ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/06/16(火)08:51:53 No.700027237
最近知ったんだけどこの人面白い
1 20/06/16(火)08:55:59 No.700027712
絵に描いたような天才っているんだなって謎にほっとした
2 20/06/16(火)08:59:57 No.700028227
よくわからんけどアヒルボート浮かべて表彰されたのはわかった
3 20/06/16(火)09:01:51 No.700028479
こういう物理デバイスで格安スケーリングできるとかすごいと思う クラウドでCPUやメモリ100Gとかに増やすとえらい値段するけど ラズパイなら25台x5000円ですむかなりお安い
4 20/06/16(火)09:03:51 No.700028715
筑波大のAC入学生についての分析の記事を昔読んだけど面白かったな
5 20/06/16(火)09:18:26 No.700030525
ボートの名前博士号でふいた
6 20/06/16(火)09:19:05 No.700030608
けしからん
7 20/06/16(火)09:21:15 No.700030880
政府がフリーソフトの配信停止要請なんてあるんだ 犯罪ならともかく
8 20/06/16(火)09:22:45 No.700031078
https://futureship.sec.tsukuba.ac.jp/prospectus/futureship-crew/0308.html 翌年、AC 入試で入学した当該先輩が再度高校にやってきましたので、筑波大学はどのような感じであるかと尋ねたところ、「行ってみたら、筑波大学は大変過酷な場所 だ。東京から遠く、交通の便が極めて悪く、周囲は田舎で何もない。先日は、大学の中で道に迷って泣いている歩行者を見たところだ。入学を考えているのであ れば、やめたほうが良い。」とのことでしたので、益々筑波大学に入学したいと思うようになりました。
9 20/06/16(火)09:31:43 No.700032264
ひどい
10 20/06/16(火)09:33:15 No.700032456
アヒルボートは何なの…?
11 20/06/16(火)09:37:05 No.700033015
警備員のおじさんに怒られてるようにも見えるんだけど…
12 20/06/16(火)09:37:22 No.700033039
そのダンボールに挟まれたポートレートなんだよ一体
13 20/06/16(火)09:38:37 No.700033207
>クラブの部室で、放課後、皆で毎日のように「Age of Empires」というマイクロソフト製の有名なネットワーク通信ソフトウェアの研究をしていたところ なんて?
14 20/06/16(火)09:39:03 No.700033264
あのVPNか リージョンロック抜けるのに便利でありがたい
15 20/06/16(火)09:43:34 No.700033911
天才って大体なんかユーモラスだよな…
16 20/06/16(火)09:43:41 No.700033925
>>クラブの部室で、放課後、皆で毎日のように「Age of Empires」というマイクロソフト製の有名なネットワーク通信ソフトウェアの研究をしていたところ >なんて? 物は言い様だな!
17 20/06/16(火)09:46:33 No.700034294
ユーモアもある天才とかふざけんなよ
18 20/06/16(火)09:46:43 No.700034324
>https://futureship.sec.tsukuba.ac.jp/prospectus/futureship-crew/0308.html こいつ学内の成績管理システムにハッキング仕掛けようとしてやがる…なんなの…
19 20/06/16(火)09:47:16 No.700034396
ハムスターのライブカメラで学内のサーバーダウンさせて、学外での活動許可を得たエピソードが最高
20 20/06/16(火)09:47:32 No.700034439
趣味が研究対象になるなんてよくあることろ
21 20/06/16(火)09:48:29 No.700034547
ハムスター中継で学内ネット専有した SoftEther VPNできた!
22 20/06/16(火)09:48:39 No.700034573
ちなみにアヒルボードの名前は博士号だ
23 20/06/16(火)09:49:56 No.700034742
>当時は真面目にベンチャー企業をやろうと考えている学生や教員が何人もいて、リエゾンセンターに集まって夜通し議論などをして交流をしていました。 >当時、山海先生の研究室、ソフトイーサ社、ニューフォレスター社の皆の共通の 関心事項は、「どのようにして夜間施錠されているリエゾンセンターの自動ドアを外から鍵無しで開けるか」というところにありました (当時は特殊な工夫をすることで自動ドアを外側から上手く開けることができました。今はできないことになっています)。 ちょっと待って
24 20/06/16(火)09:51:24 No.700034964
この脳が法治社会の味方でいることを選んでくれてよかった…
25 20/06/16(火)09:52:04 No.700035070
大学を脅迫するな
26 20/06/16(火)09:52:40 No.700035166
こいつもしかして天才+狂人なのでは
27 20/06/16(火)09:52:51 No.700035192
不正侵入の許可を堂々貰いに行くな
28 20/06/16(火)09:53:33 No.700035294
ラズパイってこの人のせいだったのか
29 20/06/16(火)09:53:34 No.700035297
名前もかっこいい
30 20/06/16(火)09:53:45 No.700035327
今はできないことになっているって実はできるけど的な意味だろうか…
31 20/06/16(火)09:53:51 No.700035337
なんかすげーな
32 20/06/16(火)09:54:02 No.700035365
なんかの主人公だろこれ絶対
33 20/06/16(火)09:54:03 No.700035372
尼崎出身とは思えないな
34 20/06/16(火)09:54:13 No.700035396
免許の件もだけど繊細な人に叩かれそうな事やってるが 天才って広まってるしセーフ的な?
35 20/06/16(火)09:54:19 No.700035412
>今はできないことになっているって実はできるけど的な意味だろうか… 今はできないことになっています。
36 20/06/16(火)09:56:30 No.700035687
どっかでこの名前見たなと思ったら昨日はてなブログで見たプログラミングは小難しい事考えずに書けば月1万行書けますよ^ ^ってブログの筆者じゃねーか!
37 20/06/16(火)09:56:47 No.700035722
ソフトイーサ作った人が同年齢か... AOEじゃなくてぐるぐる温泉とかPSOやってた違いか...
38 20/06/16(火)09:56:54 No.700035740
ホワイトハッカーでよかった
39 20/06/16(火)09:59:06 No.700036052
>ホワイトハッカーでよかった ヘ…ヘイトスピーチ…
40 20/06/16(火)10:03:23 No.700036613
>ちなみにアヒルボードの名前は博士号だ ストレートでダメだった
41 20/06/16(火)10:04:10 No.700036741
(ただの学生)
42 20/06/16(火)10:04:48 No.700036827
できるからやるタイプ 法は知らん
43 20/06/16(火)10:06:51 No.700037137
そうかAC入試ってこういう変態を拾うためのシステムだったのか…
44 20/06/16(火)10:07:51 No.700037273
アヒルボートの名前が博士号なの好き
45 20/06/16(火)10:11:26 No.700037838
>ホワイトハッカーでよかった 大昔あったシリアル掲示板っていうアングラサイトで クラッカーとバチバチやってたのを覚えてるよ… 自分のシェアウェアをクラッキングしたら即対策版をリリースするいたちごっこを繰り返してた 前に本人に聞いたらその当時中学生だったと言ってて驚いた
46 20/06/16(火)10:12:25 No.700037984
ネットワーク土方だから開発までやってる超上流の人には尊敬しかないわ…
47 20/06/16(火)10:13:03 No.700038074
2年生でもう会社立ち上げてんの…?
48 20/06/16(火)10:13:31 No.700038137
>前に本人に聞いたらその当時中学生だったと言ってて驚いた 創作級の天才ハッカー…存在したのか
49 20/06/16(火)10:13:36 No.700038148
>ネットワーク土方だから開発までやってる超上流の人には尊敬しかないわ… 開発サイドとしてはインフラの方々には頭が上がりませんよありがとうございます
50 20/06/16(火)10:13:46 No.700038168
鍵開け師に転職しろ
51 20/06/16(火)10:13:52 No.700038183
イミフ なんか偉いの?こいつ
52 20/06/16(火)10:14:59 No.700038330
>尼崎出身とは思えないな 出身ゆえのメンタリティなのかもしれない
53 20/06/16(火)10:15:49 No.700038441
こういう人たちが考えたソフトを載せたハードを1台数百万円で導入するお仕事してる
54 20/06/16(火)10:16:36 No.700038543
寧ろ尼だからこその狂人だろう
55 20/06/16(火)10:17:48 No.700038699
シンテレワークやったのこのひとかー 変態じゃん
56 20/06/16(火)10:18:41 No.700038834
博士号持ちってみんなすごいんだな…
57 20/06/16(火)10:18:48 No.700038857
門外漢でも化け物なの分かって尊敬しちまうわ…
58 20/06/16(火)10:18:52 No.700038866
>イミフ >なんか偉いの?こいつ 30代半ばで筑波大学の准教授だぞ お前より明らかに偉いに決まってるだろう
59 20/06/16(火)10:19:09 No.700038909
単位落としそうだからハッキングして書き換えるって 創作の主人公じゃん
60 20/06/16(火)10:19:12 No.700038918
>イミフ >なんか偉いの?こいつ フリじゃなくてガチでそういうレスしてる場合この先の人生辛いレベルで
61 20/06/16(火)10:19:23 No.700038938
これも理解できないくらいだと可哀想なくらいの差があるよ
62 20/06/16(火)10:19:34 No.700038966
凡人に合わせて面白いこと言ってくれる天才
63 20/06/16(火)10:19:44 No.700038997
中学生ぐらいなら俺もこんぐらいはなれるわって思えるかも…