虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/06/16(火)08:03:24 マジか のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/06/16(火)08:03:24 No.700021941

マジか

1 20/06/16(火)08:04:59 No.700022105

手よりまず目を鍛えようね

2 20/06/16(火)08:12:22 No.700022852

これやらないといくら練習しても上手くならないからまずやろうね…

3 20/06/16(火)08:16:03 No.700023231

「おれはシャツのボタンの数さえちゃんと知らなかった」っていうのが聞いててあるあるすぎた

4 20/06/16(火)08:17:16 No.700023371

>「おれはシャツのボタンの数さえちゃんと知らなかった」っていうのが聞いててあるあるすぎた なるほど…

5 20/06/16(火)08:30:20 No.700024814

突き詰めると味も見ておこうになるんだ…

6 20/06/16(火)08:30:46 No.700024856

今日は学校帰りの小学生をよく観察してもいいのか!?

7 20/06/16(火)08:31:14 No.700024907

俺はこれを知らないという事にさえ気づかないこともある

8 20/06/16(火)09:07:11 No.700029111

>「おれはシャツのボタンの数さえちゃんと知らなかった」っていうのが聞いててあるあるすぎた 服によって違うんじゃないの? あらゆるシャツで同じなの?

9 20/06/16(火)09:09:53 No.700029446

>服によって違うんじゃないの? >あらゆるシャツで同じなの? ワイシャツは大体7つ

10 20/06/16(火)09:18:16 No.700030505

あれ俺ちゃんと物見てないな…ってこと多すぎる

11 20/06/16(火)09:19:11 No.700030623

一般的知識もそうだけど 自分が着てるシャツのボタンの数も分からんから同じことだ

12 20/06/16(火)09:20:50 No.700030832

よく見るものほどちゃんと見てない

13 20/06/16(火)09:21:10 No.700030866

自分の身体の筋肉のつき方さえわからんからな…

14 20/06/16(火)09:23:12 No.700031133

デフォルメするにしても実物がわからないとダメだもんな

15 20/06/16(火)09:25:11 No.700031406

写真を参考に描いたらトレパクと言われた…

16 20/06/16(火)09:26:25 No.700031559

なんかもう最近こんなんでもアウトなの!?っての多くてトレパク警察みたいになってないか

17 20/06/16(火)09:32:26 No.700032362

>写真を参考に描いたらトレパクと言われた… 一時期トレパク叩きが行き過ぎてる頃によく見たな ギターを持たせてる絵がフレットの数が一致したのでトレパクって言われてるの見てすげえなって思ってた

18 20/06/16(火)09:34:10 No.700032582

凹凸や模様みたいな分かりやすい情報はともかく部分部分の明るさ暗さとかはマジで見ながら描かないと分からん…見ても分からん…

19 20/06/16(火)09:36:03 No.700032850

でも現実の光のつき方とマンガチックなイラストの光のつき方ってかなり違わない? イラストの方が陰影がかなり濃く出てるというか…光源の光がやたら強いというか 現実の写真見てもよくわかんないよぉ

20 20/06/16(火)09:38:17 No.700033156

脳内カメラの映像を描き写すレアスキルはこれを極限まで鍛えたものなのだろうか

21 20/06/16(火)09:39:54 No.700033376

>突き詰めると味も見ておこうになるんだ… 逆説的にだが露伴先生が20そこそこでそこまでの体験や資料の観察を続ける姿勢があったことと人気連載漫画家であることの裏付けにもなってるな

↑Top