20/06/16(火)09:24:15 当時の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/06/16(火)09:24:15 No.700031283
当時の俺の中ではコロコロボンボンに並ぶ雑誌だったけど今考えると違うな
1 20/06/16(火)09:34:55 No.700032692
ゲッターロボ(オリジナル版)を連載してたのは今考えても意味がわからない 俺はありがたかったけど
2 20/06/16(火)09:35:34 No.700032781
ショックサイエンス!
3 20/06/16(火)09:36:32 No.700032926
風来のシレンのコーナーに俺の出したヘタクソな絵が掲載されて嬉しかったなあ…
4 20/06/16(火)09:37:17 No.700033034
テイルズオブデスティニーが好きだったなあ
5 20/06/16(火)09:38:24 No.700033175
ジバクくんとテイルズしかもう覚えてない
6 20/06/16(火)09:41:08 No.700033557
ダビスタがなんか怪しい雰囲気が滲み出ていた
7 20/06/16(火)09:42:14 No.700033720
>風来のシレンのコーナーに俺の出したヘタクソな絵が掲載されて嬉しかったなあ… 風来人のススメか 案内人さんかわいかったよね
8 20/06/16(火)09:42:39 No.700033790
マンガ雑誌になっておかしくなった
9 20/06/16(火)09:45:14 No.700034119
元々厚くない形で出てたよね
10 20/06/16(火)09:47:56 No.700034488
>テイルズオブデスティニーが好きだったなあ あの改変は俺にとってベストだった 原作はやたら不幸にしてくる
11 20/06/16(火)09:58:01 No.700035910
初めて読んだのがシャーボの吹くと貞子が出るラッパの回だったな…
12 20/06/16(火)09:59:21 No.700036096
シャーボは∀ガンダムのハリー中尉のサングラスの構造を どのアニメ誌にも載ってない本編でも外してない段階で描いててどっから資料を…って友人間で騒ぎになった
13 20/06/16(火)09:59:44 No.700036145
>あの改変は俺にとってベストだった エミリオ・カトレットいいよね
14 20/06/16(火)10:04:10 No.700036737
たまにスケベな漫画が載っててな
15 20/06/16(火)10:04:36 No.700036794
読み切りで割と乳首券が発行されてたな
16 20/06/16(火)10:04:46 No.700036824
>ダビスタがなんか怪しい雰囲気が滲み出ていた 草食系の少年と関西弁少女の遠距離インピオいいよね
17 20/06/16(火)10:06:08 No.700037018
いまだに大貫健一と言えばスレ画のイメージが強い 本職アニメーターなのに
18 20/06/16(火)10:12:21 No.700037978
缶入りはるまげ丼が載らなくなって購買意欲失せそうになったけど プロフェッサーシャーボが載ってたから買ってた
19 20/06/16(火)10:15:22 No.700038378
ヒコロウを初めて知った
20 20/06/16(火)10:15:49 No.700038440
>天野シロを初めて知った
21 20/06/16(火)10:18:07 No.700038738
>プロフェッサーシャーボが載ってたから買ってた たまに載ってなくてガッカリ
22 20/06/16(火)10:19:32 No.700038959
たまにだったかな……
23 20/06/16(火)10:19:43 No.700038991
パラサイトイヴとオルロックとゲッターが面白かった
24 20/06/16(火)10:20:14 No.700039075
真鍋譲治とか来たあたりから雲行きが怪しくなっていった印象 別に真鍋譲治は好きなんだけど
25 20/06/16(火)10:21:25 No.700039238
超鉄大帝テスラのショタドール達でショタに目覚めた 個人的にファンイラストも描きまくった けど成人してネットやりだして作画担当のHP見たらガチ過ぎて引いた記憶がある…
26 20/06/16(火)10:23:25 No.700039518
>超鉄大帝テスラ 内容が難しくて絵も複雑すぎて 幼かった当時読んでてもなかなか理解できなかった
27 20/06/16(火)10:23:48 No.700039590
ついてこい!日本人(リーベンレン)!
28 20/06/16(火)10:24:32 No.700039690
どーいーつもー こーいーつーも ガンダムガンダムうるせーよ!
29 20/06/16(火)10:27:05 No.700040098
>たまにだったかな…… 初期の4コマ時代はまだちゃんと載ってた…よね?
30 20/06/16(火)10:27:08 No.700040106
>>超鉄大帝テスラ >内容が難しくて絵も複雑すぎて >幼かった当時読んでてもなかなか理解できなかった その結果でかでか「未完!」だもんな 俺も全く理解できてない
31 20/06/16(火)10:27:31 No.700040156
>どーいーつもー >こーいーつーも >ガンダムガンダムうるせーよ! あれヒコロウはヒコロウでもスレ画に載ってたっけ…
32 20/06/16(火)10:28:55 No.700040357
>あれヒコロウはヒコロウでもスレ画に載ってたっけ… シャーボが終わって次に始まったのがオクロックだから合ってる
33 20/06/16(火)10:30:07 No.700040535
ポコモンゲットぜよー!
34 20/06/16(火)10:35:15 No.700041305
月刊ファミコン通信攻略スペシャルの実用性とコストパフォーマンスの良さが好きだったから あれを潰してまでこんな微妙な漫画雑誌にするとか何考えてんの…柴田亜美看板で行けるとか4年ぐらい遅いだろ… というもやっとした気持ちが強かった
35 20/06/16(火)10:37:12 No.700041594
ヒコロウは他に比べたら脅威の掲載率だった
36 20/06/16(火)10:37:25 No.700041624
ポジション的にはまさにVジャンプだった
37 20/06/16(火)10:38:04 No.700041714
ボンボンと同じ漫画載ってた
38 20/06/16(火)10:40:58 No.700042097
アトリエのコミカライズ持ってる
39 20/06/16(火)10:41:12 No.700042131
ヒコロウはここから一般紙で頑張ってくれていれば…
40 20/06/16(火)10:41:14 No.700042133
レジェンドオブマナのイメージが 漫画版で固定されてしまったんで エスカデがわりと好き
41 20/06/16(火)10:41:49 No.700042219
>ポコモンゲットぜよー! ペケモンマスターのサトスいいよね…
42 20/06/16(火)10:41:58 No.700042232
結構いい漫画多かったよね…
43 20/06/16(火)10:42:54 No.700042368
天野シロは出世しちゃって…
44 20/06/16(火)10:43:47 No.700042483
ガンダム勝手に描いては怒られてたともたけが 今や公式のガンダム絵描きだもんなぁ
45 20/06/16(火)10:44:07 No.700042520
ダビスタの変なコミカライズとか好きだよ
46 20/06/16(火)10:44:46 No.700042606
>いまだに大貫健一と言えばスレ画のイメージが強い まさかそんな念レスが…
47 20/06/16(火)10:44:49 No.700042611
ぶっちゃけコロコロのギエピーよりもこっちのポケモン漫画の方が面白かった
48 20/06/16(火)10:45:11 No.700042651
俺の青春じゃん…もうスレ落ちる…
49 20/06/16(火)10:45:29 No.700042689
>ぶっちゃけコロコロのギエピーよりもこっちのポケモン漫画の方が面白かった カード物語だったっけ
50 20/06/16(火)10:45:53 No.700042759
ポケモンカードになったワケ
51 20/06/16(火)10:45:54 No.700042760
この雑誌でヒコロウを知った俺には普通の漫画家にしか思えなかった いや普通ではないかな…