20/06/16(火)14:47:44 給料入... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/06/16(火)14:47:44 No.700086790
給料入ったからゴルゴ13の単行本買おうかなと思うんだけど「」のおすすめの巻教えてくだち
1 20/06/16(火)14:48:56 No.700087009
全部
2 20/06/16(火)14:49:33 No.700087121
ニオコマドが出るの
3 20/06/16(火)14:49:39 No.700087137
全部はさすがに買えないので特にこれってのでお願いします…
4 20/06/16(火)14:50:07 No.700087223
でっかいまとめたやつ
5 20/06/16(火)14:51:07 No.700087369
>でっかいまとめたやつ コンビニでよく見るやつ!
6 20/06/16(火)14:52:50 No.700087651
>>でっかいまとめたやつ >コンビニでよく見るやつ! いまコンビニで売ってるやつはimgでよく見る「おおっクレイジー!」が載ってる初心者向けのやつ
7 20/06/16(火)14:53:27 No.700087738
>いまコンビニで売ってるやつはimgでよく見る「おおっクレイジー!」が載ってる初心者向けのやつ わかったありがとう!仕事帰りに買ってく!
8 20/06/16(火)14:55:15 No.700088037
119巻以外ありえないくらい119巻がオススメ 極地法など登山家の恥な回と ゴルゴに間違われるセールスマンの回と 高層ビルに仕掛けられた爆弾処理の話 ハズレがないどころか3話とも最高に面白い
9 20/06/16(火)14:58:17 No.700088502
給料入ったからゴルゴ13に依頼しようかなスレかと
10 20/06/16(火)14:58:55 No.700088596
>給料入ったからゴルゴ13に依頼しようかなスレかと わかった…
11 20/06/16(火)14:59:00 No.700088616
>ニオコマドが出るの 実際読むと長くて退屈…というわけだね? おすすめを教えろというのがわからんのか!
12 20/06/16(火)14:59:23 No.700088687
ビニ本はテーマに沿ってまとめてるあるから見やすい
13 20/06/16(火)14:59:44 No.700088743
>ゴルゴに間違われるセールスマンの回 これ本当いいよね… 最後までバレないのもいい
14 20/06/16(火)15:00:03 No.700088797
エピソード単位ならこれ!って言えるけど どの巻!って言われると迷う 「バイオニック・ソルジャー」とか「傑作アサルトライフル」が好き 傑作アサルトライフルはスレ「」が買ってくる予定の「ゴルゴ13 SPECIALEDITION 協力者たち」にも収録されているぞ! ゴルゴがコブラみたいな軽口叩くシーンが見れる「北の暗殺教官」もいい
15 20/06/16(火)15:00:16 No.700088830
どうすればいいんでしょうか…!
16 20/06/16(火)15:00:40 No.700088889
>119巻以外ありえないくらい119巻がオススメ 「白龍登り立つ」いいよね…
17 20/06/16(火)15:01:47 No.700089106
「」の給料ごときで頼めるわけねえだろ!…とも言えないのがゴルゴの面白い所だ
18 20/06/16(火)15:02:41 No.700089253
境遇次第では金額関係なく依頼を受ける場合があるのがゴルゴの凄い所だ
19 20/06/16(火)15:02:43 No.700089257
コマンドーやランボーよろしく派手にドンパチするやつは大体面白い
20 20/06/16(火)15:03:48 No.700089447
>コマンドーやランボーよろしく派手にドンパチするやつは大体面白い どっかの孤島で砂の迷路作って特殊部隊全滅させるやつ好き
21 20/06/16(火)15:04:07 No.700089489
とりあえずニオコマドがでてくる95巻かったよ! su3976516.png
22 20/06/16(火)15:04:12 No.700089504
>「」の給料ごときで頼めるわけねえだろ!…とも言えないのがゴルゴの面白い所だ その人を構成する大きな代償ならばオッケーだし赤字とか全然木にしないからな… 依頼人が大体大企業の重鎮か政治家だから多額のカネになったり普通の人の「自らの命」ってだけで 無償の愛にも必ず答える
23 20/06/16(火)15:04:22 No.700089526
あんまりメジャーじゃないけど第122巻のPROFESSIONALが好き ハリウッドのいぶし銀俳優と奥さんの話でゴルゴが最後の一コマしか出てこないの
24 20/06/16(火)15:04:23 No.700089533
ゴルゴもう少し安くならないかな… 中途半端に手を出すと全巻揃えたらすごい金額になりそうだしレンタルとかないかと日和った考えしてしまう… まあ金出す価値は確実にあるけど
25 20/06/16(火)15:05:04 No.700089640
今売ってるベスト13とかいうクソ分厚いやつ
26 20/06/16(火)15:05:34 No.700089714
>119巻以外ありえないくらい119巻がオススメ 以前勧められたからかもうかってた!
27 20/06/16(火)15:05:35 No.700089715
休暇を邪魔されるやつ
28 20/06/16(火)15:05:50 No.700089760
おれは電気技術セールスマンのトニー・トウゴウ……
29 20/06/16(火)15:06:22 No.700089851
デイブが出るのって何巻?
30 20/06/16(火)15:06:40 No.700089903
>どっかの孤島で砂の迷路作って特殊部隊全滅させるやつ好き 似たようなやつで孤島で軍人集めてそこに試作型パワーアーマー兵士投下させて戦わせてるところにゴルゴが紛れ込むって話が好きだった 題名は忘れた
31 20/06/16(火)15:06:46 No.700089922
脚本つくようになったあたりからオチが付かずに終わる話増えた気がする
32 20/06/16(火)15:06:47 No.700089926
ミッションインヘル好き 爆弾トロッコ使うくだりとか昔の潜入ゲームみたいで
33 20/06/16(火)15:07:07 No.700089988
ゴルゴが何かの事件に巻き込まれて事件解決のために外部の捜査官から緊急依頼を受ける話好き 結構このパターンの奴あるよね確か
34 20/06/16(火)15:07:26 No.700090048
依頼ルートを興味本位で潰す保険屋の女がゴルゴをブチ切れさせたやつ
35 20/06/16(火)15:08:10 No.700090161
ジョンスミスめっちゃかっこいいんだけどなんか出てくる時代間違えたような格好してる
36 20/06/16(火)15:08:22 No.700090201
定番からちょっと外れるならフルマークとか結構好き
37 20/06/16(火)15:09:04 No.700090314
>あんまりメジャーじゃないけど第122巻のPROFESSIONALが好き >ハリウッドのいぶし銀俳優と奥さんの話でゴルゴが最後の一コマしか出てこないの 買ってきた! su3976523.png
38 20/06/16(火)15:09:16 No.700090358
>定番からちょっと外れるならフルマークとか結構好き 普通の人がゴルゴの超人ぶりを真に迫って解説してくれるのいいよね
39 20/06/16(火)15:09:25 No.700090393
最初に読んだのがエボラ出血熱の奴だから思い出深い ゴルゴって割と偶然で死にかけるよね
40 20/06/16(火)15:09:45 No.700090466
>>あんまりメジャーじゃないけど第122巻のPROFESSIONALが好き >>ハリウッドのいぶし銀俳優と奥さんの話でゴルゴが最後の一コマしか出てこないの いいよね 奥さんの「献身」
41 20/06/16(火)15:09:50 No.700090479
神保町の古書店ゴルゴダで13巻を持ってレジに行き黙示録奇譚が載ってる巻はこれですか?と訊け くれぐれも欺こうとするな
42 20/06/16(火)15:10:22 No.700090571
さ…殺人呪法マクンバ…
43 20/06/16(火)15:10:27 No.700090587
>脚本つくようになったあたりからオチが付かずに終わる話増えた気がする ゴルゴのオチって何?
44 20/06/16(火)15:10:31 No.700090602
>神保町の古書店ゴルゴダで13巻を持ってレジに行き黙示録奇譚が載ってる巻はこれですか?と訊け >くれぐれも欺こうとするな 依頼方法すぎる…
45 20/06/16(火)15:10:44 No.700090638
>ゴルゴが何かの事件に巻き込まれて事件解決のために外部の捜査官から緊急依頼を受ける話好き >結構このパターンの奴あるよね確か ジェットストリームと依頼保留といくつかある
46 20/06/16(火)15:10:53 No.700090657
>最初に読んだのがエボラ出血熱の奴だから思い出深い >ゴルゴって割と偶然で死にかけるよね コロナウイルスが流行って以降の合本タイトルが「パンデミック」でトップバッターが「病原体・レベル4」なのおなかいたい
47 20/06/16(火)15:10:57 No.700090674
おもちゃの花火弾丸で粉塵爆発させるやつ
48 20/06/16(火)15:11:04 No.700090704
いくら給料日でも後1冊ぐらいしか買う余裕ないぞ! なににしよう…
49 20/06/16(火)15:11:28 No.700090767
昔あったスナイプするアーケードゲームの舞台になってる奴は全部名作
50 20/06/16(火)15:12:09 No.700090869
ダイヤ砕く奴とバイオリンの弦切る奴は名作
51 20/06/16(火)15:12:24 No.700090903
>>>あんまりメジャーじゃないけど第122巻のPROFESSIONALが好き >>>ハリウッドのいぶし銀俳優と奥さんの話でゴルゴが最後の一コマしか出てこないの >いいよね >奥さんの「献身」 殺人が起こるお話なのに何というか爽やかというか 幸せな感じなんだよね、すごい好き
52 20/06/16(火)15:12:28 No.700090909
あとは死刑囚の紐切る奴とか
53 20/06/16(火)15:12:28 No.700090914
>おもちゃの花火弾丸で粉塵爆発させるやつ その方が長生きできるだろうな・・・
54 20/06/16(火)15:12:34 No.700090927
マントラマントラ…
55 20/06/16(火)15:12:45 No.700090958
>コロナウイルスが流行って以降の合本タイトルが「パンデミック」でトップバッターが「病原体・レベル4」なのおなかいたい それだそれ そういや船舶感染でパンデミック寸前だったなアレ…
56 20/06/16(火)15:13:23 No.700091051
あたりまえだけど約200巻もあるとおすすめもそれだけ多くなるね…
57 20/06/16(火)15:13:55 No.700091143
「」って本当ゴルゴ好きね…
58 20/06/16(火)15:14:14 No.700091199
>「」って本当ゴルゴ好きね… おっさんはゴルゴが好き 麻生太郎すらそうだし
59 20/06/16(火)15:14:26 No.700091231
このまま薦めていけば全巻買わせられるのでは
60 20/06/16(火)15:14:47 No.700091279
>あたりまえだけど約200巻もあるとおすすめもそれだけ多くなるね… どの時代でもおすすめエピソードが挙がるのはすごいよ クオリティが担保されてるってことだから
61 20/06/16(火)15:15:01 No.700091324
>ダイヤ砕く奴とバイオリンの弦切る奴は名作 「死闘ダイヤ・カット・ダイヤ」はスレ「」が買ってくる予定のコンビニコミックに収録されているので安心してほしい 「G線上の狙撃」は珍しく人が死なない狙撃だからゴルゴのプロフェッショナルが際立つ
62 20/06/16(火)15:15:55 No.700091472
ちょうど今コンビニで雑誌サイズのやつ売ってるからそれ
63 20/06/16(火)15:15:55 No.700091475
竹の弓で衛星を狙撃するやつも名作回だと思う
64 20/06/16(火)15:16:49 No.700091620
熱で解ける銃をスープ鍋に放り込んで証拠隠滅するのはなんだっけ
65 20/06/16(火)15:17:22 No.700091701
ゴルゴのことを知ってる敵や捜査官とかが出てくる話は大体好きだなぁ 会話や駆け引きが面白くて
66 20/06/16(火)15:17:26 No.700091711
>熱で解ける銃をスープ鍋に放り込んで証拠隠滅するのはなんだっけ パパーンのやつ トランプ(当時はホテル王だったか)が出てくる話だったかな
67 20/06/16(火)15:17:31 No.700091726
2万4千年の荒野好き
68 20/06/16(火)15:17:45 No.700091763
狙撃シーンどころかほとんど経済の話だけど潮流激る南沙好き
69 20/06/16(火)15:17:53 No.700091785
>熱で解ける銃をスープ鍋に放り込んで証拠隠滅するのはなんだっけ 殺人劇の夜 トランプっぽい人が死ぬから一時期ちょっと話題になったやつだ
70 20/06/16(火)15:18:48 No.700091937
>ゴルゴのことを知ってる敵や捜査官とかが出てくる話は大体好きだなぁ >会話や駆け引きが面白くて ゴルゴの正体を知ってる日本人記者が出てくるやつ好き 怯えっぷりがなんともいえない
71 20/06/16(火)15:18:53 No.700091951
アファトッ!! アファトッ!!
72 20/06/16(火)15:18:58 No.700091965
レスボスの女が本能的に恐れるコックのやつはどうだ
73 20/06/16(火)15:19:11 No.700092009
大体ゴルゴが妙におせっかいな話は当たりだと思う
74 20/06/16(火)15:19:14 No.700092018
ちょっとしたキーワードでタイトルがすぐに出てくるなんてゴルゴのこと知り過ぎて消されそう
75 20/06/16(火)15:19:18 No.700092031
銃も色々あるけど弾も色々あるよね 変な音がする弾とかデンプンでできた弾とか
76 20/06/16(火)15:19:22 No.700092041
ガリア騎士団話は面白かったなGの亡霊だったか
77 20/06/16(火)15:19:24 No.700092045
>レスボスの女が本能的に恐れるコックのやつはどうだ ROD、だ……。
78 20/06/16(火)15:19:36 No.700092079
もうゴルゴも600話か こないだ500話記念やってたのに早いな
79 20/06/16(火)15:19:50 No.700092125
>銃も色々あるけど弾も色々あるよね >変な音がする弾とかデンプンでできた弾とか エアガンで火砕流の破片撃てるようにするとか…
80 20/06/16(火)15:20:23 No.700092225
>似たようなやつで孤島で軍人集めてそこに試作型パワーアーマー兵士投下させて戦わせてるところにゴルゴが紛れ込むって話が好きだった >題名は忘れた 装甲兵SDR-2
81 20/06/16(火)15:20:32 No.700092241
おにぎりダブルアップのやつは何巻?
82 20/06/16(火)15:20:51 No.700092293
>銃も色々あるけど弾も色々あるよね >変な音がする弾とかデンプンでできた弾とか 依頼するゴルゴもゴルゴだけど完成させるガンスミスも大概だよなぁ
83 20/06/16(火)15:21:18 No.700092378
>おにぎりダブルアップのやつは何巻? 91巻
84 20/06/16(火)15:21:22 No.700092394
死の翼触れるべし…
85 20/06/16(火)15:21:40 No.700092443
物質狙撃依頼は大抵名作の法則
86 20/06/16(火)15:21:51 No.700092478
128巻(300万通の絵葉書) 「そんなに」のコラ元ページがある
87 20/06/16(火)15:22:08 No.700092543
全巻買ったら凄いぞ 文庫版でも1巻から最新巻まで読んでまた1巻から読み直して…してれば全然飽きが来ない
88 20/06/16(火)15:22:12 No.700092555
>死の翼触れるべし… あっあいつ、「」が俺を殺そうと…
89 20/06/16(火)15:22:25 No.700092598
テレパレスはゴルゴが唯一狙撃失敗した話で 依頼主に逆ギレしてて面白いぞ
90 20/06/16(火)15:22:36 No.700092633
>死の翼触れるべし… なっなんっなんだとっ?この野郎!!
91 20/06/16(火)15:23:04 No.700092732
神の耳エシュロン
92 20/06/16(火)15:23:22 No.700092789
「ワルシャワに向け核ミサイルを発射!」でおなじみのドイツはひとつ
93 20/06/16(火)15:23:28 No.700092803
こちら虫(インセクト)!! 虫(インセクト)!!
94 20/06/16(火)15:24:18 No.700092953
>おにぎりダブルアップのやつは何巻? これ何の話?
95 20/06/16(火)15:24:22 No.700092974
失敗詰め合わせた特別編とかないかな
96 20/06/16(火)15:25:27 No.700093160
>これ何の話? >「ワルシャワに向け核ミサイルを発射!」でおなじみのドイツはひとつ
97 20/06/16(火)15:25:27 No.700093163
実在の人物もちょっと名前変えるだけで普通に殺されたり依頼者になってるのが面白い 核ミサイルのおじさんとかも実在するし
98 20/06/16(火)15:25:37 No.700093188
集めるなら電子版だな…文庫版で集めてるけどまさかこんな事になるとは
99 20/06/16(火)15:25:38 No.700093191
落日の死影
100 20/06/16(火)15:25:52 No.700093234
ゴルゴの出生ネタをまとめたやつ出ないかな 何種類あるのか知らないが
101 20/06/16(火)15:26:01 No.700093260
>集めるなら電子版だな…文庫版で集めてるけどまさかこんな事になるとは 本棚の20%がゴルゴです…
102 20/06/16(火)15:26:37 No.700093365
おにぎりは一つのワルシャワに核ミサイルの人は冷戦を崩壊させた一人で実在の凄い人物だぞ
103 20/06/16(火)15:26:51 No.700093412
昔ドイツはひとつと真のベルリン市民でタイトルと名前がごっちゃになってたけどimgのおかげで間違わなくなりました ありがとうございます
104 20/06/16(火)15:27:18 No.700093498
(ちょくちょく出てくるトランプモデルの人)
105 20/06/16(火)15:27:25 No.700093525
タイトルはわからんけど会社の重役がゴルゴをニセ依頼で暗殺しようとしてるのを聞いた平社員が なぜか知ってた連絡方法でゴルゴ呼び出してそれを伝える話
106 20/06/16(火)15:27:45 No.700093581
>落日の死影 この同業者ほーちゅー似合いそうだなと思ってたらアニメで本当にそうなってて嬉しかったやつ
107 20/06/16(火)15:27:54 No.700093611
フセイン何回も出てくるよね
108 20/06/16(火)15:28:08 No.700093660
コンビニ限定文庫版とかあったなあ いろんなテーマがあって面白かった
109 20/06/16(火)15:28:12 No.700093672
巨大な大砲で中東からアメリカ本土を狙い撃ちしようとした話が好き
110 20/06/16(火)15:28:23 No.700093711
>(ちょくちょく出てくるライスモデルの人) >(ちょくちょく出てくるオバマモデルの人)
111 20/06/16(火)15:28:57 No.700093791
当時の国の政治のトップは大体いじられてるような
112 20/06/16(火)15:29:00 No.700093802
本来のネタわからないけど地震怖いってどの巻に入ってるやつ?
113 20/06/16(火)15:29:16 No.700093855
ワル核 の画像検索結果 https://www.google.com/search?bih=888&biw=1920&source=univ&tbm=isch&q=%E3%83%AF%E3%83%AB%E6%A0%B8&hl=ja&sa=X&ved=2ahUKEwiSxdGt2oXqAhXRFIgKHWaJDKYQsAR6BAgJEAE ねぇこれ「」ちゃんの仕業じゃないよね?
114 20/06/16(火)15:29:21 No.700093868
若きりしトランプが暗殺されたり
115 20/06/16(火)15:29:30 No.700093902
>巨大な大砲で中東からアメリカ本土を狙い撃ちしようとした話が好き ゴルゴ世界だと3度もゴルゴに野望を阻止されてるフセインさん…
116 20/06/16(火)15:29:42 No.700093939
>本来のネタわからないけど地震怖いってどの巻に入ってるやつ? >128巻(300万通の絵葉書)
117 20/06/16(火)15:29:46 No.700093952
imgでよくみる画像がある巻
118 20/06/16(火)15:30:11 No.700094022
>巨大な大砲で中東からアメリカ本土を狙い撃ちしようとした話が好き あれに元ネタがあるのが驚き
119 20/06/16(火)15:30:32 No.700094078
ライスとかブッシュとかは最初から政治家だけど トランプは政治家になる前から典型的なアメリカ的資本家としてゴルゴに出てくるから存在感あるんだ
120 20/06/16(火)15:31:04 No.700094158
たまには笑えよデューク!
121 20/06/16(火)15:31:16 No.700094192
隣の人オナニーやめて下さいの回とかすごくいい話なんですよ
122 20/06/16(火)15:31:37 No.700094255
>>128巻(300万通の絵葉書) ありがとう
123 20/06/16(火)15:31:37 No.700094256
>トランプは政治家になる前から典型的なアメリカ的資本家としてゴルゴに出てくるから存在感あるんだ っていうか殺人劇の夜で1回トランプモデルのやつ死んで…
124 20/06/16(火)15:32:14 No.700094365
半額セールとかになったら買おうと思いながら機会を待ち続けてる
125 20/06/16(火)15:32:25 No.700094395
トランプは本名そのままのやつとクランプっていう知らないドッペルゲンガーがいる
126 20/06/16(火)15:32:31 No.700094413
>っていうか殺人劇の夜で1回トランプモデルのやつ死んで… ズキューン
127 20/06/16(火)15:32:39 No.700094434
>っていうか殺人劇の夜で1回トランプモデルのやつ死んで… イケメンすぎて気付かななった あれトランプか!
128 20/06/16(火)15:32:51 No.700094468
>巨大な大砲で中東からアメリカ本土を狙い撃ちしようとした話が好き アムシャラーの砲身だっけかな 親父のゴルゴコレクションにあったから覚えてる 暗号戦争?だかも好きだな あと黄金の犬だっけ 好きな話がどんどん出てくる
129 20/06/16(火)15:32:52 No.700094476
自分から射撃難度を引き上げているスーパー・スターの共演
130 20/06/16(火)15:33:14 No.700094543
まぁ世の中には3人は自分のそっくりさんが居るっていうし…
131 20/06/16(火)15:33:29 No.700094591
>>>128巻(300万通の絵葉書) >ありがとう 明日の朝刊を楽しみにしていますよ!
132 20/06/16(火)15:34:06 No.700094700
潮流激る南沙G資金異聞お勧め
133 20/06/16(火)15:34:22 No.700094744
死んだのはCLAMPだし…トランプは生きてるし…
134 20/06/16(火)15:34:36 No.700094789
ゴルゴと子供が触れ合うような話ってある?
135 20/06/16(火)15:34:40 No.700094808
大口径サイコ~って奴をM16でぶっ殺すの好き 蜃気楼はちょっと無理じゃないかな…
136 20/06/16(火)15:34:44 No.700094822
>イケメンすぎて気付かななった >あれトランプか! ロナルド・クランプ氏だぞ!名前でわかるだろ!
137 20/06/16(火)15:35:12 No.700094906
真面目なメイクするけど真面目すぎて顔に切り傷ができたけど出血してないってなるやつ好き 適当メイクもちゃんと意味があるんだな…
138 20/06/16(火)15:35:43 No.700094994
>ゴルゴと子供が触れ合うような話ってある? ザ・スーパースター
139 20/06/16(火)15:35:57 No.700095034
話してたらテイクザウェーブ聴きたくなってきた カカポにブチ込んでこよう
140 20/06/16(火)15:36:00 No.700095049
>ゴルゴと子供が触れ合うような話ってある? どういうニュアンス? 子供と交流してなんか影響残すような話ならいくつかあったけどぱっと名前が出てこねえ ザ・スーパースターとかもそんな感じかなあ
141 20/06/16(火)15:36:20 No.700095110
>話してたらテイクザウェーブ聴きたくなってきた 君の傍(方)へ
142 20/06/16(火)15:36:23 No.700095120
黄金の犬が入ってる巻
143 20/06/16(火)15:36:25 No.700095128
>ゴルゴと子供が触れ合うような話ってある? あるよ 子供に殺されかけて返り討ちにする話とかる
144 20/06/16(火)15:36:46 No.700095207
>ゴルゴと子供が触れ合うような話ってある? 5巻飢餓共和国 ゴルゴに憧れる少年兵と一緒に行動する
145 20/06/16(火)15:37:05 No.700095278
>どういうニュアンス? なんと言っていいかわからんが子供に優しいゴルゴみたいな…そんなのないかな
146 20/06/16(火)15:37:26 No.700095328
3人の狙撃手いいよね ウルティマ・ラティオって銃の名前多分忘れないわ
147 20/06/16(火)15:37:26 No.700095329
>>ゴルゴと子供が触れ合うような話ってある? >あるよ >子供に殺されかけて返り討ちにする話とかる 黒い天使って…
148 20/06/16(火)15:37:39 No.700095368
よくスレ立ってる休暇に買い出ししてはしゃいでるゴルゴの回はフルで読んでもアホ回で面白かったな
149 20/06/16(火)15:37:49 No.700095391
子供絡みの話は名作のイメージある
150 20/06/16(火)15:37:50 No.700095401
>3人の狙撃手いいよね >ウルティマ・ラティオって銃の名前多分忘れないわ 最近のラノベアニメにも出てきたからな…
151 20/06/16(火)15:38:00 No.700095417
純真なロリの孫娘を刺客に仕立てた大富豪もいたな…
152 20/06/16(火)15:38:06 No.700095433
チャチなスリをしてる若い男女が重要機密を擦っちゃって悪の組織に追われる羽目になって 男は殺されたが女の子は守った話はなんだったかのう
153 20/06/16(火)15:38:10 No.700095447
静かなる記念日好き
154 20/06/16(火)15:38:23 No.700095489
>5巻飢餓共和国 >ゴルゴに憧れる少年兵と一緒に行動する あの回いまのバージョンだとセリフ思いっきり差し替えられてて寂しい… 黒人と一緒に小型機乗るの嫌がった女に 俺が黄色であんたが白…カラフルでいいじゃないかみたいな渾身のゴルゴジョークが炸裂してたのに
155 20/06/16(火)15:38:27 No.700095504
たまによくわからん話もある 宗教のお話でオイルの沼から出てきて殺す回とか
156 20/06/16(火)15:38:39 No.700095537
>よくスレ立ってる休暇に買い出ししてはしゃいでるゴルゴの回はフルで読んでもアホ回で面白かったな (こんなちょっとした買い物で札ビラバサッ、て浮かれてるのかなゴルゴ…)
157 20/06/16(火)15:38:52 No.700095580
電子書籍ならゴルゴベスト読めば名作は一通り載ってる
158 20/06/16(火)15:38:56 No.700095602
>3人の狙撃手いいよね >ウルティマ・ラティオって銃の名前多分忘れないわ Ultima Ratioの上の口径があのHecate Ⅱ
159 20/06/16(火)15:39:09 No.700095641
うきうきで休暇の準備してるゴルゴがもう面白いからな
160 20/06/16(火)15:39:58 No.700095792
>宗教のお話でオイルの沼から出てきて殺す回とか なんであれアニメ化したんだろうな…教祖池田秀一だし
161 20/06/16(火)15:40:05 No.700095811
>チャチなスリをしてる若い男女が重要機密を擦っちゃって悪の組織に追われる羽目になって >男は殺されたが女の子は守った話はなんだったかのう 少女サラだな アニメになったから覚えてる
162 20/06/16(火)15:40:27 No.700095877
最初期のベラベラ喋るゴルゴもあれはあれで面白い 当初は007路線にする予定だったんだよね
163 20/06/16(火)15:40:50 No.700095946
ゴルゴ好きだとベストクソ回議論も結構盛り上がるよね 個人的にはよく言われるエスキモーとか地震オチの激怒の大地とかより蜘蛛舞踏を推したい
164 20/06/16(火)15:40:51 No.700095949
今買った95巻のニオコマド登場回読んでるけどまだニオコマド登場してこない…長い…でも引き込まれる…
165 20/06/16(火)15:41:12 No.700096009
at pin-hole! いいよね…
166 20/06/16(火)15:41:36 No.700096073
>最初期のベラベラ喋るゴルゴもあれはあれで面白い >当初は007路線にする予定だったんだよね 最初シュール過ぎて笑いが止まらなかったけどあれボンドを意識して描いてたって知ればそんなに違和感ないんだよな…
167 20/06/16(火)15:41:38 No.700096077
>最初期のベラベラ喋るゴルゴもあれはあれで面白い >当初は007路線にする予定だったんだよね 小池一夫の破滅していく狂人主人公路線よ それが普通に作品人気出て長期化するにあたって仕事人みたいになった
168 20/06/16(火)15:41:39 No.700096078
>少女サラだな >アニメになったから覚えてる おー本当だありがとう 最近読んだつもりだったがだいぶ昔の話だな…
169 20/06/16(火)15:42:06 No.700096162
地震オチのあれはダメだな
170 20/06/16(火)15:42:09 No.700096170
>純真なロリの孫娘を刺客に仕立てた大富豪もいたな… チェックメイト→ステールメイトとタイトルで富豪の置かれた状況を変化させてるのは上手い
171 20/06/16(火)15:42:10 No.700096172
>今買った95巻のニオコマド登場回読んでるけどまだニオコマド登場してこない…長い…でも引き込まれる… ぶっちゃけ本当に最後だけで全然関係ない政治家と海外活動家の幼馴染同士がメインだからな…
172 20/06/16(火)15:43:55 No.700096520
飢餓共和国は本当にセリフ差し替えが残念なんだよね あのレイシストの女が最後基地に走っていく時に 私は白人よー!白人の女なのよー!って叫んでいくどうしようもないとこがおもしろあじだったのに 私は敵じゃないのよー!じゃちょっと物足りない
173 20/06/16(火)15:44:34 No.700096638
>at pin-hole! いいよね… 70年当時1km狙えるようなロングレンジ用ライフルも弾も満足になかったことを踏まえるといかにデイブが苦労したかがわかる
174 20/06/16(火)15:44:45 No.700096675
>at pin-hole! いいよね… 今だと当たり前の認識な射程2kmがいかに頭おかしいかが良くわかる回
175 20/06/16(火)15:46:11 No.700096913
最近だとゴルゴの娘回が面白かった
176 20/06/16(火)15:46:18 No.700096933
デイブが無茶振りされる回だけ集めたのが欲しい
177 20/06/16(火)15:46:32 No.700096972
>よくスレ立ってる休暇に買い出ししてはしゃいでるゴルゴの回はフルで読んでもアホ回で面白かったな 発電機銃で撃ってお前らのせいで発電機壊れたわーって言ってるゴルゴのキレ具合で吹く
178 20/06/16(火)15:46:43 No.700097010
このスレ見て勇気を出して119巻買ってゴルゴ始めてみたけど緊張感凄いな…
179 20/06/16(火)15:48:32 No.700097352
実は先月最初の10巻ぐらい無料やってたのは内緒
180 20/06/16(火)15:49:04 No.700097456
>実は先月最初の10巻ぐらい無料やってたのは内緒 内緒にすんなや!
181 20/06/16(火)15:52:41 No.700098097
>内緒にすんなや! ゴルゴについて情報公開したら殺されるから…
182 20/06/16(火)15:52:58 No.700098145
個人的に好きなのはパライバブルーってタイトルの話なんだけど何巻だったかな… 旦那がクズだけど最後のオチが綺麗で好き