ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/06/16(火)01:53:51 No.699990943
……
1 20/06/16(火)01:56:35 No.699991401
先物さんは下がるって言ってたんだよ!
2 20/06/16(火)01:56:37 No.699991406
今起きた
3 20/06/16(火)01:58:13 No.699991678
一回戻ってから落ちるとか リーマンショックの時と同じ流れになってね?
4 20/06/16(火)02:00:06 No.699991964
このまま上がり続けるとは思わないがなんで今上がるんだろう
5 20/06/16(火)02:02:33 No.699992355
ダウの躁鬱が激しすぎるので
6 20/06/16(火)02:03:23 No.699992493
俺も躁鬱になっちゃうこんなの
7 20/06/16(火)02:03:29 No.699992506
たかいたかーい!
8 20/06/16(火)02:04:44 No.699992717
次の底で買えば一生遊んで暮らせるってわけよ
9 20/06/16(火)02:05:27 No.699992844
株始めたばっかだけどプラスになったりマイナスになったり目まぐるしい
10 20/06/16(火)02:05:40 No.699992872
US30ロング中なので応援してください
11 20/06/16(火)02:05:58 No.699992936
大引けでインバ仕込んだ人息してるかな…
12 20/06/16(火)02:06:30 No.699993035
次の買い場種銭作って待ちますよ
13 20/06/16(火)02:07:03 No.699993113
ダウ強いな… 瀕死までボコっても数日経てば息吹き返しそう
14 20/06/16(火)02:07:50 No.699993257
ダウさんプラテンしそうね
15 20/06/16(火)02:08:03 No.699993303
今日の大引けが買い場だったんじゃないの
16 20/06/16(火)02:08:37 No.699993402
お昼に俺の言った通りなのでこのままだと日経明日は+400になる
17 20/06/16(火)02:10:20 No.699993694
二番底もう終わりか…
18 20/06/16(火)02:10:24 No.699993704
為替がなあ
19 20/06/16(火)02:11:00 No.699993799
日経だけハメられてるじゃんマジふざけんなよ…
20 20/06/16(火)02:12:08 No.699993996
明日は2万2千を試す展開か
21 20/06/16(火)02:12:22 No.699994039
>一回戻ってから落ちるとか >リーマンショックの時と同じ流れになってね? 全然違うけど…
22 20/06/16(火)02:14:27 No.699994387
ダウはサイヤ人みたいだ
23 20/06/16(火)02:15:54 No.699994625
下がってくれないとアップル買えない…
24 20/06/16(火)02:16:14 No.699994678
AIが刈り取りに来ている
25 20/06/16(火)02:16:54 No.699994790
最終的には動揺して投げた奴が損をする
26 20/06/16(火)02:17:10 No.699994832
冷静になると上がるというわりとおかしな状態だからな
27 20/06/16(火)02:18:11 No.699995020
もう信じて握り続けた方がいいと思う 3月からずっとこんなで板ずっと見てるの疲れちゃったよ
28 20/06/16(火)02:18:35 No.699995084
今日というか昨日の引けで狼狽売りで損切って翌日のインバに賭けた人はスレ画のような顔してそう
29 20/06/16(火)02:20:33 No.699995450
俺の-40万の含み損が救われるので?
30 20/06/16(火)02:21:56 No.699995681
ベテランの人ほど今の相場で損してそう
31 20/06/16(火)02:21:57 No.699995685
行って来いで往復ビンタ食らった奴もいるんだろうな
32 20/06/16(火)02:22:43 No.699995822
>俺の-40万の含み損が救われるので? 何買ったので? ちなみに俺は豪ドルでそんくらいの含み損を持っている 昼頃は100万超えてた
33 20/06/16(火)02:23:26 No.699995942
ノーポジで当分眺めてるよ
34 20/06/16(火)02:26:24 No.699996472
個人が食い物にされてる感じ
35 20/06/16(火)02:27:09 No.699996602
経済が受けたダメ―ジを考えればこのままナイアガラになることは分かるだろう
36 20/06/16(火)02:28:56 No.699996929
なんやかんやで安く買える時はあるからそのときに掴んで放置して果報を待つのが良さげ
37 20/06/16(火)02:30:31 No.699997208
>経済が受けたダメ―ジを考えればこのままナイアガラになることは分かるだろう 実体経済と株価が連動してればね…
38 20/06/16(火)02:31:59 No.699997443
US30のCFDって為替よりスキャ向けなんじゃないだろうか
39 20/06/16(火)02:32:39 No.699997573
日経は実体経済と乖離し過ぎてただの丁半博打になってるね… 逆に言えば50%の確率で勝てる
40 20/06/16(火)02:33:33 No.699997736
>逆に言えば50%の確率で勝てる いつもと同じじゃん!
41 20/06/16(火)02:33:46 No.699997778
安くなったら買い増すのを繰り返せばそのうち勝てるぞ!
42 20/06/16(火)02:34:04 No.699997825
かぶであそんではいけません
43 20/06/16(火)02:34:36 No.699997912
>>逆に言えば50%の確率で勝てる >いつもと同じじゃん! 違うのだ!
44 20/06/16(火)02:34:36 No.699997915
コロナが収まってきてジャブジャブ対策取りづらくなったところにスイと2波が来てくれたから
45 20/06/16(火)02:35:38 No.699998066
このまま世界規模でズルズル落ちるんだろうな
46 20/06/16(火)02:36:31 No.699998236
楽しいねこのジェットコースター
47 20/06/16(火)02:36:45 No.699998285
国内に関してはまだ企業がしんでくのこれからな気もするし
48 20/06/16(火)02:38:35 No.699998614
利益確定売りと実体経済反映か
49 20/06/16(火)02:39:25 No.699998778
なんか方向性は見えてきた気がするのでもう突っ張る
50 20/06/16(火)02:54:51 No.700002063
やっぱり画像の表情はそれじゃないとな
51 20/06/16(火)02:56:19 No.700002238
こんなの買っても売っても勝てないじゃん