虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • ガチ勢貼る のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/06/16(火)07:13:44 ID:3XqTYOkA 3XqTYOkA No.700017331

    ガチ勢貼る

    1 20/06/16(火)07:20:20 No.700017884

    どのくらいガチなんです…?

    2 20/06/16(火)07:21:44 No.700018004

    >どのくらいガチなんです…? http://park11.wakwak.com/~hkn/report.pdf

    3 20/06/16(火)07:23:46 No.700018169

    >>どのくらいガチなんです…? >http://park11.wakwak.com/&%23126;hkn/report.pdf み…見れない…

    4 20/06/16(火)07:25:04 No.700018278

    626勝254敗347分らしい

    5 20/06/16(火)07:26:39 No.700018423

    >サザエさんの“じゃんけん”がにわかに注目を浴びたのは先週(2020年6月7日放送回)のこと。これまでパー(5月10日)→パー(5月17日)→パー(5月24日)→パー(5月31日)と4週続けてパーを出していたサザエさんでしたが、この日の手もまさかのパー。「5回連続同じ手」というのは1991年のじゃんけん開始から数えても初の出来事で、愛好家たちは一気にざわつきました。

    6 20/06/16(火)07:27:08 No.700018472

    >626勝254敗347分らしい すげえ……

    7 20/06/16(火)07:28:38 No.700018597

    マジでガチだった

    8 20/06/16(火)07:28:39 No.700018598

    カイジみたいな事になってんのかサザエさん

    9 20/06/16(火)07:28:48 No.700018618

    バカに出来ない勝ち割合だな

    10 20/06/16(火)07:29:59 No.700018731

    どこらへんが重要なんだ?

    11 20/06/16(火)07:30:34 No.700018790

    >626勝254敗347分らしい ランダムみたいなもんなのにここまで勝てるの!?

    12 20/06/16(火)07:34:08 No.700019100

    レイアースの「今日はだあれだあ!?」もモコナ率高かった

    13 20/06/16(火)07:35:11 No.700019191

    >>626勝254敗347分らしい >ランダムみたいなもんなのにここまで勝てるの!? ランダムと言っても人のやる事だ 人のやる事には傾向がある

    14 20/06/16(火)07:35:33 No.700019220

    愛好家とは…

    15 20/06/16(火)07:36:15 No.700019274

    一手30%前後から大きく偏らないから

    16 20/06/16(火)07:36:33 No.700019298

    逆に言うと特定個人が出すじゃんけんの手に対して特化研究すれば傾向把握してここまで勝てるようになるんだな

    17 20/06/16(火)07:36:37 No.700019303

    >626勝254敗347分らしい すっげ!

    18 20/06/16(火)07:37:09 No.700019350

    じゃんけんで勝率5割ってすごいな

    19 20/06/16(火)07:37:19 No.700019355

    ざわつくほど愛好家がいるのか…

    20 20/06/16(火)07:38:32 No.700019472

    >Q3:過去全ての手をどうやって調べたのですか? >A3:過去にさかのぼって調べたのではなく、最初から記録し続けています。 やば…

    21 20/06/16(火)07:39:02 No.700019524

    サザエジャンケナーは関わったスタッフや次回予告のナレが誰かとかも計算に入れる

    22 20/06/16(火)07:40:07 No.700019625

    >じゃんけんで勝率5割ってすごいな 勝つか負けるかだから勝率は5割!

    23 20/06/16(火)07:41:02 No.700019708

    火曜がんがぐぐで日曜がじゃんけんかと思ってた

    24 20/06/16(火)07:41:23 No.700019737

    何がしたいんだよ!

    25 20/06/16(火)07:42:58 No.700019893

    適当にサイコロとか転がして決めてたんじゃなかったのか…

    26 20/06/16(火)07:44:08 No.700020007

    ある日突然ランダムに切り替わったら虚無だな…

    27 20/06/16(火)07:44:42 No.700020062

    >勝つか負けるかだから勝率は5割! 引き分けがあるじゃねーか!

    28 20/06/16(火)07:44:42 No.700020065

    > ご注意 >「サザエさん」は一般財団法人長谷川町子美術館の登録商標です。 >当サイトに掲載されている情報の利用は自己責任でお願いします。 >金品を賭けてじゃんけんをすることは日本国の法律で禁止されています。 ダメだった

    29 20/06/16(火)07:44:55 No.700020091

    >サザエジャンケナーは関わったスタッフや次回予告のナレが誰かとかも計算に入れる 給湯器ゴリラ並みにすげぇ

    30 20/06/16(火)07:45:13 No.700020127

    >何がしたいんだよ! じゃんけんだろ!

    31 20/06/16(火)07:45:25 No.700020144

    ただ記録してるんじゃなくて勝負としても結果出してるのが凄いな…

    32 20/06/16(火)07:45:46 No.700020180

    まあ30年続けてればなにかしらのかたちになるもんだな

    33 20/06/16(火)07:45:53 No.700020192

    きっと担当者が変わったんだろう

    34 20/06/16(火)07:46:16 No.700020217

    これから毎週ずっとパーだったりしたらどうするんだろう…

    35 20/06/16(火)07:46:21 No.700020225

    本当のランダムはある程度偏るけど人間にランダムやらせると短いスパンで平均の偏り無くそうとするからね… それでもあいこが別のじゃんけんで勝率5割超えは異常

    36 20/06/16(火)07:46:23 No.700020228

    頭おかしいけどこういう頭おかしい人がいるお陰で古代の記録とか残ってるんだろうなあ…

    37 20/06/16(火)07:47:13 No.700020301

    先週チョキ出したから…

    38 20/06/16(火)07:47:23 No.700020322

    全手ピッタリ17回出る年とか顕著だけど 誰かが全体の比率考えて出してること前提の予想だと思うからなぁ

    39 20/06/16(火)07:47:58 No.700020382

    >Q1:サザエさんの手は誰がどうやって決めているのですか? >A1:アニメーションを製作している株式会社エイケンの動画編集担当者(エンディングで「編集」とクレジットされている人)が個人的な思いつきで決めています。 そし んら

    40 20/06/16(火)07:51:00 No.700020712

    この先1年ずっとパー出し続けてたらこの愛好家に泥つけれそう

    41 20/06/16(火)07:51:37 No.700020771

    サザエさんはバランス理論派だったのか

    42 20/06/16(火)07:54:26 No.700021070

    ランダムもある法則に則ってランダムになるので予想は可能

    43 20/06/16(火)07:56:12 No.700021255

    事件とはいうけどたかだか0.4%じゃん 何十年もやってたらそりゃそういうこともあるでしょ

    44 20/06/16(火)07:56:14 No.700021257

    仮に一年間ずっとパーでも俺は気づける気がしない

    45 20/06/16(火)07:57:17 No.700021361

    >事件とはいうけどたかだか0.4%じゃん >何十年もやってたらそりゃそういうこともあるでしょ ランダムならそうだが人がやってるんだぞ

    46 20/06/16(火)07:57:45 No.700021402

    思ったよりレベルが高い話だ

    47 20/06/16(火)07:59:07 No.700021542

    >1991年のじゃんけん開始 意外と最近始まったんだな

    48 20/06/16(火)08:00:46 No.700021700

    最近...

    49 20/06/16(火)08:00:48 No.700021706

    読めばわかるけどランダムなら3連続はもっと出る確率 人がやってるからこそランダムにしなきゃいけないと思って連続同じの出すのを控える 控えなくなった

    50 20/06/16(火)08:00:55 No.700021713

    コロナのせいにしてずーっとパー出してよ

    51 20/06/16(火)08:01:31 No.700021765

    30年間のブラフにひっかかってひたすらグーを出し続ける研究家の姿はさぞ滑稽だっただろう

    52 20/06/16(火)08:01:42 No.700021775

    コロナの関係かアンパンマンがずっと再放送してるし 新しく編集とかできない状況なんじゃねえの でもじゃんけんは使い回しだよな…

    53 20/06/16(火)08:02:24 No.700021835

    人間なら逆に同じ手五回は避けるからな

    54 20/06/16(火)08:02:36 No.700021853

    人の考えるランダムだと適当なところで収束させちゃうからな 本当のランダムはたまーにめちゃくちゃ偏る

    55 20/06/16(火)08:02:39 No.700021858

    >最近... いやまあもっと昭和からやってるイメージは確かにある

    56 20/06/16(火)08:02:53 No.700021886

    >コロナの関係かアンパンマンがずっと再放送してるし >新しく編集とかできない状況なんじゃねえの >でもじゃんけんは使い回しだよな… 再放送だけど本放送時とは違う手だったらしい

    57 20/06/16(火)08:02:55 No.700021888

    >読めばわかるけどランダムなら3連続はもっと出る確率 >人がやってるからこそランダムにしなきゃいけないと思って連続同じの出すのを控える >控えなくなった 乱数生成器で出されるようになったら研究の人も張り合いなくなりそう

    58 20/06/16(火)08:03:54 No.700021986

    >再放送だけど本放送時とは違う手だったらしい えっ再放送時にジャンケンの部分買えてるの!?

    59 20/06/16(火)08:03:54 No.700021987

    コロナ渦でサザエじゃんけん会議も無人化するようになったというのが風説

    60 20/06/16(火)08:04:08 No.700022003

    >>コロナの関係かアンパンマンがずっと再放送してるし >>新しく編集とかできない状況なんじゃねえの >>でもじゃんけんは使い回しだよな… >再放送だけど本放送時とは違う手だったらしい 研究家ぐにゃあってなってそう

    61 20/06/16(火)08:06:33 No.700022258

    >>読めばわかるけどランダムなら3連続はもっと出る確率 >>人がやってるからこそランダムにしなきゃいけないと思って連続同じの出すのを控える >>控えなくなった >乱数生成器で出されるようになったら研究の人も張り合いなくなりそう これまでの研究成果がパーになっちゃうな ジャンケンだけに

    62 20/06/16(火)08:06:46 No.700022280

    >ID:3XqTYOkA

    63 20/06/16(火)08:08:29 No.700022451

    >これまでの研究成果がパーになっちゃうな >ジャンケンだけに そこはグーっと堪えるんじゃないのですかな?

    64 20/06/16(火)08:08:41 No.700022470

    イカサマだからこそ勝機があるというカイジみたいな話だったのが ガチランダムになった事で運否天賦の勝負をするしかない状態になったのか

    65 20/06/16(火)08:08:47 No.700022483

    円周率で同じ数4連5連より先にかなり早い段階で6連の999999が出てきちゃうのおもしろいよね

    66 20/06/16(火)08:09:08 No.700022529

    >>これまでの研究成果がパーになっちゃうな >>ジャンケンだけに >そこはグーっと堪えるんじゃないのですかな? 我慢して勝てたらチョーキもちいいもんな

    67 20/06/16(火)08:10:31 No.700022673

    サザエさんじゃんけん界隈でそんな事件が起きていたとは…

    68 20/06/16(火)08:12:44 No.700022894

    >えっ再放送時にジャンケンの部分買えてるの!? 予告でやるから確かにそうかも…

    69 20/06/16(火)08:13:02 No.700022916

    5割勝ててるのはすごいな

    70 20/06/16(火)08:15:52 ID:3XqTYOkA 3XqTYOkA No.700023211

    >サザエジャンケナーは関わったスタッフや次回予告のナレが誰かとかも計算に入れる コロナで再放送になったら2018年以前の回は今より8秒長いのでじゃんけんがカットされるかもしれませんって憂いてたな…

    71 20/06/16(火)08:16:46 No.700023309

    知らないだけでジャカジャカジャンケンとかでこれをやってた人もいたのかな

    72 20/06/16(火)08:18:13 No.700023472

    >サザエさんじゃんけん界隈でそんな事件が起きていたとは… サザエさんじゃんけん界隈なるものが存在していたことが既に驚きの対象

    73 20/06/16(火)08:19:51 No.700023646

    ガチ勢が複数人いるのが怖いよ

    74 20/06/16(火)08:20:55 No.700023754

    >知らないだけでジャカジャカジャンケンとかでこれをやってた人もいたのかな いた めざましの星座占いとかにもいる

    75 20/06/16(火)08:21:09 No.700023781

    番組改編期初回なら大体チョキ 特番のときも大体チョキ 観月ありさは確実にチョキ

    76 20/06/16(火)08:23:03 No.700023976

    その年最初の回のじゃんけんは26年連続チョキ

    77 20/06/16(火)08:23:53 No.700024060

    >>>626勝254敗347分らしい >>ランダムみたいなもんなのにここまで勝てるの!? >ランダムと言っても人のやる事だ >人のやる事には傾向がある 手本引きみたいなもんだな

    78 20/06/16(火)08:24:00 No.700024074

    コミケでサザエさんジャンケンの論文売ってたな…

    79 20/06/16(火)08:24:15 No.700024106

    チョキに特別な意味でもあるの…?

    80 20/06/16(火)08:24:47 No.700024160

    人の考えに癖が出るとはいえ選ぶ人が複数いたら難しそう

    81 20/06/16(火)08:27:00 No.700024389

    ピース

    82 20/06/16(火)08:27:09 No.700024410

    >チョキに特別な意味でもあるの…? お正月だから絶対勝てるようなボーナス的な有れだろ

    83 20/06/16(火)08:27:22 No.700024436

    あのじゃんけんこんなに奥が深いものだったの…? いや奥が深いって表現が適切かどうかわからんが

    84 20/06/16(火)08:28:34 No.700024607

    逆に言うとなんでもない時はチョキが出にくかったりするわけか…

    85 20/06/16(火)08:32:18 No.700025019

    >>知らないだけでジャカジャカジャンケンとかでこれをやってた人もいたのかな >いた >めざましの星座占いとかにもいる 流石に1位当てるだけだよな? それでも1/12だけどさ

    86 20/06/16(火)08:33:07 No.700025106

    >2017年4月7日放送分よりスマイル・プリキュアと同じくテレビ朝日系列で放送の国民的アニメ「ドラえもん」にて「ドラガオじゃんけん」がスタート。現れるキャラクターはランダムだが、毎週一つの手を出すというサザエさんと同等の方式であり、熾烈な戦争が始まる事となった。「国民的アニメ週末じゃんけん戦争」として有志によりtwitterに全ての結果がまとめられている。2019/4/5放送確定分まででドラ25勝 サザエ27勝 あいこ25度?(無効試合はノーカウント)と接戦になっている。また年末には「大晦日だよ!ドラえもん」が放送されるため、特別ルールとして年内最後のサザエさんの放送と対戦するルールが設けられている。 物好き過ぎる…

    87 20/06/16(火)08:33:38 No.700025148

    いや実態はともかく建前上は占いは占いの結果であって予想もなにも…

    88 20/06/16(火)08:34:28 No.700025247

    占いは占い監修してる人によるだろ!?

    89 20/06/16(火)08:35:24 No.700025340

    >いや実態はともかく建前上は占いは占いの結果であって予想もなにも… 占いに客観性があるならじゃんけんより簡単に予想できるってことじゃん

    90 20/06/16(火)08:37:24 No.700025547

    キョウリュウジャーのじゃんけんも分析してたのかな…

    91 20/06/16(火)08:38:59 No.700025731

    継続してることが価値だからな…

    92 20/06/16(火)08:39:31 No.700025780

    この5連続パーが真の勝負で今までのは全部布石だったんだ

    93 20/06/16(火)08:40:03 No.700025830

    あったな…その日のプリキュアとサザエさんの勝敗比べるやつ…

    94 20/06/16(火)08:43:26 No.700026221

    完全勝率51%か 傾向があるとはいえここまで至れるもんなんだな

    95 20/06/16(火)08:44:18 No.700026318

    良からぬ事の前触れでなきゃいいが…

    96 20/06/16(火)08:44:20 No.700026326

    これとか春のパン祭りガチ勢とかいろんなところにガチ勢いるもんなんだな

    97 20/06/16(火)08:45:33 No.700026480

    >良からぬ事の前触れでなきゃいいが… 制作陣に異変が…何かを訴えるメッセージかもしれない…

    98 20/06/16(火)08:45:34 No.700026483

    逆にこの人の傾向を調べられたんじゃない?

    99 20/06/16(火)08:47:17 No.700026699

    >これとか春のパン祭りガチ勢とかいろんなところにガチ勢いるもんなんだな 映画ドラえもんの最後のおまけで来年の内容当てた人もいるからな…

    100 20/06/16(火)08:48:12 No.700026792

    >>良からぬ事の前触れでなきゃいいが… >制作陣に異変が…何かを訴えるメッセージかもしれない… おなかいたい

    101 20/06/16(火)08:50:29 No.700027060

    愛好家が愛好家すぎる

    102 20/06/16(火)08:51:17 No.700027163

    突然GAじゃんけんみたいにザリガニとかだして俺を興奮させてほしい

    103 20/06/16(火)08:54:08 No.700027491

    >金品を賭けてじゃんけんをすることは日本国の法律で禁止されています。 星を賭けてじゃんけんするのはセーフ?

    104 20/06/16(火)08:55:41 No.700027677

    イギリスだったらブックメーカーに利用されてるところだ

    105 20/06/16(火)08:55:43 No.700027680

    >>>良からぬ事の前触れでなきゃいいが… >>制作陣に異変が…何かを訴えるメッセージかもしれない… >おなかいたい 腹痛を訴えていたのか

    106 20/06/16(火)08:56:42 No.700027804

    >腹痛を訴えていたのか パー=紙だからつまり…

    107 20/06/16(火)08:57:48 No.700027942

    証拠が残らないやつは賭けていいんだっけ

    108 20/06/16(火)08:59:25 No.700028154

    >映画ドラえもんの最後のおまけで来年の内容当てた人もいるからな… 意味がわからん!

    109 20/06/16(火)09:00:19 No.700028294

    >不思議な現象は、実はじゃんけん以外にも起こっています。オープニング映像の終盤、登場人物が果物や野菜から出てくるシーンで、タマがサザエさんたちより先に登場する「フライングタマ」の頻度も高まっています。 >「タマのフライング」も研究対象である「サザエさんじゃんけん研究所」の高木さんは、これらの現象について「再放送という制約の中で、スタッフが何とかして視聴者を驚かせたり楽しませたりしようという工夫だととらえています」。

    110 20/06/16(火)09:01:01 No.700028384

    今回の件でサザエさん愛好家界隈を見て知ったのが 日本の漫画で初めてパンを咥えて家を飛び出したのはワカメだということだ…

    111 20/06/16(火)09:02:43 No.700028602

    再放送だから過去のジャンケン使いまわしてるとかでも無いんだなあ

    112 20/06/16(火)09:03:23 No.700028663

    フライングタマ…?

    113 20/06/16(火)09:04:22 No.700028784

    知らない概念を当たり前のようにお出しされて混乱している

    114 20/06/16(火)09:07:41 No.700029171

    >>映画ドラえもんの最後のおまけで来年の内容当てた人もいるからな… >意味がわからん! https://green-leaves.at.webry.info/200605/article_2.html