20/06/16(火)05:13:10 主人公... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/06/16(火)05:13:10 No.700011046
主人公に対応してないラスボス候補がすごい雑に処理されていくよね
1 20/06/16(火)05:13:41 No.700011062
気配りのできるおばさん
2 20/06/16(火)05:14:28 No.700011085
気遣いの達人かよ
3 20/06/16(火)05:14:31 No.700011087
頼りになるぜ
4 20/06/16(火)05:14:34 No.700011091
優しいおばさん
5 20/06/16(火)05:14:51 No.700011105
聖剣マスターヤマト
6 20/06/16(火)05:15:32 No.700011129
後は神獣とラスボスを倒すだけだな… クックック…
7 20/06/16(火)05:15:40 No.700011133
伯爵さんそこで寝そべられると邪魔なんですが…
8 20/06/16(火)05:15:55 No.700011145
テキストで処理されるこのソードマスター感
9 20/06/16(火)05:16:21 No.700011156
プレイヤーがモヤモヤしないための気配りだよ
10 20/06/16(火)05:17:19 No.700011188
主人公以外のメンバーも目的はなくなったけど なんか適当に付いてきてくれる
11 20/06/16(火)05:17:23 No.700011190
リメイクでもここソードマスターなの?
12 20/06/16(火)05:18:02 No.700011208
>リメイクでもここソードマスターなの? オリジナルに忠実なリメイクなので…
13 20/06/16(火)05:18:32 No.700011227
三勢力がどう絡むんだろうってワクワクしたんだけどな…
14 20/06/16(火)05:18:51 No.700011245
詳細希望剣
15 20/06/16(火)05:19:03 No.700011250
>主人公以外のメンバーも目的はなくなったけど >なんか適当に付いてきてくれる 世界の危機なので…
16 20/06/16(火)05:19:30 No.700011263
スタッフ力尽きたのかってくらいここからラスダンまでイベント無くなる
17 20/06/16(火)05:20:19 No.700011293
3勢力っていうけどマナの島に乗り込んでくる時に結構な戦力差ない?
18 20/06/16(火)05:20:42 No.700011301
他勢力に負けるルートだと黒の貴公子だけ遺体消去して魂を闇に封印とか念入りに処理され過ぎる
19 20/06/16(火)05:23:58 No.700011419
敗北ルートだと利用されるだけされた後の獣人王結局どうなったんだろう…
20 20/06/16(火)05:25:35 No.700011469
そこで寝てるのだれなの!?
21 20/06/16(火)05:25:41 No.700011473
美獣R
22 20/06/16(火)05:25:51 No.700011481
>敗北ルートだと利用されるだけされた後の獣人王結局どうなったんだろう… 何も変わらず獣人王やってるよ
23 20/06/16(火)05:26:39 No.700011517
>敗北ルートだと利用されるだけされた後の獣人王結局どうなったんだろう… 獣人王はケヴィンがいるとEDでカールを返してくれるよ
24 20/06/16(火)05:28:00 No.700011567
>美獣Remake
25 20/06/16(火)05:29:11 No.700011608
獣人王は面の皮厚すぎる…
26 20/06/16(火)05:38:33 No.700011977
お前気配りの達人だな ラスボス候補が取り払われたよ
27 20/06/16(火)05:54:06 No.700012592
ここ実質的には後半入り口か後半半ばだよね
28 20/06/16(火)05:56:23 No.700012689
リメイクだと変更点あるよ 3Dになったことで入り口の黒幕がここから見えてるって変更点がな
29 20/06/16(火)05:58:39 No.700012779
ホークアイリースルートでもフェアリーが最後の力で城に戻しといたわなのは同かと思うんだ…
30 20/06/16(火)06:05:10 No.700013090
伯爵がさらわせたって言ってるけど 奴隷市場に売ったのはなんなの…?
31 20/06/16(火)06:06:09 No.700013132
>伯爵がさらわせたって言ってるけど >奴隷市場に売ったのはなんなの…? まず忍者が誘拐する 奴隷市場に売る 伯爵が買う
32 20/06/16(火)06:07:03 No.700013168
>>伯爵がさらわせたって言ってるけど >>奴隷市場に売ったのはなんなの…? >まず忍者が誘拐する >奴隷市場に売る >伯爵が買う ロンダリングかなにかか
33 20/06/16(火)06:07:28 No.700013183
他はともかく伯爵は死ななくてもよかったと思うんだ…
34 20/06/16(火)06:07:29 No.700013185
美獣Rはここで?マーク出るんだけどこの人のルート行くとなんとなく理解できるのが面白いと思う
35 20/06/16(火)06:09:40 No.700013289
奴隷市場に売るプロセスはいるのか…?
36 20/06/16(火)06:10:43 No.700013340
>他はともかく伯爵は死ななくてもよかったと思うんだ… 仕事してないし…
37 20/06/16(火)06:18:16 No.700013736
>仕事してないし… 火山島でもうすぐ噴火するから放っておいていいだろ…してたのは本当にバカかと
38 20/06/16(火)06:23:27 No.700014010
伯爵に限らず何しに来たんだお前はってシチュ多いなこのゲーム…
39 20/06/16(火)06:23:50 No.700014039
タコだかイカだかが没っちゃったからね…
40 20/06/16(火)06:24:17 No.700014054
というか寧ろ獣人王が利用するだけしてるしな過激派一掃できてお得
41 20/06/16(火)06:26:32 No.700014169
>伯爵に限らず何しに来たんだお前はってシチュ多いなこのゲーム… 顔見せだけして帰ってくやつに次に会ったときにそんな因縁あったっけ?ってなる
42 20/06/16(火)06:27:34 No.700014225
戦の鐘が鳴る~(コロシアエ~) したからな
43 20/06/16(火)06:27:38 No.700014231
ローラント城に返しておいたって聞いて行ったら締め出されてる姫
44 20/06/16(火)06:30:09 No.700014361
このルートだと黒の貴公子は殺されてるんだっけ
45 20/06/16(火)06:31:18 No.700014425
>このルートだと黒の貴公子は殺されてるんだっけ 闇のマナストーンを命を賭けて人間界に呼び出した マナの剣を手に入れて復活させる予定だった
46 20/06/16(火)06:31:38 No.700014444
>このルートだと黒の貴公子は殺されてるんだっけ いや自分から死んだ 後に復活するつもりだったけど復活できなくなった
47 20/06/16(火)06:33:05 No.700014533
大ボスが一回死んで不確定な方法で復活させる事が組み込まれてる計画がもう危ういよね…
48 20/06/16(火)06:33:22 No.700014547
取らぬ狸の皮算用すぎる美獣勢
49 20/06/16(火)06:36:19 No.700014736
竜亭は普通に襲撃されて死ぬんだっけ…?
50 20/06/16(火)06:40:12 No.700014965
>というか寧ろ獣人王が利用するだけしてるしな過激派一掃できてお得 リメイクのビーキン追加イベみる限り 一掃どころかよりヤバくなってるような気がせんでもない…
51 20/06/16(火)06:41:25 No.700015044
>闇のマナストーンを命を賭けて人間界に呼び出した >マナの剣を手に入れて復活させる予定だった >後に復活するつもりだったけど復活できなくなった バカなのでは…?
52 20/06/16(火)06:43:58 No.700015223
貴公子勢は本ルート上でもそれぞれなんとも言えない末路だし…
53 20/06/16(火)06:45:57 No.700015355
美獣Rは尽くす女だからな…
54 20/06/16(火)06:46:10 No.700015368
>竜亭は普通に襲撃されて死ぬんだっけ…? 部下を全部聖域に送ったら一人になったとこを暗殺されました…
55 20/06/16(火)06:50:04 No.700015622
おバカ!
56 20/06/16(火)06:51:06 No.700015690
やめてください! 普通に正面から負けてる仮面の導士がアホみたいじゃないですか!
57 20/06/16(火)06:52:45 No.700015801
リメイクで声がついたことで本気でもうやる気ないんだなってのがよく分かった
58 20/06/16(火)06:53:08 No.700015837
>おバカ! ついでに言えば竜帝パワーで死人が動いてるから部下も一緒に処分されました
59 20/06/16(火)06:54:13 No.700015922
紅蓮の魔術師って死んでたの!?
60 20/06/16(火)06:55:52 No.700016035
何にせよ黒の貴公子が動かないと他の勢力も何もできないんですよ
61 20/06/16(火)06:58:15 No.700016217
>紅蓮の魔術師って死んでたの!? ラスボスに返り討ちだ
62 20/06/16(火)06:58:44 No.700016258
>何にせよ黒の貴公子が動かないと他の勢力も何もできないんですよ 闇のマナストーンさあ…貴公子じゃなくて敵の部下の命でもいいんじゃないの?
63 20/06/16(火)07:00:11 No.700016370
>何にせよ黒の貴公子が動かないと他の勢力も何もできないんですよ そう考えると敵も味方も行き当たりばったり過ぎて面白いな
64 20/06/16(火)07:05:20 No.700016706
>獣人王は面の皮厚すぎる… 登場人物で一番、子煩悩で親バカなんじゃないかなって
65 20/06/16(火)07:07:47 No.700016878
主人公がマナの剣手に入れるまで殺せないしで悪役サイドの制約が意外と多い
66 20/06/16(火)07:07:55 No.700016889
黒の貴公子様くらいの命でなければ回収不可能だったのだ…
67 20/06/16(火)07:08:37 No.700016953
>>闇のマナストーンを命を賭けて人間界に呼び出した >>マナの剣を手に入れて復活させる予定だった >>後に復活するつもりだったけど復活できなくなった >バカなのでは…? 現世に召喚して解放しないと聖域への扉が開かないって理由があるから…
68 20/06/16(火)07:10:32 No.700017108
むしろ手段と対策講じてる貴公子様が一番賢明なんだぞ 他の勢力に回収手段なかったかはわからんが
69 20/06/16(火)07:12:14 No.700017226
>むしろ手段と対策講じてる貴公子様が一番賢明なんだぞ >他の勢力に回収手段なかったかはわからんが 邪眼の伯爵がなんかしょうもないのバランス調整って感じする
70 20/06/16(火)07:13:28 No.700017314
久々にやると マナの剣があれば解決するよ! マナの剣自体には意味はないよ! マナの剣を抜いたあなたの心が大事よ! マナの剣は聖剣の勇者たちの心の中にあるのよ! ってフェアリーすごいなってなりました
71 20/06/16(火)07:15:42 No.700017479
売って買い戻す流れを知るとビルとベンあんなに強いのに雑に使い捨てられたのもなんか納得してしまう
72 20/06/16(火)07:17:01 No.700017577
今リメイクやってるけど 闇の神獣が驚くほど弱かった…
73 20/06/16(火)07:19:05 No.700017778
当時あのキャラはどこに消えたんだろうってキャラは大抵テキスト上で死んでる
74 20/06/16(火)07:19:06 No.700017780
>ってフェアリーすごいなってなりました 何言ってんだてめぇすぎる…
75 20/06/16(火)07:20:21 No.700017886
まぁマナの剣があれば~は 大体主人公達をノせる為に言ってるだけくさいので…
76 20/06/16(火)07:20:47 No.700017922
フェアリーは詐欺師だよね
77 20/06/16(火)07:20:48 No.700017927
>ってフェアリーすごいなってなりました 適当に決めた宿り主がみるみるゴリラになってったら力的な意味じゃマナの剣要らねえな…ってなると思う
78 20/06/16(火)07:21:40 No.700017991
>フェアリーは詐欺師だよね 邪悪な営業みたいだ でんでん太鼓渡して女神が姿くらますのも含めて
79 20/06/16(火)07:22:50 No.700018087
マナの女神も元がフェアリーってのが判明するとあの行動も仕方ないかなって納得できる
80 20/06/16(火)07:23:07 No.700018115
>適当に決めた宿り主がみるみる魔法ゴリラになってったら力的な意味じゃマナの剣要らねえな…ってなると思う
81 20/06/16(火)07:23:18 No.700018128
まあ乗せられた主役たちは概ね旅の目標は達成してるし…
82 20/06/16(火)07:24:15 No.700018212
アホっぽいまれい声なおかげでフェアリーにプレイヤーのIQもどんどん下げられる
83 20/06/16(火)07:25:21 No.700018304
>マナの剣があれば(私が次のマナの女神になって)解決するよ! >マナの剣自体には意味はないよ(使うの私だから)! >マナの剣を抜いたあなたの心が大事よ(だって女神は私で私が解決するから)! >マナの剣は聖剣の勇者たちの心の中にあるのよ(だからこの邪魔な奴を早く倒してね!)!
84 20/06/16(火)07:26:01 No.700018368
>まあ乗せられた主役たちは概ね旅の目標は達成してるし… ホークアイでやってたんだけど途中で勝手に呪いの首輪外されててもう目的無くない?ってちょっと思いながらやってた
85 20/06/16(火)07:27:08 No.700018471
>ホークアイでやってたんだけど途中で勝手に呪いの首輪外されててもう目的無くない?ってちょっと思いながらやってた つっても敵が残ってる以上は途中下車できん
86 20/06/16(火)07:27:32 No.700018502
旅の目的が割りとギリギリまで解決しないのはデュランだけ!
87 20/06/16(火)07:27:49 No.700018530
最大の目的はジェシカ救出だけど 美獣にナバール牛耳られてるしイーグルの仇だし
88 20/06/16(火)07:30:15 No.700018756
結局マナの剣振れないのかよ!ってなるのは大抵デュラン使い
89 20/06/16(火)07:30:20 No.700018768
リメイクが初プレイだったからここはそんな簡単に死ぬわけ無いだろ…とか思ってたから本当に死んだと気がついた時はえぇ…?ってなったよ
90 20/06/16(火)07:31:24 No.700018863
>結局マナの剣振れないのかよ!ってなるのは大抵デュラン使い 2で振れてたのが悪いみたいな所はあります
91 20/06/16(火)07:32:12 No.700018935
薄い本だとたいてい邪悪なことしてるけど ここだけ見ると冷酷なようで実は良心も持っていた~的なキャラ付されそうだな尾獣 当時は疑問なかったけどここ優しすぎる
92 20/06/16(火)07:32:48 No.700018989
リメイクだと余計になんか気遣い出来る姉ちゃん感増してたシーン
93 20/06/16(火)07:33:49 No.700019073
メイン主人公の仇以外の敵も倒して回れってなったらちょっとダレそうだし…
94 20/06/16(火)07:33:51 No.700019076
ホークアイの主な目的はイーグルの仇討ちで 殺られちゃ困る美獣がジェシカを人質に取っただけなのだが
95 20/06/16(火)07:35:15 No.700019196
いやもともと貴公子のために全身全霊尽くしまくってる情の深い女ではある
96 20/06/16(火)07:35:35 No.700019223
聖域とかみたいな封印されてるとこに入ったら実は後つけられてたってよく見るんだけど何が初出なんだろ
97 20/06/16(火)07:36:17 No.700019277
黒の貴公子がもう死んだままなのが分かってやる気はなくしたけど立つ鳥跡を濁さずを実行した女
98 20/06/16(火)07:36:39 No.700019304
>旅の目的が割りとギリギリまで解決しないのはデュランだけ! リースのが後まで弟引っ張ってなかったっけ?
99 20/06/16(火)07:38:00 No.700019418
弟は返しておいたはフェアリーまでやり出す天丼
100 20/06/16(火)07:38:22 No.700019454
>マナの女神も元がフェアリーってのが判明するとあの行動も仕方ないかなって納得できる 自分が成り上がりたいが故の行動だった…? 一番の勝ち組はフェアリー…?
101 20/06/16(火)07:39:54 No.700019603
マナの女神が太鼓渡すシーンはリメイクだと状況とグラフィックのせいでシュールすぎる
102 20/06/16(火)07:40:27 No.700019649
フェアリーはそんな上等な事考えてないよ
103 20/06/16(火)07:40:39 No.700019665
獣人王様は獣人に自信をつけさせたかっただけって言ってたけど 村焼き払ったり街を制圧したり人の対獣人感情劣悪にし過ぎてる…
104 20/06/16(火)07:40:42 No.700019668
>自分が成り上がりたいが故の行動だった…? フェアリーだけが生き残ったのは結果でしかないからなあ…
105 20/06/16(火)07:42:05 No.700019795
>状況とグラフィックのせいでシュールすぎる これの一番の被害者はリースだと思う
106 20/06/16(火)07:42:12 No.700019819
幼竜のフラミーをあやしてたって前提がないと意味不明すぎるでんでん太鼓
107 20/06/16(火)07:43:29 No.700019944
>黒の貴公子がもう死んだままなのが分かってやる気はなくしたけど立つ鳥跡を濁さずを実行した女 野望に目覚めた伯爵はほっといてあげればいいのに…
108 20/06/16(火)07:43:34 No.700019953
>獣人王様は獣人に自信をつけさせたかっただけって言ってたけど >村焼き払ったり街を制圧したり人の対獣人感情劣悪にし過ぎてる… コロボックルとかエルフといいあの世界の人間もともと嫌われすぎである
109 20/06/16(火)07:43:39 No.700019963
>これの一番の被害者はリースだと思う (弟を置きざりで全力ダッシュ) (唖然とするビルベン)
110 20/06/16(火)07:44:44 No.700020072
>獣人王様は獣人に自信をつけさせたかっただけって言ってたけど >村焼き払ったり街を制圧したり人の対獣人感情劣悪にし過ぎてる… ビーキン側からすりゃどや!これで二度と人間も舐めた真似できひんやろ!くらいの考え方だから… 多分戦争する気ならノリノリでやるだろうし
111 20/06/16(火)07:45:11 No.700020119
>コロボックルとかエルフといいあの世界の人間もともと嫌われすぎである そういやドワーフも入口隠してたな
112 20/06/16(火)07:45:15 No.700020132
>黒の貴公子がもう死んだままなのが分かってやる気はなくしたけど立つ鳥跡を濁さずを実行した女 伯爵がなんか横で黒の貴公子抜きでもやれるとかのたまってるから殺した
113 20/06/16(火)07:45:21 No.700020138
偶然拾わなかったら最序盤で退場だからなフェアリー
114 20/06/16(火)07:46:45 No.700020265
伯爵とか地位が妙に低い肩書なのも吹く
115 20/06/16(火)07:47:08 No.700020292
スレ画像のとこの美獣に関しては声や演出のおかげでわりと納得しやすくはなったな 話の筋そのものが適当なのはまあそのままなんだし仕方ないとして
116 20/06/16(火)07:47:32 No.700020337
>伯爵がなんか横で黒の貴公子抜きでもやれるとかのたまってるから殺した 引きぎわわわきまえてるつもりだ
117 20/06/16(火)07:47:35 No.700020340
>獣人王様は獣人に自信をつけさせたかっただけって言ってたけど >村焼き払ったり街を制圧したり人の対獣人感情劣悪にし過ぎてる… まず獣人が迫害されてて戦争吹っ掛ける理由とかあるんで…
118 20/06/16(火)07:48:03 No.700020391
びぢうに悲しい過去でち…
119 20/06/16(火)07:48:06 No.700020398
>コロボックルとかエルフといいあの世界の人間もともと嫌われすぎである エルフはシャルの両親みたいな悲劇が二度と起きないようにする為ではある
120 20/06/16(火)07:48:15 No.700020414
獣人許せん!とか言うならいいよ相手になるよってノリだろうしなあそこは…
121 20/06/16(火)07:48:16 No.700020416
> >これの一番の被害者はリースだと思う >(弟を置きざりで全力ダッシュ) >(唖然とするビルベン) (仕方ねぇ売るか…)
122 20/06/16(火)07:49:42 No.700020564
紅蓮もそのルートのラスボスに挑んで返り討ちに遭って死んでるならまだいいけど 状況的に竜帝が死んで魔力消滅して何もできなくなった所を普通にボコボコにされて死んでそうな雰囲気がある
123 20/06/16(火)07:50:06 No.700020604
リメイクは「行くぞ!エリオット!ビル!ベン!」 みたいな構図のあれを見れただけで6500円の価値はあったと思う
124 20/06/16(火)07:50:46 No.700020675
>> >これの一番の被害者はリースだと思う >>(弟を置きざりで全力ダッシュ) >>(唖然とするビルベン) >(仕方ねぇ売るか…) 幹部なのに直接買い戻しに行く羽目になる伯爵
125 20/06/16(火)07:51:06 No.700020722
全体的にウェンデルがワリ食い過ぎてる 完全中立なのに全然関係ないところから獣人に攻められてるし…
126 20/06/16(火)07:52:04 No.700020817
ウェンデルって重要拠点だと思い込んでたらビックリするくらい行くことなかった
127 20/06/16(火)07:54:39 No.700021087
ビーストキングダムは隠しマップやっててひょっとしてここビーストキングダム…?ってなるまで中がちゃんと作ってあるのに気付かなかった
128 20/06/16(火)07:55:04 No.700021133
ペダンみんなスルーしてるけどなんかすごいことになってない?
129 20/06/16(火)07:55:16 No.700021152
最重要人物が早々に再起不能だからなウェンデル 次点のヒースなんてどこ行ったかもわからんし
130 20/06/16(火)07:55:59 No.700021234
>ペダンみんなスルーしてるけどなんかすごいことになってない? 何か凄いことが起こっているようだが理由が分かるわけでもないので考えても仕方ねえだけなんだ
131 20/06/16(火)07:56:39 No.700021290
>幹部なのに直接買い戻しに行く羽目になる伯爵 人質にするわ→用がないから売るね→やっぱ使い道あるわ→戻しとくね…
132 20/06/16(火)07:58:01 No.700021435
ナバールの砦魔法都市アルテナビーストキングダムはルートに拠っては一度も立ち寄らないので印象が薄い
133 20/06/16(火)07:58:10 No.700021453
ウェンデル様はなんであんなに世界中から信頼されてるんだろうか
134 20/06/16(火)08:01:18 No.700021753
>ペダンみんなスルーしてるけどなんかすごいことになってない? 滅んでないとフラミー呼べるようになった瞬間強武器買いに行かれちゃうし滅んだままだと話進まなくなっちゃうから…
135 20/06/16(火)08:03:27 No.700021945
完全に時空歪んでるからなぺダン周辺だけ 導師ルートだと闇のマナの影響でなんとか説明できるけど・・・
136 20/06/16(火)08:06:32 No.700022255
>ウェンデル様はなんであんなに世界中から信頼されてるんだろうか 世界を創ったのがマナの女神でそれを崇める宗教の聖地だから
137 20/06/16(火)08:06:37 No.700022267
そろそろ追加要素が何か欲しくなってきたぞ…
138 20/06/16(火)08:07:28 No.700022342
ははーんさては敵味方みんなライブ感で動いているな?
139 20/06/16(火)08:08:11 No.700022425
噴火したらマジでそれっきりの火山島ブッカが何か物悲しい だから速やかに脱出する必要があったんだけどさ
140 20/06/16(火)08:08:38 No.700022468
>ははーんさては敵味方みんなライブ感で動いているな? 急がないと他の勢力に剣を取られちゃうチキチキ争奪戦レースだから仕方ないんだ
141 20/06/16(火)08:09:42 No.700022593
他のメーカーにもあるし全部のゲームがそうだってわけじゃないけど 後半急に細部投げ出すイメージがスクウェアにある
142 20/06/16(火)08:13:22 No.700022943
3国中唯一制圧されたローラントはリメイクでなんか説得力増した