20/06/16(火)04:24:31 えっ のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/06/16(火)04:24:31 No.700009124
えっ
1 20/06/16(火)04:26:14 No.700009213
そのものずばり道徳の授業あんだろうが!
2 20/06/16(火)04:26:44 No.700009238
宗教がないと道徳すら教えられないなんて野蛮なんだな
3 20/06/16(火)04:28:03 No.700009295
決まってるだろチンポに従って道徳教育するんだ
4 20/06/16(火)04:28:20 No.700009310
でも俺道徳の授業で道徳観つけた覚えないわ
5 20/06/16(火)04:29:16 No.700009341
暴動を見ると宗教も教育も受けてなさそうだから何か勉強するジャンルが一つでもないと厳しいだろうな 日本じゃ僻地の子供でも読み書きそろばんは当たり前だったし
6 20/06/16(火)04:29:32 No.700009355
道徳の教科書の色んな謎エピソード結構面白い読み物だったな 先生の話そっちのけで読みふけってた
7 20/06/16(火)04:29:44 No.700009366
ばちがあたるとか用語を日常的に使うって意味では仏教が身近ではある
8 20/06/16(火)04:30:38 No.700009401
アンパンマンじゃないかな 割と真面目に
9 20/06/16(火)04:30:39 No.700009402
武士道だっけ?
10 20/06/16(火)04:30:52 No.700009412
>そのものずばり道徳の授業あんだろうが! いや…無いから道徳の授業が出来たので 戦前は修身ってやつだけど
11 20/06/16(火)04:31:02 No.700009418
道徳の授業って何したっけ…覚えてない…
12 20/06/16(火)04:31:51 No.700009438
>道徳の授業って何したっけ…覚えてない… こういう状況の時どうするべきかってケーススタディで倫理観を育てる...でいいはず...
13 20/06/16(火)04:32:06 No.700009447
>道徳の授業って何したっけ…覚えてない… 悪いことはしてはいけない、みたいなのやったり 先生がやる気ないと映画みたりしてた
14 20/06/16(火)04:32:13 No.700009451
日本の子供は特撮ヒーローやアニメキャラに善悪教わるよ
15 20/06/16(火)04:32:18 No.700009453
分かってると思うけどスレ画は明治時代の話だよ
16 20/06/16(火)04:32:35 No.700009464
テレビで見る学校によっちゃ額縁に訓示みたいなの書かれてるよね あれってどこから習慣始まったんだろうか
17 20/06/16(火)04:32:36 No.700009465
樋口一葉がおっさん化してる…?
18 20/06/16(火)04:33:04 No.700009484
明治時代の道徳教育は源氏物語でやってたんじゃない?
19 20/06/16(火)04:33:12 No.700009491
なあにお天道様が大体の事は教えてくれる
20 20/06/16(火)04:33:21 No.700009502
ヒーローに正義と善悪を学んでるのは結構あるかもしれん
21 20/06/16(火)04:33:48 No.700009525
>武士道だっけ? 旧5000円札のマギー司郎だからそれだね
22 20/06/16(火)04:33:52 No.700009530
世間体じゃねえかなあ…
23 20/06/16(火)04:34:03 No.700009540
子供のころ道徳の授業好きだったんだけど どうもみんなはそうじゃないらしいな…高校入った頃に気付いた
24 20/06/16(火)04:34:05 No.700009543
国家神道よりは武士道学びたいと思う
25 20/06/16(火)04:34:18 No.700009550
教育勅語もこの後だっけ
26 20/06/16(火)04:34:30 No.700009559
お天道様に恥ずかしくねえようにってのは大きいんじゃね
27 20/06/16(火)04:34:35 No.700009562
人を殺してはいけないってのも宗教的価値観に基いてる部分が大きいだろうし特定の宗教じゃなくても宗教的価値観はちゃんと身についてると思うよ
28 20/06/16(火)04:34:44 No.700009570
>子供のころ道徳の授業好きだったんだけど >どうもみんなはそうじゃないらしいな…高校入った頃に気付いた しっかりとした正解がないから攻略しがいがなくて嫌、って人は多かった
29 20/06/16(火)04:35:07 No.700009582
宗教が根強い国ほど国としては糞みてえなとこばかりなのが皮肉効いてて面白い
30 20/06/16(火)04:35:12 No.700009586
もちもちの木が道徳の教科書に載ってた覚えがある
31 20/06/16(火)04:35:13 No.700009588
>お天道様に恥ずかしくねえようにってのは大きいんじゃね その前にお天道様は偉大である、という前提を共有してないときついな
32 20/06/16(火)04:35:30 No.700009598
明治時代にも歌舞伎とかで学んだりしたのかなぁ 浜の真砂は尽きぬとも云々
33 20/06/16(火)04:35:35 No.700009601
>そのものずばり道徳の授業あんだろうが! いやその道徳の授業なら道徳の授業で扱う善悪は何を基準に定めてるのかって話では
34 20/06/16(火)04:35:40 No.700009605
>人を殺してはいけないってのも宗教的価値観に基いてる部分が大きいだろうし特定の宗教じゃなくても宗教的価値観はちゃんと身についてると思うよ IDが出た人物は問答無用で敵であるっていうのもふたばの宗教みたいなもんだしな
35 20/06/16(火)04:35:50 No.700009616
当時は知らんが現代の統計では宗教を信じていても信じていなくても特に犯罪率に違いはないので…
36 20/06/16(火)04:35:51 No.700009620
>アンパンマンじゃないかな >割と真面目に 殴るぞ!?
37 20/06/16(火)04:35:58 No.700009626
日本も外国からみたら宗教が根強い国に見えてるみたいだしなぁ 冠婚葬祭とか
38 20/06/16(火)04:36:05 No.700009630
周りがやっていることに合わせる
39 20/06/16(火)04:36:10 No.700009635
>宗教が根強い国ほど国としては糞みてえなとこばかりなのが皮肉効いてて面白い 宗教を排除したソ連はさぞ理想郷だったのだろうな
40 20/06/16(火)04:36:10 No.700009636
神社と寺あって罰が当たるとか地獄に落ちるとか言うし刷り込みとして宗教教育があるんじゃない
41 20/06/16(火)04:36:20 No.700009642
>>アンパンマンじゃないかな >>割と真面目に >殴るぞ!? まあまあ 僕の顔を食べなよ
42 20/06/16(火)04:36:30 No.700009651
>日本も外国からみたら宗教が根強い国に見えてるみたいだしなぁ >冠婚葬祭とか その程度の儀式で根強いってこれ以下の国なんてあんのかな
43 20/06/16(火)04:36:52 No.700009663
道という考え方的には道教由来でいいのかな…
44 20/06/16(火)04:36:54 No.700009666
お盆って解脱と輪廻をよしとする仏教でやるの変じゃね? って思ってミル貝で見たら祖霊信仰と仏教を融合したとか言ってたぐらい昔からガバガバなんだなって
45 20/06/16(火)04:37:01 No.700009669
バチが当たるとか因果応報みたいな概念いつ何から身につけたかって考えるとちょっとわからない
46 20/06/16(火)04:37:02 No.700009672
>しっかりとした正解がないから攻略しがいがなくて嫌、って人は多かった そんなしっかり考えてたのか皆… お話おもしろーいこういう考え方なのかーとふわっと聞いていたもんだが
47 20/06/16(火)04:37:06 No.700009676
>神社と寺あって罰が当たるとか地獄に落ちるとか言うし刷り込みとして宗教教育があるんじゃない お米を大事にする、も若い人にまで未だに浸透してたりするもんな
48 20/06/16(火)04:37:37 No.700009701
>>日本も外国からみたら宗教が根強い国に見えてるみたいだしなぁ >>冠婚葬祭とか >その程度の儀式で根強いってこれ以下の国なんてあんのかな 自分が信じてる宗教の有名な教義すらろくに守らないカトリックよりかは...
49 20/06/16(火)04:37:47 No.700009709
>その程度の儀式で根強いってこれ以下の国なんてあんのかな ソ連とか社会主義国は割とそうだった 国家が宗教みたいなもんだけどな
50 20/06/16(火)04:37:49 No.700009711
>宗教が根強い国ほど国としては糞みてえなとこばかりなのが皮肉効いてて面白い イスラム圏ばっかりだしなぁ今時宗教キチガイな国って
51 20/06/16(火)04:37:52 No.700009713
宗教教育はないけど仏教神道を軸とした宗教による道徳は根付いてるよね
52 20/06/16(火)04:37:54 No.700009715
当時のキリスト教の場合は本気でキリスト教万歳!って感じだから日本の宗教観を宗教として認識してなかったんじゃないかな
53 20/06/16(火)04:38:14 No.700009722
食べ物を粗末にして怒らない人はあんまりいないよね
54 20/06/16(火)04:38:29 No.700009734
無宗教っていうくせに正月神社に山程人があつまるもんな…
55 20/06/16(火)04:38:42 No.700009739
飛鳥時代まで対立してたはずの神道と仏教もいつの間にかごっちゃになってるからなあ
56 20/06/16(火)04:38:46 No.700009743
>IDが出た人物は問答無用で敵であるっていうのもふたばの宗教みたいなもんだしな ID出るやつは9割ろくでなしだから別に間違ってないよ
57 20/06/16(火)04:38:47 No.700009745
判事みたいな構図で煽るな法学者
58 20/06/16(火)04:38:49 No.700009746
>宗教が根強い国ほど国としては糞みてえなとこばかりなのが皮肉効いてて面白い 俺は安易に人を馬鹿にしないようにって道徳で教わった気がする…
59 20/06/16(火)04:38:50 No.700009748
>当時のキリスト教の場合は本気でキリスト教万歳!って感じだから日本の宗教観を宗教として認識してなかったんじゃないかな トップがいない宗教って信じられない!ってことなのかな?
60 20/06/16(火)04:39:18 No.700009763
>判事みたいな構図で煽るな法学者 ダメだった
61 20/06/16(火)04:39:30 No.700009768
仏教はともかく神道が道徳的規範を示しているかと言われるとどうだろう…
62 20/06/16(火)04:39:34 No.700009772
法学者はいきなりキレた
63 20/06/16(火)04:39:39 No.700009773
>無宗教っていうくせに正月神社に山程人があつまるもんな… イベントとか行事って感覚でしかないと思う その神社が何系の神様だとか気にしてないだろう大半 ただ漠然と「正月は神社で願い事しておみくじ」ってだけじゃないか
64 20/06/16(火)04:39:40 No.700009775
明治以前の日本における善悪の基準は何をもって作られたか?というのがおじさんのテーマ 宗教は「神が命じた」という明確な基準があるからそれで説明がつく それに対して騎士道とか武士道は面倒くさい 騎士道という道徳観で求められる正義がキリスト教の教えでは悪になってしまう事もある
65 20/06/16(火)04:39:44 No.700009777
>無宗教っていうくせに正月神社に山程人があつまるもんな… しかし信仰心から集まってるのかと言われると何とも言えない不思議な国!
66 20/06/16(火)04:39:56 No.700009783
なんというか授業より学校社会そのものからやっちゃいけないことやっていいこと学ぶよね その前は親
67 20/06/16(火)04:40:07 No.700009788
>イベントとか行事って感覚でしかないと思う >その神社が何系の神様だとか気にしてないだろう大半 >ただ漠然と「正月は神社で願い事しておみくじ」ってだけじゃないか その割に手をあわせて神様にお願いしちゃうけどね
68 20/06/16(火)04:40:16 No.700009791
でも昔ほど盆踊りとかやってないし 年賀状も電子メッセージだし そのうちお参りも減るのかもなー
69 20/06/16(火)04:40:17 No.700009793
皆ごんぎつねで無闇矢鱈に生命を奪う事の愚かさを知るんだ
70 20/06/16(火)04:40:32 No.700009807
>判事みたいな構図で煽るな法学者 恥を知りなさい!道徳教育で倫理観を真っ直ぐにしてくるのですね!
71 20/06/16(火)04:40:33 No.700009809
神の実在なんてまるで信じてないけどお賽銭投げて願掛けはする
72 20/06/16(火)04:40:39 No.700009811
判事を回さないとは! いったいとしあきは何をベースに時を刻んでいるのですか?
73 20/06/16(火)04:41:09 No.700009825
>しかし信仰心から集まってるのかと言われると何とも言えない不思議な国! 海外の日曜のミサだって信仰心から集まってない部分も大きいからな 義務感というか町内会の行事感覚というか
74 20/06/16(火)04:41:24 No.700009836
神様はいるって本気で信じてる人はあんまりいないけど神様はいないって心から否定できる人もあんまりいない そんな感じ
75 20/06/16(火)04:41:33 No.700009844
>皆ごんぎつねで無闇矢鱈に生命を奪う事の愚かさを知るんだ 自分はごんぎつねで無闇に敵を作るようなことをしてはいけないと学んだよ...
76 20/06/16(火)04:41:47 No.700009852
>神の実在なんてまるで信じてないけどお賽銭投げて願掛けはする 褒め言葉の最上級系に「神!」とか言うしな
77 20/06/16(火)04:42:06 No.700009856
>神の実在なんてまるで信じてないけどお賽銭投げて願掛けはする 結婚式は教会でやって葬式はお坊さんに頼む 日本人なんてそんなもんだ
78 20/06/16(火)04:42:16 No.700009861
>殴るぞ!? あくまでお灸を据えて追っ払うくらいの次元だろう アンパンマンのスペックで本当に殺す気だったらバイキンマンはとっくに死んでると思うぞ
79 20/06/16(火)04:42:21 No.700009864
倫理の先生が担任だったんだけど夏休み明けたら沢庵和尚か寂海王みたいになってて一番夏休みデビューしてんなこの人…って思ったな当時
80 20/06/16(火)04:42:25 No.700009867
>皆ごんぎつねで無闇矢鱈に生命を奪う事の愚かさを知るんだ バーン、どさっ ごんお前だったのか、昨晩手袋を買いに来たきつねは…
81 20/06/16(火)04:42:25 No.700009868
神の存在証明はできてないけど不在の証明もできてないんだからそれらの主張は本質的に同レベルだからな
82 20/06/16(火)04:42:35 No.700009876
道徳なんて戦隊物とプリキュアでいいよ 仮面ライダーはちょっと違うかな…
83 20/06/16(火)04:42:35 No.700009877
>当時のキリスト教の場合は本気でキリスト教万歳!って感じだから日本の宗教観を宗教として認識してなかったんじゃないかな それもあるだろうけど日本人自身次代の子供に教育するためのわかりやすい基準・テキストがないってのは事実だから… 道徳や善悪を伝えるのがすげー大変じゃない?って
84 20/06/16(火)04:42:41 No.700009881
神社で何の神様か確認してお賽銭投げてどうかよろしくって願うのは立派な信仰だよ
85 20/06/16(火)04:42:46 No.700009884
よく宗教は人間を律するのに必要だって言うけど あんな国やこんな国やそんな国を見てるとハナクソほどにも律せてないじゃんってなる
86 20/06/16(火)04:42:46 No.700009885
神とGODは別物だと思うよ
87 20/06/16(火)04:42:54 No.700009890
ごんきつねから道徳教わるようなところあったか? お金用意して払ったらなんか殺された意味わかんね!だった
88 20/06/16(火)04:43:05 No.700009898
道徳と国語って似通ってると思った
89 20/06/16(火)04:43:10 No.700009902
同調圧力っていう道徳なだけな気がする
90 20/06/16(火)04:43:12 No.700009904
思想的にはやや儒教 正月は神道 節句や七夕は道教 結婚とクリスマスはキリスト教 葬式と盆と年末は仏教 あとイスラム取り入れればメジャー宗教コンプリートできるのでは…
91 20/06/16(火)04:43:14 No.700009906
>よく宗教は人間を律するのに必要だって言うけど >あんな国やこんな国やそんな国を見てるとハナクソほどにも律せてないじゃんってなる 薬も過ぎれば毒になるってことでしょ
92 20/06/16(火)04:43:16 No.700009908
>道徳なんて戦隊物とプリキュアでいいよ >仮面ライダーはちょっと違うかな… 争うことの愚かさは伝わる…
93 20/06/16(火)04:43:24 No.700009911
>神とGODは別物だと思うよ 神はスピリット GODは神
94 20/06/16(火)04:43:26 No.700009912
そもそもキリスト教徒を名乗ってる人に明確に髪に使えている人は何人いるのか 道具を使うように祈る神を下に見るやつが多いこと多いこと
95 20/06/16(火)04:43:50 No.700009928
>あとイスラム取り入れればメジャー宗教コンプリートできるのでは… ジハードかラマダンでも取り入れるか
96 20/06/16(火)04:43:56 No.700009934
>神社で何の神様か確認してお賽銭投げてどうかよろしくって願うのは立派な信仰だよ 何が祀られてるのかしらないでお参りする人が8割以上と思う
97 20/06/16(火)04:44:01 No.700009937
>よく宗教は人間を律するのに必要だって言うけど >あんな国やこんな国やそんな国を見てるとハナクソほどにも律せてないじゃんってなる 無かったらさらに酷くなるだけだよ
98 20/06/16(火)04:44:12 No.700009946
昔から日本の神様感って居るか居ないかじゃなくて在るかどうかだからね どこにでもいてどこにもいないっていう概念的というか
99 20/06/16(火)04:44:15 No.700009949
>明確に髪に使えている人は何人いるのか 俺も髪に仕えていたかった
100 20/06/16(火)04:44:23 No.700009952
>そもそもキリスト教徒を名乗ってる人に明確に髪に使えている人は何人いるのか >道具を使うように祈る神を下に見るやつが多いこと多いこと 神父にハゲ多いしな
101 20/06/16(火)04:44:30 No.700009956
子供の頃はオウム見て宗教とかロクなもんじゃねぇと思ってたけど 三大宗教見てもやっぱりロクなもんじゃねぇ気がする
102 20/06/16(火)04:44:34 No.700009960
>ジハードかラマダンでも取り入れるか 正直イスラム教は取り入れたい部分がなさすぎる
103 20/06/16(火)04:44:41 No.700009961
削除依頼によって隔離されました >>IDが出た人物は問答無用で敵であるっていうのもふたばの宗教みたいなもんだしな >ID出るやつは9割ろくでなしだから別に間違ってないよ 9割ろくでなしなら問答無用で敵なのか やっぱ宗教って怖いな
104 20/06/16(火)04:44:55 No.700009970
>あとイスラム取り入れればメジャー宗教コンプリートできるのでは… イスラムはよく分かんないからフェイスベール付けてベリーダンスして身体を鍛えるのを流行らそう
105 20/06/16(火)04:44:57 No.700009973
普段神なんて信じてないのに腹痛の時は殆どの人が神に祈った経験がある辺り追い詰められた人にとって宗教って必要だよな
106 20/06/16(火)04:45:00 No.700009975
平和の大切さを教えるのはもちろん重要だけど闘うことを教えるのも道徳のうちな気がする だから子供番組って結構役に立つと思う
107 20/06/16(火)04:45:04 No.700009977
暴動も神が許してるから
108 20/06/16(火)04:45:13 No.700009985
何でこの時間にこんなに伸びてるんだよ…
109 20/06/16(火)04:45:26 No.700009991
正義の概念がないと人間は卑劣なふるまいをして万人の万人による闘争状態に陥ってしまう だから平和と膣女を保って豊かな暮らしをするには宗教が必要である という命題がこの当時にはまだ残っていたんだ それに対して神様なんかいなくても人間はやっていけるんだよバーカ!くたばれ神様!したのが哲学で 神様がいなくても人間社会がつくった見えざる手が俺たちの生活を守ってくれるんだ!バーカ!したのが経済学だ
110 20/06/16(火)04:45:32 No.700009993
仏教って禅問答って高尚なものだと捉えてるけど 虹裏じゃレスポンチバトルやめろだから分かりやすい
111 20/06/16(火)04:46:06 No.700010017
>だから平和と膣女を保って豊かな暮らしをするには宗教が必要である その変換は普通できないだろ
112 20/06/16(火)04:46:11 No.700010025
>だから平和と膣女を保って豊かな暮らしをするには宗教が必要である お前ほんとそう言うところだぞ
113 20/06/16(火)04:46:20 No.700010029
なんかさっきから浮いてる人いるけど指摘してあげるのが道徳的に正しいのか無視したほうがいいのか…
114 20/06/16(火)04:46:24 No.700010033
>何でこの時間にこんなに伸びてるんだよ… こういう話ってこんな時間じゃないとまともに話せない内容だから…
115 20/06/16(火)04:46:38 No.700010043
イスラムはアレンジも共存も許さないイメージがある
116 20/06/16(火)04:46:44 No.700010051
>>>IDが出た人物は問答無用で敵であるっていうのもふたばの宗教みたいなもんだしな >>ID出るやつは9割ろくでなしだから別に間違ってないよ >9割ろくでなしなら問答無用で敵なのか >やっぱ宗教って怖いな (日常的にID出てそうだな…)
117 20/06/16(火)04:46:47 No.700010053
>正直イスラム教は取り入れたい部分がなさすぎる 商取引で財を成すのは悪ではない、って概念は広く世界中に浸透したように思う
118 20/06/16(火)04:47:14 No.700010066
昔は宗教が必須レベルだったのはわかる 今はやりたい人だけやればいいよねって趣味程度の文化と認識している
119 20/06/16(火)04:47:24 No.700010072
よく分からないが中東系の留学生の子はめちゃ可愛かったんで積極的に取り入れたい所存である
120 20/06/16(火)04:47:29 No.700010074
>イスラムはアレンジも共存も許さないイメージがある 冷静に考えるとイスラムのムハンマドの後に預言者は無しって詐欺師のそれだよな
121 20/06/16(火)04:47:37 No.700010082
宗教の話題になるとこき下ろしたくなる「」とやんわり肯定の立場に立つ「」が微妙な距離感保ったまま進行していく
122 20/06/16(火)04:47:55 No.700010101
>昔は宗教が必須レベルだったのはわかる >今はやりたい人だけやればいいよねって趣味程度の文化と認識している 今は法律遵守が大事だからな
123 20/06/16(火)04:48:05 No.700010107
歴史を学べば学ぶほど結局宗教がしてきたことって戦争と搾取とレスポンチバトルじゃんってなるんだよな… 多分俺みたいなのは死んだら地獄行きなんだろうね
124 20/06/16(火)04:48:05 No.700010108
イスラムは当時は柔軟で新しい社会にあった宗教だったんだよ 今だと色々と形骸化してる部分があるけど
125 20/06/16(火)04:48:06 No.700010109
>イスラムはアレンジも共存も許さないイメージがある 一部の過激派が目立つからそういうイメージあるけど 酒や豚肉に関しても割と寛容だったりもするし…
126 20/06/16(火)04:48:13 No.700010113
いやイスラム結構緩いよ 平気で豚肉食う奴もいるし
127 20/06/16(火)04:48:13 No.700010114
○○教ではそういうことになっているから でまとめて教育できるのは便利だわな
128 20/06/16(火)04:48:18 No.700010117
宗教が効力を発揮するには信者に本気で信じてもらわないといけないけど本気で何かを信じる人は暴走する可能性があるというジレンマ
129 20/06/16(火)04:48:22 No.700010119
宗教の迷信を科学が打ち砕きまくってきたからな… 幼少の頃から宗教英才教育されない限りがっつり信じるのは無理だ
130 20/06/16(火)04:48:33 No.700010128
天網恢恢疎にして漏らさず お天道様は見ています っていうのは割とあったんじゃねえかな昔は 知らんけど
131 20/06/16(火)04:48:43 No.700010134
>歴史を学べば学ぶほど結局宗教がしてきたことって戦争と搾取とレスポンチバトルじゃんってなるんだよな… >多分俺みたいなのは死んだら地獄行きなんだろうね そこで異世界転生教ですよ
132 20/06/16(火)04:48:47 No.700010137
今の時代は法律こそが宗教 いやまあ守らない破戒者いっぱいいるけど
133 20/06/16(火)04:49:05 No.700010150
>イスラムはアレンジも共存も許さないイメージがある シーア派ってのがありまして
134 20/06/16(火)04:49:06 No.700010152
遊白の樹みたいに小学校の道徳の授業にimgのミニ四駆化をぶち込んで見せてみたいという不道徳な感情が湧いてしまう…
135 20/06/16(火)04:49:22 No.700010161
イスラムはアレンジめちゃしてるぞ 日本人からするとガチな奴らのイメージで凝り固まってるけど
136 20/06/16(火)04:49:22 No.700010162
>何でこの時間にこんなに伸びてるんだよ… 歴史や地域差の学問として見たら宗教は楽しいからな…
137 20/06/16(火)04:49:29 No.700010165
今はお天道様に感謝する人も減っている気はする 何必要以上に加熱してんだ爆発しろくらいに思ってる人も多そう 農業従事者が減ってるからかも
138 20/06/16(火)04:49:34 No.700010167
日本の道徳は村社会の相互監視が出発点なのではとは思う
139 20/06/16(火)04:49:36 No.700010169
>イスラムはアレンジも共存も許さないイメージがある 異教徒から勧められた場合は断るのも失礼なので飲酒もブタもOKみたいな寛容さはあると大学の授業で聞いた
140 20/06/16(火)04:49:38 No.700010171
>いやイスラム結構緩いよ >平気で豚肉食う奴もいるし 過激な原理主義者ばかりが目立つだけなんだよね… まあ頑なで過激な奴ほど声がデカいのも当たり前ではあるけど
141 20/06/16(火)04:49:48 No.700010176
>宗教の迷信を科学が打ち砕きまくってきたからな… >幼少の頃から宗教英才教育されない限りがっつり信じるのは無理だ 今では科学信仰とか出てき始めてあんまり変わってないな…ってなる
142 20/06/16(火)04:49:52 No.700010178
>遊白の樹みたいに小学校の道徳の授業にimgのミニ四駆化をぶち込んで見せてみたいという不道徳な感情が湧いてしまう… すまないがあれ興味ない人からしたらただのギャグなんだ…
143 20/06/16(火)04:49:59 No.700010181
ミニ四駆化で一体なんの道徳観念が学べるの…?
144 20/06/16(火)04:50:03 No.700010189
>宗教の迷信を科学が打ち砕きまくってきたからな… >幼少の頃から宗教英才教育されない限りがっつり信じるのは無理だ 研究者は元々宗教出身多いぞ神を証明するために研究したら 科学が生まれたわけだし今でも信心深いのはいる
145 20/06/16(火)04:50:31 No.700010201
イスラムは普段目にするのがどうしても過激派のアレだからな… 異教徒でも税金はらえば改宗せんでええよみたいなルールとかあったりして面白いんだが
146 20/06/16(火)04:50:44 No.700010206
>ミニ四駆化で一体なんの道徳観念が学べるの…? 自力で曲がれなさそうな車はだめ
147 20/06/16(火)04:51:18 No.700010219
>歴史を学べば学ぶほど結局宗教がしてきたことって戦争と搾取とレスポンチバトルじゃんってなるんだよな… その時には必要なことだったんだろう それがだんだん歴史や技術が積み重なって今の価値観と合わなくなって取捨選択されていってるのかもね
148 20/06/16(火)04:51:19 No.700010221
今の時代世界宗教に一番近いのは科学だと思う 前提と仮定と結果を疑い続ける姿勢の名前こそが科学なんだから盲信しちゃダメだよ
149 20/06/16(火)04:51:25 No.700010224
>ミニ四駆化で一体なんの道徳観念が学べるの…? 可哀想だけど抜ける
150 20/06/16(火)04:51:29 No.700010226
>>だから平和と膣女を保って豊かな暮らしをするには宗教が必要である >その変換は普通できないだろ わざと誤字するとスレがなごむので大事みたいなこと言ってた「」いたけど正直ダジャレふってくる人みたいなめんどくさい感はあるからな…
151 20/06/16(火)04:51:34 No.700010229
科学の偉いあの先生がこう言ってたって情報を信じるのと神父様が神はこう言っておられたと教えてくださったと信じるの何も変わらないよね
152 20/06/16(火)04:51:35 No.700010230
キリスト教の幼稚園だったから神様のお話はクソほど聞いたけど ノアの方舟の話に突入したあたりで既にこの暴君は本来討ち倒されるべき存在なのでは…?ってなってたよ
153 20/06/16(火)04:51:43 No.700010236
>>ミニ四駆化で一体なんの道徳観念が学べるの…? >可哀想だけど抜ける えっあれでシコるの?
154 20/06/16(火)04:51:46 No.700010237
>歴史を学べば学ぶほど結局宗教がしてきたことって戦争と搾取とレスポンチバトルじゃんってなるんだよな… >多分俺みたいなのは死んだら地獄行きなんだろうね 人間が生きていく上での中心軸だったんだからそりゃそれが善きにつけ悪しきにつけ社会が回転する主軸になったってだけの事だろ 金が主軸になりゃ金で殺し合いが始まるし もし恋愛や人情が主軸になりゃそれで殺し合いが始まるだよ その悪しきだけをとりあえげてくさした所でいかほどの意味があるものかね
155 20/06/16(火)04:52:13 No.700010255
>ノアの方舟の話に突入したあたりで既にこの暴君は本来討ち倒されるべき存在なのでは…?ってなってたよ ふうんメガテンというわけか
156 20/06/16(火)04:52:18 No.700010256
>えっあれでシコるの? えっ?
157 20/06/16(火)04:52:24 No.700010260
そもそも宗教の根幹を理解しようとしない時代を逆行する奴はいるのが悪い なんでその教義があるのかが科学的に解明されてってるんだから柔軟になろうぜ
158 20/06/16(火)04:52:33 No.700010270
人の世の法の抜け穴をどうするか?って問題がある 脱法ハーブを大っぴらに売る奴ってどうなの 法整備が間に合わない時期にマスクと消毒薬買い占めて転売した奴は悪ではないのかという問題 それに対して概念的な正義をどこに置いてどう理論武装するかが求められるのだ
159 20/06/16(火)04:52:33 No.700010271
神を試してはならないは本当にクソみたいな概念だと思う いや試すよ試させて
160 20/06/16(火)04:52:34 No.700010272
>ミニ四駆化で一体なんの道徳観念が学べるの…? 価値観をぶっ壊す!以上のこと考えてないので気にしないでくれ 衝撃受けた性癖ってだけで別にあれを悪いとも思ってないです
161 20/06/16(火)04:52:41 No.700010278
酒を飲んではいけないのは 酒を飲むと人間はろくでもない事をやらかすからだとか 割りとイスラームは生活の教えとしてはわかるところはある
162 20/06/16(火)04:52:50 No.700010283
>えっあれでシコるの? どんな奇抜な性癖でもシコる人はいるんだという多様性を教えてくれる
163 20/06/16(火)04:52:51 No.700010284
>ミニ四駆化で一体なんの道徳観念が学べるの…? 飛ばすと変な規則ができる
164 20/06/16(火)04:52:55 No.700010287
イスラムは緩いとこと厳しいとこ住み分けて別々の都市できてるからね 緩いとこはハンバーガーショップとかカレー店とか普通にあるよ
165 20/06/16(火)04:52:56 No.700010290
ミニ四駆化は宗教ってこと?
166 20/06/16(火)04:52:58 No.700010291
>キリスト教の幼稚園だったから神様のお話はクソほど聞いたけど そう言えば俺も教会のある幼稚園に単に一番近いって理由で通ってたはずだけど なんも身に着いてないな宗教!
167 20/06/16(火)04:53:06 No.700010296
>宗教の話題になるとこき下ろしたくなる「」とやんわり肯定の立場に立つ「」が微妙な距離感保ったまま進行していく 多分身内がカルトの被害にあったんだろうな…って同情してしまうし
168 20/06/16(火)04:53:13 No.700010303
>神を試してはならないは本当にクソみたいな概念だと思う >いや試すよ試させて 神を試しても大して意味ないからな…
169 20/06/16(火)04:53:14 No.700010304
そもそも宗教は全部妄想から生まれた創作物では?
170 20/06/16(火)04:53:29 No.700010311
ミニ四駆化って性癖だったの…?
171 20/06/16(火)04:53:56 No.700010327
でも宗教キメてる人達って全知全能たる神は自分が持ち上げられないほど重い岩を作れますかとか聞いたらなんか凄い怒るじゃん
172 20/06/16(火)04:53:57 No.700010328
>酒を飲んではいけないのは >酒を飲むと人間はろくでもない事をやらかすからだとか >割りとイスラームは生活の教えとしてはわかるところはある イスラム以前のアラブにも無かったっけ似たような言葉 水の中に健康があり酒の中に真実があるとか 素面で結論を出したら酒を飲んでもう一度議論しろとか
173 20/06/16(火)04:53:58 No.700010329
10年後には一般性癖!
174 20/06/16(火)04:54:11 No.700010334
まあ何にせよ神社仏閣聖堂とシコれる建物が世の中にあるのは宗教のおかげなんだ
175 20/06/16(火)04:54:16 No.700010341
>どんな奇抜な性癖でもシコる人はいるんだという多様性を教えてくれる それならチクチン壺化とか馬にしてちんちんいっぱい生やす奴のがいいのでは
176 20/06/16(火)04:54:26 No.700010348
>そもそも宗教は全部妄想から生まれた創作物では? そういう言い方をするなら文化は全て妄想だよ 真善美も全て妄想だ
177 20/06/16(火)04:54:30 No.700010352
>まあ何にせよ神社仏閣聖堂とシコれる建物が世の中にあるのは宗教のおかげなんだ うん?
178 20/06/16(火)04:54:35 No.700010355
宗教が無かったら善悪の基準が周りの人間オンリーになるからな それで大抵は問題ないと思うけど同調圧力が強くなるのが難点
179 20/06/16(火)04:54:38 No.700010357
>ミニ四駆化は宗教ってこと? 昔いっぱい出てたオプションパーツは宗教みたいに全く効果がなかったと聞いた
180 20/06/16(火)04:54:50 No.700010365
>神を試してはならないは本当にクソみたいな概念だと思う >いや試すよ試させて イエスいわく神様は放蕩息子も許すよ…って神だから案外試しても取り返しつくんじゃないかな 後世で厳格化していっただけかも
181 20/06/16(火)04:55:00 No.700010369
多神教の神様って基本的にアホばっかりだから教育の指針にはならないと思う
182 20/06/16(火)04:55:03 No.700010372
>水の中に健康があり酒の中に真実があるとか >素面で結論を出したら酒を飲んでもう一度議論しろとか 順序逆の方が良いんじゃ…
183 20/06/16(火)04:55:05 No.700010373
(i)
184 20/06/16(火)04:55:15 No.700010380
食べ物粗末にしたら‥ろす教えみたいなのは 飽食社会なのにすごい根付いてるとは思うよ日本
185 20/06/16(火)04:55:19 No.700010384
>10年後には一般性癖! 有り得るから困る TSだのNTRだのがありふれた性癖になるとは
186 20/06/16(火)04:55:25 No.700010387
>(i) orz
187 20/06/16(火)04:55:42 No.700010393
日本神話は平和でいいよね
188 20/06/16(火)04:55:52 No.700010399
酒好きな神様多いよね
189 20/06/16(火)04:56:00 No.700010402
>神を試してはならないは本当にクソみたいな概念だと思う >いや試すよ試させて それ許すとロックな奴が神を冒涜してから神が実在するなら私に天罰を下すはずだとかやって信仰が揺らぐから...
190 20/06/16(火)04:56:01 No.700010403
>多神教の神様って基本的にアホばっかりだから教育の指針にはならないと思う 子供のごっこ遊びみたいに経験則からくる失敗は学べるんじゃね トライアンドエラーしなくてもああいうことやったら駄目だなってやらなくなる
191 20/06/16(火)04:56:02 No.700010404
>割りとイスラームは生活の教えとしてはわかるところはある 知ってる人間からすると他の宗教より合理的な部分があるとか
192 20/06/16(火)04:56:06 No.700010407
>多神教の神様って基本的にアホばっかりだから教育の指針にはならないと思う 多神教ってほとんど教とは名ばかりの物語だしね ヒンドゥー教あたりはまたちょっと違うけど
193 20/06/16(火)04:56:17 No.700010414
>食べ物粗末にしたら‥ろす教えみたいなのは >飽食社会なのにすごい根付いてるとは思うよ日本 国で見るとめっちゃ廃棄してるという…
194 20/06/16(火)04:56:21 No.700010417
一番布教されてる宗教がミニ四駆化じゃなくてキリスト教でよかった
195 20/06/16(火)04:56:22 No.700010420
ふたなりも最初は奇形ジャンルだったと聞くが認識した頃にはすでにシコってたから想像できない世界だ
196 20/06/16(火)04:56:26 No.700010422
ガンダムは宗教と聞くがどういう道徳観が身につくんだろう 地球滅ぼしちゃだめだよとか?
197 20/06/16(火)04:56:35 No.700010424
>日本神話は平和でいいよね 初っ端から創造主の片割れがおまんこ焼かれて死んでるじゃねえか
198 20/06/16(火)04:56:44 No.700010427
>イエスいわく神様は放蕩息子も許すよ…って神だから案外試しても取り返しつくんじゃないかな >後世で厳格化していっただけかも 逆でイエスの方がユダヤ教からマイルドに変化させたんだ
199 20/06/16(火)04:56:46 No.700010428
>日本神話は平和でいいよね 普通に侵略したり生け贄出したり食事をお世話して貰ったのに殺害するとかばっかりじゃねえか
200 20/06/16(火)04:56:50 No.700010433
>まあ何にせよ神社仏閣聖堂とシコれる建物が世の中にあるのは宗教のおかげなんだ 建物で抜いてるわけじゃないよね? シチュエーションとして尼僧を!とか境内で巫女を!とかそういうことだよね?
201 20/06/16(火)04:56:54 No.700010435
お姉ちゃんの家の前でうんこする神話
202 20/06/16(火)04:57:01 No.700010438
>日本神話は平和でいいよね おまんこになんか刺さって死ぬケース多くない?
203 20/06/16(火)04:57:08 No.700010441
マルチまがい商法とかアポイントメントセールスとかの悪徳商法が載ってたのはは道徳の教科書だっけか? それのお陰でアムウェイ回避した記憶がある
204 20/06/16(火)04:57:09 No.700010443
>知ってる人間からすると他の宗教より合理的な部分があるとか むしろ宗教創設したんじゃなくて 既存のネタから統一法を作りたかっただけじゃ…?的な気すらする
205 20/06/16(火)04:57:31 No.700010453
シスターも巫女もシコれるのに尼僧はなんであんなんなの
206 20/06/16(火)04:57:34 No.700010455
>>まあ何にせよ神社仏閣聖堂とシコれる建物が世の中にあるのは宗教のおかげなんだ >建物で抜いてるわけじゃないよね? えっ?
207 20/06/16(火)04:57:35 No.700010457
>10年後には一般性癖! 実際そうだから困る チャンピオンでやってたエイケンの乳のデカさとか 当時は散々こき下ろされてたが今じゃ珍しくもないからな
208 20/06/16(火)04:57:38 No.700010462
>ガンダムは宗教と聞くがどういう道徳観が身につくんだろう 人はどんだけ進化してもわかりあえない 背中からなんか生えてるとカッコよくてつよい
209 20/06/16(火)04:57:39 No.700010463
ギリシャ神話の性癖の多様性
210 20/06/16(火)04:57:40 No.700010464
>日本神話は平和でいいよね 正直聖書の神様より行動原理わからないの多くて怖いよ…
211 20/06/16(火)04:57:42 No.700010465
>>素面で結論を出したら酒を飲んでもう一度議論しろとか >順序逆の方が良いんじゃ… この諺は確か建前と本音両方で議論しろって諺だったと思う だから最初に酒飲んだら次は素面で 最初に素面だったら酒飲んで 結果が変わらないかとかを確認する奴
212 20/06/16(火)04:57:57 No.700010476
>シスターも巫女もシコれるのに尼僧はなんであんなんなの 本来はシスターや巫女もシコれちゃいけねえんだよ!
213 20/06/16(火)04:57:58 No.700010477
>ふたなりも最初は奇形ジャンルだったと聞くが認識した頃にはすでにシコってたから想像できない世界だ あれもどうせ遡ると浮世絵で既にあったとかそういう次元かと…
214 20/06/16(火)04:58:07 No.700010485
誰かを殺してはいけないというルールがないと 誰かに殺されても文句は言えない世界になってしまうから 悪い事が出来ないよう大いなる存在が見ている方が大衆にとっても都合がいいんだよ
215 20/06/16(火)04:58:13 No.700010490
ひきこもりの神を裸踊りで誘うお姉ちゃん
216 20/06/16(火)04:58:22 No.700010494
ヅダは宗教
217 20/06/16(火)04:58:22 No.700010495
>食べ物粗末にしたら‥ろす教えみたいなのは >飽食社会なのにすごい根付いてるとは思うよ日本 戦後の食料難の影響だと思う
218 20/06/16(火)04:58:24 No.700010498
>ミニ四駆化って性癖だったの…? あらためて問われると答え難いものだな 性癖の言語化か…余り好きじゃないしな しかし案外…いややはりというべきか自分を掴むカギはそこにあるか…
219 20/06/16(火)04:58:36 No.700010503
運命とか巡り合わせとか人の力の及ばない事柄に対して 善く生きていれば何かが味方してくれるって信じるのは国家宗教問わずあるよね
220 20/06/16(火)04:58:46 No.700010509
>シスターも巫女もシコれるのに尼僧はなんであんなんなの おっさんはシコるぞ尼僧AV結構あるからな! 需要はあっても嬢が髪の毛剃られるのめっちゃ嫌がるから廃れたと聞く
221 20/06/16(火)04:58:46 No.700010510
文字も読めないような人間の集団を教育してコントロールする時にどうすればいいんだ…って考えたら宗教が便利過ぎるのはわかる 人間全体の知的水準が上がった現代だとそこまで必要ないかもしれないけど
222 20/06/16(火)04:58:46 No.700010511
>本来はシスターや巫女もシコれちゃいけねえんだよ! いや巫女はシコれてもいいだろ…
223 20/06/16(火)04:58:53 No.700010515
>シスターも巫女もシコれるのに尼僧はなんであんなんなの おばさんイメージがあるのと髪がなあ 長髪で若い尼さんキャラとか出てくれば変わるかも?
224 20/06/16(火)04:58:56 No.700010516
>逆でイエスの方がユダヤ教からマイルドに変化させたんだ イエスの話見てるとキリスト教の神様ってどんなに汚れようと他の宗教にまみれようと最終的にうちを信仰すればいいよって感じるんだけど…
225 20/06/16(火)04:59:06 No.700010519
>ガンダムは宗教と聞くがどういう道徳観が身につくんだろう いやそれはファンの妄信的な様子を揶揄した言葉だろう…
226 20/06/16(火)04:59:08 No.700010521
髪の有無ってほんと大事
227 20/06/16(火)04:59:24 No.700010530
>イエスの話見てるとキリスト教の神様ってどんなに汚れようと他の宗教にまみれようと最終的にうちを信仰すればいいよって感じるんだけど… だから滅茶苦茶流行ったんだ…
228 20/06/16(火)04:59:25 No.700010531
>日本神話は平和でいいよね 初手蛭子川流しだの火の神生まれて母体死亡だのよみがえらそうとしたら死んで醜くなってたから悲鳴上げて逃げただの
229 20/06/16(火)04:59:25 No.700010532
>髪の有無ってほんと大事 禿頭登って行け
230 20/06/16(火)04:59:29 No.700010536
>>ふたなりも最初は奇形ジャンルだったと聞くが認識した頃にはすでにシコってたから想像できない世界だ >あれもどうせ遡ると浮世絵で既にあったとかそういう次元かと… 見たことないのに浮世絵のふたなりが容易に想像出来てしまった
231 20/06/16(火)04:59:32 No.700010539
最古の巫女さんって娼婦兼任じゃなかった?
232 20/06/16(火)04:59:45 No.700010552
>シスターも巫女もシコれるのに尼僧はなんであんなんなの 男でも神父(という名の牧師)や陰陽師は多いけど坊主キャラはすくないだろ 髪だよ髪
233 20/06/16(火)04:59:57 No.700010558
>需要はあっても嬢が髪の毛剃られるのめっちゃ嫌がるから廃れたと聞く 良かった
234 20/06/16(火)05:00:04 No.700010561
フェチの本来の意味を調べてから仏像フェチや寺社仏閣フェチに想いを馳せて欲しい
235 20/06/16(火)05:00:05 No.700010563
>正直聖書の神様より行動原理わからないの多くて怖いよ… 原始的な自然崇拝の民話集だから人の手っていうか政治的な意図があんま入ってないってものある あからさまにその手の改変入れようとして辻褄合わなくなるから諦めたなこれって部分も結構あるし
236 20/06/16(火)05:00:13 No.700010567
シスターの帽子も正直女性らしさの象徴の髪が隠れて個人的にはマイナス 聖職者が生殖者に堕ちること自体はいいんだけど
237 20/06/16(火)05:00:18 No.700010572
巫女の元祖はストリップじゃなかったか
238 20/06/16(火)05:00:20 No.700010573
ガンダムのTV派と劇場版派と原作小説派とオリジン派の争いが キリスト教で言うカトリックやプロテスタントの争い と例えられた時はそりゃ絶対諍い無くならないわと思った
239 20/06/16(火)05:00:25 No.700010577
イエスおじさんにかかれば 神も優しい人に思えてくる
240 20/06/16(火)05:00:27 No.700010579
>>食べ物粗末にしたら‥ろす教えみたいなのは >>飽食社会なのにすごい根付いてるとは思うよ日本 >戦後の食料難の影響だと思う 最近はむしろ健康の為にもお腹いっぱいならそれ以上食うな残せって意見になってきてるしな ごもっともと思いつつついつい食べきってしまうが次代にはなくなっていくと思う
241 20/06/16(火)05:00:27 No.700010580
>>ガンダムは宗教と聞くがどういう道徳観が身につくんだろう >いやそれはファンの妄信的な様子を揶揄した言葉だろう… それだと俺は1stガンダム原理主義者だな 他は認めないよ
242 20/06/16(火)05:00:36 No.700010584
日本神話って教科書に載せないけど正しいと思う
243 20/06/16(火)05:00:47 No.700010588
日本神話は連チャンパパ並みにクズしかいねえぞあれ…
244 20/06/16(火)05:00:56 No.700010594
>日本神話って教科書に載せないけど正しいと思う 何が?
245 20/06/16(火)05:01:00 No.700010598
シャーマンって儀式の時はハッパキメてセックスするんでしょ知ってる
246 20/06/16(火)05:01:08 No.700010607
>日本神話って教科書に載せないけど正しいと思う 女性から誘うなって割と真理な気がする
247 20/06/16(火)05:01:12 No.700010610
>あれもどうせ遡ると浮世絵で既にあったとかそういう次元かと… ふたなりって江戸とかそんな最近出来たわけじゃなくない?
248 20/06/16(火)05:01:13 No.700010611
>フェチの本来の意味を調べてから仏像フェチや寺社仏閣フェチに想いを馳せて欲しい 本当に性的興奮を得てる人がいないとは言い切れないと思う
249 20/06/16(火)05:01:39 No.700010620
キリスト教圏だと巫女よりシスターのがシコれる扱いなんだろうか
250 20/06/16(火)05:01:40 No.700010621
日本神話とは言うが何も統一されてないから ひとまとめにするのは良くないんだ 宗教かどうかすら怪しい
251 20/06/16(火)05:01:46 No.700010625
>>日本神話って教科書に載せないけど正しいと思う >女性から誘うなって割と真理な気がする なぜ…?
252 20/06/16(火)05:01:47 No.700010627
まあ国産みからして近親ックスだからな…
253 20/06/16(火)05:01:51 No.700010630
スサノオノミコトが怒るとウンコ撒き散らすのは知ってる
254 20/06/16(火)05:01:59 No.700010634
イスラム教はコーランが基本ルールで改変不可で離教したら死とか 根っこのところが過激すぎるのがね…
255 20/06/16(火)05:02:10 No.700010640
>キリスト教圏だと巫女よりシスターのがシコれる扱いなんだろうか そもそも巫女なんて知らないのでは
256 20/06/16(火)05:02:14 No.700010642
そういや海外から見て巫女ってどう見られてるんだろう
257 20/06/16(火)05:02:19 No.700010645
>と例えられた時はそりゃ絶対諍い無くならないわと思った でもとりあえずガンダムセンチュリー読まずに語るのはあり得ないわけだ
258 20/06/16(火)05:02:37 No.700010651
>>日本神話って教科書に載せないけど正しいと思う >女性から誘うなって割と真理な気がする 俺は誘ってほしいから間違ってると思う
259 20/06/16(火)05:02:41 No.700010652
>そういや海外から見て巫女ってどう見られてるんだろう お守りの売り子
260 20/06/16(火)05:02:43 No.700010654
>イエスおじさんにかかれば >神も優しい人に思えてくる イエスおじさんにだけ厳しいような… 磔にされるけどガンバ!って言われてええ…やるけどなんとかなりません…?ってイエスすら言っちゃう
261 20/06/16(火)05:02:45 No.700010656
>国家神道よりは武士道学びたいと思う かなり昔に原文で読んだけど余りにも難しすぎて辞書と参考資料並べながら滅茶苦茶時間かけて読んだわ
262 20/06/16(火)05:02:50 No.700010658
日本神話は排泄物から気軽に神が生まれすぎる…
263 20/06/16(火)05:02:55 No.700010661
シスターはエロいからキリストは神
264 20/06/16(火)05:02:57 No.700010663
>>あれもどうせ遡ると浮世絵で既にあったとかそういう次元かと… >ふたなりって江戸とかそんな最近出来たわけじゃなくない? 両生具有は性癖としての確立以前から神性なものとして描かれてそう
265 20/06/16(火)05:02:59 No.700010664
初期は本当にカオスだよね日本神話 国譲りくらいになるとまさはる成分が強くなってくる
266 20/06/16(火)05:03:08 No.700010669
>>キリスト教圏だと巫女よりシスターのがシコれる扱いなんだろうか >そもそも巫女なんて知らないのでは 東方が大人気だから知ってるはず…!
267 20/06/16(火)05:03:09 No.700010670
>>>日本神話って教科書に載せないけど正しいと思う >>女性から誘うなって割と真理な気がする >俺は誘ってほしいから間違ってると思う そうだね×1
268 20/06/16(火)05:03:14 No.700010674
su3975855.jpg うーん…
269 20/06/16(火)05:03:16 No.700010676
>そもそも巫女なんて知らないのでは 知ってる人相手の話ね
270 20/06/16(火)05:03:24 No.700010680
>イエスおじさんにだけ厳しいような… >磔にされるけどガンバ!って言われてええ…やるけどなんとかなりません…?ってイエスすら言っちゃう いやおじさんが話す神様は~みたいな感じ
271 20/06/16(火)05:03:26 No.700010684
>そういや海外から見て巫女ってどう見られてるんだろう ゲイシャガールとかヤマトナデシコの一種じゃないかな… あとGaijinが日本の公園modつくると赤い鳥居が生えてる
272 20/06/16(火)05:03:32 No.700010689
>本当に性的興奮を得てる人がいないとは言い切れないと思う 逆だよ逆 仏像舐めて射精するようなのが本当の意味での仏像フェチだよ
273 20/06/16(火)05:03:47 No.700010695
>ガンダムは宗教と聞くがどういう道徳観が身につくんだろう 1stガンダムに出てくるニュータイプ論自体が一個の疑似宗教なんだよ 人間はお互いに傷つけあい足を引っ張りあう愚かな存在である しかし人間のあるべき姿はお互いにわかりあって争いをなくし共存繁栄できる姿である そうなるためには地球という檻にとらわれるのをやめて宇宙に出て進化すべきだ というのがジオンの正義であり宗教 しかし実際に表れたニュータイプは理想の存在ではなかったというのが作中の流れ 宗教観のネタ元はナチスと道徳感情論から来ていると思われる
274 20/06/16(火)05:03:49 No.700010697
>それだと俺は1stガンダム原理主義者だな >他は認めないよ ティファかわいいのでX教 ドクターの話し方と言いXは道徳にちょうどいいかも
275 20/06/16(火)05:03:51 No.700010700
江戸しぐさから道徳を学ぼう!
276 20/06/16(火)05:04:00 No.700010705
神主はINTが高くて坊主はMNDが高そう
277 20/06/16(火)05:04:13 No.700010715
本物が来ちゃった…
278 20/06/16(火)05:04:18 No.700010719
そういや日本神話の国譲りを書いた漫漫画家ってあまりいないな
279 20/06/16(火)05:04:20 No.700010723
じっちゃが言ってたばっちゃが言ってたも道徳観のベースとして強い
280 20/06/16(火)05:04:29 No.700010729
金髪の貞淑な女がエロいのであって神に仕える必要は無いかもしれない もう一度心のジーザスと対話したまえ
281 20/06/16(火)05:04:32 No.700010732
>イスラム教はコーランが基本ルールで改変不可で離教したら死とか >根っこのところが過激すぎるのがね… ガンダムで考えて派生はいいけどifとかしだすと混乱するからだめよっていうとそんなもんかなってなる
282 20/06/16(火)05:04:34 No.700010736
>su3975855.jpg 考えたの人ですと言わんばかりの導入の神話
283 20/06/16(火)05:05:11 No.700010755
>su3975855.jpg >うーん… これ古代人が子供に子供の作り方を下衆く教えただけじゃねぇかな…
284 20/06/16(火)05:05:13 No.700010758
>>イスラム教はコーランが基本ルールで改変不可で離教したら死とか >>根っこのところが過激すぎるのがね… >ガンダムで考えて派生はいいけどifとかしだすと混乱するからだめよっていうとそんなもんかなってなる だからリメイクとか外伝つくるね…
285 20/06/16(火)05:05:17 No.700010761
俺は寛容派だからお禿監督作品は全部認めるよ
286 20/06/16(火)05:05:19 No.700010763
>他は認めないよ これでめぐりあい宇宙褒めてたら吹く
287 20/06/16(火)05:05:41 No.700010779
日本の年上を敬えと先祖を大事にしろは儒教と神道から来てるのかな 日本の道徳のルーツ全然考えた事無かったわ
288 20/06/16(火)05:05:48 No.700010782
>金髪の貞淑な女がエロいのであって神に仕える必要は無いかもしれない >もう一度心のジーザスと対話したまえ ジーザスは神の御前で貞淑な女を犯せとおっしゃっていられる!
289 20/06/16(火)05:06:03 No.700010788
ガンダムもSDとかあの辺は多神教的な雑多さがあるからな‥
290 20/06/16(火)05:06:11 No.700010797
………小説版Gガンダムと小説版ポケットの中の戦争
291 20/06/16(火)05:06:18 No.700010802
>su3975855.jpg テトリス的発想はいいとして国生みはどっから出てきたんだろう
292 20/06/16(火)05:06:19 No.700010803
おおブッダよ寝ているのですか!
293 20/06/16(火)05:06:23 No.700010805
>ふたなりって江戸とかそんな最近出来たわけじゃなくない? 性の対象としてジャンル化したタイミングがさ
294 20/06/16(火)05:06:49 No.700010825
シスターイコール金髪巨乳で想像しちゃダメだよ!
295 20/06/16(火)05:06:50 No.700010826
ブッダは入滅したよ!
296 20/06/16(火)05:06:50 No.700010827
俺のジーザスはシスターと聞くと天使にラブソングをみたいなのが出てきちゃって正直抜けないと申しておる
297 20/06/16(火)05:06:59 No.700010831
>じっちゃが言ってたばっちゃが言ってたも道徳観のベースとして強い お婆ちゃんが言っていた 男がやってはいけないことが二つある 女の子を泣かせることと食べ物を粗末にすることだ
298 20/06/16(火)05:07:03 No.700010834
>………小説版Gガンダムと小説版ポケットの中の戦争 三つ指で突くシャイニングフィンガーは流石にカッコよくないだろ!ってなった
299 20/06/16(火)05:07:16 No.700010846
>ガンダムもSDとかあの辺は多神教的な雑多さがあるからな‥ SDなんてただのパロディでしかなかったのに今では… もっと気楽にSDガンダムしようよう
300 20/06/16(火)05:07:25 No.700010852
>シスターイコール金髪巨乳で想像しちゃダメだよ! ほかにどうしろと…
301 20/06/16(火)05:07:37 No.700010857
>俺のジーザスはシスターと聞くと天使にラブソングをみたいなのが出てきちゃって うん! >正直抜けないと申しておる うn…?
302 20/06/16(火)05:07:40 No.700010860
シスター服で致すのが背徳感あるだけで中身はハレンチガールの方がいいに決まってる
303 20/06/16(火)05:07:42 No.700010861
イスラム教は基本的にムハンマドの子孫の〇代目までは認めるで宗派が枝分かれしていくからすごく分かりやすいよ スンニ派とシーア派の違いもムハンマドの甥のアリーをカリフとして認めるかどうかだし
304 20/06/16(火)05:07:43 No.700010863
シスターが欲求不満でエロいのは古典
305 20/06/16(火)05:07:52 No.700010869
>シスターイコール金髪巨乳で想像しちゃダメだよ! それ以外だと歌うこくじんおばさんしか出てこないんだけど
306 20/06/16(火)05:07:55 No.700010871
完全創作とはいえクトゥルフ神話ってあまりに神性なさ過ぎない? 単なるモンスターじゃない?
307 20/06/16(火)05:08:01 No.700010874
>………小説版Gガンダムと小説版ポケットの中の戦争 どう見てもGガンダムが嫌いで書いたなと思える小説だったな…
308 20/06/16(火)05:08:04 No.700010877
>うn…? 多分浮かべてるのはウーピー
309 20/06/16(火)05:08:05 No.700010878
アダムとイヴはりんご食うまで子作りに興味無かったのかな
310 20/06/16(火)05:08:30 No.700010886
カリフが見えなくなってからが面倒だ
311 20/06/16(火)05:08:31 No.700010888
>シスター服で致すのが背徳感あるだけで中身はハレンチガールの方がいいに決まってる じゃあイスラム教徒の女の方がいいじゃん!
312 20/06/16(火)05:08:31 No.700010889
>>シスターイコール金髪巨乳で想像しちゃダメだよ! >ほかにどうしろと ウーピー・ゴールドバーグ
313 20/06/16(火)05:08:33 No.700010890
>日本神話は排泄物から気軽に神が生まれすぎる… それにしちゃゲロが美味しい料理になる神が知らずに食べてた神に料理出すとこ見られて殺されたみたいな話なかったっけ…?
314 20/06/16(火)05:08:42 No.700010891
>完全創作とはいえクトゥルフ神話ってあまりに神性なさ過ぎない? >単なるモンスターじゃない? 神を人間が理解できると思う方がおこがましくない?
315 20/06/16(火)05:08:44 No.700010892
>su3975855.jpg これだと正常位っぽく描かれてるけど 鳥の交尾見てムラムラ来たってのがことの発端だから後背位が正しいってのが学説上の主流らしいな
316 20/06/16(火)05:08:58 No.700010895
>完全創作とはいえクトゥルフ神話ってあまりに神性なさ過ぎない? >単なるモンスターじゃない? 宇宙や運命は人間なんかこれっぽっちも気にしてない という思想が根本にあるからね
317 20/06/16(火)05:08:59 No.700010896
>>シスターイコール金髪巨乳で想像しちゃダメだよ! >ほかにどうしろと… シスター服の中に貧相な体を隠した黒髮シスターでも抜けということだろう
318 20/06/16(火)05:09:00 No.700010898
現時点でイスラム教って全体を主導してルール決める人がいないから 各地の神学者が勝手にイスラム教ってこういうのだ! ってルール追加しまくっててガワだけイスラムでも中身別物みたいなのいっぱいあるよ イスラム教が年々過激化してるのもシンパ獲得の為に神学者がウチの方が過激だから!いやいやウチの方が! ってどんどんチキンレースしてるせい
319 20/06/16(火)05:09:07 No.700010902
>完全創作とはいえクトゥルフ神話ってあまりに神性なさ過ぎない? >単なるモンスターじゃない? 向こうでも基本はその扱いだよ
320 20/06/16(火)05:09:16 No.700010909
>ウーピー・ゴールドバーグ ガイナンは半分神様に片足突っ込んでると思う
321 20/06/16(火)05:09:26 No.700010913
シスター性癖とガンダムに集束するあたり「」たまだ捨てたもんじゃないなって上から目線の笑顔になってしまった
322 20/06/16(火)05:09:31 No.700010916
>じゃあイスラム教徒の女の方がいいじゃん! 性癖に優劣をつけるな!
323 20/06/16(火)05:09:32 No.700010917
>>日本神話は排泄物から気軽に神が生まれすぎる… >それにしちゃゲロが美味しい料理になる神が知らずに食べてた神に料理出すとこ見られて殺されたみたいな話なかったっけ…? それハイヌウェレ神話って言って世界中におんなじタイプの話あるよ 汚物から食物を生み出して正体知ったやつがキレる話
324 20/06/16(火)05:09:38 No.700010920
>………小説版Gガンダムと小説版ポケットの中の戦争 ポケ戦はバーニィ生き残るんだっけか Gガンダムも何か大きく違うところあるの?
325 20/06/16(火)05:09:43 No.700010921
>アダムとイヴはりんご食うまで子作りに興味無かったのかな リリスが先にいたので実はアダムは非童貞
326 20/06/16(火)05:09:46 No.700010922
正直ほんとに神がいたとしても脳に瞳が必要になりそうなフォルムしてる可能性の方が高いと思う
327 20/06/16(火)05:10:02 No.700010931
道徳かどうかわからないけど昔見た小説のフレーズが頭の片隅に残る どんな生き方でも時代のせいにするなってのと生き方は選べなくても死に方ぐらいは自分で選びたいって自殺するセリフ
328 20/06/16(火)05:10:23 No.700010942
道徳と倫理はマジで何やったか覚えてない
329 20/06/16(火)05:10:30 No.700010945
>現時点でイスラム教って全体を主導してルール決める人がいないから >各地の神学者が勝手にイスラム教ってこういうのだ! >ってルール追加しまくっててガワだけイスラムでも中身別物みたいなのいっぱいあるよ >イスラム教が年々過激化してるのもシンパ獲得の為に神学者がウチの方が過激だから!いやいやウチの方が! >ってどんどんチキンレースしてるせい 仏教も大差ないな…
330 20/06/16(火)05:10:31 No.700010947
>道徳かどうかわからないけど昔見た小説のフレーズが頭の片隅に残る >どんな生き方でも時代のせいにするなってのと生き方は選べなくても死に方ぐらいは自分で選びたいって自殺するセリフ ロシアの小説っぽいな
331 20/06/16(火)05:10:41 No.700010953
>完全創作とはいえクトゥルフ神話ってあまりに神性なさ過ぎない? >単なるモンスターじゃない? 圧倒的に強ければ神を名乗るのも許される
332 20/06/16(火)05:10:46 No.700010956
現代のイスラム教はインターネットの影響をものすごく受けてて 今まで難しかったクルアーンやハディースの内容検索もできるし 本場ともすぐつながれるせいで原理主義が生まれやすくなってしまうらしい
333 20/06/16(火)05:10:50 No.700010958
アニメ作品ひとつを神格化したりシリーズ作品を見るのにいらんこと考えたり不自由な人にしか見えん 宗教は大変だな
334 20/06/16(火)05:11:00 No.700010968
モンスターではない神だ!
335 20/06/16(火)05:11:03 No.700010970
昔あったいえっさがひたすらハードSMされて死ぬ映画とか解釈違いで死人まで出たらしいけどそんなに…ってなる
336 20/06/16(火)05:11:31 No.700010983
原理主義は結構だが本当に原理主義なのそれ?みたいなのがままある
337 20/06/16(火)05:11:37 No.700010987
バナナ型神話いいよね…
338 20/06/16(火)05:11:47 No.700010992
>モンスターではない神だ! このカードは特殊召喚できない。
339 20/06/16(火)05:11:47 No.700010995
>モンスターではない神だ! 神を生贄に捧げる!ってすげー台詞だよね
340 20/06/16(火)05:11:50 No.700011001
>それハイヌウェレ神話って言って世界中におんなじタイプの話あるよ 人間がよくわからなくなってきたというのが正直な感想
341 20/06/16(火)05:11:51 No.700011003
>Gガンダムも何か大きく違うところあるの? まずゴッドガンダムが出ない
342 20/06/16(火)05:12:03 No.700011010
ガンダムとゲームハードとアニメ制作会社の宗教争いは理解できない…
343 20/06/16(火)05:12:03 No.700011011
>アニメ作品ひとつを神格化したりシリーズ作品を見るのにいらんこと考えたり不自由な人にしか見えん 不自由は楽しくて楽だからな
344 20/06/16(火)05:12:22 No.700011021
>正直ほんとに神がいたとしても脳に瞳が必要になりそうなフォルムしてる可能性の方が高いと思う ゴース…あるいはゴムス…
345 20/06/16(火)05:12:30 No.700011024
今のイスラム教は普通のイスラム教徒から見てもイスラム史上最もヤバい状態で イスラム国もこのやばいイスラム教の状態を脱する為にイスラムの教皇的存在であるカリフを復活させて イスラム全体の統一ルールを作ろう!って一地方のイスラム神学者が言い出したのが始まりだった ただしカリフを復活させる過程で信者増やさんと埒が明かないから過激な主張し出して とうとう欧州征服いや人類征服だとか言い出してああなった
346 20/06/16(火)05:12:30 No.700011025
>ロシアの小説っぽいな ごめんそんな高尚なのじゃなくて冴木忍の風の歌星の道ってラノベ 自分の中じゃ名作
347 20/06/16(火)05:12:46 No.700011033
人の光なんど見せても一生争う人類いいよね
348 20/06/16(火)05:12:57 No.700011040
>アニメ作品ひとつを神格化したりシリーズ作品を見るのにいらんこと考えたり不自由な人にしか見えん でもそれが楽しそうに見える
349 20/06/16(火)05:13:06 No.700011043
>>モンスターではない神だ! >このカードは特殊召喚できない。 ヲーは神じゃなくてライフちゅっちゅギガントだから
350 20/06/16(火)05:13:18 No.700011050
>どう見てもGガンダムが嫌いで書いたなと思える小説だったな… まあまてあれはあれでアリなんだよ お禿は特に小説版シリーズで人間の愚かさ・思惟・ニュータイプになっても争い続ける人間の悲劇・思惟・ジャブローのもぐらどもの汚さ・既得権益を得た政治家の醜さをこれでもかというほどに書いている それに対してGガンダムはぶつかることで深く結びつく友情と言葉にして愛を叫ぶシーンという100%の回答を見せたしラストバトルでは各々が隠し持っていた殺戮兵器をおしみもなく投入して全員が力を合わせて戦った だからこそノベライズでは小説版シリーズのリアリティと閉塞感を軸に古いタイプのガンダム世界観を展開してきたというわけだ 小説シリーズの新作としてはあれはあれでパーフェクトなんだよ
351 20/06/16(火)05:13:19 No.700011052
神話って世界中に似たような話いっぱいあるよね 集合的無意識を感じる
352 20/06/16(火)05:13:40 No.700011060
最近ではダイス神って概念は面白いと思う
353 20/06/16(火)05:13:51 No.700011069
圧倒的力を持つものを神扱いするのは 古代宗教特有だわね
354 20/06/16(火)05:13:53 No.700011070
うみみゃぁ!
355 20/06/16(火)05:13:58 No.700011072
>でもそれが楽しそうに見える 同じ好きでも絞るタイプの人は割とムキムキしてるイメージなんだが…
356 20/06/16(火)05:13:59 No.700011073
>今のイスラム教は普通のイスラム教徒から見てもイスラム史上最もヤバい状態で >イスラム国もこのやばいイスラム教の状態を脱する為にイスラムの教皇的存在であるカリフを復活させて >イスラム全体の統一ルールを作ろう!って一地方のイスラム神学者が言い出したのが始まりだった >ただしカリフを復活させる過程で信者増やさんと埒が明かないから過激な主張し出して >とうとう欧州征服いや人類征服だとか言い出してああなった カリフ決める段階になったら誰がカリフになるの? アラビアの王様?
357 20/06/16(火)05:14:21 No.700011082
>カリフ決める段階になったら誰がカリフになるの? >アラビアの王様? 最後に立ってた奴
358 20/06/16(火)05:14:38 No.700011094
>圧倒的力を持つものを神扱いするのは >古代宗教特有だわね そのうちここでも蟹が神格化されるかもやしれない
359 20/06/16(火)05:14:43 No.700011099
>カリフ決める段階になったら誰がカリフになるの? >アラビアの王様? 戦国時代
360 20/06/16(火)05:14:43 No.700011100
>>Gガンダムも何か大きく違うところあるの? >まずゴッドガンダムが出ない 次にデビルガンダムは戦艦より弱い そして競技用ガンダムはガチ戦争用のモビルスーツより弱い
361 20/06/16(火)05:14:52 No.700011106
>同じ好きでも絞るタイプの人は割とムキムキしてるイメージなんだが… イスラム過激派みたいなもんさ
362 20/06/16(火)05:15:02 No.700011109
>最近ではダイス神って概念は面白いと思う 幸運な時はダイス神だけど不幸な時は妖怪いちたりない
363 20/06/16(火)05:15:03 No.700011110
カリフの決め方がそもそも統一されてないからな >最後に立ってた奴 マジこれ
364 20/06/16(火)05:15:05 No.700011112
>そのうちここでも蟹が神格化されるかもやしれない 恐れているからな「」は
365 20/06/16(火)05:15:15 No.700011121
道徳は父母から教わったと思う もっと言うなら実は生活のそこかしこにあるっぽい神道と仏教かなぁ
366 20/06/16(火)05:15:33 No.700011130
>最後に立ってた奴 急にGガンと話繋がってきたな
367 20/06/16(火)05:15:34 No.700011131
人類史上最高の発明で最悪の発明
368 20/06/16(火)05:16:07 No.700011150
倫理の先生のあだ名はアガペー
369 20/06/16(火)05:16:11 No.700011154
>人類史上最高の発明で最悪の発明 デビルガンダムだな!
370 20/06/16(火)05:16:20 No.700011155
実際カリフなりたいって奴が正統性示してその裏で暗殺者送りまくって...ってことになると思うよ
371 20/06/16(火)05:16:23 No.700011157
イスラムファイト!レディ!ゴー! になった事態はいっぱいあるからな…
372 20/06/16(火)05:16:24 No.700011158
日本の道徳観の根っこは儒教と神道と仏教のごっちゃになった奴だと思うよ
373 20/06/16(火)05:16:25 No.700011159
>神話って世界中に似たような話いっぱいあるよね >集合的無意識を感じる 集合的無意識っていうか人類のルーツは同じってことだな
374 20/06/16(火)05:16:34 No.700011166
汝はドラクエ7の漫画版を認めるか?
375 20/06/16(火)05:16:35 No.700011167
アガペーって主題歌のアニメなんだっけ
376 20/06/16(火)05:16:41 No.700011171
漫画の神様とかいるし日本の神の敷居は低いね とにかく凄けりゃ神!ぐらいでいい
377 20/06/16(火)05:16:42 No.700011174
カリフが居ない場合は権威あるイスラーム学者が導くべき的な論もあったけど 権威の根拠も複数あるからな…
378 20/06/16(火)05:17:09 No.700011185
>アガペーって主題歌のアニメなんだっけ OPじゃなかった気がするけど円盤皇女ワルキューレ
379 20/06/16(火)05:17:26 No.700011192
神に頼らないと道徳を維持できないってのも大変な話だ
380 20/06/16(火)05:17:36 No.700011197
俺も明日からカリフ立候補するかな
381 20/06/16(火)05:17:52 No.700011201
>イスラムファイト!レディ!ゴー! >になった事態はいっぱいあるからな… 偶像崇拝禁止も自由の女神砲を恐れての処置か ちょっとわかってきた
382 20/06/16(火)05:17:57 No.700011204
>倫理の先生のあだ名はアガペー まあ無償の隣人愛が一番優しいものではあるかもな…
383 20/06/16(火)05:18:00 No.700011206
>俺も明日からカリフ立候補するかな あぁ!?アサシンがやって来た!
384 20/06/16(火)05:18:00 No.700011207
>汝はドラクエ7の漫画版を認めるか? ゲームのアニメ化漫画化なんて改変入るのが当然だしあれくらいは…
385 20/06/16(火)05:18:03 No.700011210
現代神
386 20/06/16(火)05:18:05 No.700011211
ギョベクリテペの話が好き 集団で定住してた跡があるのに農耕の痕跡とかはなくて宗教施設だけあるの
387 20/06/16(火)05:18:05 No.700011212
>アガペーって主題歌のアニメなんだっけ 平成アニソン大賞来たな…
388 20/06/16(火)05:18:08 No.700011216
>人類史上最高の発明で最悪の発明 プルーンかな…嫌いなおれにとってはパンに挟まってる悪魔だが大航海時代を切り開いた天使の食物か
389 20/06/16(火)05:18:34 No.700011230
>俺も明日からカリフ立候補するかな エレベーターから死体で出てくるやつ
390 20/06/16(火)05:18:37 No.700011232
アガペーとエロスは思春期のガキには面白すぎるワードだと思う
391 20/06/16(火)05:18:39 No.700011234
>>俺も明日からカリフ立候補するかな >あぁ!?アサシンがやって来た! 窓に!窓に!
392 20/06/16(火)05:18:41 No.700011236
>神に頼らないと道徳を維持できないってのも大変な話だ 頼るというか利用するというか… ごはんのこすとおばけが来るよ!って感じで 教育者より上位の存在を使って子供をしつけるようなもんだからな 強大な独裁指導者でもいれば違うのかもしれんけど
393 20/06/16(火)05:18:42 No.700011239
イスラム過激派は分裂して勝手に潰し合うからな
394 20/06/16(火)05:18:47 No.700011241
>俺も明日からカリフ立候補するかな 己の命をかけて命を奪う覚悟ある?
395 20/06/16(火)05:18:54 No.700011246
ルールを守る事の大切さは父から学んだ 他者に優しくすることの大切さは母から学んだ 人間は例外なく価値のないクズカスゴミなのは壺といもげから学んだ
396 20/06/16(火)05:19:13 No.700011257
大体のことはGガンダムで説明できるんだな
397 20/06/16(火)05:19:15 No.700011258
>Gガンダムも何か大きく違うところあるの? 小説版は1st~逆襲のシャア程度のニュータイプ能力しかない世界 各コロニーが(建前上)軍事力を放棄して平和に過ごしているんだけど軍閥がクーデターを起こそうとしている その一環で地球でデビルガンダムを暴れさせて「かーっ!軍事力ないとこうなるよなー!かーっ!俺たちが倒してやろうか?そのかわり地球連邦政府は俺らが貰うけどな!」ってやってる 議会がのらりくらりと軍閥クーデター軍の相手をしている間に! 競技用で戦闘能力がないシャイニングガンダムにのって! 軍閥が差し向けてくるガチ戦争用のモビルスーツと!Gガンダムを倒せ! なおシャイニングガンダムがジープで一般MSが戦車くらいのパワーバランスです
398 20/06/16(火)05:19:26 No.700011261
dice1d10=6 (6)
399 20/06/16(火)05:19:31 No.700011264
人に迷惑かけちゃいけないとかそういうのはムラ社会とか共同体で回り回って自分の首締めるぞとかがルーツとは思うんだよな…
400 20/06/16(火)05:19:35 No.700011268
>ルールを守る事の大切さは父から学んだ >他者に優しくすることの大切さは母から学んだ >人間は例外なく価値のないクズカスゴミなのは壺といもげから学んだ いもげと呼ぶな ここから何を学んだんだ
401 20/06/16(火)05:19:46 No.700011273
>イスラム過激派は分裂して勝手に潰し合うからな その割には消滅しねぇな…
402 20/06/16(火)05:19:57 No.700011276
和をもって尊しとなすがいま現代でも通じる日本の道徳の基本なのすごいと思う
403 20/06/16(火)05:20:00 No.700011281
正義的なものはアニメや特撮で学んだ気がする エロは漫画で学んだ
404 20/06/16(火)05:20:02 No.700011284
>人間は例外なく価値のないクズカスゴミなのは壺といもげから学んだ お客様お帰りはあちらです
405 20/06/16(火)05:20:12 No.700011287
>ギョベクリテペの話が好き 農耕スタート前から既に集落があったんじゃないかみたいなやつだっけ
406 20/06/16(火)05:20:16 No.700011290
神なんて超越者を使う物だから過激な輩を生み出す原因になっているじゃないか 人を諭すのはやはり同じ人じゃないと
407 20/06/16(火)05:20:16 No.700011291
日本のアニメ特撮関係は割と神話に乗っかること多い気が そうでないのも多いけど
408 20/06/16(火)05:20:35 No.700011299
>プルーンかな…嫌いなおれにとってはパンに挟まってる悪魔だが大航海時代を切り開いた天使の食物か 干してない生のプルーンマジでうまいよ 機会があったら食ってみてくれ 俺もプルーン嫌いだったけど意識変わった
409 20/06/16(火)05:20:47 No.700011304
>>人間は例外なく価値のないクズカスゴミなのは壺といもげから学んだ 根本がそうだとしてもそれを表に出さず他人と共存しなきゃ生きていけないのが社会だ
410 20/06/16(火)05:20:47 No.700011305
>その割には消滅しねぇな… 吸収合併もあるし新しい団体が内乱のたびに生える
411 20/06/16(火)05:20:52 No.700011307
イスラム過激派には別の宗教の人がお金つぎ込むし…
412 20/06/16(火)05:20:56 No.700011310
これ?セフィロトの苗木
413 20/06/16(火)05:21:11 No.700011315
神様ルールか監視社会かどちらか選べってなったら神様ルールの方がいいな…
414 20/06/16(火)05:21:14 No.700011318
ニャルラトホテプをかわいい女の子にするんじゃあない
415 20/06/16(火)05:21:32 No.700011329
>人間は例外なく価値のないクズカスゴミなのは壺といもげから学んだ 自分の価値がないのを他人のせいにするなよ
416 20/06/16(火)05:21:40 No.700011337
>まずゴッドガンダムが出ない そうなんだ… しら そん
417 20/06/16(火)05:21:41 No.700011338
えー…全然違います
418 20/06/16(火)05:21:42 No.700011339
>日本のアニメ特撮関係は割と神話に乗っかること多い気が >そうでないのも多いけど 最古の文学作品なんだもの題材としてかなりおいしい
419 20/06/16(火)05:21:44 No.700011340
半可通ほっほっほ!
420 20/06/16(火)05:21:58 No.700011347
>ニャルラトホテプをかわいい女の子にするんじゃあない 下半身むっちりになったアニメ版は良かったよなあ
421 20/06/16(火)05:22:10 No.700011357
imgの道徳はすべてクンリニンサン
422 20/06/16(火)05:22:23 No.700011365
エボンの教えだ
423 20/06/16(火)05:22:31 No.700011371
かわいい女の子にして許されるのは多神の良いところだと思う
424 20/06/16(火)05:22:34 No.700011373
>>ギョベクリテペの話が好き >農耕スタート前から既に集落があったんじゃないかみたいなやつだっけ 農耕集団をまとめる規律として宗教が発生したって流れはすごい自然に見えるけど逆なんだよね…
425 20/06/16(火)05:22:48 No.700011377
>imgの道徳はすべてクンリニンサン 反逆者がちょくちょく湧いてくるな…
426 20/06/16(火)05:22:56 No.700011380
>まずゴッドガンダムが出ない まてよ じゃあ小説版GガンダムのGってなんだよ
427 20/06/16(火)05:22:56 No.700011381
>人を諭すのはやはり同じ人じゃないと ちゃんとしたリーダーが諭してくれないと 「なんでお前にそんな事言われなきゃならんの」となってしまう そしてそのリーダーが死んだあとどうするのって話になっちゃう
428 20/06/16(火)05:23:08 No.700011385
imgにいる神だとドラゴンボールとエグゼイドの以外だと何がいるかな
429 20/06/16(火)05:23:14 No.700011390
>その割には消滅しねぇな… そこが他の宗教との大きな違いでかつ問題になってる部分でもあって イスラム教は組織的な部分が極めて弱くて何を以てイスラム教の権威ある指導者になるかというと シンパを集めるくらいしか定義が無いからそこら辺のごろつき集めて 愚連隊みたいなの結成して俺は権威あるイスラム学者だと名乗ってもじゃあそれでいいよ… って本当に権威として認められてしまうので過激派設立の敷居が本当に低いのだ
430 20/06/16(火)05:23:21 No.700011391
>>まずゴッドガンダムが出ない >まてよ >じゃあ小説版GガンダムのGってなんだよ 元気のGで始まりのGだよ
431 20/06/16(火)05:23:21 No.700011393
>集合的無意識っていうか人類のルーツは同じってことだな 出発地点のアフリカから語り継いでるならまだしも一回全世界に散らばった後に時代も土地もバラバラなところで似たような話が発生するのはルーツっていうかもっと本能的なものがある気がしてならない
432 20/06/16(火)05:23:26 No.700011396
>じゃあ小説版GガンダムのGってなんだよ そこはまあもともとガンダムザガンダムのことなので…
433 20/06/16(火)05:23:28 No.700011399
>>imgの道徳はすべてクンリニンサン >反逆者がちょくちょく湧いてくるな…
434 20/06/16(火)05:23:42 No.700011404
>なおシャイニングガンダムがジープで一般MSが戦車くらいのパワーバランスです ぼくのしってるGガンダムとちがう…全然違う! 2人ともありがとうそんなに違うんだねなんか凄い
435 20/06/16(火)05:23:44 No.700011406
>じゃあシャイニングのサーベルのGガンダムってなんだよ
436 20/06/16(火)05:23:51 No.700011412
>じゃあ小説版GガンダムのGってなんだよ ガンダムザガンダムの方だけ残った感じじゃなかろうか
437 20/06/16(火)05:23:56 No.700011417
>imgにいる神だとドラゴンボールとエグゼイドの以外だと何がいるかな ログ破壊神
438 20/06/16(火)05:23:58 No.700011420
>imgにいる神だとドラゴンボールとエグゼイドの以外だと何がいるかな キラ(実写版)
439 20/06/16(火)05:24:12 No.700011422
バビロニア神話は古いくせに物語として完成度高い
440 20/06/16(火)05:24:31 No.700011429
>1592252608362.png 許せねえ
441 20/06/16(火)05:24:31 No.700011430
このスレ絶対後からログ読む気になれないだろうな…
442 20/06/16(火)05:24:32 No.700011431
su3975861.jpg
443 20/06/16(火)05:24:35 No.700011432
日本の道徳の授業はケースを積み上げるだけでコーズにはほとんど言及しない だからなんでを問われると答えはバラバラになる
444 20/06/16(火)05:25:06 No.700011450
洪水神話の起源が海峡の決壊による地中海の氾濫って説好き
445 20/06/16(火)05:25:15 No.700011454
>なおシャイニングガンダムがジープで一般MSが戦車くらいのパワーバランスです シャイニング弱いな!?
446 20/06/16(火)05:25:25 No.700011461
>su3975861.jpg ドン!
447 20/06/16(火)05:25:25 No.700011462
アンパンマンとスーパー戦隊と仮面ライダーに決まってんだろーが 女の子はプリキュア
448 20/06/16(火)05:25:25 No.700011463
>su3975861.jpg ロクでもないな神っていつも思う
449 20/06/16(火)05:25:29 No.700011465
>su3975861.jpg 神はなぜがっかり乳首を罪としなかった
450 20/06/16(火)05:25:52 No.700011483
オーディオの配線ケーブル?だかも宗教じみてるって聞いた気がするけどどうなんだろう
451 20/06/16(火)05:25:56 No.700011489
>su3975861.jpg 超必殺技かよ
452 20/06/16(火)05:26:20 No.700011503
追放(物理)
453 20/06/16(火)05:26:23 No.700011506
>出発地点のアフリカから語り継いでるならまだしも一回全世界に散らばった後に時代も土地もバラバラなところで似たような話が発生するのはルーツっていうかもっと本能的なものがある気がしてならない 熱いところで生まれようが寒いところで生まれようが肌の色が違おうが 基本的には同じ生物同じ脳の構造って事だろう
454 20/06/16(火)05:26:32 No.700011510
オーディオ道は普通に宗教だよ
455 20/06/16(火)05:26:34 No.700011513
シャイニングガンダムが素手のボクサーだとすると 敵が銃器で武装した自衛隊集団くらいには勝ち目があるんだぞ
456 20/06/16(火)05:26:49 No.700011522
>オーディオの配線ケーブル?だかも宗教じみてるって聞いた気がするけどどうなんだろう やってる人達は10万のケーブルと針金ハンガーの違いを聞き分けられない程度には繊細な世界だよ
457 20/06/16(火)05:26:53 No.700011525
>オーディオの配線ケーブル?だかも宗教じみてるって聞いた気がするけどどうなんだろう それは実測できない効果を信じてる人への皮肉だから
458 20/06/16(火)05:26:58 No.700011530
>su3975861.jpg よくわからなんが人間は着衣エロの概念を手に入れ神になったってことか
459 20/06/16(火)05:27:02 No.700011532
>シャイニングガンダムが素手のボクサーだとすると >敵が銃器で武装した自衛隊集団くらいには勝ち目があるんだぞ 核兵器VS竹やり…
460 20/06/16(火)05:27:05 No.700011535
神なんて日本なら何にでもつくだろ むしろ神の名において敵も味方も都合よく 殺しまくっておいて道徳とか笑わせる
461 20/06/16(火)05:27:35 No.700011556
>神はなぜがっかり乳首を罪としなかった あなたにとってのがっかり乳首が他の人にとっては性癖なのです
462 20/06/16(火)05:27:46 No.700011561
>su3975861.jpg パク から北斗剛掌破のスピード感よ
463 20/06/16(火)05:27:56 No.700011566
>やってる人達は10万のケーブルと針金ハンガーの違いを聞き分けられない程度には繊細な世界だよ ダメじゃん!
464 20/06/16(火)05:28:23 No.700011580
>オーディオの配線ケーブル?だかも宗教じみてるって聞いた気がするけどどうなんだろう ヘッドホン教は相当な過激派
465 20/06/16(火)05:28:25 No.700011584
>殺しまくっておいて道徳とか笑わせる 道徳はつまり何が良いか悪いかだからね 悪い奴は殺すね…
466 20/06/16(火)05:28:49 No.700011595
>むしろ神の名において敵も味方も都合よく >殺しまくっておいて道徳とか笑わせる ってのが本邦の一般的な倫理観なんで日本人って意外と信心深いな!?って驚かれたりする
467 20/06/16(火)05:29:09 No.700011605
隣人の乳首を愛せよ
468 20/06/16(火)05:29:20 No.700011613
そういやネット黎明期は女の子が自分の裸写した画像で神って呼ばれてたけど最近は見なくなったな…
469 20/06/16(火)05:29:21 No.700011614
書き込みをした人によって削除されました
470 20/06/16(火)05:29:35 No.700011627
>やってる人達は10万のケーブルと針金ハンガーの違いを聞き分けられない程度には繊細な世界だよ よくわからんが繊細とは真逆の世界観を教わってる気がする…
471 20/06/16(火)05:30:01 No.700011642
悪=敵は罰せよってのも道徳のうちだからね 特に人権思想がまだ無い時代は
472 20/06/16(火)05:30:12 No.700011654
17歳教はどういう道徳観を得られますか?
473 20/06/16(火)05:30:32 No.700011666
そもそも何を持って悪を定義するかが難しい
474 20/06/16(火)05:30:52 No.700011679
>そういやネット黎明期は女の子が自分の裸写した画像で神って呼ばれてたけど最近は見なくなったな… 一般に普及するとその言葉を使わなくなるのがオタの常よ
475 20/06/16(火)05:31:05 No.700011690
>そもそも何を持って悪を定義するかが難しい 眼鏡を外せと言うやつ?
476 20/06/16(火)05:31:05 No.700011691
武士道が道徳の根底だと仮定したら殺人が許容されるケースもあるんじゃないか
477 20/06/16(火)05:31:06 No.700011692
>そういやネット黎明期は女の子が自分の裸写した画像で神って呼ばれてたけど最近は見なくなったな… むしろSNSとか使って動画で上げまくってるんじゃねえの
478 20/06/16(火)05:31:17 No.700011702
>17歳教はどういう道徳観を得られますか? 真実は時に人を傷つける
479 20/06/16(火)05:31:55 No.700011723
>むしろSNSとか使って動画で上げまくってるんじゃねえの 神は裏垢に引きこもってしまった…
480 20/06/16(火)05:31:56 No.700011725
>17歳教はどういう道徳観を得られますか? 子はいずれ親を越える
481 20/06/16(火)05:31:58 No.700011727
何が悪で何が善かを長年頭の良すぎる人たちが考えてるからな…
482 20/06/16(火)05:32:12 No.700011738
ヒには森の動物がひそひそ喋ってるような画像や動画がごろごろしてるからな 神は死んだ
483 20/06/16(火)05:32:17 No.700011744
正直説明のつかない(または付けられなかった)現象に無理矢理理屈をこねたものが 原初の人々がまとまる為に追加で条件付けされて統治に利用できるようにしたものを 宗教と呼ぶだけの気はする
484 20/06/16(火)05:32:32 No.700011753
この世に悪があるとすればそれはお前たちだ エドワードDモリスン
485 20/06/16(火)05:32:40 No.700011756
>ヒには森の動物がひそひそ喋ってるような画像や動画がごろごろしてるからな >神は死んだ 今や禁断の森に足を踏み入れる必要すらないらしいな…
486 20/06/16(火)05:33:02 No.700011771
>武士道が道徳の根底だと仮定したら殺人が許容されるケースもあるんじゃないか 許容するけど死刑として法律がみんなの代わりにぶっ殺すねって事じゃなかろうか
487 20/06/16(火)05:33:09 No.700011775
>>むしろSNSとか使って動画で上げまくってるんじゃねえの >神は裏垢に引きこもってしまった… 表で面白おかしく裸踊りして引きずり出すのか…
488 20/06/16(火)05:33:39 No.700011791
何をベースにと問われると多分宗教よりかは天災ベースだよ 昔から狭い国内にわんさか天災が起こるから 隣人と災害を乗り越えるだけの協調性を持ってないと生きていけないし…
489 20/06/16(火)05:33:42 No.700011794
>>>むしろSNSとか使って動画で上げまくってるんじゃねえの >>神は裏垢に引きこもってしまった… >表で面白おかしく裸踊りして引きずり出すのか… いわゆる祭りか
490 20/06/16(火)05:33:46 No.700011797
>武士道が道徳の根底だと仮定したら殺人が許容されるケースもあるんじゃないか 必殺仕事人やゴルゴ13をカッコいいと思うのはそれかも
491 20/06/16(火)05:33:48 No.700011798
>今や禁断の森に足を踏み入れる必要すらないらしいな… だがネットで転がる自撮り写真のうちいくつかは男の女装だったりするぞ
492 20/06/16(火)05:33:51 No.700011800
>>ヒには森の動物がひそひそ喋ってるような画像や動画がごろごろしてるからな >>神は死んだ >今や禁断の森に足を踏み入れる必要すらないらしいな… 森が世界を飲み込み始めてない?大丈夫?
493 20/06/16(火)05:34:00 No.700011807
>熱いところで生まれようが寒いところで生まれようが肌の色が違おうが >基本的には同じ生物同じ脳の構造って事だろう その脳の構造が同じだから神話や宗教に類型が生まれるのかもしれないっていうのが集合的無意識の考えの一つなのでは
494 20/06/16(火)05:34:11 No.700011815
>そもそも何を持って悪を定義するかが難しい 皆に迷惑をかけるやつは悪!
495 20/06/16(火)05:34:27 No.700011824
>武士道が道徳の根底だと仮定したら殺人が許容されるケースもあるんじゃないか 殺して良い奴は殺される覚悟がある奴だけだを二重の意味で適用したのが武士道だからね...
496 20/06/16(火)05:34:30 No.700011826
>表で面白おかしく裸踊りして引きずり出すのか… チンポでこの岩開けてやるんですけど! ボキッ
497 20/06/16(火)05:34:39 No.700011830
>森が世界を飲み込み始めてない?大丈夫? すげー話それるけど「世界の合言葉は森」を思い出した
498 20/06/16(火)05:35:12 No.700011844
>>そもそも何を持って悪を定義するかが難しい >皆に迷惑をかけるやつは悪! まあ宗教発生以前から群れ=社会を作って生きてきた生き物だし 根本的にはそれであってるよね
499 20/06/16(火)05:35:27 No.700011854
>森が世界を飲み込み始めてない?大丈夫? ネットは禁断の知恵の実でヘルヘイムの森か…
500 20/06/16(火)05:35:31 No.700011857
オーディオ教の人が上司だと すごく辛い 辛かった
501 20/06/16(火)05:36:01 No.700011874
じゃあ社会という群れに馴染めずつがいになれない「」は悪…?
502 20/06/16(火)05:36:04 No.700011878
金さえあれば免罪符で罪も許されたりするけど 無実でも魔女裁判にかけられたら許されない
503 20/06/16(火)05:36:14 No.700011886
行こう ここも特殊性癖に飲み込まれる…
504 20/06/16(火)05:36:37 No.700011902
>じゃあ社会という群れに馴染めずつがいになれない「」は悪…? ペンギンとかけものに近いからセーフ
505 20/06/16(火)05:36:40 No.700011905
>じゃあ社会という群れに馴染めずつがいになれない「」は悪…? 左様 なのでimgという別の群れに逃げてきたのだ
506 20/06/16(火)05:36:44 No.700011909
シリーズ物で一作だけすっごいアレなやつがあってどの派閥のファンもそれのことだけはなかったことにしてるみたいなのたまにあるじゃん 多分宗教のアレとかアレもそういう感じなんだろうな
507 20/06/16(火)05:36:57 No.700011920
要は宗教って自由の対義語みたいなもんだからね 社会への帰属が類義語
508 20/06/16(火)05:37:26 No.700011939
>シリーズ物で一作だけすっごいアレなやつがあってどの派閥のファンもそれのことだけはなかったことにしてるみたいなのたまにあるじゃん >多分宗教のアレとかアレもそういう感じなんだろうな ハイメガ粒子砲を……
509 20/06/16(火)05:37:49 No.700011951
「」は原罪によって名前と画像を失くした それでもnovくんよりはマシだろう…
510 20/06/16(火)05:38:25 No.700011974
>シリーズ物で一作だけすっごいアレなやつがあってどの派閥のファンもそれのことだけはなかったことにしてるみたいなのたまにあるじゃん >多分宗教のアレとかアレもそういう感じなんだろうな 異端たる種派の中でもデステニィー許容派と否定派で争うのだ
511 20/06/16(火)05:39:04 No.700011997
アガペー聴いたら良い曲だった
512 20/06/16(火)05:39:24 No.700012018
デスティニーかディステニーで迷うがデステニィーは新しい…
513 20/06/16(火)05:39:35 No.700012023
触らぬ神に祟りなしって言葉は真実だぞ それに触れなければみんな幸せなら敢えて触れることは無いんだ
514 20/06/16(火)05:39:40 No.700012026
>「」は原罪によって名前と画像を失くした >それでもnovくんよりはマシだろう… 手描きはどういう扱いなんです?
515 20/06/16(火)05:40:01 No.700012039
>アガペー聴いたら良い曲だった どっかの平成アニソン大賞とかだよ
516 20/06/16(火)05:40:04 No.700012042
>「」は原罪によって名前と画像を失くした そうやって書かれると神話的だな…
517 20/06/16(火)05:40:17 No.700012053
>>「」は原罪によって名前と画像を失くした >>それでもnovくんよりはマシだろう… >手描きはどういう扱いなんです? カタコンベでの礼拝
518 20/06/16(火)05:40:36 No.700012065
神だの預言者だの創作ベースにした宗教なんてガンダムから道徳学べと言ってるのと変わらん
519 20/06/16(火)05:40:38 No.700012068
宗教から道徳学んでるから道徳観念が中世とか紀元前レベルなんじゃ
520 20/06/16(火)05:40:53 No.700012074
>触らぬ神に祟りなしって言葉は真実だぞ >それに触れなければみんな幸せなら敢えて触れることは無いんだ じゃああえて触れようとする奴は叩いていいってことじゃん!
521 20/06/16(火)05:41:59 No.700012116
>じゃああえて触れようとする奴は叩いていいってことじゃん! お前はいま触れようとしている
522 20/06/16(火)05:42:37 No.700012129
この中で石を投げたいものだけが投げなさい
523 20/06/16(火)05:42:56 No.700012138
社会という枠組みは馴染めないもののためにあるんよ 馴染める奴はほっといても共同体作れるから
524 20/06/16(火)05:43:29 No.700012160
>神だの預言者だの創作ベースにした宗教なんてガンダムから道徳学べと言ってるのと変わらん 人間が作った物語から道徳を見出すのも普通にあることじゃないか?
525 20/06/16(火)05:44:36 No.700012204
>この中で石を投げたいものだけが投げなさい 自分の金玉と感覚がつながってる催眠をかける
526 20/06/16(火)05:45:15 No.700012244
例え相手が極悪人だろうが石投げるのは痛そうだし目に当たったらと思うと投げられないです…
527 20/06/16(火)05:45:57 No.700012270
石はちょっとかわいそうだから卵でいいかな…?
528 20/06/16(火)05:46:20 No.700012278
>例え相手が極悪人だろうが石投げるのは痛そうだし目に当たったらと思うと投げられないです… 撃つなラリー!とか言いそう
529 20/06/16(火)05:46:42 No.700012294
石投げちゃおっと!
530 20/06/16(火)05:47:32 No.700012328
>宗教から道徳学んでるから道徳観念が中世とか紀元前レベルなんじゃ 道徳観念なんて住んでる地域や文化によって全然違ってくるし 欧米の価値観に染まりすぎてる日本人からすりゃ中世レベルに見えても イスラム圏はイスラム圏なりの道徳観念があってそれを否定するのは良くない
531 20/06/16(火)05:49:07 No.700012405
宗教で道徳教育自体は間違ってないんだよな 教える際にも楽だし 日本がそうじゃなくてもやってけてるってだけで
532 20/06/16(火)05:49:33 No.700012426
頭中世かよ!?ってなる事件はまあたまにあるが 宗教を規範にしてればそりゃ中世と変わらないよなあって納得する
533 20/06/16(火)05:50:15 No.700012453
宗教で道徳教育は柔軟性がないのがいけない エホバの証人の輸血拒否とかモロにそれ
534 20/06/16(火)05:50:19 No.700012455
日本人ってなんて言うか 慈善活動で金稼ぐのは悪い事宗教は悪って考え根付いてるの異常よね
535 20/06/16(火)05:50:41 No.700012473
>宗教で道徳教育自体は間違ってないんだよな >教える際にも楽だし >日本がそうじゃなくてもやってけてるってだけで 日本もだいぶ宗教で道徳教育してないか?
536 20/06/16(火)05:50:57 No.700012483
道徳の授業のつまんねえショートストーリーが聖書みたいなもの
537 20/06/16(火)05:51:21 No.700012496
>慈善活動で金稼ぐのは悪い事宗教は悪って考え根付いてるの異常よね まあ慈善というか営利活動になるからな…
538 20/06/16(火)05:51:36 No.700012509
>宗教で道徳教育は柔軟性がないのがいけない >エホバの証人の輸血拒否とかモロにそれ 宗教の道徳教育の話で半カルト宗教を持ち出すのは良くないと思う オタクの話の基準に撮り鉄を持ち出してるのと一緒よ
539 20/06/16(火)05:52:32 No.700012546
>慈善活動で金稼ぐのは悪い事宗教は悪って考え根付いてるの異常よね 神道仏教キリスト教に対しては悪いイメージないけど それ以外に対する忌避感は強いよね
540 20/06/16(火)05:54:04 No.700012591
>日本人ってなんて言うか >慈善活動で金稼ぐのは悪い事宗教は悪って考え根付いてるの異常よね 未だ進化論否定する者が出るほど幼少期から刷り込まれるでっけえ宗教圏と違って 日本は冠婚葬祭のときなんとなく出てくる程度なのとドハマリした奴が強い勧誘するのがよくない
541 20/06/16(火)05:54:34 No.700012610
いやキリスト教にはいいイメージ無いだろ 仏教も神道もちゃんと信仰するとめんどくせぇビジョンしかないし
542 20/06/16(火)05:54:47 No.700012623
>神道仏教キリスト教に対しては悪いイメージないけど >それ以外に対する忌避感は強いよね 俺イスラム教にも無いわ 一部のひでーのが悪目立ちしてるだけだしあれ
543 20/06/16(火)05:55:14 No.700012646
割と真面目に日朝とアンパンマンじゃないかな 道徳の授業より触れるの先だろうし
544 20/06/16(火)05:56:12 No.700012683
何かを強く信じ込んでいるという時点で それ以外の人からは気持ち悪く見えるのを忘れてはならない
545 20/06/16(火)05:56:58 No.700012713
仮面ライダーが善と悪を明確に分けられないひねくれた作風なのが多いのはとても良いと思う
546 20/06/16(火)05:57:52 No.700012753
オタク趣味が宗教みたいなものだから日本人それでおなかいっぱい説
547 20/06/16(火)05:58:11 No.700012759
いろいろ解明され神の存在が立証できない現代に措いては 宗教は信じることで安寧を得るサービス業程度
548 20/06/16(火)05:59:00 No.700012796
>割と真面目に日朝とアンパンマンじゃないかな 男女関係なく一定の年齢がドハマリするんだからすげえよアンパン
549 20/06/16(火)05:59:21 No.700012805
宗教を信じてる自分に疑いを持たない事を信じられない…
550 20/06/16(火)06:00:38 No.700012870
宗教が心の拠り所になってたり人を救う面があるのは否定しないけど歴史的にもいま現在もろくでもないことの原因になってること多いし…
551 20/06/16(火)06:01:00 No.700012886
>宗教を信じてる自分に疑いを持たない事を信じられない… そういう国での宗教は日常生活の一部だから疑いなんて持つ筈が無い 「」だって家に入る時は靴を脱ぐ事に疑いなんて持たんだろう?
552 20/06/16(火)06:01:29 No.700012913
>宗教を信じてる自分に疑いを持たない事を信じられない… 先ずはそれ本当?と穿って見るばかりか 個人的な感想並べられる程それに見合うデータ提示が欲しくなってうn
553 20/06/16(火)06:01:57 No.700012932
>宗教を信じてる自分に疑いを持たない事を信じられない… 自信のある人間は自分を信じられるからな…俺にはできない… 自信無いから他に頼ってるのもあるだろうけど
554 20/06/16(火)06:03:34 No.700013013
>宗教が心の拠り所になってたり人を救う面があるのは否定しないけど歴史的にもいま現在もろくでもないことの原因になってること多いし… じゃあ宗教が無かったらそのろくでもない事が起こらなかったと言える?
555 20/06/16(火)06:03:48 No.700013027
日本も冠婚葬祭でがっつり宗教に触れてるしね
556 20/06/16(火)06:04:45 No.700013067
>じゃあ宗教が無かったらそのろくでもない事が起こらなかったと言える? 言えないね 逆に宗教があるからロクでもないことが起きなかったってことも言えない
557 20/06/16(火)06:04:54 No.700013077
>宗教がないと道徳すら教えられないなんて野蛮なんだな 根拠がないのにそういうもんだと受け入れちゃう方が野蛮やろ
558 20/06/16(火)06:05:00 No.700013083
>「」だって家に入る時は靴を脱ぐ事に疑いなんて持たんだろう? 砂利でフロアリング傷つくし靴の裏拭くマット設置していたらそれ頻繁に洗わないとならんし 足蒸れるの嫌で冬でも靴下履かないから寧ろ靴脱ぎたくて合理的な文化と思える
559 20/06/16(火)06:05:24 No.700013106
>日本も冠婚葬祭でがっつり宗教に触れてるしね いろんな宗教のハイブリットがなんだかんだで俺は好きだよ
560 20/06/16(火)06:05:54 No.700013121
宗教ベースのほうが自殺率は下がるかもね
561 20/06/16(火)06:05:58 No.700013123
理想を言えばいまだに神を信じているものは次の瞬間に死に絶えた方が世界は綺麗に回るが そんな事は起きないので神を信じる者と折り合って生きていきこれから先も無駄な軋轢を生み続ける
562 20/06/16(火)06:06:27 No.700013141
>日本も冠婚葬祭でがっつり宗教に触れてるしね 慣習として儀式に触れるけど信仰心はないどころか なんでそんな儀式をするのかすらわかってない謎の民族!
563 20/06/16(火)06:06:29 No.700013143
>砂利でフロアリング傷つくし靴の裏拭くマット設置していたらそれ頻繁に洗わないとならんし >足蒸れるの嫌で冬でも靴下履かないから寧ろ靴脱ぎたくて合理的な文化と思える アメリカ人からしたらいちいち家に上がるのに靴脱ぐの?めんどくせ~ってなるらしいからそれと一緒よ 日本にだって日本人しかやらん変な風習たくさんあるしな
564 20/06/16(火)06:07:01 No.700013167
>理想を言えばいまだに神を信じているものは次の瞬間に死に絶えた方が世界は綺麗に回るが これがまず幻想だろ
565 20/06/16(火)06:07:19 No.700013174
>理想を言えばいまだに神を信じているものは次の瞬間に死に絶えた方が世界は綺麗に回るが >そんな事は起きないので神を信じる者と折り合って生きていきこれから先も無駄な軋轢を生み続ける そういう極端な考え方する奴が全員死んだ方が世の中良くなるんじゃねーかな…
566 20/06/16(火)06:07:23 No.700013178
>砂利でフロアリング傷つくし靴の裏拭くマット設置していたらそれ頻繁に洗わないとならんし >足蒸れるの嫌で冬でも靴下履かないから寧ろ靴脱ぎたくて合理的な文化と思える 傷つかない材質の床にすりゃいいじゃんばかなの?って向こうは思うしそれが向こうにとっての普通ってだけだ
567 20/06/16(火)06:08:49 No.700013242
無宗教のほうが優れているということはないし 普通に日本も新興宗教率けっこう高いので…
568 20/06/16(火)06:09:29 No.700013275
自分とこの思想や文化が優れてて他はバカだなぁ思っちゃダメだよ!
569 20/06/16(火)06:09:47 No.700013295
宗教ベースってキリストは悪い事はこう言ったからやめようねとか教えるの?
570 20/06/16(火)06:10:33 No.700013331
>自分とこの思想や文化が優れてて他はバカだなぁ思っちゃダメだよ! 自分のとこの文化は合理的 他は異常って考えは争いの縮図だと思った
571 20/06/16(火)06:10:51 No.700013349
>自分とこの思想や文化が優れてて他はバカだなぁ思っちゃダメだよ! でも数字で表されるデータを比べてその違いを検討することで文化の影響を調べるのは良いよね?
572 20/06/16(火)06:11:00 No.700013356
>宗教ベースってキリストは悪い事はこう言ったからやめようねとか教えるの? そう イスラム教とかでも隣人に優しくとか良い行いをしましょうとか 宗教の教義に道徳が練り込まれてるのよ んでエホバとか半カルトはその部分を都合よく改変してるの
573 20/06/16(火)06:11:45 No.700013388
>でも数字で表されるデータを比べてその違いを検討することで文化の影響を調べるのは良いよね? なんで俺らに良いか悪いか聞くんだい?自分で考えろよ
574 20/06/16(火)06:12:36 No.700013429
如何にを説明するのが科学で なぜを説明するのが宗教 今の日本で自分は無宗教だという人の中でも 宗教の役割を果たす代替物が残余としての虚無主義とかになってるだけで 結局なんか信じてはいるんだよ
575 20/06/16(火)06:13:41 No.700013481
>でも数字で表されるデータを比べてその違いを検討することで文化の影響を調べるのは良いよね? じゃあ美しい日本の自殺率から見ていこうか
576 20/06/16(火)06:14:19 No.700013504
一説で自殺率高いのは宗教が無いからとは言われてるな
577 20/06/16(火)06:14:29 No.700013511
新興宗教は道徳じゃなく馴れ合いのためだよ
578 20/06/16(火)06:15:01 No.700013537
>如何にを説明するのが科学で これは本当にそうだな ○をすれば△が起きるのは分かるけど何故そうなるかは不明な事が多い >なぜを説明するのが宗教 そんでこっちは説明はするけど証明ができないので胡散臭くなる…
579 20/06/16(火)06:15:06 No.700013544
宗教だけでもアウトなのに政治まで混ぜるんじゃない
580 20/06/16(火)06:15:20 No.700013553
新興宗教の過激化例で死んだ人の数でもいいぞ
581 20/06/16(火)06:15:54 No.700013590
日本の場合右へ倣えの同調圧力が強すぎるから宗教が必要ないだけじゃないの…
582 20/06/16(火)06:15:54 No.700013592
いただきますごちそうさまが宗教ならただいまおかえりも宗教になるんだろうか
583 20/06/16(火)06:16:33 No.700013641
>そんでこっちは説明はするけど証明ができないので胡散臭くなる… そもそも証明する必要が無いからね 宗教を傍から証明するって言っちゃうと アニメ大好きな人の推しキャラにそのキャラの声優すっげーブスだぞって言うようなもんよ?
584 20/06/16(火)06:16:32 No.700013642
>新興宗教の過激化例で死んだ人の数でもいいぞ 言うて日本の場合オウム以外そんななくない?
585 20/06/16(火)06:17:01 No.700013677
>日本の場合右へ倣えの同調圧力が強すぎるから宗教が必要ないだけじゃないの… 拝金教になってるだけな気もする
586 20/06/16(火)06:18:05 No.700013724
>そもそも証明する必要が無いからね >宗教を傍から証明するって言っちゃうと >アニメ大好きな人の推しキャラにそのキャラの声優すっげーブスだぞって言うようなもんよ? 超解りやすくてダメだった
587 20/06/16(火)06:18:08 No.700013726
>日本の場合右へ倣えの同調圧力が強すぎるから宗教が必要ないだけじゃないの… ぞれでコロナの死者が他よりマシならまぁいいことだ 因果関係立証されてないけど
588 20/06/16(火)06:18:18 No.700013741
>そんでこっちは説明はするけど証明ができないので胡散臭くなる… 胡散臭くてもないよりマシってのがマジな話でな 「なぜ」は世界観の骨子であり自らの行動を支える価値観の基底でもある 宗教なしの自前でそれを持てるくらい世界観の強度が高い人ってわりと少ないよ
589 20/06/16(火)06:18:51 No.700013762
歴史の勉強とかで出てくるキリスト教はろくでもないイメージがある
590 20/06/16(火)06:19:06 No.700013772
>>殴るぞ!? >あくまでお灸を据えて追っ払うくらいの次元だろう >アンパンマンのスペックで本当に殺す気だったらバイキンマンはとっくに死んでると思うぞ 原点の絵本は身を削ってでも他者の不幸を解決する善で変人扱いが認められ行くオチなんだが 熱血メルヘンで持てはやされた結果マッチポンプ的な商業に利用されていく善のありよう自体に問う話になって その後カウンターとして生まれた悪がバイキンマンで先生曰く完全に根絶やしにするとアンパンマンの善もまた不確かなものになることを無自覚に認識してるからだと 実際にアンパンマンはバイキンマン自体を私刑にするような発言はなくて「やめるんだ」→「許さないぞ」が枕詞
591 20/06/16(火)06:19:16 No.700013778
というかこれからの時代は神道みたいな柔軟性のある宗教が生き残って一神教みたいなのはどんどん廃れていく感じになりそう
592 20/06/16(火)06:19:20 No.700013784
>アニメ大好きな人の推しキャラにそのキャラの声優すっげーブスだぞって言うようなもんよ? それはうるせー聞いてねーよハゲ!ってなるな…
593 20/06/16(火)06:19:38 No.700013806
>歴史の勉強とかで出てくるキリスト教はろくでもないイメージがある 偏った歴史の勉強してんだな
594 20/06/16(火)06:19:59 No.700013820
>ぞれでコロナの死者が他よりマシならまぁいいことだ 正直それも妙に死にやすい欧米と比べてってだけで 死亡率自体低いアジアのなかじゃ明らかに失敗してるけどな
595 20/06/16(火)06:20:08 No.700013832
>アニメ大好きな人の推しキャラにそのキャラの声優すっげーブスだぞって言うようなもんよ? なんでそんな酷い事言うの…
596 20/06/16(火)06:20:23 No.700013845
>歴史の勉強とかで出てくるキリスト教はろくでもないイメージがある 事件ではない歴史って出てこないからな…
597 20/06/16(火)06:20:33 No.700013854
>というかこれからの時代は神道みたいな柔軟性のある宗教が生き残って一神教みたいなのはどんどん廃れていく感じになりそう 実際イスラムもガチ過激派は勢力弱まってるなぁ
598 20/06/16(火)06:20:36 No.700013856
>>歴史の勉強とかで出てくるキリスト教はろくでもないイメージがある >偏った歴史の勉強してんだな だって歴史って西洋史ばっかだし...
599 20/06/16(火)06:20:59 No.700013873
>日本の場合右へ倣えの同調圧力が強すぎるから宗教が必要ないだけじゃないの… 黒人パワー!
600 20/06/16(火)06:21:07 No.700013878
>自分とこの思想や文化が優れてて他はバカだなぁ思っちゃダメだよ! 人間の癖に全てのバランスを取ろうとするのなんて土台無理だよ 土人の文化は当然見下してるでしょ
601 20/06/16(火)06:21:13 No.700013887
>だって歴史って西洋史ばっかだし... 日本史も勉強しろや!
602 20/06/16(火)06:21:22 No.700013897
ああいつものが来たか
603 20/06/16(火)06:21:46 No.700013921
歴史の授業って○○が××と戦って殺しましたが多いからな…
604 20/06/16(火)06:21:53 No.700013929
>というかこれからの時代は神道みたいな柔軟性のある宗教が生き残って一神教みたいなのはどんどん廃れていく感じになりそう 人口的にイスラム最強時代が来ると言われてますが
605 20/06/16(火)06:21:53 No.700013930
開幕人種差別マンにはdelをくれてやろう
606 20/06/16(火)06:22:12 No.700013949
十字軍とかクソですよね
607 20/06/16(火)06:22:30 No.700013963
神道は廃れてごちゃごちゃになったのを明治時代に無理矢理復活させたからなんか自由に見えるだけで 歴史が弱いから緩いだけだよ
608 20/06/16(火)06:22:47 No.700013981
宗教の役割は今の日本だと薄れただけで稲造の時代だと道徳教育の根幹て儒教でも仏教でも良い気がするんだけど武士道出して来るんだよな
609 20/06/16(火)06:23:01 No.700013990
>死亡率自体低いアジアのなかじゃ明らかに失敗してるけどな 中国よりはマシだからせーふ!
610 20/06/16(火)06:23:01 No.700013991
せめてジンバブエの事を見下さなくなってから理想を口にしてほしい
611 20/06/16(火)06:23:07 No.700013997
>宗教だけでもアウトなのに政治まで混ぜるんじゃない よく考えたら元々宗教こそ政治なんだよな まつりごとなんて言っちゃって
612 20/06/16(火)06:23:22 No.700014006
>人間の癖に全てのバランスを取ろうとするのなんて土台無理だよ >土人の文化は当然見下してるでしょ 差別主義は動物としちゃ極めてまともだが 逆にいうと人間性が足りてねえからもちっと道徳学んでおいで ああでも差別と宗教はむしろ相関ありそうだな…
613 20/06/16(火)06:23:32 No.700014016
>十字軍とかクソですよね 宗教絡んでるから嫌悪感あるのかもしれんけど要するにイスラム側に奪われた領土の奪還運動だし
614 20/06/16(火)06:23:55 No.700014044
日本のキリスト教の出来事って天草四郎時貞がまず思い浮かぶ
615 20/06/16(火)06:23:59 No.700014047
>ああでも差別と宗教はむしろ相関ありそうだな… めっちゃ繋がってるからなー
616 20/06/16(火)06:23:59 No.700014048
>>日本の場合右へ倣えの同調圧力が強すぎるから宗教が必要ないだけじゃないの… >黒人パワー! 真の同調圧力見せつけられちゃってイエローモンキーもびっくりだよ…
617 20/06/16(火)06:24:31 No.700014064
というかコロナ騒ぎでやっぱり日本人がこの世界で一番優れた民族だなとしか思えなくなったよ
618 20/06/16(火)06:25:00 No.700014090
怒れ! ってのは強烈な動員だからなあ
619 20/06/16(火)06:25:09 No.700014105
>よく考えたら元々宗教こそ政治なんだよな >まつりごとなんて言っちゃって 元々の政治は猿山の猿みたいなものの延長だろうしそこに宗教が入り込んで来たんだろうから宗教のが後でしょ 道徳も動物社会ですらルール無用ではないのだから宗教より後
620 20/06/16(火)06:25:21 No.700014115
>というかこれからの時代は神道みたいな柔軟性のある宗教が生き残って一神教みたいなのはどんどん廃れていく感じになりそう ほぼ日本国内だけの宗教だから国の人口減少と共に減っていく未来しか見えませぬが… と言うか寺も神社も檀家や氏子が減ってかなり苦しくなってる状況だ
621 20/06/16(火)06:25:27 No.700014117
>というかコロナ騒ぎでやっぱり日本人がこの世界で一番優れた民族だなとしか思えなくなったよ というより西洋諸国が社会性なさ過ぎる... もうちょっと全体のために個を抑えるって考えをですね...
622 20/06/16(火)06:25:43 No.700014135
>宗教の役割は今の日本だと薄れただけで稲造の時代だと道徳教育の根幹て儒教でも仏教でも良い気がするんだけど武士道出して来るんだよな そもそもそんな昔の時代日本全域フォローするような宗教ない
623 20/06/16(火)06:26:41 No.700014175
自然発生的な道徳に 何故そうしなければいけないのかって根拠を求める知性の発芽に対して神が決めたからと一応の回答を用意する必要があった
624 20/06/16(火)06:26:41 No.700014176
>人口的にイスラム最強時代が来ると言われてますが 一夫多妻と6歳からの結婚で増加率半端ないもんな
625 20/06/16(火)06:26:51 No.700014187
>ほぼ日本国内だけの宗教だから国の人口減少と共に減っていく未来しか見えませぬが… そこは天下のキリスト教が柔軟になればいいんですよ 無理?
626 20/06/16(火)06:26:58 No.700014191
嘘松外人の四天王の一つ こんな遠くまで神様見てない大丈夫と言いながら豚カツを食べるムスリム
627 20/06/16(火)06:27:05 No.700014195
コロナ対応で言ったらもっと上いるのになんで日本が一番なの まともな返事はかえってこなさそうだが一応
628 20/06/16(火)06:27:15 No.700014202
>一夫多妻と6歳からの結婚で増加率半端ないもんな イスラム教信仰するかなぁ…
629 20/06/16(火)06:27:30 No.700014217
>こんな遠くまで神様見てない大丈夫と言いながら豚カツを食べるムスリム ムスリムもいろいろだし 子供犯すキリスト神父よりマシだよ
630 20/06/16(火)06:27:41 No.700014234
外国で無宗教って言うと怪訝な顔で見られるけどそうか道徳教えるのに宗教が必要になるからか 宗教なし=道徳観なしっておもわれるかぁ
631 20/06/16(火)06:27:43 No.700014237
>こんな遠くまで神様見てない大丈夫と言いながら豚カツを食べるムスリム 豚かつはおらんが牛丼食べるムスリムならいるぞ
632 20/06/16(火)06:28:00 No.700014253
そういや一夫多妻がコロナのせいで崩壊しつつあるとか聞いたな 妻に平等に接することができないんだとか
633 20/06/16(火)06:28:29 No.700014281
>ほぼ日本国内だけの宗教だから国の人口減少と共に減っていく未来しか見えませぬが…? >と言うか寺も神社も檀家や氏子が減ってかなり苦しくなってる状況だ といっても自民党の政策でだんだん少子化も解消されて行ってるし案外数十年後は日本が世界最強国家になってたりして
634 20/06/16(火)06:28:33 No.700014284
>外国で無宗教って言うと怪訝な顔で見られるけどそうか道徳教えるのに宗教が必要になるからか >宗教なし=道徳観なしっておもわれるかぁ とはいえ外国でも無宗教普通に増えてるんだよね
635 20/06/16(火)06:28:56 No.700014306
>そもそもそんな昔の時代日本全域フォローするような宗教ない いや今より全然仏教も強いだろ まあ宗派はかなり分かれてるし明治政府はあれしたけども
636 20/06/16(火)06:29:50 No.700014343
イスラム圏みたいに偶像崇拝禁止で軒並み文化が死滅してて 娯楽がセックスしかないのと徹底した男尊女卑でやってる国はそりゃ人口増えるよ ただそういう国に生まれたいかというとちょっと…
637 20/06/16(火)06:29:56 No.700014354
>いや今より全然仏教も強いだろ 強すぎて今のイスラム武装勢力みたいなもんだな
638 20/06/16(火)06:29:57 No.700014355
何その改行
639 20/06/16(火)06:30:23 No.700014373
>宗教なし=道徳観なしっておもわれるかぁ 実際のところ不可能ではないけど 無宗教だと根底に残る「なぜ」は放置するしかないからね そこを埋めるのを個々の努力に任せると個体差大きくなる
640 20/06/16(火)06:30:29 No.700014381
仏教と言っても部分的に取り入れただけで日本は今も昔も神道だよ
641 20/06/16(火)06:31:25 No.700014438
>イスラム圏みたいに偶像崇拝禁止で軒並み文化が死滅してて >娯楽がセックスしかないのと徹底した男尊女卑でやってる国はそりゃ人口増えるよ >ただそういう国に生まれたいかというとちょっと… こうして見るとイスラム教徒ってマヴラヴで言うところのBETAなんだよな 人類の天敵
642 20/06/16(火)06:31:53 No.700014457
人間は差別感情を乗り越えられないのはアメリカの顛末を見ればもはや明らかと言う他ないだろう
643 20/06/16(火)06:32:08 No.700014470
そういうのはな アジアじゃ仏陀に教えを説くってんだよ
644 20/06/16(火)06:32:09 No.700014471
要するに日本の道徳教育って確固たる土台が無いんだよ 基本は教えるけど土台とかその辺は個々人で身に付けてねって感じで
645 20/06/16(火)06:32:41 No.700014508
人間的な力しか持たない親に善性を説かれるより超パワーの神様の方がイメージを固定しやすいということだな
646 20/06/16(火)06:32:43 No.700014510
縛られてたほうが生きやすいって人もいるんだろう 多様性だ自由だと生きることが正しいわけでもない
647 20/06/16(火)06:32:43 No.700014512
>そういうのはな >アジアじゃ仏陀に教えを説くってんだよ さらばアドリア海の… なんだっけ?
648 20/06/16(火)06:32:56 No.700014523
村八分みたいな陰湿な風習が道徳の代わりに縛ってくれてる
649 20/06/16(火)06:33:16 No.700014542
>そういうのはな >アジアじゃ仏陀に教えを説くってんだよ ああ!?カーチスなんざ屁でもないわな!!
650 20/06/16(火)06:33:34 No.700014560
キリスト教圏だと宗教で道徳観がしっかりしている?
651 20/06/16(火)06:33:35 No.700014562
まあぶっちゃけ自分の良心の根幹ってなんなのかよくわかんねえもんな 誰も見てなかろうと自分の中で絶対にしない道徳的な悪の行為が存在するけどそれをしない根拠がわからん
652 20/06/16(火)06:34:16 No.700014602
>村八分みたいな陰湿な風習が道徳の代わりに縛ってくれてる その辺も別に日本独特でもないので…
653 20/06/16(火)06:34:17 No.700014603
>縛られてたほうが生きやすいって人もいるんだろう >多様性だ自由だと生きることが正しいわけでもない というか多様性や自由が利益をもたらした事なんて一つもないからな マジで害悪しかねえ概念だ
654 20/06/16(火)06:34:23 No.700014613
>縛られてたほうが生きやすいって人もいるんだろう >多様性だ自由だと生きることが正しいわけでもない まあこっから先は自由な社会より抑制した管理社会の方が強いだろうからそっちに流れるだろうな 自由がよかったのは管理する技術が未発達だったからだし
655 20/06/16(火)06:34:32 No.700014621
>人間は差別感情を乗り越えられないのはアメリカの顛末を見ればもはや明らかと言う他ないだろう そりゃ人間の基礎機能だからな差別 あることを前提にどう抑えるのか考えてくしかないよ あの国に限って言えば今やってるのが終わったあとにどんだけマシになるか次第だが
656 20/06/16(火)06:34:34 No.700014624
>縛られてたほうが生きやすいって人もいるんだろう >多様性だ自由だと生きることが正しいわけでもない 「」だって全員顔出しのライブチャットよりこういう匿名掲示板のが居心地良いべや
657 20/06/16(火)06:34:48 No.700014635
ミクロな一統計を生物学的な優劣に摩り替えて自己正当化しようとか随分と論理的思考力が足りてない動物だな 中世以前の宗教原理主義者から実務能力を引いただけみたいな存在
658 20/06/16(火)06:34:53 No.700014639
>人間は差別感情を乗り越えられないのはアメリカの顛末を見ればもはや明らかと言う他ないだろう 結局日本みたいな単一民族国家が一番強い
659 20/06/16(火)06:34:57 No.700014642
ネトウヨホルホルキメエなあ
660 20/06/16(火)06:35:05 No.700014647
>「」だって全員顔出しのライブチャットよりこういう匿名掲示板のが居心地良いべや なるほど 物凄くなるほど
661 20/06/16(火)06:35:12 No.700014654
現代日本はサブカルチャーと親の影響で勝手に培ってねって事でしょ アンパンマンすげーな
662 20/06/16(火)06:35:23 No.700014672
>キリスト教圏だと宗教で道徳観がしっかりしている? 土台が一応あるのとそれが機能するかは別の問題なのだ
663 20/06/16(火)06:35:53 No.700014699
>まあこっから先は自由な社会より抑制した管理社会の方が強いだろうからそっちに流れるだろうな >自由がよかったのは管理する技術が未発達だったからだし これからの日本が見習うべきなのは中国だなって思ってる 国家がちゃんと社会を統制すれば自由や多様性なんてアホなものがなくても成長は出来る
664 20/06/16(火)06:36:01 No.700014712
ありとあらゆるものに神が宿ると信じた結果 神の存在を信じるものがいなくなった国
665 20/06/16(火)06:36:24 No.700014741
>誰も見てなかろうと自分の中で絶対にしない道徳的な悪の行為が存在するけどそれをしない根拠がわからん 悪が存在すると思い込めてるなら無根拠でも全然いいんだよ それが道徳だ ただ言語化できないなら自分にしか通じないし受け継げない確率高いっしょというのが問題でな
666 20/06/16(火)06:36:34 No.700014749
道徳の根幹の問題が用意されてるか否かって話だよ 外人は神ありきだと思ってるけど神より上に道徳は存在するんだよ
667 20/06/16(火)06:36:50 No.700014769
>現代日本はサブカルチャーと親の影響で勝手に培ってねって事でしょ >アンパンマンすげーな というか漫画とアニメこそが日本精神そのものだよ
668 20/06/16(火)06:37:27 No.700014796
つまりアニメと漫画こそが神…!
669 20/06/16(火)06:37:29 ID:KBn3pF8c KBn3pF8c No.700014798
同調圧力とかいうクソみたいな因習が日本人の道徳のすべて 当然imgにも深く根付いている
670 20/06/16(火)06:37:31 No.700014800
>キリスト教圏だと宗教で道徳観がしっかりしている? まぁイスラム圏よりはマシかもしれんがアメリカとか見てるとなぁ…
671 20/06/16(火)06:37:40 No.700014808
>ありとあらゆるものに神が宿ると信じた結果 >神の存在を信じるものがいなくなった国 こうして見ると日本人って一人一人がアリストテレス的な知性の持ち主なのでは?って思う
672 20/06/16(火)06:37:48 No.700014812
>>現代日本はサブカルチャーと親の影響で勝手に培ってねって事でしょ >>アンパンマンすげーな >というか漫画とアニメこそが日本精神そのものだよ こういうのってマジで言ってるのかな
673 20/06/16(火)06:37:53 No.700014819
>というか漫画とアニメこそが日本精神そのものだよ それ以外に誇れる分野ないもんな
674 20/06/16(火)06:38:00 ID:KBn3pF8c KBn3pF8c No.700014828
>>現代日本はサブカルチャーと親の影響で勝手に培ってねって事でしょ >>アンパンマンすげーな >というか漫画とアニメこそが日本精神そのものだよ 気持ち悪
675 20/06/16(火)06:38:11 No.700014836
なんか昔のアニメが慣用句多用してたのは子供の教育のためとかいう画像をここで見たな 飛んで火にいる夏の虫とか言ってたりするみたいな
676 20/06/16(火)06:38:19 No.700014841
まだ赤字には早いですよ
677 20/06/16(火)06:38:19 No.700014843
>というか多様性や自由が利益をもたらした事なんて一つもないからな >マジで害悪しかねえ概念だ アリンコみたいに生きてる生物ならともかく人間がそれいうかね あらゆる文化や科学は多様性の産物だろうよ
678 20/06/16(火)06:38:21 No.700014846
他の国より先に偶像崇拝をやめた精神的先進国でしょ
679 20/06/16(火)06:38:22 No.700014847
>これからの日本が見習うべきなのは中国だなって思ってる >国家がちゃんと社会を統制すれば自由や多様性なんてアホなものがなくても成長は出来る それはマジで思うな… アメリカの破綻を見てれば自由主義が本質的に失敗なのは明らかだし
680 20/06/16(火)06:38:38 No.700014865
お天道様が見てる教
681 20/06/16(火)06:38:39 No.700014867
>こうして見ると日本人って一人一人がアリストテレス的な知性の持ち主なのでは?って思う アニミズム的な多神教なんて一神教より先に人類が到達する場所だぞ
682 20/06/16(火)06:38:47 No.700014878
今はいい感じに回ってるけど 1000年後あたりは根幹となる宗教がないせいで日本がヤバいことになってるかもしれないんだよな
683 20/06/16(火)06:38:56 No.700014885
>結局日本みたいな単一民族国家が一番強い アイヌや沖縄へのヘイトスピーチでDELしとくよ
684 20/06/16(火)06:39:09 No.700014897
つまり植松は正義
685 20/06/16(火)06:39:14 No.700014904
人は自由に増えすぎても共食いになるしな
686 20/06/16(火)06:39:25 ID:KBn3pF8c KBn3pF8c No.700014911
>>というか漫画とアニメこそが日本精神そのものだよ >それ以外に誇れる分野ないもんな それすらもう衰退してるよね アニメなんかけもフレ2以降はもうここですら話題にならなくなった
687 20/06/16(火)06:39:38 No.700014931
>今はいい感じに回ってるけど >1000年後あたりは根幹となる宗教がないせいで日本がヤバいことになってるかもしれないんだよな でもまぁそんな未来のことなんかどうしようもないだろう
688 20/06/16(火)06:40:09 No.700014962
>1000年後あたりは根幹となる宗教がないせいで日本がヤバいことになってるかもしれないんだよな 1000年後まで残れたらもう宝くじあたったどころじゃないヤバいもクソもねえそれ以上望むなよって状態だろ
689 20/06/16(火)06:40:14 ID:KBn3pF8c KBn3pF8c No.700014967
>他の国より先に偶像崇拝をやめた精神的先進国でしょ でもテンノーなんて犯罪者に税金払って有り難がってますよね
690 20/06/16(火)06:40:42 No.700014996
>アニメなんかけもフレ2以降はもうここですら話題にならなくなった アニメのスレなんて毎日立ってるだろ
691 20/06/16(火)06:41:10 No.700015027
>でもテンノーなんて犯罪者に税金払って有り難がってますよね 皆さん これが自由や多様性なんぞを持ち上げてる馬鹿の正体です
692 20/06/16(火)06:41:12 No.700015028
ところで宗教なしになぜ人が人を殺してはいけないかを説明できる人いる?
693 20/06/16(火)06:41:24 No.700015042
>>>というか漫画とアニメこそが日本精神そのものだよ >>それ以外に誇れる分野ないもんな >それすらもう衰退してるよね >アニメなんかけもフレ2以降はもうここですら話題にならなくなった そこを境に新しいものが目に入らなくなったおっさんになっただけじゃね
694 20/06/16(火)06:41:26 No.700015045
>アニメのスレなんて毎日立ってるだろ けもフレ2の名前出してる時点で病人だから触れるんじゃない
695 20/06/16(火)06:41:27 No.700015046
日本語を話せると日本語を理解出来るのは別だという事を心がけよう 相手が日本語を話してるからって日本語で話しかけても通じるとは限らんぞ
696 20/06/16(火)06:41:29 No.700015050
>でもテンノーなんて犯罪者に税金払って有り難がってますよね なんか漢字書くの苦手な人来たな アベとかテンノーとか なんかこだわりあるの?
697 20/06/16(火)06:41:39 No.700015062
子供の頃財布を拾ったら警察に当然届けたが 周囲は普通にネコババしてた
698 20/06/16(火)06:41:41 ID:KBn3pF8c KBn3pF8c No.700015064
>>アニメなんかけもフレ2以降はもうここですら話題にならなくなった >アニメのスレなんて毎日立ってるだろ 現行作品は全然じゃん 実況スレぐらいしか見ない
699 20/06/16(火)06:42:11 No.700015106
もしかして 自演
700 20/06/16(火)06:42:21 No.700015121
クッソムカつく顔だからdel入れたわ
701 20/06/16(火)06:42:29 No.700015136
>ところで宗教なしになぜ人が人を殺してはいけないかを説明できる人いる? いるわけないじゃん 現状の社会システムの上で損が大きいくらいでしょ
702 20/06/16(火)06:42:32 No.700015138
>もしかして 自演 もしかしなくても
703 20/06/16(火)06:42:44 No.700015152
>現行作品は全然じゃん >実況スレぐらいしか見ない 恥ずかしいくらいめんめが節穴になってるからもう黙ってたほうがいいよ
704 20/06/16(火)06:42:45 No.700015155
>アニメなんかけもフレ2以降はもうここですら話題にならなくなった お前がジジイになっただけで普通の「」は毎日アニメのスレをレスカンストさせてるぞ
705 20/06/16(火)06:42:46 No.700015157
>子供の頃財布を拾ったら警察に当然届けたが >周囲は普通にネコババしてた ネコババが普通な街は嫌だな…
706 20/06/16(火)06:42:52 No.700015165
天皇はともかくアベは安倍なのか安部なのかわからなくなるからじゃないの?
707 20/06/16(火)06:42:53 No.700015167
プリコネはアニメじゃなかった…?
708 20/06/16(火)06:43:21 No.700015189
>プリコネはアニメじゃなかった…? 人生だった…?
709 20/06/16(火)06:43:24 No.700015193
>ネコババが普通な街は嫌だな… 30年くらい昔の大阪だよ
710 20/06/16(火)06:43:27 No.700015196
今の若いオタクってマジでアニメ全然見ないからな
711 20/06/16(火)06:43:41 ID:KBn3pF8c KBn3pF8c No.700015207
>>でもテンノーなんて犯罪者に税金払って有り難がってますよね >なんか漢字書くの苦手な人来たな >アベとかテンノーとか >なんかこだわりあるの? テンノーは歴史的には皇帝と承認されてないインチキなんで そう表記するのが世界史的には正しいんだ
712 20/06/16(火)06:43:41 No.700015208
アレ鬼滅ヒットしたのって最近じゃなかったっけ
713 20/06/16(火)06:43:50 No.700015214
>30年くらい昔の大阪だよ 嫌だな…
714 20/06/16(火)06:43:55 No.700015217
>今の若いオタクってマジでアニメ全然見ないからな アニメを見ないアニメオタクとは…?
715 20/06/16(火)06:43:55 No.700015218
>今の若いオタクってマジでアニメ全然見ないからな 昔からそんな見てないよ
716 20/06/16(火)06:43:56 No.700015219
人間性社会性とやらを個々に求めるほど台無しするうんこが増長しやすかったり社会問題が表面化して生物の基礎部分は弱くなりやすいんだから上手くできてるよ それを一方的な視点で批判して優劣を押し付けるのを野蛮という
717 20/06/16(火)06:44:17 No.700015237
はいはいどっちもDELが好きだな
718 20/06/16(火)06:44:18 No.700015238
>>今の若いオタクってマジでアニメ全然見ないからな >アニメを見ないアニメオタクとは…? 陸サーファー的なやつ!
719 20/06/16(火)06:44:28 No.700015254
座ってろよプリコネバブ太郎
720 20/06/16(火)06:44:32 No.700015259
>ところで宗教なしになぜ人が人を殺してはいけないかを説明できる人いる? 単純に社会ってコミュニティがまともに機能しなくなるからでしょ 法律とか倫理とか関係なく集団生活するなら理由なき殺人は忌避されるだろうしやろうとするもんは排除する方向に向かうと思うよ
721 20/06/16(火)06:44:37 No.700015265
>それを一方的な視点で批判して優劣を押し付けるのを野蛮という まあ野蛮な方が結果的に犠牲が少なく治まるかもしれんけどな
722 20/06/16(火)06:44:39 No.700015266
>今の若いオタクってマジでアニメ全然見ないからな 見ないのはジジイだけだよ 現実見よう
723 20/06/16(火)06:45:01 No.700015297
>アニメを見ないアニメオタクとは…? 俺ジブリ超見るわー 俺超オタクだわーカーーー!みたいな奴
724 20/06/16(火)06:46:02 ID:KBn3pF8c KBn3pF8c No.700015361
>今の若いオタクってマジでアニメ全然見ないからな 今のアニメオタクっていい年してアニメ以外の趣味も生き方も居場所もみつけられなかった少数のおっさんが 惰性で面白くないものしがみついてるって印象しかない
725 20/06/16(火)06:46:20 No.700015375
今期のおすすめアニメ教えて
726 20/06/16(火)06:46:28 No.700015384
漫画は読むけどアニメは見ねえわ…
727 20/06/16(火)06:46:35 No.700015392
今期なら乙女ゲームのやつとかも流行ってるしジジイの感性が死んでるだけでは…?
728 20/06/16(火)06:46:41 No.700015398
>今期のおすすめアニメ教えて たたみちゃん
729 20/06/16(火)06:46:44 ID:KBn3pF8c KBn3pF8c No.700015402
>アレ鬼滅ヒットしたのって最近じゃなかったっけ 鬼滅は元々ジャンプで覇権だったから例外
730 20/06/16(火)06:46:45 No.700015403
今の若者はとか言い出す子はちょっと…
731 20/06/16(火)06:46:59 No.700015412
>今期のおすすめアニメ教えて ピーターグリルと賢者の時間
732 20/06/16(火)06:47:21 No.700015431
>鬼滅は元々ジャンプで覇権だったから例外 編集長には嫌われてたけどな そんな編集長の推しはサムライ8だった
733 20/06/16(火)06:47:22 No.700015433
今のimg平均年齢っていくつなんだろ
734 20/06/16(火)06:47:27 No.700015437
宗教政治入り混じったスレの着地点がアニメどうのというところに「」を感じる
735 20/06/16(火)06:47:33 No.700015444
×見ない ○見えてない
736 20/06/16(火)06:47:50 No.700015460
>今のimg平均年齢っていくつなんだろ 20~40または40~60歳
737 20/06/16(火)06:47:59 No.700015473
>宗教政治入り混じったスレの着地点がアニメどうのというところに「」を感じる 平和でいいんじゃない
738 20/06/16(火)06:48:05 No.700015480
オタクも多様性すげえ出てるからオタクなら○○必修みたいな価値観は薄れつつある気がする
739 20/06/16(火)06:48:06 No.700015482
邪神ちゃんスレとか結構立ってない?
740 20/06/16(火)06:48:26 ID:KBn3pF8c KBn3pF8c No.700015514
Vが出て来てから深夜アニメはすっかり過去のものになった感がある 特に中身のない萌えアニメとかキララ系みたいなのは完全下位互換になっちゃったし
741 20/06/16(火)06:48:30 No.700015519
>20?40または40?60歳 雑なプロファイルやめろや!
742 20/06/16(火)06:48:33 No.700015525
>宗教政治入り混じったスレの着地点がアニメどうのというところに「」を感じる 寝起きのアニオタが混ざってきただけと考えられる
743 20/06/16(火)06:49:06 ID:KBn3pF8c KBn3pF8c No.700015552
>邪神ちゃんスレとか結構立ってない? あれだいたい同じ奴が伸ばしてそう
744 20/06/16(火)06:49:07 No.700015557
>宗教政治入り混じったスレの着地点がアニメどうのというところに「」を感じる 「」にとっての宗教であり政治でもあるからな…
745 20/06/16(火)06:49:10 No.700015559
大人になって苦しいことが増えるほどこれらを神の思し召しってことにできると心がラクになるんだろうなというのは感じる 四角四面に全部自分の責任だって自覚しちゃうとくじけて動けなくなってしまうから神でなくともしょうがねえよガハハってするためのエクスキューズは常に人間には必要なんだと思う
746 20/06/16(火)06:49:19 No.700015572
デジモンのスレ立ってるだろ! ミミー!
747 20/06/16(火)06:49:50 No.700015604
大丈夫? 俺の嫌いな物はひとりでやってるとか思い込むようになってきてない?
748 20/06/16(火)06:49:54 ID:KBn3pF8c KBn3pF8c No.700015613
>Vが出て来てから深夜アニメはすっかり過去のものになった感がある >特に中身のない萌えアニメとかキララ系みたいなのは完全下位互換になっちゃったし 確かに もうすっかりあれ系のアニメは売れなくなったしなあ
749 20/06/16(火)06:50:00 No.700015618
>オタクも多様性すげえ出てるからオタクなら○○必修みたいな価値観は薄れつつある気がする 読む漫画選ぶのも面倒だから自動機能で次を強制表示してよっての見てうn
750 20/06/16(火)06:50:36 No.700015644
>「」にとっての宗教であり政治でもあるからな… サブカルで常識や道徳や教養の足がかりを学んできたとこはあるな
751 20/06/16(火)06:50:43 No.700015658
野猿はアニメ化の前からよく見る
752 20/06/16(火)06:50:50 No.700015668
>>鬼滅は元々ジャンプで覇権だったから例外 >編集長には嫌われてたけどな >そんな編集長の推しはサムライ8だった 推しはそうかもしれないけど嫌ってたソースあるの
753 20/06/16(火)06:51:19 No.700015706
>大丈夫? >俺の嫌いな物はひとりでやってるとか思い込むようになってきてない? なんでこんなものがウケてるんだ!とか思いだしたら 自分の頭がおかしくなっている証拠!
754 20/06/16(火)06:51:24 ID:KBn3pF8c KBn3pF8c No.700015710
>>邪神ちゃんスレとか結構立ってない? >あれだいたい同じ奴が伸ばしてそう ゆゆゆとかもそうだけど 世間で全然話題になってないのに必死に自演してimgでは人気って総意偽装したがってる奴をたまに見るよね
755 20/06/16(火)06:51:58 No.700015746
>確かに >もうすっかりあれ系のアニメは売れなくなったしなあ 違う ここ最近の萌え系アニメの出来がひでぇんだよ! アステロイドとかさぁ!グラスリップとかさぁ!なんか数字が並んでるアイドルアニメもマジで酷かった! リステージくらいとまでは言わないけどせめてアニメのデレマスくらいの出来にはして欲しい! なんかごめんねいきなり興奮して!
756 20/06/16(火)06:52:25 No.700015774
>なんかごめんねいきなり興奮して! いいよ
757 20/06/16(火)06:52:42 No.700015800
>なんかごめんねいきなり興奮して! いいんだ
758 20/06/16(火)06:52:45 No.700015802
>世間で全然話題になってないのに必死に自演してimgでは人気って総意偽装したがってる奴をたまに見るよね それ君の妄想じゃないの? 総意って何なの…?
759 20/06/16(火)06:52:46 ID:KBn3pF8c KBn3pF8c No.700015808
>>>邪神ちゃんスレとか結構立ってない? >>あれだいたい同じ奴が伸ばしてそう >ゆゆゆとかもそうだけど >世間で全然話題になってないのに必死に自演してimgでは人気って総意偽装したがってる奴をたまに見るよね セルラン圏外なのに毎日立ててるソシャゲのスレとかな…
760 20/06/16(火)06:52:50 No.700015811
>確かに >もうすっかりあれ系のアニメは売れなくなったしなあ 元から大して売れてなかったやろ 信者の声がデカイだけで
761 20/06/16(火)06:53:25 No.700015863
アニメ見れなくなった還暦のジジイで総意総意ってまるでアレじゃん
762 20/06/16(火)06:53:30 No.700015872
人気だからスレ立てるもんでもないだろ
763 20/06/16(火)06:53:34 No.700015876
はーまちカドまぞくの二期やんねーかなー…
764 20/06/16(火)06:54:10 No.700015919
俺は名作だと今でも信じてるから 今後も暇なときにドッコイダーのスレたてるよ…
765 20/06/16(火)06:54:28 ID:KBn3pF8c KBn3pF8c No.700015943
キララ系とか萌えアニメはずっとけいおんとからきすたのテンプレ流用で劣化コピー繰り返してるだけだし そりゃ売れなくなったのも当然だわ
766 20/06/16(火)06:55:03 No.700015978
スレ立ってないから不人気!って言い出したらおしまいだから気を付けるんだよ
767 20/06/16(火)06:55:10 No.700015988
宗教は時代によって更新されないからカス ニチアサみたいに毎年更新しろ
768 20/06/16(火)06:55:22 No.700016000
キララってカタカナで書くとまるで誰かさんみたいじゃん
769 20/06/16(火)06:55:28 No.700016002
いつものが沸いてら
770 20/06/16(火)06:55:46 No.700016029
結局掲示板やSNSで馴れ合うのが一番楽しいしアニメもゲームもvtuberもそのための道具でしかない
771 20/06/16(火)06:55:57 No.700016041
>宗教は時代によって更新されないからカス >ニチアサみたいに毎年更新しろ マイナーアプデはそこそこ来てるんじゃないの
772 20/06/16(火)06:55:58 No.700016042
>なんか数字が並んでるアイドルアニメもマジで酷かった! アレに関しては出来がよかったらオタク界も坂系グループで一杯になるかもと思ってたから失敗してくれてよかったよ
773 20/06/16(火)06:56:01 ID:KBn3pF8c KBn3pF8c No.700016045
>>確かに >>もうすっかりあれ系のアニメは売れなくなったしなあ >違う >ここ最近の萌え系アニメの出来がひでぇんだよ! >アステロイドとかさぁ!グラスリップとかさぁ!なんか数字が並んでるアイドルアニメもマジで酷かった! >リステージくらいとまでは言わないけどせめてアニメのデレマスくらいの出来にはして欲しい! >なんかごめんねいきなり興奮して! アスペロイドはほんと悲惨な数字だったな 内容も虚無も虚無で実況スレすら数話で見なくなった
774 20/06/16(火)06:56:48 No.700016097
なんか欧米各国って人権先進国面してるけど 最近の動きを見るにアイツラのが後進国ではと思い始めてる
775 20/06/16(火)06:57:03 No.700016120
>いつものが沸いてら このスレいつもの多くない?
776 20/06/16(火)06:57:28 No.700016151
ソフト買って見る聴く時間をくれ… あと中元歳暮は滅べ
777 20/06/16(火)06:58:13 ID:KBn3pF8c KBn3pF8c No.700016212
>アスペロイドはほんと悲惨な数字だったな >内容も虚無も虚無で実況スレすら数話で見なくなった タイパクやけもフレ2みたいにつまらないなりに玩具になる作品と違ってあの手の空気ゴミアニメはマジで語る事ないし ぶっちゃけコンテンツとしては一番駄目な部類
778 20/06/16(火)06:58:44 ID:KBn3pF8c KBn3pF8c No.700016257
>なんか欧米各国って人権先進国面してるけど >最近の動きを見るにアイツラのが後進国ではと思い始めてる こういうネトウヨ最近よくみる
779 20/06/16(火)06:59:13 No.700016305
深夜アニメは完全に駄サイクルモードに入ってる 悪習と惰性に引きずられすぎ コロナの影響もあって来年にはガチで焼け野原と化してそう
780 20/06/16(火)06:59:20 No.700016314
御近所様が見てる教
781 20/06/16(火)06:59:35 No.700016331
こんな面倒臭い連中のいる所になんていられるか! 俺はローゼンメイデンを1から見直してくる!
782 20/06/16(火)07:00:00 No.700016354
>こんな面倒臭い連中のいる所になんていられるか! >俺はローゼンメイデンを1から見直してくる! ディーン版も見ろよな!
783 20/06/16(火)07:00:11 No.700016371
>はーまちカドまぞくの二期やんねーかなー… あれは原作考えると二期の方が面白くなるからな
784 20/06/16(火)07:00:20 ID:KBn3pF8c KBn3pF8c No.700016379
>はーまちカドまぞくの二期やんねーかなー… アニメ終わったらステマ機関終了したのか全然話題にならなくなった嫌われゴミアニメじゃん 円盤も爆死してたのに二期なんて冗談だろ
785 20/06/16(火)07:00:56 ID:KBn3pF8c KBn3pF8c No.700016415
>>はーまちカドまぞくの二期やんねーかなー… >あれは原作考えると二期の方が面白くなるからな なんで自分のレスと会話してんの?
786 20/06/16(火)07:01:00 No.700016421
>アニメ終わったらステマ機関終了したのか全然話題にならなくなった嫌われゴミアニメじゃん >円盤も爆死してたのに二期なんて冗談だろ 助けてくれ!釣り針がデカすぎる!
787 20/06/16(火)07:01:20 No.700016450
だんだん下品な本性出してきたな
788 20/06/16(火)07:01:49 ID:KBn3pF8c KBn3pF8c No.700016476
>深夜アニメは完全に駄サイクルモードに入ってる >悪習と惰性に引きずられすぎ >コロナの影響もあって来年にはガチで焼け野原と化してそう まあもう既にネット総意からは見放されてるし 全然困らんよ
789 20/06/16(火)07:02:27 No.700016519
まちカドまぞくアンチ初めてみた
790 20/06/16(火)07:02:39 No.700016533
アニメに限らず日本にこの先伸び代のあるコンテンツ残ってるの?
791 20/06/16(火)07:02:45 No.700016544
ネット教は割とマジで人類を救済し駄目にしてると思うのだがどうか
792 20/06/16(火)07:02:54 ID:KBn3pF8c KBn3pF8c No.700016553
日本でも宗教ならあるじゃん 任天堂信者とかネトウヨとか
793 20/06/16(火)07:03:21 No.700016585
>この世界だと、どうやら俺は”華奢で儚げ”らしい…!? >男子校生の晃一は、ある日突然異世界へ召喚されてしまう。 >そこはなんと、自分よりも遥かに大きな種族が住まう巨人の国。 >目の前に現れた第一王子のカイウスは、晃一を熱っぽく見つめ「我が花嫁となり、私の子を産んでほしい」とプロポーズしてきて…!? >巨人族の王子250cm×現代のバスケ部男子180cm 身長差70cmの異世界召喚BL、ここに誕生! 来季のアニメだとこれが気になって仕方ない
794 20/06/16(火)07:03:31 ID:KBn3pF8c KBn3pF8c No.700016599
>アニメに限らず日本にこの先伸び代のあるコンテンツ残ってるの? ないない ありません そもそも人口減ってるし
795 20/06/16(火)07:03:36 No.700016601
>まちカドまぞくアンチ初めてみた 字面が面白すぎる
796 20/06/16(火)07:03:39 No.700016606
>日本でも宗教ならあるじゃん >任天堂信者とかネトウヨとか さっきから釣り針がデカすぎる!
797 20/06/16(火)07:03:52 ID:KBn3pF8c KBn3pF8c No.700016621
>>この世界だと、どうやら俺は”華奢で儚げ”らしい…!? >>男子校生の晃一は、ある日突然異世界へ召喚されてしまう。 >>そこはなんと、自分よりも遥かに大きな種族が住まう巨人の国。 >>目の前に現れた第一王子のカイウスは、晃一を熱っぽく見つめ「我が花嫁となり、私の子を産んでほしい」とプロポーズしてきて…!? >>巨人族の王子250cm×現代のバスケ部男子180cm 身長差70cmの異世界召喚BL、ここに誕生! >来季のアニメだとこれが気になって仕方ない ステマかな
798 20/06/16(火)07:03:55 No.700016624
>来季のアニメだとこれが気になって仕方ない こんな凄まじいブツどこで見つけてくるの…
799 20/06/16(火)07:04:08 No.700016634
けいおんやらきすたなんて20年前のアニメをいまだに引きずってるのはもう爺さんの部類では…?
800 20/06/16(火)07:04:39 No.700016669
>日本でも宗教ならあるじゃん >オウムとか幸福の科学とか
801 20/06/16(火)07:04:55 No.700016682
>まちカドまぞくアンチ初めてみた あの街の外から来た魔法少女かもしれん…
802 20/06/16(火)07:05:03 No.700016691
>けいおんやらきすたなんて20年前のアニメをいまだに引きずってるのはもう爺さんの部類では…? ゲームは全部ファミコンと呼ぶ母ちゃんみたいだ…
803 20/06/16(火)07:05:40 No.700016723
これ言うと「」は発狂するかもしれないけどエンタメ関連は韓国に絶賛完全敗北中だよね
804 20/06/16(火)07:05:47 No.700016732
>けいおんやらきすたなんて20年前のアニメをいまだに引きずってるのはもう爺さんの部類では…? 待って 20年前?
805 20/06/16(火)07:05:55 ID:KBn3pF8c KBn3pF8c No.700016742
>まちカドまぞくアンチ初めてみた 壺とか他所ではステマ臭かったんで普通に嫌われゴミアニメとして叩かれてたよ ここも実況スレでは毎週つまんねされてたし
806 20/06/16(火)07:06:34 No.700016807
>壺とか他所ではステマ臭かったんで普通に嫌われゴミアニメとして叩かれてたよ >ここも実況スレでは毎週つまんねされてたし もしかして別次元から接続していらっしゃる?
807 20/06/16(火)07:06:51 No.700016823
いつもの造語症のゴミだろ
808 20/06/16(火)07:06:58 ID:KBn3pF8c KBn3pF8c No.700016830
>これ言うと「」は発狂するかもしれないけどエンタメ関連は韓国に絶賛完全敗北中だよね アカデミー賞もとられたしな 日本大絶賛された珍ゴジも泣かず飛ばずだったし
809 20/06/16(火)07:07:08 No.700016840
こんな掲示板でも極端な政治思想持った人が出るんだなぁと常々思う
810 20/06/16(火)07:07:31 No.700016859
>ここも実況スレでは毎週つまんねされてたし あーいたなー まちカドまぞくを何とか荒らしたくて実況スレ乱立させたり即ID出されてキレ倒してたキチガイ
811 20/06/16(火)07:07:45 No.700016874
>キララってカタカナで書くとまるで誰かさんみたいじゃん だってこれ本人だし…
812 20/06/16(火)07:07:57 No.700016891
>珍ゴジ
813 20/06/16(火)07:08:11 No.700016911
所で相変わらずつけ麺粘着してるの?
814 20/06/16(火)07:08:34 No.700016947
日本語の不自由な子なんだよ可哀想に…
815 20/06/16(火)07:08:46 No.700016967
そろそろ箸使えるようになった?
816 20/06/16(火)07:08:53 No.700016975
>こんな掲示板でも極端な政治思想持った人が出るんだなぁと常々思う 昔から変な子警報という形で極端が過ぎるのは炙られてたし…
817 20/06/16(火)07:09:22 ID:KBn3pF8c KBn3pF8c No.700017010
まきグソまんぞくもそうだけど放送終わって円盤爆死したら途端に話題から消えるアニメあるよね やっぱ業者なのああいうのって
818 20/06/16(火)07:09:34 No.700017027
いいことも悪いこともアンパンマンとドラえもんが教えてくれてた
819 20/06/16(火)07:09:58 No.700017062
>もしかして別次元から接続していらっしゃる? 次元のめくれたところからやってきたんやな
820 20/06/16(火)07:10:37 No.700017115
>まきグソまんぞくもそうだけど放送終わって円盤爆死したら途端に話題から消えるアニメあるよね 造語症悪化してるのね お母ちゃん元気?
821 20/06/16(火)07:10:42 No.700017122
>こんな掲示板でも極端な政治思想持った人が出るんだなぁと常々思う 元からネトウヨの巣窟じゃん
822 20/06/16(火)07:11:07 ID:KBn3pF8c KBn3pF8c No.700017152
>まきグソまんぞくもそうだけど放送終わって円盤爆死したら途端に話題から消えるアニメあるよね >やっぱ業者なのああいうのって キララ系はけいおんとかの昔からステマで売ってるとこだし 作品の内容で勝負できないからそれしかできないんだ まあそれすら近年は泣かず飛ばずだが
823 20/06/16(火)07:11:07 No.700017154
お母さんにハンドタオル乾かしてもらってそうなやつだ!
824 20/06/16(火)07:12:01 ID:KBn3pF8c KBn3pF8c No.700017215
>>まきグソまんぞくもそうだけど放送終わって円盤爆死したら途端に話題から消えるアニメあるよね >>やっぱ業者なのああいうのって >キララ系はけいおんとかの昔からステマで売ってるとこだし >作品の内容で勝負できないからそれしかできないんだ >まあそれすら近年は泣かず飛ばずだが 糞するアスペロイドに至ってはステマスレすらろくになくて衰退を感じた
825 20/06/16(火)07:12:16 No.700017228
覚えたての言葉みたいに鳴かず飛ばず連呼してるな
826 20/06/16(火)07:12:26 No.700017235
車とか好きそう
827 20/06/16(火)07:12:40 No.700017252
su3975903.jpg 本当に学習しないねこの知恵遅れ
828 20/06/16(火)07:13:16 No.700017297
ステマって言葉を未だ多用していることから察せれるアレさ
829 20/06/16(火)07:14:03 No.700017349
もみ上げ長そう
830 20/06/16(火)07:14:03 ID:KBn3pF8c KBn3pF8c No.700017350
キララ系ってぶっちゃけ他所では連載レベルにない底辺ポンチ絵描きにずっとあずまんがの焼き直しさせて売ってるとこだし そりゃいくらステマしても飽きられるって
831 20/06/16(火)07:14:34 No.700017389
>底辺ポンチ絵描き これももう何年同じワード使ってんだろうな
832 20/06/16(火)07:15:00 No.700017419
自分の人生が上手くいかないのを国や人種のせいにしちゃいけませんよ
833 20/06/16(火)07:15:12 ID:KBn3pF8c KBn3pF8c No.700017440
キララ系といえばあの爆死ソシャゲのスレ毎日立ててのも業者?
834 20/06/16(火)07:15:49 No.700017487
朝起きて一番に荒らしをして他人に馬鹿にされるって一日のスタートとしては最低だな…
835 20/06/16(火)07:15:54 No.700017493
>覚えたての言葉みたいに鳴かず飛ばず連呼してるな 髑髏返しみたいな存在しない言葉作り出すよりはマシじゃん あれ見た時はマジで基本的な言葉も知らないおっさんいるんだなって衝撃だった
836 20/06/16(火)07:15:56 No.700017496
朝からまちカドまぞくアンチとかどんな人生なの? かわうそ
837 20/06/16(火)07:16:01 No.700017508
もしかしてコイツ 政治と宗教の話題の時難しすぎて話に入れなかったから 自分でも解るアニメの話になってハッスルしてる?
838 20/06/16(火)07:16:22 ID:KBn3pF8c KBn3pF8c No.700017530
>キララ系といえばあの爆死ソシャゲのスレ毎日立ててのも業者? あれはサービス終了決まってるし恐らく業者というより 変な使命感でやってる病人 このスレにもいる
839 20/06/16(火)07:16:37 No.700017543
>もしかしてコイツ >政治と宗教の話題の時難しすぎて話に入れなかったから >自分でも解るアニメの話になってハッスルしてる? ダメだった
840 20/06/16(火)07:16:38 No.700017544
なんだい「」にしては凄い真面目にまともな話してんなと頭から眺めていたら今になって…
841 20/06/16(火)07:16:45 No.700017553
うわぁ令和にあずまんがの話し始めたよ ほっとくとエヴァ語り出しそう…
842 20/06/16(火)07:16:47 No.700017556
漫画が代わりだろ
843 20/06/16(火)07:17:29 No.700017617
アウトロースターいいよね…
844 20/06/16(火)07:17:36 ID:KBn3pF8c KBn3pF8c No.700017631
>su3975903.jpg >本当に学習しないねこの知恵遅れ その画像いつも持ち歩いてるの? キモッ
845 20/06/16(火)07:17:46 No.700017645
雪さんは俺の嫁
846 20/06/16(火)07:17:59 No.700017672
>その画像いつも持ち歩いてるの? 持ち歩く…?
847 20/06/16(火)07:18:12 No.700017697
>自分でも解るアニメの話になってハッスルしてる? 還暦過ぎてアニメの悪口以外の話題が一切ない人生とか哀れすぎるじゃないですか…かわいそ
848 20/06/16(火)07:18:15 No.700017701
道徳を取り戻せ
849 20/06/16(火)07:18:22 No.700017710
キモッ の部分がキヒッ に見えた
850 20/06/16(火)07:18:46 No.700017741
持ち歩くて
851 20/06/16(火)07:18:48 No.700017748
>その画像いつも持ち歩いてるの? >キモッ 持ち歩くっていつものよしゅに?
852 20/06/16(火)07:18:54 No.700017758
>キモッ >の部分がキヒッ >に見えた くるぞうちゃん?
853 20/06/16(火)07:18:55 No.700017759
知的障害者じゃん
854 20/06/16(火)07:18:58 No.700017763
>無宗教っていうくせに正月神社に山程人があつまるもんな… 初詣はここ数十年で始まった鉄道会社のイベントなので あれで信仰心があついっていうのは恵方巻やバレンタインデーで信仰心があついっていうようなものだ
855 20/06/16(火)07:19:13 No.700017789
授業があっても「」みたいに道徳心が育たなかったのもいるんですよ!
856 20/06/16(火)07:20:49 No.700017929
還暦ジジイはちゃんと授業受けたの? 難しい言葉知らないみたいだし小学校から不登校だったりして
857 20/06/16(火)07:20:58 No.700017943
国でもない道の癖に一丁前に法学者なんているのか
858 20/06/16(火)07:21:57 No.700018015
ご近所付き合い至上教
859 20/06/16(火)07:22:09 No.700018037
su3975912.png お前馬鹿なんだからもうちょっと工夫しないと幼稚園児以下だろこんなん
860 20/06/16(火)07:23:44 ID:KBn3pF8c KBn3pF8c No.700018162
戦争で何千万人殺した奴も上級国民ってだけで許されてる国に道徳なんてないよ
861 20/06/16(火)07:23:52 No.700018177
su3975916.png
862 20/06/16(火)07:24:59 ID:KBn3pF8c KBn3pF8c No.700018267
>戦争で何千万人殺した奴も上級国民ってだけで許されてる国に道徳なんてないよ 慰安婦レイプや徴用工みたいな事しても謝罪のひとつもせず逆ギレするしな
863 20/06/16(火)07:25:02 No.700018272
黙っちゃったね
864 20/06/16(火)07:25:10 No.700018283
su3975917.png
865 20/06/16(火)07:25:28 No.700018313
正体バレたから噛み付く先変更とか…
866 20/06/16(火)07:25:32 No.700018320
デター
867 20/06/16(火)07:25:50 No.700018352
うんこマンのレス以前におんなじの見た覚えあるんだけどコピペレスなの?
868 20/06/16(火)07:25:56 No.700018359
なるほどこれが道徳…
869 20/06/16(火)07:26:08 No.700018375
>ID:KBn3pF8c またBUZAMAなスクショが増えちゃったねぇ
870 20/06/16(火)07:26:16 No.700018388
道徳の大事さが良く解るなぁ
871 20/06/16(火)07:26:37 No.700018420
su3975920.png
872 20/06/16(火)07:26:40 ID:KBn3pF8c KBn3pF8c No.700018424
>>戦争で何千万人殺した奴も上級国民ってだけで許されてる国に道徳なんてないよ >慰安婦レイプや徴用工みたいな事しても謝罪のひとつもせず逆ギレするしな これで子供に倫理教育なんてやれる訳がない 倫理解いた途端じゃあなんで上記のような事したのってなるから
873 20/06/16(火)07:26:45 No.700018433
儒教や朱子学って宗教みたいなもんでしょ
874 20/06/16(火)07:26:57 No.700018454
毎分レスしてて怖い(>_<)
875 20/06/16(火)07:27:04 No.700018468
道徳どう説くかが大事だな
876 20/06/16(火)07:27:13 No.700018480
>ID:KBn3pF8c 本当にアニメの話題にしか食い付いてなくて駄目だった しかも中学生とかじゃなくて還暦でこれって…
877 20/06/16(火)07:28:00 ID:KBn3pF8c KBn3pF8c No.700018546
>朝からまちカドまぞくアンチとかどんな人生なの? >かわうそ とっくにオワンコの嫌われゴミアニメの擁護してくる方が可哀想だよ
878 20/06/16(火)07:28:16 No.700018563
上で難しすぎて解らないって言われたのがすげームカついたんだろうなぁ…
879 20/06/16(火)07:28:26 No.700018574
su3975921.png
880 20/06/16(火)07:29:12 No.700018651
su3975923.png
881 20/06/16(火)07:29:25 ID:KBn3pF8c KBn3pF8c No.700018669
>儒教や朱子学って宗教みたいなもんでしょ 元々は道徳だけど 日本に定着したのは上級国民には逆らうなって言うテンノーや上級国民に都合のいい部分だけになった
882 20/06/16(火)07:29:28 No.700018671
>政治と宗教の話題の時難しすぎて話に入れなかったから >自分でも解るアニメの話になってハッスルしてる? この指摘されてから唐突にID君が上級国民とか慰安婦とか言い出して駄目だった めっちゃ刺さってるじゃん!
883 20/06/16(火)07:29:46 No.700018705
道徳の勉強でもしたらうんこマン
884 20/06/16(火)07:30:26 No.700018777
su3975924.png
885 20/06/16(火)07:30:37 No.700018794
imgだとうんこ付く人は悪い人 悪いことするとdelされる ってのが道徳として根付いてるのがおもしろい
886 20/06/16(火)07:30:40 No.700018799
オワコン嫌われゴミ人間のウンコマン
887 20/06/16(火)07:31:15 No.700018846
そんなんだから馬鹿にされるんだようんこマン
888 20/06/16(火)07:31:22 No.700018862
su3975926.png
889 20/06/16(火)07:31:58 No.700018906
このスレのスクショも頼むぞ アニメの話題しかないって言われた途端に聞きかじり丸出しの中学生並みの政治知識を披露し始めるあたりが最高にエンタメしてて笑える
890 20/06/16(火)07:32:33 No.700018960
su3975927.png
891 20/06/16(火)07:32:35 No.700018963
何気に上で言ってるいい年してアニメ以外の趣味も云々が自分に当てはまってるんだな…
892 20/06/16(火)07:32:47 ID:KBn3pF8c KBn3pF8c No.700018985
>imgだとうんこ付く人は悪い人 >悪いことするとdelされる >ってのが道徳として根付いてるのがおもしろい ステマ業者とか任天堂信者みたいな常駐してる変なのに都合の悪いレスした場合も出るからそうとも限らん
893 20/06/16(火)07:32:49 No.700018991
>なあにお天道様が大体の事は教えてくれる 太陽信仰でいいや
894 20/06/16(火)07:32:58 No.700018999
su3975929.png
895 20/06/16(火)07:33:24 No.700019035
su3975930.png
896 20/06/16(火)07:33:45 No.700019070
>日本に定着したのは上級国民には逆らうなって言うテンノーや上級国民に都合のいい部分だけになった 残念ながら全然違います 小学校の社会で習う内容のはずなんですけどね
897 20/06/16(火)07:33:53 No.700019079
su3975931.jpg
898 20/06/16(火)07:34:17 No.700019114
su3975932.png
899 20/06/16(火)07:34:42 No.700019149
>>なあにお天道様が大体の事は教えてくれる >太陽信仰でいいや やがて夏になるが頑張ってほしい
900 20/06/16(火)07:34:43 No.700019150
産道卒だから義務教育レベルのことすらわからないんだよね かわうそ…
901 20/06/16(火)07:34:50 No.700019163
IDさん早く死なないかな…
902 20/06/16(火)07:35:21 ID:KBn3pF8c KBn3pF8c No.700019205
さっきから必死に塩の画像貼ってるキチガイって 糞虫小僧とか今でも信じてそう
903 20/06/16(火)07:35:23 No.700019208
都合の悪いスクショとかから目をそらすなうんこ付き そうやってちょっと嫌な事からも逃げ続けてきたから今の惨めな人生になったんだろ
904 20/06/16(火)07:35:35 No.700019224
su3975933.png
905 20/06/16(火)07:35:44 No.700019237
>何気に上で言ってるいい年してアニメ以外の趣味も云々が自分に当てはまってるんだな… ナイスブーメランだな しかもジジイは今時のアニメ全然知らないっぽいのが酷い
906 20/06/16(火)07:35:58 No.700019254
>さっきから必死に塩の画像貼ってるキチガイって >糞虫小僧とか今でも信じてそう その逃げ方既にスクショにあるのはギャグ?
907 20/06/16(火)07:36:07 No.700019266
>糞虫小僧とか今でも信じてそう お前ん家に鏡ってないの?
908 20/06/16(火)07:36:13 No.700019273
道徳の時間といえばさわやか3組みたいなレスしに来たらまたこいつか…
909 20/06/16(火)07:36:44 No.700019309
su3975934.png
910 20/06/16(火)07:36:52 No.700019324
>道徳の時間といえばさわやか3組 やめろ!!
911 20/06/16(火)07:37:26 No.700019367
保存しといてあげるね 小僧くん相変わらず頭悪くてかわいいね
912 20/06/16(火)07:37:37 No.700019380
いくら統失の妄想だの架空の荒らしって一人で連呼しても やること単純だからすぐに証拠がゴロゴロ出てくるの滑稽にすぎる
913 20/06/16(火)07:37:45 No.700019395
道徳の大切さがよくわかる
914 20/06/16(火)07:37:53 No.700019404
結局強い者の言うことは聞け 世間の同調圧力には従え 個人の主張は身勝手扱いが日本の道徳なんだよな ほんと糞みたいな国
915 20/06/16(火)07:37:59 No.700019416
糞虫小僧はともかく毎回同じ造語で暴れる変なのは実在してるからな
916 20/06/16(火)07:38:08 No.700019436
アンパンマンは一応バイキンマンに警告はするぞ 利害によっては共闘もするし めっちゃ強いのを白いのと黄色いのとの連携で逆転したりするし 個人でも団体でも戦える力は身に着けようって道徳的じゃない?
917 20/06/16(火)07:38:38 No.700019479
人間ってのは協力し合わなければ生きていけない種だけど 同時に生存のために自分が他より有利になろうとする生物根本の利己的な特性も持っている 後者の特性を抑え前者の特性を強くすることでその集団の生存性が高まるんで その為にルールや法や科学や宗教といった自分の外に基準を置き他人と価値観を共有するツールが作られた 生存性が低かったり逆に簡単に死なない環境だと利己的な特性が強くなるけど これらのツールを上手く利用することで協力体制を強化することができる
918 20/06/16(火)07:39:52 No.700019601
su3975937.png
919 20/06/16(火)07:39:55 No.700019607
>結局強い者の言うことは聞け >世間の同調圧力には従え >個人の主張は身勝手扱いが日本の道徳なんだよな >ほんと糞みたいな国 そりゃブラック企業もパワハラもなくならんよな 正しい事でも告発した方が悪って言うのが日本人の道徳だもん
920 20/06/16(火)07:40:17 No.700019634
朝からアニメの話題しか出来ないジジイ 指摘されてよくわかってない政治知識を足りない頭から捻り出そうとするジジイ
921 20/06/16(火)07:40:55 No.700019698
su3975939.png
922 20/06/16(火)07:41:29 No.700019746
>めっちゃ強いのを白いのと黄色いのとの連携で逆転したりするし 貴様それはヘイトスピーチだぞ!
923 20/06/16(火)07:41:36 No.700019755
su3975940.png
924 20/06/16(火)07:42:00 No.700019788
点脳みたいな戦争犯罪者すら裁けない国に道徳なんてある訳ない
925 20/06/16(火)07:42:09 No.700019808
黙っちゃったけどもしかして泣いてんの…?
926 20/06/16(火)07:42:35 No.700019859
>>めっちゃ強いのを白いのと黄色いのとの連携で逆転したりするし >貴様それはヘイトスピーチだぞ! 知らんかったアンは黒いの代表だったんじゃ…
927 20/06/16(火)07:42:47 No.700019876
ルーパチ無事に成功したんですね 言う事変わらないのにルーパチする意味あるんですか?