20/06/16(火)05:22:43 長くシ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/06/16(火)05:22:43 No.700011376
長くシリーズが続くとほんとどうしようもないなって作品が出てくることあるよね
1 20/06/16(火)05:41:34 No.700012097
長らくキッドが出る映画は駄作というイメージを植え付けたやつ
2 20/06/16(火)05:49:32 No.700012425
脚本家が書いたストーリーとだいぶ乖離してると聞いた
3 20/06/16(火)05:59:30 No.700012814
>脚本家が書いたストーリーとだいぶ乖離してると聞いた アクション優先して原作者と脚本が考えた事件とトリックを取っ払って鍾乳洞に美術館作りました その結果話は破綻して推理も糞もなくなりました
4 20/06/16(火)06:01:57 No.700012933
毎年コナンの映画は欠かさず映画館で見てるけど見終わった後あまりのひどさに怒りで震えたのはこれだけだった
5 20/06/16(火)06:07:58 No.700013205
まあ…EDだけはいいよ
6 20/06/16(火)06:08:11 No.700013215
ポルノの歌がなかったら褒めるところが本当にひとつもなくなる
7 20/06/16(火)06:08:35 No.700013233
近年安定してきてるなと思ったところにこれだよ まあこれ以降ちゃんと持ち直してくれたが
8 20/06/16(火)06:08:57 No.700013251
飛行機の墜落は銀翼 地底湖からの脱出は15分と被りまくってるのもキツい
9 20/06/16(火)06:08:59 No.700013253
銀翼もなあ…
10 20/06/16(火)06:09:28 No.700013274
犯人もうちょっとどうにかできただろ…
11 20/06/16(火)06:09:54 No.700013301
>銀翼もなあ… 事件部分がつまんないけど飛行機のとこは結構見所あったから...
12 20/06/16(火)06:11:04 No.700013359
証拠ならありますよ....あなたの家のパソコンを調べれば多分ね!!って追求の仕方が逆転裁判のミス選択肢みたいだって感想にめちゃくちゃ笑った
13 20/06/16(火)06:11:21 No.700013368
鎮魂歌も酷い 天空はちょっとマシ
14 20/06/16(火)06:12:16 No.700013411
映画云々置いといてもコナンとキッドが仲良しすぎてキッドが出てくるありがたみもクソもなくなったのが痛い 世紀末の頃のキッドはまだ出てくるだけでワクワクできた
15 20/06/16(火)06:12:47 No.700013434
意味わかんないことの連続なんだよな 全く必要のないキッドの現金要求とか
16 20/06/16(火)06:13:12 No.700013453
どうしようもなさで言ったらスレ画よりジョリーロジャーだと思う
17 20/06/16(火)06:13:40 No.700013476
>どうしようもなさで言ったらスレ画よりジョリーロジャーだと思う ひたすら地味だけどキャラ崩壊はしてないし...
18 20/06/16(火)06:14:52 No.700013528
>どうしようもなさで言ったらスレ画よりジョリーロジャーだと思う 蘭園堪能出来る貴重な作品だぞ 口を慎め
19 20/06/16(火)06:16:02 No.700013603
キッドはコナンのこと「名探偵」って呼ぶのにこの映画だとただの「探偵」になってるのがこの作品でのコナンの不甲斐なさを端的に表してる
20 20/06/16(火)06:16:12 No.700013613
ジョリーロジャーはTVスペシャルぐらいのクオリティ スレ画は話壊滅してるけどアクションは一応映画してる
21 20/06/16(火)06:17:40 No.700013713
暗に脚本家がブチ切れてるコメント出しててダメだった
22 20/06/16(火)06:19:26 No.700013793
11人目か紺碧か業火か この辺がコナンのワーストだと思うが個人的には業火が一番見たくない
23 20/06/16(火)06:25:45 No.700014140
キッドが悪役してた理由も「犯人は最初から分かってたけど複数いるかもしれないから絵を守りつつ様子を見てた」って説明で?????ってなった
24 20/06/16(火)06:35:16 No.700014664
静野コナン嫌い
25 20/06/16(火)06:38:08 No.700014834
>映画云々置いといてもコナンとキッドが仲良しすぎて これほんとキモい… 安室さんとかより露骨な媚びを感じる
26 20/06/16(火)06:39:33 No.700014925
キッドが犯人を知ってた理由も「キッドに直接電話がきたから変声期使ってたけど声で分かった」とか下らないすぎる... てかキッドに直接電話くるとかどういうことだよ...
27 20/06/16(火)06:39:35 No.700014928
>全く必要のないキッドの現金要求とか あれただ金が舞い散る中のキッドのカットやりたかっただけだよなぁ 紺青の撃たれて崩れ落ちるシーンといい特に意味がない絵だけのシーンがキッド多い
28 20/06/16(火)06:40:12 No.700014966
監督に潰された元の脚本には原作者の事件のネタもちゃんとあったという
29 20/06/16(火)06:43:13 No.700015182
犯人の棒読みが些細なことに思えるくらい全体が雑 そもそも原作と設定が矛盾してて切れそう
30 20/06/16(火)07:00:55 No.700016414
脚本無視って昔気質のドラマかよ
31 20/06/16(火)07:07:14 No.700016845
鎮魂歌はキャラがいっぱい出てくるお得感があるからまだ良い方
32 20/06/16(火)07:10:39 No.700017119
最近のは好きだけどたまには初期の少年探偵団中心の映画見たい
33 20/06/16(火)07:12:04 No.700017218
>最近のは好きだけどたまには初期の少年探偵団中心の映画見たい 純黒とか実質黒の組織と同じくらいの割合で推されてたと思うんだけどな
34 20/06/16(火)07:36:02 No.700019257
キッドが新一に化けるのをまずやめないとマンネリ感がどうにもならないと思う
35 20/06/16(火)07:37:37 No.700019383
キッドと蘭をラブラブさせるのが青山先生の趣味だからそれだけは絶対無くならないのだ
36 20/06/16(火)07:39:45 No.700019589
変装なしで声すら変える必要ないのに顔パスとかもうそれだけでいいじゃんみたいな存在だから使うのは分かるが...
37 20/06/16(火)07:40:49 No.700019686
>キッドが新一に化けるのをまずやめないとマンネリ感がどうにもならないと思う というか誰かが誰かに化けるということ自体がマンネリ化してるからなあ キッド ベルモット ベルモットが手掛ける他人の変装 工藤有希子が手掛ける他人の変装
38 20/06/16(火)07:42:15 No.700019822
原作の和葉に変装した話は変装が力技すぎて笑ったよ
39 20/06/16(火)07:43:16 No.700019928
紺碧はマジもんのカス TVスペシャルどころか前後編でいい こいつに比べたら向日葵はまだ見れる
40 20/06/16(火)07:44:17 No.700020031
紺碧も向日葵も誉められてるの哀ちゃんのデレっぽいシーンだけだよな
41 20/06/16(火)07:44:41 No.700020061
誰に化けたか分からないまま進行してほしい
42 20/06/16(火)07:51:09 No.700020732
紺青も正直ネタとしてはともかく中盤のダルさはちょっと…
43 20/06/16(火)07:53:28 No.700020955
>紺碧はマジもんのカス >TVスペシャルどころか前後編でいい >こいつに比べたら向日葵はまだ見れる ないない
44 20/06/16(火)07:54:08 No.700021036
ぶっちゃけ五十歩百歩だから比較することに意味がないっていうか
45 20/06/16(火)07:55:21 No.700021160
>>紺碧はマジもんのカス >>TVスペシャルどころか前後編でいい >>こいつに比べたら向日葵はまだ見れる >ないない 自己レスだけど紺青じゃなくて紺碧の方か ごめん勘違いしてた
46 20/06/16(火)08:09:19 No.700022553
海が舞台の映画も全部クソなイメージがある