虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/06/16(火)13:47:42 図鑑に... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/06/16(火)13:47:42 No.700076168

図鑑に載ってない謎のデジモン貼る

1 20/06/16(火)13:59:24 No.700078343

マメモンと同様に姿がとても小さい完全体のマシーン型デジモン。 鉄で出来た仮面を被り、鋭い両目で相手を睨み付ける。 「悪いハッカーがギロモンに対抗し、プログラムを破壊するように作った」と謂われている。 「小さいから」という理由で油断していれば、下記の必殺技で一瞬にして勝負を決められてしまう事もある。

2 20/06/16(火)14:00:38 No.700078567

デジワ2あたりにはいた気がする

3 20/06/16(火)14:01:42 No.700078769

なんで刀なんだろう…

4 20/06/16(火)14:02:55 No.700078965

>デジワ2あたりにはいた気がする 初代にもいるよ!

5 20/06/16(火)14:05:34 No.700079441

宇宙の騎士

6 20/06/16(火)14:06:18 No.700079582

>なんで刀なんだろう… チェーンソウ持ってるギロモンより格落ち感を出す為とか?

7 20/06/16(火)14:09:23 No.700080128

エラッタ前だと成長期のゴブリモンからジョグレス進化できた記憶がある

8 20/06/16(火)14:09:25 No.700080133

ハッカーネタとかあるのだからサイスルで収録しても良かったのに

9 20/06/16(火)14:10:49 No.700080388

こいつ進化前にメカ要素なにもねえ!

10 20/06/16(火)14:14:42 No.700081171

デジモンワールドで珍しい完全体のバリエーションだったから印象に残ってる

11 20/06/16(火)14:16:21 No.700081457

ギロモンていい奴だったんだ…

12 20/06/16(火)14:20:26 No.700082160

まずギロモンが物凄く地味で空気なのにその亜種デジモンなんて…

13 20/06/16(火)14:21:50 No.700082418

ver.3の完全体が地味とは抜かしやがる

14 20/06/16(火)14:22:33 No.700082536

改造失敗でこいつになったような

15 20/06/16(火)14:22:43 No.700082566

デジワーのギロモンて必殺技が唯一必中じゃなくて悲しみ背負ってたな フルポテンシャルとサンダージャスティスで強くはあるんだけど

16 20/06/16(火)14:22:49 No.700082580

ギロモンはあの不良みたいな外見でワクチンというギャップがギルモンの真逆

17 20/06/16(火)14:23:11 No.700082636

>初代にもいるよ! いたっけ?

18 20/06/16(火)14:23:46 No.700082733

>こいつ進化前にメカ要素なにもねえ! そりゃ成熟期でメカ要素ある奴少ないしなギロモンも似たようなもんだ

19 20/06/16(火)14:23:55 No.700082759

su3976478.jpg まあ地味だな…

20 20/06/16(火)14:23:57 No.700082763

>デジワーのギロモンて必殺技が唯一必中じゃなくて悲しみ背負ってたな >フルポテンシャルとサンダージャスティスで強くはあるんだけど デジタマモンのナイトメアシンドロームも敵味方どちらかにランダムヒットだったような あともんざえモンのラブリーアタックも当たるまで時間がかかったけどあれ逃げられたかな

21 20/06/16(火)14:24:25 No.700082844

>いたっけ? 元々は初代デジワーの敵専用デジモンの一体よ

22 20/06/16(火)14:24:33 No.700082864

小さい完全体枠いいよね

23 20/06/16(火)14:26:03 No.700083148

スレ画は地味だけどギロモンまで地味扱いで地味にショック

24 20/06/16(火)14:28:07 No.700083481

デジモン作れるハッカーって一体何者なんだ…

25 20/06/16(火)14:28:34 No.700083562

>ギロモンていい奴だったんだ… 悪い不法侵入者を排除するためにネットワークを回ってる正義のマシーンだからな

26 20/06/16(火)14:28:41 No.700083582

バージョンシリーズで育てられるギロモンが地味はないでしょ

27 20/06/16(火)14:29:06 No.700083644

ハッカーが作ったデジモンかなり多いしセキュリティガバいぞデジタルワールド

28 20/06/16(火)14:29:09 No.700083662

マメモン系は派生多いしピッコロモンナノモンはアニメで活躍したし

29 20/06/16(火)14:29:45 No.700083766

>デジタマモンのナイトメアシンドロームも敵味方どちらかにランダムヒットだったような あのゲーム味方なんて存在あったっけ オーガ山賊団とかよく同士討ちしてたけどデジタマモン+αで戦う機会は無かったような

30 20/06/16(火)14:30:05 No.700083834

>ハッカーが作ったデジモンかなり多いしセキュリティガバいぞデジタルワールド 思ってたより無法地帯でダメだった

31 20/06/16(火)14:31:05 No.700084012

>>デジタマモンのナイトメアシンドロームも敵味方どちらかにランダムヒットだったような >あのゲーム味方なんて存在あったっけ >オーガ山賊団とかよく同士討ちしてたけどデジタマモン+αで戦う機会は無かったような 要するに撃ったデジタマモンに当たる

32 20/06/16(火)14:31:57 No.700084160

>思ってたより無法地帯でダメだった そもそも大雑把に分けて1/3がウィルス種なんだからデジタルワールドはやべーよ

33 20/06/16(火)14:33:02 No.700084335

ナイトメアシンドロームはたしか発動して次に攻撃を発したやつに飛んでいくとどっかで見た おれも自分で使った時は自爆とかだと思ってたが

34 20/06/16(火)14:33:10 No.700084357

まもる(Aを0に) ってなんだって昔から思ってる

35 20/06/16(火)14:33:27 No.700084394

>要するに撃ったデジタマモンに当たる 酷すぎる…

36 20/06/16(火)14:34:28 No.700084557

マメモン系は完全体なのに小さい!でも強い!っていう意外性が売りだから 似たようなタイプがドンドン出てくるとどうしても印象がな

37 20/06/16(火)14:34:50 No.700084612

>ナイトメアシンドロームはたしか発動して次に攻撃を発したやつに飛んでいくとどっかで見た >おれも自分で使った時は自爆とかだと思ってたが なーるほど

38 20/06/16(火)14:40:27 No.700085552

機械系完全体っていうありふれたポジションだしなあギロモン

39 20/06/16(火)14:42:40 No.700085954

ギロモンが最後に出たゲームは超クロスウォーズ(2011)か…

40 20/06/16(火)14:43:33 No.700086094

シリーズだとサイボーグじゃない機械の完全体はギロモンが初でねーの

41 20/06/16(火)14:44:17 No.700086210

デジモンワールドでこいつずっと使っていたけどディスク読み込みエラーで進めなくなって泣いた思い出

42 20/06/16(火)14:48:34 No.700086947

完全体で急にメカになるやつは多い

43 20/06/16(火)14:49:03 No.700087032

>シリーズだとサイボーグじゃない機械の完全体はギロモンが初でねーの マメモンは?

44 20/06/16(火)14:49:52 No.700087177

マメモンはミュータント型

45 20/06/16(火)14:49:57 No.700087195

一応マメモンはミュータントでメタルマメモンはサイボーグ

46 20/06/16(火)14:50:51 No.700087328

>マメモンは? マメモンはマシーン型でもサイボーグ型でもなく突然変異型

↑Top