虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • ブルマ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/06/16(火)10:19:16 No.700038932

    ブルマはわかる 裸足はなぜ?

    1 20/06/16(火)10:20:49 No.700039159

    お前がブルマの何を判ってるっていうんだ

    2 20/06/16(火)10:21:18 No.700039230

    裸足は組体操とかやる時になるしブルマ廃止になっても裸足は廃止にならなかったよ また年齢的なプレミア感とブルマって付与効果込みでギリギリ抜けるか微妙なラインを持ってきおって…

    3 20/06/16(火)10:21:49 No.700039310

    靴の性能で差が出ないからじゃない? 制服があるのと同じ理由 様々なご家庭に配慮した結果かと知らんけど

    4 20/06/16(火)10:22:32 No.700039399

    分かってないな 裸足は早く走れるんだぜ?

    5 20/06/16(火)10:24:59 No.700039763

    根性論的な美学のためだろうけど やめる理由があんまりないからな 怪我しないように本末転倒な小石拾いさせるし

    6 20/06/16(火)10:25:13 No.700039793

    裸足は性的な格好じゃないよ

    7 20/06/16(火)10:27:04 No.700040095

    裸足のほうが良いならプロのアスリートもみんな裸足でトレーニングしてる

    8 20/06/16(火)10:28:23 No.700040276

    裸足になってダメージが入るとより強くなる 踏まれた草が強靭になって伸びるから そう信じられていた

    9 20/06/16(火)10:28:41 No.700040322

    裸足でずっと過ごすと足の裏にイボできるよ

    10 20/06/16(火)10:29:47 No.700040485

    >分かってないな >裸足は早く走れるんだぜ? 快速とか超速とか専用シューズ履きに勝てるわけないじゃん

    11 20/06/16(火)10:30:57 No.700040644

    装備の格差を生まないためだよ 分かるだろ

    12 20/06/16(火)10:31:59 No.700040785

    どうせ体格で格差出るんだし装備の格差なんてどうでもよくない?

    13 20/06/16(火)10:34:18 No.700041145

    破傷風の免疫つけるためだろ

    14 20/06/16(火)10:35:09 No.700041289

    裸足で走ると足の裏の皮が強くなるんだ

    15 20/06/16(火)10:35:20 No.700041321

    足裏フェチなんだよ

    16 20/06/16(火)10:36:07 No.700041432

    冬は女子も上半身裸で寒風摩擦が昭和スタイル

    17 20/06/16(火)10:36:58 No.700041567

    ブルマあるときに強化靴なんかないぜ

    18 20/06/16(火)10:37:41 No.700041663

    アベベが裸足だったし

    19 20/06/16(火)10:38:55 No.700041830

    瞬足なんかなかった時代に生きてたから 小学校の頃は「はだしの方が50m走早い=強い!偉い!」ってのが共通認識だったな… 中学に入る頃に地面をグリップする力がはだしでは不足するって認識がでてきて靴履く子が増えた

    20 20/06/16(火)10:39:21 No.700041877

    昔の人って体を痛めつけたりいじめたりしたら強くなるとか信じてそうだよな

    21 20/06/16(火)10:40:26 No.700042018

    >昔の人って体を痛めつけたりいじめたりしたら強くなるとか信じてそうだよな 知らんけどある程度はそうなんじゃないの カラテカの人とか拳すごい事になってるし…そんで実際石とか殴るし… 俺は石殴れる気がしないもの

    22 20/06/16(火)10:42:02 No.700042243

    ちゃうんよなんでもかんでもお金持ちの家と貧乏の家で差がつくとそこにイジメが生まれるんよ ナントカちゃんは凄い靴履いてるのにうちは貧乏靴で死にたいって言い出す子もいるんよ俺も子供のころそうだったし 先生やるのめどいんよ

    23 20/06/16(火)10:43:54 No.700042499

    ネットに画像残ってるけど 昔は寒風摩擦するのが健康に良いと信じられてて 朝礼で六年生が膨らんだおっぱいだしてやってたり すごいね

    24 20/06/16(火)10:45:52 No.700042756

    ほんとになんで裸足だったんだろう…

    25 20/06/16(火)10:47:21 No.700042952

    80年代後半なら教師がウルトラ5つの誓いの世代だからだろ

    26 20/06/16(火)10:47:29 No.700042978

    >昔の人って体を痛めつけたりいじめたりしたら強くなるとか信じてそうだよな 実際皮膚固くなったり痛覚鈍ったりするから強くなると言えばなるかな…

    27 20/06/16(火)10:48:19 No.700043070

    >>昔の人って体を痛めつけたりいじめたりしたら強くなるとか信じてそうだよな >実際皮膚固くなったり痛覚鈍ったりするから強くなると言えばなるかな… 職人さんの手とかゴツゴツだしなあ

    28 20/06/16(火)10:48:34 No.700043104

    >ネットに画像残ってるけど >昔は寒風摩擦するのが健康に良いと信じられてて >朝礼で六年生が膨らんだおっぱいだしてやってたり >すごいね 凄いよ 場所によっては平成初期まで残ってたんだが乾布摩擦よりラジオ体操な 壺にある大草原不可避とかっての有るじゃん 勃起とか精通が不可避だよあれ

    29 20/06/16(火)10:48:35 No.700043108

    一応裸足のトレーニング自体は今でもあるよ あとアーシングっていう健康法もあったりする

    30 20/06/16(火)10:48:42 No.700043133

    でも固くて鈍いことが強いのか?

    31 20/06/16(火)10:49:23 No.700043228

    >昔の人って体を痛めつけたりいじめたりしたら強くなるとか信じてそうだよな とっても綺麗な手をしてそう

    32 20/06/16(火)10:49:42 No.700043284

    今でも裸足健康法やってる学校あるよな

    33 20/06/16(火)10:50:36 No.700043411

    最近は綺麗な肌の方が社会的に強くねぇかなって思うよ

    34 20/06/16(火)10:51:00 No.700043470

    幼稚園がそうだったわ 当時誰も疑問に思わなかった

    35 20/06/16(火)10:51:05 No.700043477

    風邪ひきにくくなったりするみたいよ

    36 20/06/16(火)10:51:40 No.700043562

    極度の抗菌は身体に良くないともいうしなあ

    37 20/06/16(火)10:51:55 No.700043590

    裸足で走ること自体はトレーニングとして理にかなってる部分もあるからいいとして 問題は実践しようとすると石踏むのが怖い

    38 20/06/16(火)10:52:21 No.700043668

    なんか低学年の頃は謎の裸足信仰あったよね 本気で走るときは裸足みたいな

    39 20/06/16(火)10:52:44 No.700043717

    小学校リレーのアンカー名物 他の子が靴なのに何故か裸足で走るクラス1足の早い男子

    40 20/06/16(火)10:52:51 No.700043737

    今だと瞬足禁止のところあったりするんだっけ

    41 20/06/16(火)10:53:19 No.700043808

    メシウマだぜ!

    42 20/06/16(火)10:53:30 No.700043828

    >なんか低学年の頃は謎の裸足信仰あったよね >本気で走るときは裸足みたいな オリンピックでアフリカじんが裸足で!みたいなのが影響してる気がする

    43 20/06/16(火)10:54:59 No.700044031

    ブルマって1960年代後半から物凄い勢いで普及して1990年代に物凄い勢いで消滅して どちらも5年くらいで全国に広がり/消滅してるから不思議で よく言われる「東京オリンピックの影響説」も その影響自体がまず怪しい +小学生が憧れたからって全国の学校が制服替えると思う? +偉い人が運動能力向上にはブルマだな!と思ったところで全国の制服がひっくり返る? と謎が多いとか、消滅も消滅でいわゆる「エロ本や中古服売買やエロ写真の増加」では 説明つかない部分があるとか…で真面目に研究してる人が本を出してたんだけど その研究調査の過程で行政機関や教育関係の連盟・法人などに訊き取り調査を依頼したら ブルマーについてと言うとすぐまるで変態か三文エロ本かのような扱いを受け断られるってショック受けてて なんかまあ…そりゃそっか…ってなった エロ目線で観る「人もいる」ものの研究って大変そうね

    44 20/06/16(火)10:55:11 No.700044061

    靴を履くの下手くそなやつがすっぽ抜けたりするし裸足が安定なんだよ

    45 20/06/16(火)10:55:27 No.700044097

    保護者と教員総出で小さな石ころを拾う作業が始まる

    46 20/06/16(火)10:55:30 No.700044107

    あいつ

    47 20/06/16(火)10:55:38 No.700044124

    姫さまは働き者の手と褒めてくださる

    48 20/06/16(火)10:56:04 No.700044174

    書き込みをした人によって削除されました

    49 20/06/16(火)10:57:01 No.700044293

    実際裸足の方が速く走れる 他には靴に砂が入って痛いから脱いでおく 文句はグラウンドに真砂土なんて撒いてる学校側に言ってくれ

    50 20/06/16(火)10:57:05 No.700044305

    子供の頃に裸足で歩く習慣つけないと土踏まずができないんだよ

    51 20/06/16(火)10:57:10 No.700044314

    長文でつまんねレスすんなよ

    52 20/06/16(火)10:57:25 No.700044344

    そもそもブルマの形状に現状メリットが全くないからな なんで当時はあんな形にしたかっていうと動きやすい短さとパンツ見せないことの両立の為だろうから男がハーフパンツがメインになればそりゃ女もそっちになる エロ以外の理由でメリットが何もないんだもの

    53 20/06/16(火)11:00:16 No.700044739

    >なんで当時はあんな形にしたかっていうと動きやすい短さとパンツ見せないことの両立の為だろうから でも今でいうブルマ…いわゆる密着型ブルマが普及する前にあった提灯ブルマの時点で 既に動き易さとパンツ見えなさは両立してたんよ パンツ見えなさならむしろ提灯ブルマの方が万全だった なのでその先生曰く1960年代から急に密着型ブルマに置き換わった理由にならないとかなんとか…

    54 20/06/16(火)11:01:19 No.700044883

    陸上用パンツはエロい

    55 20/06/16(火)11:02:27 No.700045066

    1920年頃から提灯ブルマが普及して 1960年頃から密着ブルマが普及して 2000年前後で一瞬だけ短パンを経由してハーパンへ 短パンはパンツ見えるからか即ハーパンに移行したけど 男子だって短パンでパンツ見えるの我慢してたんでハーパンになって俺は助かったよ…

    56 20/06/16(火)11:04:43 No.700045373

    とはいえ世界的に提灯ブルマはみかけないからなんか消滅すべき理由があって消滅したんだろうな それがブルマになる理由は知らんが

    57 20/06/16(火)11:05:29 No.700045479

    肋木信仰とか根性論とか昔の定番だからね

    58 20/06/16(火)11:05:35 No.700045486

    >エロ以外の理由でメリットが何もないんだもの 陸上選手が穿いてるから空気抵抗どうこうで0.1秒を争うメリットはあるんだろう まあ体操服としては関係ないが

    59 20/06/16(火)11:08:18 No.700045837

    何なら空気抵抗を排除したスパッツがいいよスパッツ最高

    60 20/06/16(火)11:08:55 No.700045921

    >とはいえ世界的に提灯ブルマはみかけないからなんか消滅すべき理由があって消滅したんだろうな >それがブルマになる理由は知らんが 今のスポーツユニフォームみたいな最先端化が 身体に密着するスタイルでブルマになったので

    61 20/06/16(火)11:09:58 No.700046073

    えっちだからいい

    62 20/06/16(火)11:10:10 No.700046094

    >陸上用パンツはエロい レーシングブルマいいよね… JCとかJKが日焼け跡晒しながらはいてんのいいよね…

    63 20/06/16(火)11:10:17 No.700046104

    完封摩擦は日本だけでなく世界中にある健康法よ

    64 20/06/16(火)11:11:46 No.700046297

    素材の進歩でいずれ水泳のサメ肌水着のように陸上選手も全身タイツの方が早いって時代が来るのかな 水泳の方では禁止されたからまあ陸上も同様だろうけども

    65 20/06/16(火)11:12:57 No.700046450

    ブルマよりスパッツがいい

    66 20/06/16(火)11:13:02 No.700046468

    当時のブルマー自体女性のファッションが男性目線で固定化されるのを否定した 解放運動の象徴みたいな扱いだったのに現代では男性目線でエロく見られるので消えるってなんだか面白いね

    67 20/06/16(火)11:13:49 No.700046559

    靴とか重りだぜー!

    68 20/06/16(火)11:13:51 No.700046561

    学校の取り決めはわからんけど男子の間だけでいえば 裸足はなんか野生パワー!的な幻想があった気もする 科学に頼らず人間のうちに眠る野生のパワーを出したものこそが勝つ!!!!!的な 当時のバトル漫画には野生児キャラが大抵いた気もするし…

    69 20/06/16(火)11:13:53 No.700046570

    ブルマは流行りが定着して時代の移りと共に廃れただけのはなし

    70 20/06/16(火)11:13:58 No.700046585

    >完封摩擦は日本だけでなく世界中にある健康法よ 摩擦完封しちゃだめだよ!

    71 20/06/16(火)11:14:09 No.700046603

    実は今でもブルマ使ってる幼稚園とかスポーツクラブがある

    72 20/06/16(火)11:14:11 No.700046605

    女性のためにブルマー女史が普及させて最終的に女性の側から支持されず排除された …でもリアルで着てる人が一人もいなくても意匠として残り続けるよねブルマー

    73 20/06/16(火)11:14:24 No.700046644

    >当時のブルマー自体女性のファッションが男性目線で固定化されるのを否定した >解放運動の象徴みたいな扱いだったのに現代では男性目線でエロく見られるので消えるってなんだか面白いね 今の手抜きメイクはファッションみると多分女が脚を綺麗に見せる事から逃げただけだと思う

    74 20/06/16(火)11:15:33 No.700046777

    >女性のためにブルマー女史が普及させて最終的に女性の側から支持されず排除された >…でもリアルで着てる人が一人もいなくても意匠として残り続けるよねブルマー ミニスカ履くときのインナーで使われてるので 奴らはスカートの中で生き続けている

    75 20/06/16(火)11:15:36 No.700046784

    >分かってないな >裸足は早く走れるんだぜ? ともだち…

    76 20/06/16(火)11:18:26 No.700047146

    男女同じにするなら男児もブルマって方向に行けば良かったのに

    77 20/06/16(火)11:19:19 No.700047258

    日本でも(ちょうちん)ブルマーは当初女性の体育教育のために取り入れられたそうな 井口阿くりって女性が文部省の教育学研究のためにアメリカに留学して 日本に帰って来てから積極的に導入したのが(ちょうちん)ブルマーを含む体操服 体育之理論及実際(1906)って本で呼びかけたからその頃からブルマは100年の歴史って事だな…

    78 20/06/16(火)11:19:28 No.700047279

    女子バレーボール選手かっこいいぜ ブルマー導入だから

    79 20/06/16(火)11:19:35 No.700047295

    >男女同じにするなら男児もブルマって方向に行けば良かったのに そういう学校在ったみたいよ 何度か話は聴いたことある

    80 20/06/16(火)11:20:00 No.700047352

    書き込みをした人によって削除されました

    81 20/06/16(火)11:20:25 No.700047401

    何をやるのもモンペの時代に ブルマーは最先端でカッコ良かったんだろな

    82 20/06/16(火)11:21:39 No.700047581

    日本とイギリス以外にブルマを体育で使った国あるのかな

    83 20/06/16(火)11:22:42 No.700047710

    >説明つかない部分があるとか…で真面目に研究してる人が本を出してたんだけど ブルマーの謎って本であってるかな?

    84 20/06/16(火)11:23:43 No.700047828

    スレ画って昭和なんだろうけど随分綺麗な画質だな

    85 20/06/16(火)11:24:49 No.700047981

    シュッと密着した方がカッコいいしやはりハーパンよりブルマに利があるのでは…? 実際トップクラスの選手はレーシングブルマじゃん…

    86 20/06/16(火)11:25:38 No.700048078

    なんで昭和と断定できるんだ

    87 20/06/16(火)11:25:52 No.700048102

    >>ブルマー導入だから >東京オリンピックのソ連チーム説は割と怪しいときいた 自分のレスを自分で拾ってアレだけど 「」のレスにいきなり「怪しいと聞いた」って物凄い失礼だなと気付いた 聞きかじりで変な事いってごめん…レスを消すね…

    88 20/06/16(火)11:26:21 No.700048172

    >なんで昭和と断定できるんだ 平成でも初期じゃないの?

    89 20/06/16(火)11:27:06 No.700048270

    平成初期でも昭和でも高いカメラの性能は凄いぞ

    90 20/06/16(火)11:27:10 No.700048280

    こんな大木凡人みたいな形の銀縁眼鏡今時あんのかな

    91 20/06/16(火)11:27:29 No.700048331

    裸足でやる競技を残すことで校庭の石拾いを生徒にさせることができるのさ

    92 20/06/16(火)11:27:51 No.700048377

    これで抜ける奴いるの?

    93 20/06/16(火)11:27:54 No.700048388

    昭和 1926-1989 平成 1989-2019 00年前後に完全消滅らしいからギリギリ平成も10年はありえるのか

    94 20/06/16(火)11:27:56 No.700048397

    ガチのブルマフェチが集まってきた

    95 20/06/16(火)11:28:04 No.700048412

    東京23区だけど平成中ごろでもブルマだったけどなうちの小学校

    96 20/06/16(火)11:29:52 No.700048655

    >東京23区だけど平成中ごろでもブルマだったけどなうちの小学校 おっちゃんいくつよ?

    97 20/06/16(火)11:29:55 No.700048663

    昭和時代のレンズにもやけに解像高い物あるから昭和ではないと言い切れないな

    98 20/06/16(火)11:30:24 No.700048728

    >シュッと密着した方がカッコいいしやはりハーパンよりブルマに利があるのでは…? >実際トップクラスの選手はレーシングブルマじゃん… 陸上やビーチバレーの女子選手の皆さんは アレがカッコいいし人に見られるから 身体を仕上げなくちゃならないという自分への教育効果があると いってたから感覚的にちがうね

    99 20/06/16(火)11:32:05 No.700048954

    要らん知識がモリモリ増えていく

    100 20/06/16(火)11:34:06 No.700049250

    いっそ膝下まであった初期型ブルマを再導入してはどうか

    101 20/06/16(火)11:35:47 No.700049507

    地方のど田舎で中学のときブルマからハーフパンツに変わる瞬間に立ち会ったけど ブルセラ問題がテレビでよくやってたし 都会の学校がハーフパンツに変わったって話もテレビで流れてたし 平成は情報やトレンドの伝達速度がそれまでより格段に早いから 文科省が何か言わなくても教育委員会が決めるよなってのは思った なんなら生徒が学校にハーフパンツ化を訴え出たりとかもあったしね

    102 20/06/16(火)11:35:52 No.700049517

    裸足を強要されたが足の裏に小石がめりこむ事故が発生し救急車が来て その後警察まで来て以後廃止になったな

    103 20/06/16(火)11:35:55 No.700049525

    >男女同じにするなら男児もブルマって方向に行けば良かったのに 導入はブルマは女性のためのものだったし変える頃は女児が嫌がってるとか性的な物に見られてるからとか男女平等とかそんな理由だから…

    104 20/06/16(火)11:36:55 No.700049682

    >いっそ膝下まであった初期型ブルマを再導入してはどうか ハーフパンツ?股引?

    105 20/06/16(火)11:37:11 No.700049725

    ブルマを望んでるの少女で欲情する性癖異常者しかいないからな

    106 20/06/16(火)11:37:46 No.700049819

    ブルマ女将がなんだって?

    107 20/06/16(火)11:38:05 No.700049871

    子供が憧れたかはともかく中継見た教育者に流行ったら一気に普及すると思う 20年ほど前に金八が流行って訳も分からずソーラン節踊らされた話は同世代のあるあるだった

    108 20/06/16(火)11:38:14 No.700049889

    >>説明つかない部分があるとか…で真面目に研究してる人が本を出してたんだけど >ブルマーの謎って本であってるかな? うnそのレスはそれで読んだよ ブルマーの謎 〈女子の身体〉と戦後日本 山本 雄二(著) https://www.seikyusha.co.jp/bd/isbn/9784787234100/ ブルマーの社会史 ?女子体育へのまなざし 高橋 一郎(著)?/ 萩原 美代子(著)?/ 谷口 雅子(著)?/ 掛水 通子(著)?/ 角田 聡美(著) https://www.seikyusha.co.jp/bd/isbn/9784787232427/ 時々疑問に思う論の展開もないではないので120%これが全てだ!とまで思う気はないけど それなりに納得いくデータを調べ集めてそこから書かれてたから勉強にはなったし なんとなく広まってる諸説も再検討してたり面白かったよ これをとっかかりに他の視点からのモノも読んでみなきゃといま色々探してる…なんか良いのないかしら

    109 20/06/16(火)11:39:35 No.700050082

    >>いっそ膝下まであった初期型ブルマを再導入してはどうか >ハーフパンツ?股引? それこそちょうちんブルマだろう トンボ公式にあるこれの上の方のやつ https://www.tombow.gr.jp/uniform_museum/nihon/sports.html

    110 20/06/16(火)11:41:10 No.700050346

    しまったレスが遅れてもう赤字じゃねーか…当の「」いなさそうだ とりあえずブルマーの謎おもしろいよ…

    111 20/06/16(火)11:42:17 No.700050523

    スリムでかっこいいスパッツが良いと思うよスパッツが!

    112 20/06/16(火)11:42:34 No.700050564

    面白そうだけど高え

    113 20/06/16(火)11:42:52 No.700050603

    >トンボ公式にあるこれの上の方のやつ なんでこれだけ変更しながらズボンをえらばなかったのかなぞだ

    114 20/06/16(火)11:42:58 No.700050611

    >何なら空気抵抗を排除したスパッツがいいよスパッツ最高 >スリムでかっこいいスパッツが良いと思うよスパッツが! スパッツマン熱いな…