしてなさい。といいパパ娘好きすぎる… ハゲェ!!!!!!

75 20/06/16(火)17:25:12 No.700116330

了解小説版!

76 20/06/16(火)17:25:43 No.700116462

妙に絵が似てるしテキストの感じも似ているあのエッチなゲームとの関係性は…

77 20/06/16(火)17:25:55 No.700116507

>作者どうしてるんだろう >この一作品だけ出して消えるってのも凄いとは思うんだけど世界観勿体ないし本当に続編が欲しい 最初から一発屋自称してたからなぁ…

78 20/06/16(火)17:25:58 No.700116522

お前は安全なところに隠れていなさい

79 20/06/16(火)17:26:14 No.700116588

教会ルートとかあのまま幽閉されたほうが被害すくないのかもしれん

80 20/06/16(火)17:26:14 No.700116589

>了解小説版! テレ子がレギュラーなこと以外あんまりな作品きたな…

81 20/06/16(火)17:26:19 No.700116608

割と強い正規兵いいよね それを蹴散らす主人公チームの強さがちゃんと際立つ

82 20/06/16(火)17:26:20 No.700116616

>後続やフォロワーがいっぱい出るかと思ったら全然そんなことはなかったゲーム ハードルが高すぎるんじゃねえかな…

83 20/06/16(火)17:26:25 No.700116635

>妙に絵が似てるしテキストの感じも似ているあのエッチなゲームとの関係性は… かぼちゃプリンでも食ってのんべんだらりと待ちたまえ

84 20/06/16(火)17:26:27 No.700116640

お金払えるなら払いたい

85 20/06/16(火)17:26:45 No.700116723

>妙に絵が似てるしテキストの感じも似ているあのエッチなゲームとの関係性は… フォロワーだ いいね?

86 20/06/16(火)17:26:46 No.700116732

14歳的には爺ちゃんが戦争で負けたせいで豪士だった自分達の一族は落ちぶれて姉ちゃんは敵の貴族の屋敷で奴隷扱いだ!!みたいな感じだったんだろうか

87 20/06/16(火)17:27:28 No.700116902

正直な話領主の息子(娘)ルートでキレハと一緒に旅だつとなんて無責任野郎だ…ってなるな

88 20/06/16(火)17:27:55 No.700117020

何年かけたか知らんけどこれの次作るのプレッシャーも意欲低下も半端じゃないと思う…

89 20/06/16(火)17:27:56 No.700117023

ハゲとか一緒にいたアナル弱そうな姫っぽい人とかも悪人というわけではないのが悲しい

90 20/06/16(火)17:28:24 No.700117143

>作者どうしてるんだろう >この一作品だけ出して消えるってのも凄いとは思うんだけど世界観勿体ないし本当に続編が欲しい Ruinaの小説版出してるじゃん

91 20/06/16(火)17:28:25 No.700117146

一応フォロワーないわけじゃなないがほぼ本家のイベント量とテキストセンスのヤバさを知らしめるだけで終わる

92 20/06/16(火)17:28:34 No.700117180

ゲーム中に全く出てこないようなところまで世界観作り込んでる…

93 20/06/16(火)17:28:43 No.700117211

幽閉ルートも見たいな… そっちでもメロさんデレるのかな

94 20/06/16(火)17:28:44 No.700117216

これ本編終わったあとのアルソン君大変だなって思う

95 20/06/16(火)17:28:46 No.700117231

>正直な話領主の息子(娘)ルートでキレハと一緒に旅だつとなんて無責任野郎だ…ってなるな だからこうしてキレハに玉の輿させる

96 20/06/16(火)17:28:55 No.700117270

廃部物語とか小ネタも好きなんだ…

97 20/06/16(火)17:29:31 No.700117399

あと世界観は大河物語からだし http://blackhat.a.la9.jp/taiga/ これが四周エンドに繋がってるんだろうけど…

98 20/06/16(火)17:29:31 No.700117402

聖剣でないんですけお

99 20/06/16(火)17:29:47 No.700117489

>正直な話領主の息子(娘)ルートでキレハと一緒に旅だつとなんて無責任野郎だ…ってなるな 力や大きな責任を持つ立場に立つのを恐れるには十分すぎる出来事だよ… タイタスがいなくなっても本人が新しいタイタスになるかもしれないし

100 20/06/16(火)17:29:48 No.700117491

エンアいいよね…

101 20/06/16(火)17:30:12 No.700117583

>廃部物語とか小ネタも好きなんだ… オマケのTRPGとかね

102 20/06/16(火)17:30:47 No.700117715

エンダの仲間はもういないんだなのところで好きってなった エンダのエンディングしか見たこと無い

103 20/06/16(火)17:31:07 No.700117776

キレハとくっついて大丈夫なんです…? そのタイタスと魔王の血族なんですよね?

104 20/06/16(火)17:31:23 No.700117861

一番好きなシーンはともかく印象に残ったのは空中都市にいたゼスかな… ギャグとしてじゃなくて元になった小説の作者すらも取り込んでじゃあ俺って何…?ってなってるのが何か凄く好き

105 20/06/16(火)17:31:45 No.700117951

だいたいの生まれにおいて知り合い同士でPT組むとバランス悪くなっちゃうのに全てが噛み合ってしまう騎士×フランズルくない?

106 20/06/16(火)17:31:55 No.700118000

コナンザグレートの怪力とかもちゃんと設定あるのよね

107 20/06/16(火)17:32:07 No.700118044

久しぶりにやり直したくなった

108 20/06/16(火)17:32:17 No.700118089

>>廃部物語とか小ネタも好きなんだ… >オマケのTRPGとかね 地蔵が楽しかったよって言ってくれるのリアルすぎてダメだった

109 20/06/16(火)17:32:24 No.700118117

魔王は一族の中でもトチ狂った突然変異らしいし…

110 20/06/16(火)17:32:35 No.700118170

>だいたいの生まれにおいて知り合い同士でPT組むとバランス悪くなっちゃうのに全てが噛み合ってしまう騎士×フランズルくない? 騎士×アルソンがあまりにもかぶってるからしょうがないね

111 20/06/16(火)17:32:39 No.700118183

騎士娘とフランちゃんのエンドいいよね わがままを耳打ちするのがすごく好き

112 20/06/16(火)17:32:57 No.700118258

ラバンの絶妙な前作主人公感いいよね

113 20/06/16(火)17:32:58 No.700118263

小説版が出てることを最近知ったがなぜ騎士子×テレージャなんて珍妙な組み合わせを…

114 20/06/16(火)17:33:20 No.700118369

メロダークと神官もいいぞ!

115 20/06/16(火)17:33:53 No.700118485

>だいたいの生まれにおいて知り合い同士でPT組むとバランス悪くなっちゃうのに全てが噛み合ってしまう騎士×フランズルくない? 賢者とネルは悪くないし…唯一悩ましいのは幼馴染三バカの安定性が高すぎるくらいだし…

116 20/06/16(火)17:34:08 No.700118559

騎士 アルソン フラン ご飯はアルソンに作ってもらう!

117 20/06/16(火)17:34:12 No.700118576

悪童アニキと焚きつけるネルおねーさんと謝る専門の神殿の遺児いいよね…

118 20/06/16(火)17:34:18 No.700118615

ホラーのセンスが頭抜けててあそこだけ別ゲーやってる気分

119 20/06/16(火)17:34:42 No.700118711

騎士女ルートのインパクトが強いけど騎士男の時の厳格なパパもすごい格好いいんですよ…

120 20/06/16(火)17:34:44 No.700118714

>ホラーのセンスが頭抜けててあそこだけ別ゲーやってる気分 やりすぎて反省してるらしいな

121 20/06/16(火)17:34:50 No.700118748

兄貴的ポジションが領主恨んでるのは覚えてるけどなんで恨んでるのかは思い出せない

122 20/06/16(火)17:35:13 No.700118843

コナン・ザ・グレートと兄貴はくどれで始めてもこの3人で安定するくらい強いからいいんだ

123 20/06/16(火)17:35:38 No.700118949

どういう頭してたら隙間女なんて思いつくんだろう

124 20/06/16(火)17:35:49 No.700119003

兄貴の性能がフラン食いまくってるからな…

125 20/06/16(火)17:35:53 No.700119024

>兄貴的ポジションが領主恨んでるのは覚えてるけどなんで恨んでるのかは思い出せない 義理の親が政治的理由で処刑されてたからだったような

126 20/06/16(火)17:36:02 No.700119060

自由に生きてええよって言ったのはパパだしなぁ 戦争目前だったこと抜きにしても領主の辛さとか子供に味合わせたくないってのもあったんじゃないのあれ

127 20/06/16(火)17:36:07 No.700119080

>騎士 アルソン フラン >ご飯はアルソンに作ってもらう! アルソンくんはテオルの子供の面倒を見に行かなくちゃいけないから…

128 20/06/16(火)17:36:24 No.700119155

蘇生アイテムいいよね…

129 20/06/16(火)17:36:34 No.700119186

>ホラーのセンスが頭抜けててあそこだけ別ゲーやってる気分 大元が成仏したから安心して探索するぞーってなった後のスキマ女がすげえ この先ゲームオーバーになるよって分かってても読み進めたくなるテキストと見られてるって恐怖でおかしくなってく感じが本当に怖い

130 20/06/16(火)17:36:35 No.700119190

>兄貴的ポジションが領主恨んでるのは覚えてるけどなんで恨んでるのかは思い出せない ママンが領主に処刑されてるから 妹の出自がやばすぎるからしょうがないねそもそも盗賊だし

131 20/06/16(火)17:36:40 No.700119212

真タイタスの願いも良く分かる 人類があんなので自分にどうにかする力があったらそりゃ救おうと思う まあ業を増やしただけに終わったんだけど…

132 20/06/16(火)17:37:29 No.700119407

みているよ

133 20/06/16(火)17:37:34 No.700119423

騎士男フランメロダークの3人で登山してる時のごはんタイムを想像すると面白かった

134 20/06/16(火)17:37:46 No.700119483

>真タイタスの願いも良く分かる >人類があんなので自分にどうにかする力があったらそりゃ救おうと思う >まあ業を増やしただけに終わったんだけど… 実際地上の支配者の座をとりあえず手に入れるくらいはできたから…

135 20/06/16(火)17:37:51 No.700119508

騎士ルートにせよ罪人ルートにせよカムール伯の苦悩みたいなのがものすごく伝わってきてそれをあんな14歳がてめぇ…ってなってしまう

136 20/06/16(火)17:38:32 No.700119665

>真タイタスの願いも良く分かる >人類があんなので自分にどうにかする力があったらそりゃ救おうと思う >まあ業を増やしただけに終わったんだけど… でも遙か未来で故郷は平和に栄えてるし運命も断ち切ったしエンダも待ってるから試練の過程としては必要だったのかも知れない

137 20/06/16(火)17:38:33 No.700119668

タイタスおじいちゃん見てると唐草模様の別のおじいちゃんが脳裏にチラチラするんだけど…

138 20/06/16(火)17:38:35 No.700119680

>兄貴の性能がフラン食いまくってるからな… とはいえその場でポララポ作れるめいど!も便利なんだけどね

139 20/06/16(火)17:38:53 No.700119741

騎士パリスフランの会話で騎士がフランの料理試食に付き合ってる事が判明した時のパリスの反応が好き

140 20/06/16(火)17:38:53 No.700119742

兄貴はこのゲームの最強候補だからな 使わないけど

141 20/06/16(火)17:38:55 No.700119754

>まあ業を増やしただけに終わったんだけど… でもタイタスがやらなかったら人類史が立ち後れてたか 或いは人類は獣のままだった可能性もあるからなあ 功罪あるとしか言えない

142 20/06/16(火)17:38:59 No.700119773

歴代タイタスがどんどん劣化していくのが悲しい

143 20/06/16(火)17:39:42 No.700119953

そら いいよね…

144 20/06/16(火)17:40:23 No.700120117

うちではドーピングしたフランの方が強いし…

145 20/06/16(火)17:40:37 No.700120190

>兄貴はこのゲームの最強候補だからな >使わないけど 女の子に爺さんにチャラそうな男って並べられると最初に抜けちゃうよね…

146 20/06/16(火)17:40:38 No.700120195

魔女が悪いよ魔女がー 実際どんくらい影響されてたのかは闇の中だけど

147 20/06/16(火)17:40:43 No.700120217

>歴代タイタスがどんどん劣化していくのが悲しい 近親婚連発でどんどんおかしくなっていってこれは…

148 20/06/16(火)17:40:47 No.700120228

>歴代タイタスがどんどん劣化していくのが悲しい 11世の俺の事も俺のやった事も全部忘れてくれ! ってのは色々考えさせられる

149 20/06/16(火)17:40:57 No.700120279

>そら >いいよね… いい… スカイやおおぞらでもピンポンッしてくれるのも助かる…

150 20/06/16(火)17:41:22 No.700120372

>騎士男フランメロダークの3人で登山してる時のごはんタイムを想像すると面白かった 主人公が料理書片手に暗黒料理人が手を出さないようにしてるのかと思うとほのぼのする

151 20/06/16(火)17:41:22 No.700120376

手書きマップの何とも言えない寂寥感がすごい フォロワーがいない…

152 20/06/16(火)17:41:33 No.700120419

>歴代タイタスがどんどん劣化していくのが悲しい あたまおかしくなるまでは立派だったであろう人もちらほらいるのつらい

153 20/06/16(火)17:41:35 No.700120431

>11世の俺の事も俺のやった事も全部忘れてくれ! >ってのは色々考えさせられる 超戦士ルインの出来がそんなに不満だったんだろうか…

154 20/06/16(火)17:41:44 No.700120464

ちょこちょこデフォ素材使ってて和む

155 20/06/16(火)17:42:00 No.700120544

むしろ近親相姦で産まれた奇形児の10世はなんであんな強いんだ

156 20/06/16(火)17:42:56 No.700120797

無限の時こそ我が領土!って台詞が好き

157 20/06/16(火)17:43:06 No.700120850

>>歴代タイタスがどんどん劣化していくのが悲しい >近親婚連発でどんどんおかしくなっていってこれは… 里帰りした時に拒絶して逃げ出して心配になって追いかけてきたエンア襲っちゃうのいいよね…

158 20/06/16(火)17:43:09 No.700120866

伊豆諸島行ってしきりにくさやを勧められた時はポララポを思い出した

159 20/06/16(火)17:43:11 No.700120883

いうても主人公も出生的には歴代とほぼ同じだし

160 20/06/16(火)17:43:12 No.700120887

二百八十五年間統治しで?ってなる お前何者だ

161 20/06/16(火)17:43:15 No.700120906

ボスの対策が文書とか伝説にあるのがすごくいい

162 20/06/16(火)17:43:21 No.700120927

4世はあいつなんなんだ…ってなった けど4ルート終わらせるとやっぱりあいつなんだったんだ…ってなった

163 20/06/16(火)17:43:32 No.700120983

10世墓所には居るけど死んでない説有って怖い

164 20/06/16(火)17:44:27 No.700121195

近親出産の果てに産まれた御子が凱旋したんだからまぁ喜ぶよね 怖いから剣向けるけど

165 20/06/16(火)17:44:34 No.700121224

>4世はあいつなんなんだ…ってなった >けど4ルート終わらせるとやっぱりあいつなんだったんだ…ってなった なんか賢者の師匠にちょっと似てるのが思わせぶりなんだよなぁ

166 20/06/16(火)17:44:36 No.700121232

>ボスの対策が文書とか伝説にあるのがすごくいい 人の手では倒せない…そうか! ブラックプリン!君に決めた! 我思う故に我あり

167 20/06/16(火)17:44:45 No.700121261

8世9世インモラルいいよね…

168 20/06/16(火)17:44:55 No.700121308

>10世墓所には居るけど死んでない説有って怖い あいつだけ鍵かかってないしね…

169 <a href="mailto:ナムリス">20/06/16(火)17:44:58</a> [ナムリス] No.700121331

どうして…

170 20/06/16(火)17:45:17 No.700121419

>ボスの対策が文書とか伝説にあるのがすごくいい ヒントが書いてあるって言うとそれまでなんだけど 秘密を読み解いてまるで自分の力で解決したみたいに錯覚するのがすごく上手い

171 20/06/16(火)17:45:30 No.700121471

いいですよね 一つだけ鍵かかってない10世の墓所

↑Top