古代科... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/06/16(火)12:38:39 No.700062662
古代科学文明の証拠貼る
1 20/06/16(火)12:41:21 No.700063373
そのような恥ずかしい妄想をお前は本気で信じているのか?
2 20/06/16(火)12:42:05 No.700063574
冗談にケチつけんなよ
3 20/06/16(火)12:42:33 No.700063696
信じたくない気持ちはわかるが歴史の真実を直視すべきだぜ
4 20/06/16(火)12:44:07 No.700064093
でもまあ古代超文明だとか古代超兵器とかはロマンがある ゲームとか漫画で出ると少し心躍る
5 20/06/16(火)12:49:28 No.700065374
実際今の文明を更地にして一からやりなおしたとして 似たような乗り物とか兵器とかできるんだろうか
6 20/06/16(火)12:50:07 No.700065525
そらまぁ地球の環境が大きく変わらない限りは似たようなものに収斂されるでしょ
7 20/06/16(火)12:52:25 No.700066061
結局物理的な法則は変わらんわけだし仕組みは大して変わらんさ 使う奴らの体格や四肢の構造に合わせて大きさなり違ってくるかも知れんが その体格や四肢も地球環境がそれほど変わってないなら似たような奴に収まるだろう
8 20/06/16(火)12:53:20 No.700066271
古くからの方法で採掘できるような表層の資源はもう枯渇してるから 一度滅んだらもう二度と文明発展しないんじゃないかとは言われてるな
9 20/06/16(火)12:53:29 No.700066300
文明レベルが低くても掘れる範囲の化石燃料を取り尽くしてるから 文明リセットが起こると伸び悩むとは聞く
10 20/06/16(火)12:53:46 No.700066356
ゴ ジ ラ
11 20/06/16(火)12:58:17 No.700067346
>古くからの方法で採掘できるような表層の資源はもう枯渇してるから >一度滅んだらもう二度と文明発展しないんじゃないかとは言われてるな 逆に言えば過去に超技術があったとしたらそんな表層資源なんて取られまくってるはずで 現代まで残ってたってことはそんな過去の超文明なんてあるわけないじゃんということに…?
12 20/06/16(火)13:00:06 No.700067768
あたまムーかよ
13 20/06/16(火)13:02:22 No.700068229
文明再構築の本あったな…と探してたら既に資源枯渇の話が挙げられてた https://honz.jp/articles/-/41539 >『この世界が消えたあとの科学文明のつくりかた』文明再起動マニュアル (中略) >『そこで速攻手引書は、大破局後の世界に合った適切な技術を供給するものであることが肝心となる。今日、援助機関が発展途上国の社会に適した中間技術を提供するのと同様である。こうした技術は、現状を大いに改善する解決策──既存の初歩的な技術からの進歩──だが、それでも地元の職人によって実際的な技能と道具、および手に入る材料で修繕や維持ができるものだ。』 >いったん文明が崩壊したあとの世界で当然想定されるのは資源の枯渇だ。森林資源……は文明崩壊の余波でいったんは回復するかもしれないが、石炭、石油、天然ガスは減ったままだ。資源を無尽蔵に使い尽くす資源ブーストはもはや使えない。再生可能エネルギー技術を重視し、資源を極力使わずに進む、これまでとは違った方法が必要になる。つまるところ文明の再起動は、これまでたどってきた歴史の「再演」にはならない。別のまったく新しいルート、新しい歴史を切り開いていくことになるだろう。
14 20/06/16(火)13:05:00 No.700068771
>実際今の文明を更地にして一からやりなおしたとして >似たような乗り物とか兵器とかできるんだろうか 第三次世界大戦で何の武器が使われるかはわからないが 第四次世界大戦は石と棍棒で行われるだろう って言葉もあるから無理じゃねえかな…
15 20/06/16(火)13:09:36 No.700069608
>逆に言えば過去に超技術があったとしたらそんな表層資源なんて取られまくってるはずで >現代まで残ってたってことはそんな過去の超文明なんてあるわけないじゃんということに…? 今の世界も既に掘られまくった後なのかも…
16 20/06/16(火)13:13:35 No.700070307
古代の超文明は南極にあったからな…もう草も生えてない
17 20/06/16(火)13:20:32 No.700071491
石炭とか石油も数万年規模なら再生産できるし…
18 20/06/16(火)13:21:13 No.700071594
先史文明は石油や天然ガスを使わない文明だったかもしれない
19 20/06/16(火)13:21:33 No.700071670
超古代文明が再生可能エネルギーを重視し 生態系への影響を考慮していた超エコロジー文明だったから痕跡がろくに残っていないんだよ
20 20/06/16(火)13:22:27 No.700071818
当時はエーテル食ってりゃ生活できたから引きこもりにはちょうどよかった でも無駄に意識の高い奴がimgで自治してたからここにはあまり来なかったわ
21 20/06/16(火)13:23:06 No.700071929
南極の氷一回溶かしてみない?
22 20/06/16(火)13:23:13 No.700071954
魔法を駆使する超古代文明が存在したけど 全てを焼き尽くす戦いが終わったとき世界から魔法は消え去ったんだよ
23 20/06/16(火)13:24:53 No.700072257
いいよねアボリジニ神話 空から銀色の船が降りてきて宇宙人みたいなのが出てきたとか
24 20/06/16(火)13:25:28 No.700072358
>第三次世界大戦で何の武器が使われるかはわからないが >第四次世界大戦は石と棍棒で行われるだろう >って言葉もあるから無理じゃねえかな… それアインシュタインのだっけ? 全然答えになってなくない?
25 20/06/16(火)13:25:34 No.700072372
先史omgはクソ
26 20/06/16(火)13:26:56 No.700072607
>逆に言えば過去に超技術があったとしたらそんな表層資源なんて取られまくってるはずで >現代まで残ってたってことはそんな過去の超文明なんてあるわけないじゃんということに…? 再生された後かもよ
27 20/06/16(火)13:28:25 No.700072841
遺せるとしたら意味深なものを遺したい気持ちはある
28 20/06/16(火)13:28:57 No.700072904
俺ヒストリーチャンネル見てるからわかる これは古代宇宙飛行士説を証明する証拠だ
29 20/06/16(火)13:29:20 No.700072976
エロ漫画が遠い未来で考古学者を盛大に悩ませてほしい
30 20/06/16(火)13:31:16 No.700073318
>古代の超文明は南極にあったからな…もう草も生えてない >南極の氷一回溶かしてみない? 古代文明の時代の戦争によってポールシフトが起きて南極大陸は氷に閉ざされてしまったが 実は今の南極大陸は元々温帯に位置して自然豊かな大陸だったのだ!
31 20/06/16(火)13:31:23 No.700073347
古代の宇宙人シリーズいいよね
32 20/06/16(火)13:31:29 No.700073365
>エロ漫画が遠い未来で考古学者を盛大に悩ませてほしい 古代人の子宮口は我々より柔らかく簡単に男性器を呑み込めたようです
33 20/06/16(火)13:31:30 No.700073369
ラグランジュポイントに施設や衛星やデブリがなかった時点で少なくとも地球には無い というか現実の物理法則って結構酷なものだよ 少なくとも相対論がある限りSF世界の実現はほぼ不可能だしね…