虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/06/16(火)15:24:59 そうい... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/06/16(火)15:24:59 No.700093081

そういえばustreamなんてものがあったなとふと思い出した

1 20/06/16(火)15:29:05 No.700093820

先見の明はあったのに

2 20/06/16(火)15:30:39 No.700094092

タイバニ見る所

3 20/06/16(火)15:30:51 No.700094126

YouTube強すぎ

4 20/06/16(火)15:33:18 No.700094560

なんかいつの間にか聞かなくなった

5 20/06/16(火)15:33:31 No.700094596

今はIBMに買収されて企業向けストリーミングインフラになってるのが驚きだ

6 20/06/16(火)15:33:39 No.700094624

まちがいなく最先鋒ではあった ただ最先端ではなかった

7 20/06/16(火)15:36:17 No.700095095

>そういえばYourFileHostなんてものがあったなとふと思い出した

8 20/06/16(火)15:36:20 No.700095105

早過ぎたのか

9 20/06/16(火)15:36:25 No.700095126

ミカド用だった

10 20/06/16(火)15:37:38 No.700095365

justin!ustream!own3D! 終わったよ…… とは言えないぐらい今も競争があるな

11 20/06/16(火)15:38:25 No.700095497

>猫のライブ配信見る所

12 20/06/16(火)15:48:20 No.700097314

学園祭だってここで流してたのに

13 20/06/16(火)15:49:27 No.700097528

ニコ生かUstかって時代もあったな ことごとく後発にやられた

14 20/06/16(火)15:50:24 No.700097711

IBMに買われたといっても今残ってるのはブランド名だけというもの悲しさ

15 20/06/16(火)15:50:58 No.700097812

絵師の配信でもよく使われてた

16 20/06/16(火)15:51:13 No.700097853

ようつべつえー

17 20/06/16(火)15:51:31 No.700097908

Twitchが生まれたのってjustintvとustのどっちだっけ

18 20/06/16(火)15:51:54 No.700097964

>学園祭だってここで流してたのに 最近は何使ってるの

19 20/06/16(火)15:52:05 No.700098007

いまだによく分かってないんだけど twitchみたいなもの?

20 20/06/16(火)15:52:39 No.700098090

>そういえばStage6なんてものがあったなとふと思い出した

21 20/06/16(火)15:53:37 No.700098283

ようつべ強いのは日本だけで 海外はツイッチが激強

22 20/06/16(火)15:54:16 No.700098404

>witchは、Amazon.com が提供するライブストリーミング配信プラットフォームである。 2011年6月に総合的なライブストリーミング配信サイト Justin.tv から、コンピュータゲームに特化したプラットフォームとして派生して立ち上げられた。

23 20/06/16(火)15:55:06 No.700098570

衰退の原因もよくわからん 機能的には十分だと思ってたがみんな欲張りさんだったのか

24 20/06/16(火)15:55:55 No.700098725

一時期一強じゃなかったかな なんで後発に抜かれたんだろう

25 20/06/16(火)15:56:11 No.700098781

twitchはjustinのゲーム部門だったのがAmazonが買った

26 20/06/16(火)15:57:53 No.700099083

新しい配信サイトは配信者の引き抜きだのそれで怒りを買ってゲーム会社から配信禁止を食らうだの面白い戦争してる

27 20/06/16(火)15:58:11 No.700099133

ツイッチってゲームだけじゃん

28 20/06/16(火)15:59:07 No.700099305

>機能的には十分だと思ってたがみんな欲張りさんだったのか 配信者に対するリターンが少なかった

29 20/06/16(火)15:59:08 No.700099313

>ツイッチってゲームだけじゃん いつの時代の話してるんや

30 20/06/16(火)15:59:55 No.700099475

Twitchも最初はやたらカクカクで嫌がられた時期もあったのに

31 20/06/16(火)16:00:36 No.700099612

stage6…お前は今どこで戦っている…

32 20/06/16(火)16:01:14 No.700099725

ステ6はえっちしたいけんのう置いてあったイメージしかない

33 20/06/16(火)16:01:47 No.700099821

授業みたいなの多いよね

34 20/06/16(火)16:01:48 No.700099827

>一時期一強じゃなかったかな >なんで後発に抜かれたんだろう 潰れるのなんて全部採算取れないからしかないだろう

35 20/06/16(火)16:02:07 No.700099894

こんな所でも覇権争いはあったんだなあ

36 20/06/16(火)16:02:55 No.700100042

>ツイッチってゲームだけじゃん ウェザーニュースゲーム説

37 20/06/16(火)16:04:11 No.700100315

>こんな所でも覇権争いはあったんだなあ 今も絶賛覇権争いしてるだろ むしろ配信者の引き抜きとか今の方が激しい

38 20/06/16(火)16:04:26 No.700100351

mixer…

39 20/06/16(火)16:05:18 No.700100503

>mixer… UIどうにかしろマジで

40 20/06/16(火)16:07:01 No.700100844

Twitchはゲームだけじゃないけどゲームがメインなのは事実なので 総合のYouTubeと住み分けは普通にしてる

41 20/06/16(火)16:08:20 No.700101074

掲示板ももっと採算のいいサービスなら二次裏と競合するサイトがあったり「」の引き抜き?とか起きてたのかなあ

42 20/06/16(火)16:09:10 No.700101269

昔のヒ利用者で何か配信してる奴だいたいこれだった記憶有る

43 20/06/16(火)16:09:37 No.700101356

どんなサービスも定着のために営業が必要

44 20/06/16(火)16:09:53 No.700101402

>ツイッチってゲームだけじゃん 雑談出来るしアニメとか映画の違法配信も出来るのに!?

45 20/06/16(火)16:10:04 No.700101441

>掲示板ももっと採算のいいサービスなら二次裏と競合するサイトがあったり「」の引き抜き?とか起きてたのかなあ ここは分家のほうがことごとく死んだからな

46 20/06/16(火)16:10:24 No.700101506

正直ツイキャスが何処で流行ってたのか分からないんだ…気が付いたらよく聞くようになったけど昔からあったみたいだし…

47 20/06/16(火)16:10:35 No.700101533

違法配信を正規の使い方みたいな言い方するな

48 20/06/16(火)16:12:11 No.700101839

そういやプラモの作業配信とかもやっていいんだっけtwitchは

49 20/06/16(火)16:12:20 No.700101872

>掲示板ももっと採算のいいサービス あめぞうと元アスの西が1ch.tvで有料閲覧をやろうとしたことが・・・

50 20/06/16(火)16:13:00 No.700101996

>そういやプラモの作業配信とかもやっていいんだっけtwitchは ジャンルにトークやクリエイトあるんよ

51 20/06/16(火)16:13:42 No.700102116

独自コンテンツや有料プレミアム的なのは下手するとマジでしぬからしんだ

52 20/06/16(火)16:14:08 No.700102198

>るんや

53 20/06/16(火)16:14:40 No.700102284

壷もそういえば●だか有料サービスあったなあ…

54 20/06/16(火)16:15:56 No.700102533

なんで日本だとtwichよりつべの方が人気なんだ

55 20/06/16(火)16:16:59 No.700102716

自殺配信するやつ

56 20/06/16(火)16:17:09 No.700102752

twitchの雑談配信はジャンル視聴者数でtop3に入る人気コンテンツだぞ ゲーム以外のジャンルではもう少し下の方には音楽配信 更に下にASMRとお絵かき配信と続いてる ちょっと前は料理配信とかも人気だった気がする

57 20/06/16(火)16:18:22 No.700102953

>なんで日本だとtwichよりつべの方が人気なんだ twitchは一時期ゲーム専門だったんでyoutubeのほうにいろいろ集まってきた

58 20/06/16(火)16:18:44 No.700103010

openrecとか今配信者引き抜きまくってるミルダムってのもある

59 20/06/16(火)16:18:49 No.700103027

つべは大丈夫なのにツイッチはぐるぐるするのがつらい

60 20/06/16(火)16:18:56 No.700103043

>なんで日本だとtwichよりつべの方が人気なんだ ついっちがそもそも知られてない

61 20/06/16(火)16:19:07 No.700103071

ゲーム始める前とか後に雑談に設定してる人が多いからか

62 20/06/16(火)16:20:00 No.700103210

例えばペットかわいい!って動画とかようつべのほうが多いだろうしな

63 20/06/16(火)16:20:11 No.700103246

>なんで日本だとtwichよりつべの方が人気なんだ youtuber人気があるからなのと主流な配信者がyoutubeでやってるから あとtwitchはチャット欄が荒れやすい 日本だけじゃなくてtwitch全体で見てもおぺにす…AA連打野郎とかスタンプ連打する人とか他のサイトと比べても荒れてるように見える

64 20/06/16(火)16:20:43 No.700103336

ここでも芝の子犬の配信流行ってたよね

65 20/06/16(火)16:20:46 No.700103351

ミルダムとかいうクソ怪しいサイトが配信者集めてるけど見る気しねえ

66 20/06/16(火)16:20:49 No.700103359

うまくいえないんだがyoutubeはファミリー向けって感じ

67 20/06/16(火)16:20:52 No.700103367

openrecって配信できるストリーマー審査かけて限定してなかったっけ もう全ユーザーに解禁した?

68 20/06/16(火)16:20:53 No.700103370

>ツイッチってゲームくれるとこじゃん

69 20/06/16(火)16:20:57 No.700103387

YouTubeよりTwichとプンレクの方が配信UIは格段に見やすいけど結局人数が多いサイトにみんな集まるよね

70 20/06/16(火)16:21:15 No.700103447

>正直ツイキャスが何処で流行ってたのか分からないんだ…気が付いたらよく聞くようになったけど昔からあったみたいだし… その名の通りツイッター連動でお手軽に配信できるサービスだ

71 20/06/16(火)16:21:25 No.700103472

Mildomが仕掛けてるストリーマー引き抜きも全体にどれだけ寄与するのかわからない ストリーマーのファンは当然ついていくけど不特定多数に影響あるものではないし

72 20/06/16(火)16:21:41 No.700103521

チャット欄とかそもそもミュートにしない?

73 20/06/16(火)16:22:04 No.700103589

lineとかfacebookとかInstagramにも配信機能あるわりと配信サイト戦国時代かもしれない

74 20/06/16(火)16:22:14 No.700103624

ゲーマーとかDJとか口悪いノリがデフォルトの人種が多いせいかパッと見治安悪いよねtwitch

75 20/06/16(火)16:22:21 No.700103637

未だに重いイメージが付きまとってるのはある

76 20/06/16(火)16:22:43 No.700103705

>チャット欄とかそもそもミュートにしない? それ言う人ちょくちょくいるけどもう配信である必要がなくない?

77 20/06/16(火)16:23:03 No.700103769

全然関係ないけどSHOWROOMって今まで見た配信サイトで一番UIクソだった

78 20/06/16(火)16:23:20 No.700103824

>lineとかfacebookとかInstagramにも配信機能あるわりと配信サイト戦国時代かもしれない そっちらは配信機能あるっていってもオマケみたいな感じで主軸には置いてないから…

79 20/06/16(火)16:23:29 No.700103844

自分が気に入らないものは他人も気に入らないという前提で話されても困る

80 20/06/16(火)16:23:39 No.700103871

ここで配信してる人はtwitchばかりなイメージある

81 20/06/16(火)16:23:50 No.700103904

SNSの配信機能はどこまで行ってもオマケだろう

82 20/06/16(火)16:24:04 No.700103953

昔シヴァ犬の配信みてたな…

83 20/06/16(火)16:24:17 No.700103996

>あとtwitchはチャット欄が荒れやすい >日本だけじゃなくてtwitch全体で見てもおぺにす…AA連打野郎とかスタンプ連打する人とか他のサイトと比べても荒れてるように見える つべの話かと…

84 20/06/16(火)16:24:18 No.700103999

ニコ生勢がYouTubeLiveに来て芸能人がYouTube通ってYouTubeLiveに来たのが強いのかな日本だと

85 20/06/16(火)16:24:18 No.700104001

>全然関係ないけどSHOWROOMって今まで見た配信サイトで一番UIクソだった あそこは確かに配信サイトだけどもう一般的な配信サイトとは別種のコミュニティだから… すごい閉鎖的なんだけど長年やってきて規模も大きくなってるから恐ろしい

86 20/06/16(火)16:24:33 No.700104056

ミルダムはなんてことないストリーマーを月給何十万円とかで引き抜いてるそうだからな…

87 20/06/16(火)16:24:41 No.700104081

>ここで配信してる人はtwitchばかりなイメージある つべは元々知名度あるとかじゃないと入ってくる導線ないし視聴者少ないならつべで配信するメリットってないしね

88 20/06/16(火)16:24:43 No.700104085

>今はIBMに買収されて企業向けストリーミングインフラになってるのが驚きだ その方が利益としても技術としても生き残りやすいからね…

89 20/06/16(火)16:24:47 No.700104108

twitterもperiscope買収して配信ツールにしてるけど使い勝手がゴミすぎる

90 20/06/16(火)16:25:00 No.700104148

>Mildomが仕掛けてるストリーマー引き抜きも全体にどれだけ寄与するのかわからない >ストリーマーのファンは当然ついていくけど不特定多数に影響あるものではないし 移籍した人らは大なり小なり視聴者減ってるけど固定給の契約制度が配信者側からすると魅力的過ぎるんだろうな

91 20/06/16(火)16:25:18 No.700104207

youtubeのペットカテゴリにまさはるし続ける犬アバターがいるから犬アバターはクソって刷り込まれてしまった…

92 20/06/16(火)16:25:36 No.700104265

youtubeもコメント酷いけどtwitchはそれ以上っていうかそもそもスタンプ連打で会話がない

93 20/06/16(火)16:25:39 No.700104277

ツイッチは最近投げ銭すると動物に餌あげられる配信がお気に入り

94 20/06/16(火)16:25:52 No.700104317

花江夏樹がミルダムいるけど千万単位の契約してると思う

95 20/06/16(火)16:26:51 No.700104501

>ミルダムはなんてことないストリーマーを月給何十万円とかで引き抜いてるそうだからな… そういう木端の盛り上げ役風ストリーマーは一年契約で来年はどうなるか分からんっぽいけどね

96 20/06/16(火)16:26:55 No.700104519

>>あとtwitchはチャット欄が荒れやすい >>日本だけじゃなくてtwitch全体で見てもおぺにす…AA連打野郎とかスタンプ連打する人とか他のサイトと比べても荒れてるように見える >つべの話かと… つべも荒れやすいって言うけど荒れ方の種類が違うんだ 任天堂とかの公式配信とかつべとtwitchで同時にやる事があるから一度見てみるといいよ 例えるならtwitchの荒れ方は匿名掲示板とかあれに近くてつべの荒れ方はyahoo掲示板とかに近い

97 20/06/16(火)16:27:00 No.700104539

youtubeチャットはわりと配信内容によって変わってくる 一番酷いのはキッズが多い任天堂系ゲームやフォトナ

↑Top