虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/06/16(火)03:02:32 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/06/16(火)03:02:32 No.700002909

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 20/06/16(火)03:05:53 No.700003272

牛丼屋で朝飯食いたくなってきた…

2 20/06/16(火)03:15:29 No.700004233

この漫画の時代設定が何時見てもわからない 昭和70年代くらい?

3 20/06/16(火)03:16:57 No.700004372

今は学食ってもそんなに安くないイメージがある

4 20/06/16(火)03:19:58 No.700004631

昭和70年じゃねえ1970年だった

5 20/06/16(火)03:23:55 No.700004977

今でも税込330円でカレー食えたりもするから 物価加味したら下手すりゃ当時より安いのでは

6 20/06/16(火)03:41:44 No.700006433

朝食ならご機嫌だ

7 20/06/16(火)03:45:40 No.700006690

>今は学食ってもそんなに安くないイメージがある 国立なら安い私立はチョイ安い普通の食堂

8 20/06/16(火)03:45:43 No.700006696

まつやだと朝食メニューで小鉢2個に味噌汁にご飯おかわり自由で290円だっけ

9 20/06/16(火)03:48:11 No.700006868

20前後の若者がこれでお腹いっぱいになるのかしら

10 20/06/16(火)03:48:21 No.700006880

チェーンが増えて競争があるから安飯に関しては昔よりいいな

11 20/06/16(火)03:52:19 No.700007146

>20前後の若者がこれでお腹いっぱいになるのかしら 大盛りライスがどのくらいかだね

12 20/06/16(火)03:54:07 No.700007295

恐らく80年代

13 20/06/16(火)03:59:36 No.700007698

どんぶり飯だろう

14 20/06/16(火)04:07:37 No.700008237

箸の持ち方で作者の育ちが窺える

15 20/06/16(火)04:35:58 No.700009627

>箸の持ち方で作者の育ちが窺える 大事に育てたのに「」になるなんてお前の親は可哀想だ

16 20/06/16(火)04:46:07 No.700010022

>大事に育てたのに「」になるなんてお前の親は可哀想だ 別にそういう話はしてないと思う

17 20/06/16(火)04:48:58 No.700010144

たまに名古屋大学へもぐりこんで昼飯を食うけどランチ500円弱くらいだな 安いけど超安いってほどでもない

18 20/06/16(火)05:47:45 No.700012338

>>大事に育てたのに「」になるなんてお前の親は可哀想だ >別にそういう話はしてないと思う そういう話だよ?

19 20/06/16(火)05:50:40 No.700012472

>たまに名古屋大学へもぐりこんで昼飯を食うけどランチ500円弱くらいだな >安いけど超安いってほどでもない ランチに一品足すかどうかくらいで食パス1回分に収まるようになってるのよね 白飯の値段上がったしコスパ考えるならカレーか釜玉うどんかなぁ

20 20/06/16(火)05:52:04 No.700012526

>この漫画の時代設定が何時見てもわからない >昭和70年代くらい? ビンボーマニュアルは80年代後半のバブル時代ぐらいの話 だからこんなゆるゆるしてても暮らしていけてる

21 20/06/16(火)05:57:28 No.700012728

うどん、かけ蕎麦が190円とかいう凄い安さ

22 20/06/16(火)06:01:40 No.700012918

ウチの大学じゃ400円も出したらてんこ盛り食えたが味はまあダメダメよ

↑Top