虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/06/16(火)10:11:24 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/06/16(火)10:11:24 No.700037831

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 20/06/16(火)10:23:02 No.700039473

実際にカメラが肩に乗ってたってつい笑ったけどひでえなそれ

2 20/06/16(火)10:25:52 No.700039909

実物初めてみたが意外と漫画に忠実な顔してたな…

3 20/06/16(火)10:27:39 No.700040183

相手が悪すぎるよね

4 20/06/16(火)10:30:29 No.700040578

最近は流石の将棋星人も衰えてきたと聞いて一抹の寂しさを感じる

5 20/06/16(火)10:31:47 No.700040749

歳なのか最近の流れに乗れてないのか

6 20/06/16(火)10:35:23 No.700041328

この時は明らかに苦しんでたけど今では時代に合わせる事に成功してるんだよな

7 20/06/16(火)10:37:18 No.700041602

もうみんな研究にはコンピュータぶん回してるっていうし…

8 20/06/16(火)10:37:38 No.700041654

>羽生さんのタイトル100個中半分は俺がタイトル戦出るようになる前だから! もう半分は出るようになった後なのか…

9 20/06/16(火)10:39:20 No.700041876

>歳なのか最近の流れに乗れてないのか どっちもじゃないかなあ 歳喰うと流行に疎くなるし脳が流行を消化しづらくなる

10 20/06/16(火)10:46:02 No.700042777

藤井くんで今もカメラ乗せられてんのかなあ

11 20/06/16(火)10:46:48 No.700042881

まあ羽生さんの肩にカメラ載せた(比喩)こともあるしお互い様よ

12 20/06/16(火)10:47:48 No.700043016

肩にカメラのせるとか不敬すぎるのでドローン飛ばそう

13 20/06/16(火)10:48:59 No.700043168

カメラマン遠慮なさすぎる…

14 20/06/16(火)10:49:50 No.700043304

たった3年前なのに

15 20/06/16(火)10:50:30 No.700043384

加齢もあるけどAI24時間ぶん回してる若手の宇宙空間将棋に対応できなくなってきたので 今はタイトル保持数99期の無冠

16 20/06/16(火)10:55:11 No.700044060

魔太郎も十分化け物なんすよ…

17 20/06/16(火)10:56:34 No.700044237

君もう勝てないと思ったよなんて言ってくる(さらに漫画にする)奥さんが辛辣すぎる…

18 20/06/16(火)10:57:12 No.700044319

将棋業界の偉業達成のスパン短すぎる

19 20/06/16(火)10:57:31 No.700044359

羽生さんなんだかんだで今期5勝1敗で藤井くんの影でうまいこと勝ってるんだけどね

20 20/06/16(火)10:59:56 No.700044689

研究力見たいなのは昔より必要無くなったんだろうな 違う力がこれからは重要になっていくんだろう

21 20/06/16(火)11:00:25 No.700044761

良い嫁さん貰ったな

22 20/06/16(火)11:00:31 No.700044774

>歳喰うと流行に疎くなるし脳が流行を消化しづらくなる 一昨日のワイドショーで棋士の人呼んで色々聞いていたが頭使いまくり時間使いまくりの勝負なんで体力的な面でも若い人に勝てなくなってくるんだってさ

23 20/06/16(火)11:00:39 No.700044792

半分は って言い方も凄いな

24 20/06/16(火)11:00:42 No.700044795

>魔太郎も十分化け物なんすよ… タイトル持ってるだけで化け物だよね…

25 20/06/16(火)11:00:45 No.700044801

>最近は流石の将棋星人も衰えてきたと聞いて一抹の寂しさを感じる あの…相手の方は…

26 20/06/16(火)11:00:48 No.700044809

>魔太郎も十分化け物なんすよ… 特に他人の記録がかかった時に!

27 20/06/16(火)11:02:36 No.700045087

TOPクラスに凄い人のはずなのになんでこんな扱いなん…?

28 20/06/16(火)11:02:51 No.700045122

漫画に描かれてない部分に勝つ秘訣隠してたりする?

29 20/06/16(火)11:04:11 No.700045299

竜王最多優勝最長連覇及び永世竜王資格保持者だからな

30 20/06/16(火)11:04:51 No.700045390

いくら仕事とはいえ肩にカメラはド失礼すぎないか

31 20/06/16(火)11:06:44 No.700045637

>いくら仕事とはいえ肩にカメラはド失礼すぎないか ずっとカメラ構えてたら重くて疲れるし…

32 20/06/16(火)11:07:45 No.700045755

対局者視点が欲しいだけなんですけお!

33 20/06/16(火)11:09:28 No.700045993

興行的な理由で必然の手を時間かけて打たなきゃなとか考える余裕あるんだ…

34 20/06/16(火)11:09:55 No.700046061

魔太郎はずっと若手のイメージあったけどもう36なんだなぁ

35 20/06/16(火)11:10:38 No.700046158

>興行的な理由で必然の手を時間かけて打たなきゃなとか考える余裕あるんだ… この人らは将棋界のトップ中のトップ棋士たちで 自分の勝敗もそうだけど将棋界のことも考えなきゃいけない立場の人たちなので…

36 20/06/16(火)11:11:01 No.700046202

>TOPクラスに凄い人のはずなのになんでこんな扱いなん…? 普段将棋に興味無い人からしたら知りたいのは羽生名人の事なんで 対局相手の人はどうでもいいのだ

37 20/06/16(火)11:11:08 No.700046222

>興行的な理由で必然の手を時間かけて打たなきゃなとか考える余裕あるんだ… NHK杯は誰でも負けとわかるところまで指さないといけないとかある

38 20/06/16(火)11:12:05 No.700046332

>いくら仕事とはいえ肩にカメラはド失礼すぎないか 狙撃の際に肩を借りると安定するからな…

39 20/06/16(火)11:12:10 No.700046342

この人漫画じゃないと結構怖い顔してると思うんだけど肩にカメラ乗せられるの…

40 20/06/16(火)11:12:51 No.700046437

ハブだったのか

41 20/06/16(火)11:13:25 No.700046513

ハブにされるというわけですな!

42 20/06/16(火)11:13:38 No.700046533

乗せられた側も怒ればいいのにって思うけどそもそも載せる側は失礼だとか考えないのか…

43 20/06/16(火)11:14:03 No.700046592

これが現役最強棋士の一角ですよ

44 20/06/16(火)11:14:16 No.700046623

世間はトップにしか興味ないってのはスポーツでもそうだからな… 砲丸投げでみんな室伏は覚えていても2位は誰も知らないもん

45 20/06/16(火)11:14:44 No.700046672

ちょうどいい位置にちょうどいい高さの三脚があるから…

46 20/06/16(火)11:16:46 No.700046931

>最近は流石の将棋星人も衰えてきたと聞いて一抹の寂しさを感じる 衰えた(現在レーティング5位)

47 20/06/16(火)11:17:07 No.700046972

>砲丸投げでみんな室伏は覚えていても2位は誰も知らないもん 砲丸じゃねーよ!

48 20/06/16(火)11:20:51 No.700047480

タニーみたいなポジションになりそう みんな死ぬほど強いことも知ってるし世代の谷間を一人で牽引してたのは間違いないけど 次の世代が暴風雨だったような

49 20/06/16(火)11:21:06 No.700047509

知名度ランキングだと 羽生・ひふみん・藤井の次くらい?

50 20/06/16(火)11:21:14 No.700047522

羽生さんは勝っても誰も気にしない

51 20/06/16(火)11:22:45 No.700047718

一般人は名人位の名前知らないの?

52 20/06/16(火)11:23:44 No.700047833

>一般人は名人位の名前知らないの? 大抵の人は名人=羽生だと思ってる

53 20/06/16(火)11:24:15 No.700047898

一般人は永世七冠と藤井七段ぐらいしか知らないよ

54 20/06/16(火)11:24:18 No.700047909

>一般人は名人位の名前知らないの? 知らないよ 野球やサッカーみたいに今日の対局結果とかもニュースでやらないし

55 20/06/16(火)11:24:54 No.700047987

このハゲぬいぐるみ好きなんだなハゲのくせに

56 20/06/16(火)11:25:09 No.700048011

そもそも名人をタイトルだとしらない

57 20/06/16(火)11:25:38 No.700048077

いま名人誰なの?

58 20/06/16(火)11:26:41 No.700048210

羽生さん 強いよね

59 20/06/16(火)11:27:30 No.700048332

>いま名人誰なの? 初の平成生まれでプロになった人

60 20/06/16(火)11:29:40 No.700048633

豊島くんタイトルに恵まれないイメージだったけどいつのまにか名人竜王だったのか……

61 20/06/16(火)11:30:20 No.700048719

もしかして羽生と同じ時代の人ってかわいそうなのでは?

62 20/06/16(火)11:31:21 No.700048849

もし羽生さんがいなかったら藤井永世竜王は誕生してたからな

63 20/06/16(火)11:31:35 No.700048881

藤井君出てくる前の あのスマホでイカサマしてたって問題はどうなったの この人急先鋒だったけど

64 20/06/16(火)11:31:36 No.700048884

こんな失礼許されるのか? と思うけど咎める人が誰も居ないのか…

65 20/06/16(火)11:32:50 No.700049052

羽生さんタイトル持ってる間にタイトルの何%独占してたの?

↑Top