20/06/16(火)05:43:21 スパロ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/06/16(火)05:43:21 No.700012151
スパロボだと大抵強い奴
1 20/06/16(火)05:44:57 No.700012225
本編でもすごい動いてる奴
2 20/06/16(火)05:47:10 No.700012317
ダイターン1とダイターン2はスパロボで出た?
3 20/06/16(火)05:48:23 No.700012365
サイズ差の暴力
4 20/06/16(火)05:50:43 No.700012474
ニルファかサルファの時なんか弱かった言われてたくらい
5 20/06/16(火)05:51:39 No.700012512
大体魂あるイメージ
6 20/06/16(火)05:53:22 No.700012570
ニルファの時はまだ特殊技能のサイズ差無視がなかったから対照的に糞強かったよ
7 20/06/16(火)05:55:17 No.700012648
ライブラリで活躍し続ける鈴置ボイス
8 20/06/16(火)05:55:23 No.700012653
資金繰りもしやすい
9 20/06/16(火)05:57:44 No.700012747
Fと無印αは使わなかったわ
10 20/06/16(火)05:59:32 No.700012816
そこそこの威力の脚キャノンが巨体から放たれる事でいい感じの削りダメージになるのが丁度いい
11 20/06/16(火)05:59:38 No.700012823
DDもサンアタックだけだと産廃扱いされてたなぁ まあ完全にシステムと噛み合ってなかったから仕方ない評価だったんだが 今はジャベリンのおかげで壁役やれるようになったが
12 20/06/16(火)06:01:16 No.700012902
産廃て…
13 20/06/16(火)06:02:29 No.700012959
>大体魂あるイメージ 最近は熱血だけ
14 20/06/16(火)06:05:49 No.700013117
2番目の技で救済入るキャラは良いよなあ
15 20/06/16(火)06:05:56 No.700013122
>産廃て… いやホンマひどかったんよ スピードシステムのせいで致命的に行動ターン来るのが遅いし移動力無かったしで
16 20/06/16(火)06:09:20 No.700013266
Zのカスタムボーナスで運動性+50とかなって!?ってなるやつ
17 20/06/16(火)06:14:42 No.700013517
やたら運動性高かった時あったけど本編みたら納得した
18 20/06/16(火)06:18:27 No.700013745
>最近は熱血だけ いや?DDだけだぞ?
19 20/06/16(火)06:19:25 No.700013792
ダンクーガはシャピロ以外の敵も出るようになったけど 相変わらずふんわりとした理由で戦ってるよね
20 20/06/16(火)06:19:57 No.700013819
>やたら運動性高かった時あったけど本編みたら納得した マジンガー「そう…」
21 20/06/16(火)06:20:56 No.700013871
F完の時も第4次のリメイク作品であること考えるとかなりの弱体化だった
22 20/06/16(火)06:21:13 No.700013889
グルンガストの元ネタ
23 20/06/16(火)06:23:51 No.700014041
>ダンクーガはシャピロ以外の敵も出るようになったけど >相変わらずふんわりとした理由で戦ってるよね ムゲが出てくるときは一貫して対ムゲ兵器じゃね?
24 20/06/16(火)06:25:09 No.700014106
リメイクアニメ作ったりしないのかな
25 20/06/16(火)06:28:45 No.700014291
脈絡なくダンクーガ引き合いに出す意味もよく分からないし 元々軍の部隊と軍人という設定で別にふんわりもしてない
26 20/06/16(火)06:28:47 No.700014295
>リメイクアニメ作ったりしないのかな 1話完結で本筋的な部分はそこまで動かさないからやりやすそうなのにね
27 20/06/16(火)06:34:09 No.700014595
どのスパロボでだったか忘れたが 参戦する五話くらい前に顔出して波瀾財閥云々言ってるのってどのスパロボだっけ
28 20/06/16(火)06:36:18 No.700014735
>脈絡なくダンクーガ引き合いに出す意味もよく分からないし >元々軍の部隊と軍人という設定で別にふんわりもしてない 言い方が悪かったすまん ダンクーガはふんわりしてないよアランがレイズナー回収したりもしてたしあの人らは連邦の1特殊部隊 ふんわりしてるのはダイターンと財閥の話
29 20/06/16(火)06:37:25 No.700014793
>F完の時も第4次のリメイク作品であること考えるとかなりの弱体化だった 弟四次は万丈最強伝説とか言われてたね 強さが主人公並の優遇
30 <a href="mailto:なー">20/06/16(火)06:37:36</a> ID:mWHALpBA mWHALpBA [なー] No.700014804
なー
31 20/06/16(火)06:38:51 No.700014882
メガノイド出てこない時の方が多いからなあ
32 20/06/16(火)06:39:04 No.700014895
>ふんわりしてるのはダイターンと財閥の話 まあドンとコロスいないのになんでダイターン戦ってくれんのって言ったら 正義と平和のためかなあ…
33 20/06/16(火)06:40:44 No.700014999
出てきても親父との葛藤とかその辺りないしね そう言えばワッ太くんも大概わが社の金庫を守る為?に戦うよね 星を輝かせたいからブッチャーは大体でるけど
34 20/06/16(火)06:41:35 No.700015055
ザンボットは逆に居るだけなのあげた方が早いくらいだしな
35 20/06/16(火)06:42:26 No.700015131
やたら避けるダイダーン3ってVの時だっけカスタムボーナスで運動性50ぐらい増えるの
36 20/06/16(火)06:42:27 No.700015133
そう言えばダンクーガは64のか何かでいきなりアランから出たりとかしてたな アドバンスのだっけ?レイズナーの火星留学組を保護するアランは
37 20/06/16(火)06:42:39 No.700015148
完結篇だと敵の雑魚HMバスターランチャーに沈められたりボスに一撃でブチ抜かれて死んでたな ていうかやっぱりあのバランスつまんねーって!
38 20/06/16(火)06:43:14 No.700015183
資金30000くれるおじさん 魂装甲ダウンおじさん
39 20/06/16(火)06:43:51 No.700015215
>()
40 20/06/16(火)06:44:43 No.700015272
ぶっちゃけ4次でも鉄壁使わなかったら終盤敵ターンの攻撃であっさり落ちるのは変わらないしそこはまあ
41 20/06/16(火)06:46:00 No.700015359
>そう言えばワッ太くんも大概わが社の金庫を守る為?に戦うよね 実際原作もそんな感じで戦ってるので…
42 20/06/16(火)06:46:23 No.700015379
>完結篇だと敵の雑魚HMバスターランチャーに沈められたりボスに一撃でブチ抜かれて死んでたな あー…それだ なんかヘビーメタルにやたらアレルギー感持ってたの駄馬が駄馬なのやビームコートで硬いだけじゃないわ 囲おうとするとボス周りの顔付きがMAP兵器売ってきてそれが中々痛かったわ >ていうかやっぱりあのバランスつまんねーって! セーブしたタイミングでクリア不能に成って糞ァ!ってなるよな後半
43 20/06/16(火)06:51:59 No.700015747
あの規模の地球連邦軍に口出せる規模の財閥なんて本編じゃないらしいね 納豆に手を出すな再現するなら敵にお酌するダイターンもやればいいのに
44 20/06/16(火)06:57:12 No.700016133
波嵐財閥はウィンキー時代だけで他はただの金持ち設定じゃなかったっけ?
45 20/06/16(火)06:57:30 No.700016154
破嵐財閥はスパロボオリジナル設定 原作でもなんかめっちゃ金持ちで豪邸住まいだけど多分親父の遺産
46 20/06/16(火)07:01:06 No.700016429
>波嵐財閥はウィンキー時代だけで他はただの金持ち設定じゃなかったっけ? αにもある ニルファで解散するけど
47 20/06/16(火)07:01:20 No.700016448
>原作でもなんかめっちゃ金持ちで豪邸住まいだけど多分親父の遺産 正確にはダイターン奪うついでに金塊盗んで地球にきた
48 20/06/16(火)07:01:25 No.700016456
VとXでは強化イベントほぼないのに序盤で加入して最後まで一戦のアタッカーで 安定感が半端ない
49 20/06/16(火)07:01:27 No.700016457
波嵐財閥はたまにメガノイドとも戦うからいいんだけど竹尾ゼネラルはほんとになんでいっしょに戦ってくれるのかとかそもそも何と戦ってたのかも実はよくわかってない
50 20/06/16(火)07:08:13 No.700016913
>波嵐財閥はたまにメガノイドとも戦うからいいんだけど竹尾ゼネラルはほんとになんでいっしょに戦ってくれるのかとかそもそも何と戦ってたのかも実はよくわかってない 敵が地球狙うの割に合わねえで撤退するけど地球は特にそれ知らないからな…
51 20/06/16(火)07:10:20 No.700017093
トライダーは結構頻繁に登場するのに敵がちゃんと出て来たのがGCとXOだけなんだよなぁ
52 20/06/16(火)07:12:11 No.700017222
こいつ確かロボじゃなくメガノイドだった様な…
53 20/06/16(火)07:13:39 No.700017327
命中補正マイナスに定評のあるハンマーとか格闘と射撃が取っ散らかった武装とかパッとしない部分もあるがサイズ補正のたっぷり乗った攻撃はやっぱり強い あと乱れ撃ち
54 20/06/16(火)07:15:01 No.700017421
どっかでクソ弱いときあったよねダイターンと万丈さん
55 20/06/16(火)07:15:07 No.700017434
頼りになる大人ポジと思ってたけどまだ10代なのね…
56 20/06/16(火)07:15:46 No.700017486
サンアタック~ダイターンクラッシュの演出は今でも外伝が一番好き
57 20/06/16(火)07:16:30 No.700017536
サブパイロットがいないのが欠点とか滅茶苦茶なこと言われる機体
58 20/06/16(火)07:17:55 No.700017662
サンドマンと友達
59 20/06/16(火)07:18:13 No.700017700
コンパクトシリーズではプレイヤーのプロフィール次第ですべてのパイロットの精神が変動するので明らかに使えないパターンを引いたら弱い
60 20/06/16(火)07:24:10 No.700018206
>コンパクトシリーズではプレイヤーのプロフィール次第ですべてのパイロットの精神が変動するので明らかに使えないパターンを引いたら弱い でもだいたい魂持ってない?
61 20/06/16(火)07:25:36 No.700018324
サイズ差補正が導入されてからは大体強い
62 20/06/16(火)07:25:39 No.700018331
α外伝だと主人公格の一人だったけど使ってなかったな コンVとボルテスが便利すぎる
63 20/06/16(火)07:28:36 No.700018590
ウインキーシリーズでは妙に素の装甲が突出して高くて鉄の城顔負けなときがわりとあった
64 20/06/16(火)07:29:08 No.700018647
最終回はしんみりする
65 20/06/16(火)07:29:56 No.700018726
サンアタックに防御ダウンついたせいでトドメ役が回ってこないおにーさん
66 20/06/16(火)07:30:03 No.700018738
>ニルファかサルファの時なんか弱かった言われてたくらい ニルファは弱いっていうか強いんだけど小隊長能力がメガノイドにダメージ+40%のせいで最終的に死に技能になるのが弱点っちゃ弱点 これはハニワ幻人へのダメージ+20%の宙も抱えてる弱点でもある
67 20/06/16(火)07:30:21 No.700018771
ロボットアニメに出てくるウザいガキの代表みたいなやっだったなトッポ…
68 20/06/16(火)07:30:29 No.700018780
味方側は脇含めて全く新録できなくなった作品だね…
69 20/06/16(火)07:30:41 No.700018800
いつの間にかサブパイがめっちゃ乗るようになった
70 20/06/16(火)07:31:49 No.700018897
第四次はダメージに謎の補正が乗るんだよねたしか
71 20/06/16(火)07:32:32 No.700018959
なんで特定勢力へのダメージ+の中で一人だけ20じゃなく40%ナなの
72 20/06/16(火)07:32:47 No.700018986
>味方側は脇含めて全く新録できなくなった作品だね… スナッパーとか合体攻撃用の台詞とかあらかじめ取ってあって助かってるとこある
73 20/06/16(火)07:33:12 No.700019022
>これはハニワ幻人へのダメージ+20%の宙も抱えてる弱点でもある ジーグはそもそも機体性能が今一つだからより深刻だった
74 20/06/16(火)07:33:44 No.700019067
>なんで特定勢力へのダメージ+の中で一人だけ20じゃなく40%ナなの めちゃくちゃ嫌いだから
75 20/06/16(火)07:33:45 No.700019068
元アニメめっちゃ世界観厳しくてハードボイルドでびびった ギャグもやるが
76 20/06/16(火)07:35:05 No.700019183
ハニワ原人の2倍嫌いなのって相当だよね?
77 20/06/16(火)07:35:19 No.700019202
>ギャグもやるが (酒のんで酔っ払うダイターン3)
78 20/06/16(火)07:36:23 No.700019285
それで万丈はメガノイドなの?
79 20/06/16(火)07:37:23 No.700019360
本当にメガノイドを様子がおかしいぐらい憎んでるからな
80 20/06/16(火)07:37:43 No.700019393
>スナッパーとか合体攻撃用の台詞とかあらかじめ取ってあって助かってるとこある 富山デュークはアーケードのマジンガーとかから持ってこれなかったんだろうか…
81 20/06/16(火)07:39:30 No.700019566
メガノイドとわかるとけおるレベルだもんな
82 20/06/16(火)07:39:31 No.700019567
>>なんで特定勢力へのダメージ+の中で一人だけ20じゃなく40%ナなの >めちゃくちゃ嫌いだから ちなみに軽くググって特定勢力に40%になるのはニルファ万丈以外だとZのアポロの堕天翅へのダメージ+ぐらいなので相当である
83 20/06/16(火)07:40:03 No.700019621
刹那とかガンダムor太陽炉搭載機にダメージ1.5倍とかだぞ
84 20/06/16(火)07:40:22 No.700019640
公式でメガノイドと明言されてないけどスパロボスタッフはメガノイドだと思って話を書いてる節はある
85 20/06/16(火)07:41:16 No.700019729
>刹那とかガンダムor太陽炉搭載機にダメージ1.5倍とかだぞ ほぼ大使をころころするためだけのボーナスだった
86 20/06/16(火)07:42:02 No.700019791
ニルファダイターンはなにより参戦めちゃくちゃ早いし…
87 20/06/16(火)07:44:11 No.700020021
>>刹那とかガンダムor太陽炉搭載機にダメージ1.5倍とかだぞ >ほぼ大使をころころするためだけのボーナスだった 再世ではジンクス系統が太陽炉持ちで量産されるから割と意味が出来たぞ
88 20/06/16(火)07:54:40 No.700021090
再世だとアロウズがトランザムライザーでだいたい死んでたな…
89 20/06/16(火)07:54:45 No.700021101
>本当にメガノイドを様子がおかしいぐらい憎んでるからな 原作見るとわかるけどメガノイドが絡むと人が変わったようになるからなぁ…
90 20/06/16(火)07:55:49 No.700021212
でもそんな悪人じゃないメガノイドもいてそういうのは見逃してやったりする
91 20/06/16(火)07:57:51 No.700021417
憎んだりしてる時の精神性がまるでメガノイドみたいって感じで 物理的にはメガノイドじゃないと思ってる
92 20/06/16(火)07:58:05 No.700021444
>でもそんな悪人じゃないメガノイドもいてそういうのは見逃してやったりする でも自らメガノイドになったものには女子供でも一切容赦がないのもいい
93 20/06/16(火)07:58:30 No.700021477
味方のサイボーグ系キャラと顔合わせの時大体(彼は違う)って自分に言い聞かせてるの割とコワイ
94 20/06/16(火)07:58:50 No.700021509
>味方のサイボーグ系キャラと顔合わせの時大体(彼は違う)って自分に言い聞かせてるの割とコワイ メガノイドチエッカーだからね…
95 20/06/16(火)07:59:20 No.700021557
携帯機シリーズだとちょっとぱっとしないイメージ
96 20/06/16(火)08:00:47 No.700021702
サルファで弱かったスーパーロボットなんてガイキングくらいしか記憶にない
97 20/06/16(火)08:07:23 No.700022333
>サンアタックに防御ダウンついたせいでトドメ役が回ってこないおにーさん Tで最近防御ダウンしてねえな…と思ったら社長が鉄の人に変わったからだった
98 20/06/16(火)08:08:51 No.700022492
>ちなみに軽くググって特定勢力に40%になるのはニルファ万丈以外だとZのアポロの堕天翅へのダメージ+ぐらいなので相当である 二次Zの刹那も高かった気がする
99 20/06/16(火)08:09:00 No.700022510
>サルファで弱かったスーパーロボットなんてガイキングくらいしか記憶にない ダイモスも微妙なような ダイモスが強いと言い切れるのはAPくらいじゃね?
100 20/06/16(火)08:11:04 No.700022720
ダイモスは長浜合体攻撃で出番あるし…
101 20/06/16(火)08:12:49 No.700022902
>二次Zの刹那も高かった気がする 刹那は太陽炉持ちとガンダムに1.5倍だな そのせいで再世編のガンダム系最強の敵はトールギス2になるのだが
102 20/06/16(火)08:16:50 No.700023316
>サルファで弱かったスーパーロボットなんてガイキングくらいしか記憶にない サルファのスーパーはコストかさむイメージが強くて…
103 20/06/16(火)08:21:03 No.700023770
>相変わらずふんわりとした理由で戦ってるよね そもそもムゲ帝国がふんわりした理由で攻め込んできてるから…