虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/06/07(日)23:33:08 異世界... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/06/07(日)23:33:08 No.697386767

異世界転生って大変なんだね

1 20/06/07(日)23:36:47 No.697388254

まあ普通苦労しかないよな…

2 20/06/07(日)23:38:35 No.697388995

むっちゃ勉強がんばる 神童扱いでいけるうちに現代知識と地続きなレベルまで知識を鍛える たぶん諦める

3 20/06/07(日)23:39:23 No.697389294

ノミやシラミに該当する害虫もわんさと居るだろうな あと病気

4 20/06/07(日)23:40:03 No.697389580

言語習得の所で折れなかっただけ 十分すげえよ

5 20/06/07(日)23:40:18 No.697389683

名声や子種狙いでまとわりつくヒロインどもとかマジ無理

6 20/06/07(日)23:40:23 No.697389717

紙が大量にある世界ならいいが…

7 20/06/07(日)23:41:57 No.697390397

モンスターやらと戦わないといけない時点で論外だし なにか使命を託されるのも荷が重すぎて辛い かといって中世の市民暮らしでやっていけるわけもなく やっぱり現代最高だわ

8 20/06/07(日)23:42:41 No.697390686

世界戦争で人類とそれに類する種族が全滅して誰もいない世界に転生したい 滅びてしまった知らない文明に思いを馳せながらその足跡を追って旅をして余生を暮らしたい

9 20/06/07(日)23:43:33 No.697391031

>世界戦争で人類とそれに類する種族が全滅して誰もいない世界に転生したい >滅びてしまった知らない文明に思いを馳せながらその足跡を追って旅をして余生を暮らしたい その設定なら3日で死ぬだろうな

10 20/06/07(日)23:45:06 No.697391719

裸一貫でどっか余所の国に放り込まれても生きれる気しないし異世界じゃまず無理だ

11 20/06/07(日)23:45:34 No.697391937

>世界戦争で人類とそれに類する種族が全滅して誰もいない世界に転生したい >滅びてしまった知らない文明に思いを馳せながらその足跡を追って旅をして余生を暮らしたい 初日に生水のんで腹壊して死にそう

12 20/06/07(日)23:45:38 No.697391961

>その設定なら3日で死ぬだろうな まずどこから生まれたんだろうな…

13 20/06/07(日)23:45:42 No.697391987

アメリカの暴動見るだけで心折れるのに あの犯罪者どもより民度低い蛮族だらけの異世界とかだったら 自殺が可能になったら決行するわ その場合ンなことしなくても殺されそうだけど

14 20/06/07(日)23:48:30 No.697393125

最果てのソルテってこの世界なんだっけ?

15 20/06/07(日)23:48:48 No.697393254

まあだからチートありきなんだよ

16 20/06/07(日)23:49:56 No.697393767

肉親がいて生まれたとこから始まるなら前世の記憶をなかったことにしそう

17 20/06/07(日)23:50:08 No.697393845

>紙が大量にある世界ならいいが… 壁画とか…

18 20/06/07(日)23:50:14 No.697393891

剣と魔法な異世界に転生してステータスオープンとか叫んで 体力学力魔力礼儀作法魅力とか出て来て乙女ゲームだコレ…って絶望したい

19 20/06/07(日)23:50:32 No.697394020

まあスレ画みたいに親がいるなら何とかなるだろう どうすれば生きられるかみっちり教えてくれるし心折れても支えてくれる

20 20/06/07(日)23:50:58 No.697394194

異世界転生したら日本で言う大正時代とか、アメリカなら禁酒宝時代とかみたいなシティアドベンチャーな舞台でチートしたいな 意外とチート能力って中世風ファンタジーより近代現代の世界観の方が映えそうではなかろうか

21 20/06/07(日)23:51:44 No.697394544

>剣と魔法な異世界に転生してステータスオープンとか叫んで >体力学力魔力礼儀作法魅力とか出て来て乙女ゲームだコレ…って絶望したい 乙女ゲームの攻略対象に転生してしまった……

22 20/06/07(日)23:53:27 No.697395154

続き読みたかったけど公開終了か

23 20/06/07(日)23:53:52 No.697395307

なんだカエルの漫画か こういう題材強いわけだ

24 20/06/07(日)23:54:09 No.697395410

「ラノベの主人公連中は帰る気ない連中ばっかりだったけどなんで?水洗トイレあったの?」 すっげーわかる 中学の林間学校の宿泊施設のトイレが汲み取り式だっただけで心底帰りたいって思ったもの

25 20/06/07(日)23:54:11 No.697395428

>世界戦争で人類とそれに類する種族が全滅して誰もいない世界に転生したい >滅びてしまった知らない文明に思いを馳せながらその足跡を追って旅をして余生を暮らしたい なろうで似た設定の作品読んだことあるが食い物なくてその辺の草食って腹壊して死んでたな

26 20/06/07(日)23:54:46 No.697395651

画材は布キャンバスに木炭とか?

27 20/06/07(日)23:55:30 No.697395937

紙とか鉛筆とかインクとかペン先とか絵の具とかで絶望する未来しか見えない…

28 20/06/07(日)23:55:58 No.697396100

>ノミやシラミに該当する害虫もわんさと居るだろうな >あと病気 転生なら異世界の先人の知識をアテにするしかない 現代知識?蚊取り線香の原理だって知らないのに異世界ノミや異世界シラミの対処法なんかわかるか

29 20/06/07(日)23:56:58 No.697396468

紙を発明して大儲けってあったっけ?

30 20/06/07(日)23:57:18 No.697396595

>紙を発明して大儲けってあったっけ? いくらでもある

31 20/06/07(日)23:57:31 No.697396671

よくあるエッセイ風にちゃんと書いてるのが芸コマだなあ

32 20/06/07(日)23:57:43 No.697396766

>紙を発明して大儲けってあったっけ? 本好きのナンタラとかいうのがアニメやってたのって去年だっけ

33 20/06/07(日)23:57:52 No.697396822

>紙とか鉛筆とかインクとかペン先とか絵の具とかで絶望する未来しか見えない… 毛筆と適当な染料一つくらいは入手作成できるだろうけど紙はな… 木の板にでも描くか

34 20/06/07(日)23:57:57 No.697396860

>>紙を発明して大儲けってあったっけ? >本好きのナンタラとかいうのがアニメやってたのって去年だっけ 今まさに放送中です…

35 20/06/07(日)23:58:44 No.697397138

>>>紙を発明して大儲けってあったっけ? >>本好きのナンタラとかいうのがアニメやってたのって去年だっけ >今まさに放送中です… そりゃ失礼ごめんなさい

36 20/06/07(日)23:59:19 No.697397335

帰ろうとしないやつ結構な割合で、転生前の人生がマジクソ過ぎて帰るぐらいならこっちでくたばるまで生きるわ!ボケ!みたいなやつもいるよね

37 20/06/07(日)23:59:28 No.697397388

なろう主人公が思いつきで作ったパルプ紙って公文書に使うには耐久性に問題がありそう

38 20/06/07(日)23:59:33 No.697397421

四季があると農民は冬を越えるだけで命がけだしな 魔法で何とかなるのかもしれんが病気になったら即死ぬな

39 20/06/07(日)23:59:40 No.697397473

書き込みをした人によって削除されました

40 20/06/07(日)23:59:59 No.697397563

異世界転生自体が都合いいんだからネット完備言葉通じる衛生食事事情日本並みの世界にしてくれてもいいじゃないか

41 20/06/08(月)00:00:25 No.697397723

マグコミ前は普通にjpg抜けたから保存してある

42 20/06/08(月)00:00:28 No.697397735

>紙を発明して大儲けってあったっけ? 魔法使いの印刷所…はコミケ発明だから違うかもしれん

43 20/06/08(月)00:00:33 No.697397775

始祖的なナルニアとかはてしないとか やっぱ超優遇と現実はクソがセットじゃないとな

44 20/06/08(月)00:00:57 No.697397926

作者名二度見した…

45 20/06/08(月)00:01:01 No.697397949

>異世界転生自体が都合いいんだからネット完備言葉通じる衛生食事事情日本並みの世界にしてくれてもいいじゃないか それ現代社会で突然すごい能力手に入れたのと変わりないんじゃないか

46 20/06/08(月)00:01:33 No.697398140

少なくとも言語だけは神様にどうにかしてもらわないとコミュニケーション取れるようになるまでが長すぎるからな…

47 20/06/08(月)00:01:39 No.697398172

>魔法で何とかなるのかもしれんが病気になったら即死ぬな 病気は魔法でなんとかならんのか…

48 20/06/08(月)00:02:10 No.697398370

主人公が介入する余地だけきれいに残ってるもんだ

49 20/06/08(月)00:02:43 No.697398582

>>異世界転生自体が都合いいんだからネット完備言葉通じる衛生食事事情日本並みの世界にしてくれてもいいじゃないか >それ現代社会で突然すごい能力手に入れたのと変わりないんじゃないか 俺のこと誰も知らんようなところに逃げたい…

50 20/06/08(月)00:03:29 No.697398852

水洗トイレあったの問題に関してはファンタジー世界観でもそこそこ発展してそこそこ大きい都市ならありそう ローマとかかなり昔から下水道あったんじゃないっけ?

51 20/06/08(月)00:03:30 No.697398859

田舎でこのくらいの文明レベルあるならかなり楽そう

52 20/06/08(月)00:03:49 No.697398973

>病気は魔法でなんとかならんのか… その世界平均寿命すごいことになってそう

53 20/06/08(月)00:03:59 No.697399022

絵もまず絵の具が恐ろしく高いから思った通りの色塗りすら難しい

54 20/06/08(月)00:04:08 No.697399068

まず害虫除けの魔法とか無いと俺は生きていける気がしない 虫怖い…

55 20/06/08(月)00:04:14 No.697399111

>少なくとも言語だけは神様にどうにかしてもらわないとコミュニケーション取れるようになるまでが長すぎるからな… 現世ですでに凄い人が転生するようなパターンでも言語については加護でサクっと解決してることが多いね

56 20/06/08(月)00:04:16 No.697399129

またよくわかんない漫画描いてるなカエ…バケツ

57 20/06/08(月)00:04:20 No.697399154

異世界より能力持ってタイムスリップした方が幸せだったろうに

58 20/06/08(月)00:04:29 No.697399222

たまに前世の記憶を維持したまま赤ん坊に転生して体が自由に動かせるようになるまで待ったみたいな序盤あるけどめっちゃ地獄だと思う

59 20/06/08(月)00:04:38 No.697399266

水洗はありそうだけどケツ拭く紙がないでしょう

60 20/06/08(月)00:04:42 No.697399276

>帰ろうとしないやつ結構な割合で、転生前の人生がマジクソ過ぎて帰るぐらいならこっちでくたばるまで生きるわ!ボケ!みたいなやつもいるよね それくらい振り切った奴ならいいんだけど 大抵天涯孤独とかなんの説明もなくスルーとか生活臭がないんだよな まあ行きて帰るなんて話が本題じゃないからそれでもいいんだけどさ

61 20/06/08(月)00:04:53 No.697399331

こっちの感覚で絵を描いて理解されるかな

62 20/06/08(月)00:05:37 No.697399548

>紙とか鉛筆とかインクとかペン先とか絵の具とかで絶望する未来しか見えない… そういう方向じゃないよ このあと絵の腕を周囲に見せて普通に感心されて絵描きの学校に入学させて貰えるけど 腕前褒められたのは最初だけで伸び代全然無かったね!って扱いだったから 学校の先生になったり漫画描いて学校の宣伝したりして一時的にバズって なんとか嫁さんと仕事を確保して終わりって感じ

63 20/06/08(月)00:05:55 No.697399654

パースですらすごい発明らしいし…

64 20/06/08(月)00:06:04 No.697399701

字を覚えて写本職人になったほうがいい

65 20/06/08(月)00:06:26 No.697399818

>腕前褒められたのは最初だけで伸び代全然無かったね!って扱いだったから 残酷

66 20/06/08(月)00:06:32 No.697399854

>>病気は魔法でなんとかならんのか… >その世界平均寿命すごいことになってそう 魔法の普及具合によるかな

67 20/06/08(月)00:06:39 No.697399887

>学校の先生になったり漫画描いて学校の宣伝したりして一時的にバズって >なんとか嫁さんと仕事を確保して終わりって感じ いいところに着地できてよかったじゃないか

68 20/06/08(月)00:07:27 No.697400156

>少なくとも言語だけは神様にどうにかしてもらわないとコミュニケーション取れるようになるまでが長すぎるからな… 赤ちゃんが言葉喋るよりは早いかな遅いかな

69 20/06/08(月)00:07:46 No.697400255

僕が発明したわけじゃないんだけどね!を連発されても逆に嫌味だなってなる作品もある

70 20/06/08(月)00:07:57 No.697400322

平均寿命どんなもんなんじゃろ異世界

71 20/06/08(月)00:08:14 No.697400409

嫁さんだけは漫画絵褒めてくれるのいいよね

72 20/06/08(月)00:08:32 No.697400506

>このあと絵の腕を周囲に見せて普通に感心されて絵描きの学校に入学させて貰えるけど >腕前褒められたのは最初だけで伸び代全然無かったね!って扱いだったから >学校の先生になったり漫画描いて学校の宣伝したりして一時的にバズって >なんとか嫁さんと仕事を確保して終わりって感じ 結構なアガリじゃねえか

73 20/06/08(月)00:08:40 No.697400543

タイトル何?

74 20/06/08(月)00:08:51 No.697400597

うっかり漫画絵で宗教に関わるの描いてぐえーしそう

75 20/06/08(月)00:09:16 No.697400727

>タイトル何? 右上

76 20/06/08(月)00:09:20 No.697400751

>タイトル何? 画像ちゃんと読めよな!

77 20/06/08(月)00:09:28 No.697400799

帰れないんだ… まあ転生だから元の世界では死んでるのか

78 20/06/08(月)00:09:42 No.697400858

美術史とかは学んでなかったのかな?

79 20/06/08(月)00:09:43 No.697400870

>タイトル何? 描いてあるだろ 作者名まで

80 20/06/08(月)00:10:04 No.697400969

なろうではない漫画だったけど料理の味付け塩のみってのをみてもう俺はやっていけそうもないとがっくりした

81 20/06/08(月)00:10:26 No.697401098

転生知識で神童扱いでだけど伸び悩むのはよく設定なので話しはいまいちそうだな…

82 20/06/08(月)00:10:42 No.697401198

異世界は知らんけど現実の中世だと宗教的題材描くことを求められるから教養も必要なのよね

83 20/06/08(月)00:11:03 No.697401291

異世界転生物でも大体無双できるのは貰ったチート能力のおかげだしな…

84 20/06/08(月)00:11:08 No.697401309

漫画はそれなりに社会が成熟してないと 支配者がいるような世界にとっては好ましくない存在じゃないかなぁ 逆にすぐ利用してもらえそうでもあるか

85 20/06/08(月)00:11:11 No.697401324

衛生事情は滅茶苦茶気になるよね異世界 次いで飯 ラノベの飯ってまあだいたい美味そうだけど

86 20/06/08(月)00:11:17 No.697401356

>たまに前世の記憶を維持したまま赤ん坊に転生して体が自由に動かせるようになるまで待ったみたいな序盤あるけどめっちゃ地獄だと思う 人が話しかけてるとき以外寝てりゃいいんだ 他所の奥さんのオッパイ吸わなきゃならないのは苦痛だな

87 20/06/08(月)00:11:20 No.697401369

>異世界は知らんけど現実の中世だと宗教的題材描くことを求められるから教養も必要なのよね 近世じゃね?

88 20/06/08(月)00:11:28 No.697401406

ググったら読み切りなのに期間限定公開だったのね 読む手段もうなさそう

89 20/06/08(月)00:11:36 No.697401452

調べたら読みきりで公開終了してる

90 20/06/08(月)00:11:36 No.697401456

公開終了してたの気付いてなかった

91 20/06/08(月)00:11:45 No.697401494

>ラノベの飯ってまあだいたい美味そうだけど この醤油っての最高だな!

92 20/06/08(月)00:11:51 No.697401530

だからこうして浄化魔法を用意する

93 20/06/08(月)00:12:04 No.697401604

絵を描くならそういう職人ギルドに入って徒弟から始めるのかね

94 20/06/08(月)00:12:05 No.697401609

>このマヨネーズっての最高だな!

95 20/06/08(月)00:12:09 No.697401627

かえるいつの間に死んで転生してたんだ…

96 20/06/08(月)00:12:12 No.697401645

>ググったら読み切りなのに期間限定公開だったのね >読む手段もうなさそう 金払うから読ませて…ってなる

97 20/06/08(月)00:12:27 No.697401731

春画描きたい

98 20/06/08(月)00:12:46 No.697401819

そもそも需要と合ってないからしょうがないんだけど元の世界への恋しさから何が何でも元の世界に還ろうとするなろうとか読みたい いや一昔前の異世界冒険ものって逆にそれが定番だったんだけど

99 20/06/08(月)00:13:23 No.697402028

>近世じゃね? フレスコ画とか中世の頃からいっぱいあるよ

100 20/06/08(月)00:13:27 No.697402045

>大抵天涯孤独とかなんの説明もなくスルーとか生活臭がないんだよな いや説明するとしても序盤からいきなり二度と関わらない場所の説明する作品はあんまないよ だいたい50万字150話くらい読み終わった時出てきた情報を整理すると 現代の生活だいぶクソだったっぽいなって結論になる

101 20/06/08(月)00:13:40 No.697402117

>金払うから読ませて…ってなる そのうち短編集出すと思うよ

102 20/06/08(月)00:13:56 No.697402200

最期に怪しい商人から前世の夢が見れる魔法の札買って 嫁さんに怒られつつ寝たら前世の知り合いと飲む夢見て次は 枕の下に体験記描いた漫画置いて寝るかぁで終わる

103 20/06/08(月)00:14:00 No.697402225

ソルテと関わるならどっかでまた公開するなりいつか短編集に載ったりするんじゃないかな

104 20/06/08(月)00:14:09 No.697402274

>衛生事情は滅茶苦茶気になるよね異世界 >次いで飯 >ラノベの飯ってまあだいたい美味そうだけど 手を洗うだけでも水道ないときつい 魔法が本当にあるならいいけど文明レベルの低さ故の迷信だったら目も当てられない

105 20/06/08(月)00:14:29 No.697402398

>かえるいつの間に死んで転生してたんだ… 蛙の知人が異世界転生して夢枕にたった って設定のモキュメンタリーだよ

106 20/06/08(月)00:14:30 No.697402399

汚物は魔法でいい感じにしといてくれ!

107 20/06/08(月)00:14:32 No.697402414

嫁さんかわいいよね

108 20/06/08(月)00:14:37 No.697402446

>最期に怪しい商人から前世の夢が見れる魔法の札買って >嫁さんに怒られつつ寝たら前世の知り合いと飲む夢見て次は >枕の下に体験記描いた漫画置いて寝るかぁで終わる 面白いなあその発想

109 20/06/08(月)00:15:10 No.697402609

>いや一昔前の異世界冒険ものって逆にそれが定番だったんだけど なんで異世界冒険ものの主人公はあんなに元の世界に帰りたがるんだろうな みたいなコミカライズされた小説なんだっけな

110 20/06/08(月)00:15:23 No.697402670

紙も画材も貴重品だよね

111 20/06/08(月)00:15:28 No.697402690

ファンタジー生活きつぅい…て最初に思ったのはフォーチュンクエストだろうか 宿泊まれないんだよねビンボーで 食堂は使えるけど

112 20/06/08(月)00:15:38 No.697402743

>そもそも需要と合ってないからしょうがないんだけど元の世界への恋しさから何が何でも元の世界に還ろうとするなろうとか読みたい >いや一昔前の異世界冒険ものって逆にそれが定番だったんだけど ダンジョンマスター系でいいなら苛烈に戻る事に終始してるやつ http://ncode.syosetu.com/n0624dl/

113 20/06/08(月)00:16:14 No.697402962

>そもそも需要と合ってないからしょうがないんだけど元の世界への恋しさから何が何でも元の世界に還ろうとするなろうとか読みたい >いや一昔前の異世界冒険ものって逆にそれが定番だったんだけど 転移ならともかく転生は難しい スレ画にも描いてるだろ 完全に別人だって

114 20/06/08(月)00:16:27 No.697403032

>絵を描くならそういう職人ギルドに入って徒弟から始めるのかね あとは地位のある人間とコネを持つことかな 創作だとこっちの方が圧倒的に多そう

115 20/06/08(月)00:16:31 No.697403041

>なろうで似た設定の作品読んだことあるが食い物なくてその辺の草食って腹壊して死んでたな 物語として面白いのかそれは…

116 20/06/08(月)00:16:40 No.697403090

明るく清潔な中世が発明というのも分かる話だ ドラクエ以前以後ということになるらしいが

117 20/06/08(月)00:16:40 No.697403092

実際蛙の知人て早世したイラストレーターいるかもしれん…… って感じかするくらいには地に足ついてるいい短編

118 20/06/08(月)00:16:54 No.697403188

そりゃ文明もカレーもない世界などエルフを脱がしてでも帰るわ!

119 20/06/08(月)00:17:04 No.697403240

チョイネタっぽいのにワクワクする独自設定を惜しげもなくお出しするなこの人‥

120 20/06/08(月)00:17:23 No.697403336

ファンタジー世界でよくある中世風の世界だとみんなめっちゃ寿命短そうだな…とかなる

121 20/06/08(月)00:17:24 No.697403343

>ダンジョンマスター系でいいなら苛烈に戻る事に終始してるやつ >http://ncode.syosetu.com/n0624dl/ 淡々と一人でやり遂げるのいいよね

122 20/06/08(月)00:17:42 No.697403427

>チョイネタっぽいのにワクワクする独自設定を惜しげもなくお出しするなこの人‥ この顔が動物の人次の長編に使ってるし 無理のない範囲でロンダリングしてると思うよ

123 20/06/08(月)00:17:45 No.697403440

>転移ならともかく転生は難しい >スレ画にも描いてるだろ >完全に別人だって 俺もし転移じゃなくて転生しちゃっても延々元の世界の未練で泣いてそうだな…

124 20/06/08(月)00:17:51 No.697403468

飯の話だとこれが甘いという味です ってなろう?が叩かれてるのたまに見るけど 時代が時代だと水飴ですら物凄い貴重品だったりするし文明が整ってない世界だとマジで苦痛しかないと思う

125 20/06/08(月)00:18:03 No.697403537

>そりゃ文明もカレーもない世界などエルフを脱がしてでも帰るわ! ケツが拭けないことに大騒ぎしてたな…ウンコでケツが拭けるか!

126 20/06/08(月)00:18:09 No.697403571

稀に帰還が目的の異世界転移モノもある

127 20/06/08(月)00:18:33 No.697403700

水飴は薬飲むためのものだしな…

128 20/06/08(月)00:18:43 No.697403746

>ファンタジー世界でよくある中世風の世界だとみんなめっちゃ寿命短そうだな…とかなる 江戸時代の寿命の短さは水質の悪さが大きかったと聞いた

129 20/06/08(月)00:18:51 No.697403800

一代で現代日本並みに文明発展させたやつとかいるのかな

130 20/06/08(月)00:19:00 No.697403861

パラレルパラダイスは最初帰還目的だったっけ?

131 20/06/08(月)00:19:14 No.697403933

>そりゃ文明もカレーもない世界などエルフを脱がしてでも帰るわ! でも本物のサンタさんはいるし…

132 20/06/08(月)00:19:23 No.697403987

転生ってなるともはや退路は断たれてるからな…

133 20/06/08(月)00:19:30 No.697404035

>>なろうで似た設定の作品読んだことあるが食い物なくてその辺の草食って腹壊して死んでたな >物語として面白いのかそれは… 短編ならそういう悪ふざけもいっぱいあるよ 「」だってチヤホヤされたくて絵を描く奴もいれば具にもつかないアンチやバカ発言で注目浴びようとする奴もいるだろ それと同じ

134 20/06/08(月)00:19:50 No.697404166

>ケツが拭けないことに大騒ぎしてたな…ウンコでケツが拭けるか! 以前台湾に旅行に行った際 配管の都合でケツ拭いた紙をトイレに流せないそうで 滞在中ずっとうんこしないで過ごしたのを思い出した

135 20/06/08(月)00:20:13 No.697404280

元の世界に帰るつもりはあるけど何が何でもていうのはあんまり思いつかん 帰る為に動くが実際に帰るかどうかは保留だ保留てなってる主人公とかもいた

136 20/06/08(月)00:20:24 No.697404338

>実際蛙の知人て早世したイラストレーターいるかもしれん…… >って感じかするくらいには地に足ついてるいい短編 トラックに轢かれるまでの足跡が妙に生々しいんだよなぁ

137 20/06/08(月)00:20:50 No.697404480

ノゲノラも帰る必要ねぇな!ってなってたな まぁゲーム大好きで最強な主人公がゲームで全て決まる世界行ったらそりゃそうなるだろうけど

138 20/06/08(月)00:21:07 No.697404582

何処にでも旅に行ける人はホント尊敬しちゃう…主にトイレ事情の問題で

139 20/06/08(月)00:21:08 No.697404590

手で拭くのは慣れると紙より遥かに衛生的で快適なんだが砂は無理だ…

140 20/06/08(月)00:21:09 No.697404596

>>チョイネタっぽいのにワクワクする独自設定を惜しげもなくお出しするなこの人‥ >この顔が動物の人次の長編に使ってるし >無理のない範囲でロンダリングしてると思うよ わりと作品超えて設定繋げるよねカエル

141 20/06/08(月)00:21:09 No.697404598

短編は気軽に書けて楽しいよね 俺も転生して女の子のおしっこ飲むの書いた

142 20/06/08(月)00:21:38 No.697404779

>パラレルパラダイスは最初帰還目的だったっけ? あれは現実で死ぬとどうなるのかな そもそも本当に未来の地球なんだろうか

143 20/06/08(月)00:21:53 No.697404862

最新のゲームっぽい世界ならよっしゃってなるけど 8ビットのSTG世界に転生したら無間地獄や

144 20/06/08(月)00:21:56 No.697404879

>手で拭くのは慣れると紙より遥かに衛生的で快適なんだが砂は無理だ… うんこしていい川があるかどうかで快適さが変わりそう…天然ウォシュレットいいよね

145 20/06/08(月)00:22:28 No.697405033

逆に現地で地位も名声も得てるのに帰ることを選ぶ昔の作品にも疑問だ

146 20/06/08(月)00:22:35 No.697405070

川でうんこしちゃ駄目だよ!!

147 20/06/08(月)00:22:39 No.697405097

お寺さんは手で拭くってファンシィダンスでやってた気がする

148 20/06/08(月)00:22:42 No.697405108

>8ビットのSTG世界に転生したら無間地獄や 転生したら斑鳩!

149 20/06/08(月)00:22:56 No.697405176

下半身洗いたいとかなら分かるけど川でうんこするなや!

150 20/06/08(月)00:23:01 No.697405202

誰かと思えばスピリットサークルの人か

151 20/06/08(月)00:23:09 No.697405246

>元の世界に帰るつもりはあるけど何が何でもていうのはあんまり思いつかん >帰る為に動くが実際に帰るかどうかは保留だ保留てなってる主人公とかもいた まあまず帰り方わかんねえのが異世界だしな 果てしない物語みたいに行きたくて行くならまだしも

152 20/06/08(月)00:23:18 No.697405298

>うんこしていい川があるかどうかで快適さが変わりそう…天然ウォシュレットいいよね 下流の町にめっちゃ怒られる奴!

153 20/06/08(月)00:23:26 No.697405343

>逆に現地で地位も名声も得てるのに帰ることを選ぶ昔の作品にも疑問だ 疑問に思うようなところでもないだろ ロサンゼルスでいくら成功しようと秋葉原のほうが落ち着くって人もいる

154 20/06/08(月)00:23:50 No.697405459

>以前台湾に旅行に行った際 >配管の都合でケツ拭いた紙をトイレに流せないそうで >滞在中ずっとうんこしないで過ごしたのを思い出した 自分もその前情報で恐々としてたけど駅のトイレすら無臭だし日本のトイレより清潔感あったよ ありがたいけど本当に謎だった

155 20/06/08(月)00:23:58 No.697405504

異世界モノはヒロインの服の縫製技術とか現代以上だしいろいろと芸が細かいイメージ なのでライフラインに関しては魔法とかでなんかこういい感じに快適にしてほしい

156 20/06/08(月)00:24:07 No.697405541

>川でうんこしちゃ駄目だよ!! は?うんち釣りの勝手だろ… 効率良いのは知ってるけどうんちで川魚集めて釣るのって抵抗すごそう

157 20/06/08(月)00:24:10 No.697405560

>逆に現地で地位も名声も得てるのに帰ることを選ぶ昔の作品にも疑問だ 異世界じゃ来週のジャンプすら読めなしないからな

158 20/06/08(月)00:24:55 No.697405796

>自分もその前情報で恐々としてたけど駅のトイレすら無臭だし日本のトイレより清潔感あったよ >ありがたいけど本当に謎だった 都会と田舎で違うんじゃね? 台湾だと東と西で全く違うと聞くし

159 20/06/08(月)00:25:03 No.697405834

チートもらえること前提でもファンタジーゲーム世界より現実世界がいいな 別に魔王と戦争したり魔物ぶっ殺したりしたいと思わないし ゲームはゲームだからいいんだよ結局

160 20/06/08(月)00:25:06 No.697405848

>逆に現地で地位も名声も得てるのに帰ることを選ぶ昔の作品にも疑問だ 作品にメッセージ性とか入れようと思うと 現実じゃない「現地」に肯定的な態度取ること自体かなり無理筋なんだよ 高尚さをドブに投げ捨てた現代だから出来ること

161 20/06/08(月)00:25:18 No.697405920

日本だと川うんちは一般的だったし…

162 20/06/08(月)00:25:50 No.697406079

>自分もその前情報で恐々としてたけど駅のトイレすら無臭だし日本のトイレより清潔感あったよ >ありがたいけど本当に謎だった 同じく高雄の駅のトイレが紙流せて 逆にホテルは流せて 滞在中毎朝毎晩駅のトイレに寄っててもはやそこがホームグラウンドだと思ってた

163 20/06/08(月)00:25:56 No.697406105

他所で名声得て成功者の生活送るかそれでも故郷に帰って穏やかに暮らすかは それこそ現実のライフスタイルでも個人差があるから分かっても分からなくても問題ないんだ

164 20/06/08(月)00:26:14 No.697406199

チートで凄く強かろうと戦いたいかって言われるとスローライフさせてくだち…

165 20/06/08(月)00:26:15 No.697406209

ナルニアも賛否両論だしなあれ

166 20/06/08(月)00:26:23 No.697406263

>疑問に思うようなところでもないだろ >ロサンゼルスでいくら成功しようと秋葉原のほうが落ち着くって人もいる ロスとアキバなら金銭に互換性あるけど異世界のカネじゃうまい棒も買えやしないし

167 20/06/08(月)00:26:31 No.697406308

ファーブル路線でいこう 博物学とスケッチはどの時代でも強みになる

168 20/06/08(月)00:26:39 No.697406337

他国に移住して家族もいて成功したと言える人でもずーっと日本に帰りたかったって言うし記憶あったらそりゃ帰りたいわな

169 20/06/08(月)00:27:25 No.697406607

>チートで凄く強かろうと戦いたいかって言われるとスローライフさせてくだち… スローライフしたいのに戦いに巻き込まれるやつ!

170 20/06/08(月)00:27:32 No.697406639

異世界いやだ帰りたい…で動いた結果向こうで成功したのと 異世界でお嫁さんゲットして楽しいしてるのも違うよね

171 20/06/08(月)00:27:39 No.697406687

異世界でどんなに大儲けしてもお金に執着せずにガンガン使ってるのは現代に戻る事前提だからできるムーブな気がする

172 20/06/08(月)00:28:04 No.697406811

>チートで凄く強かろうと戦いたいかって言われるとスローライフさせてくだち… スローライフ言うけど災害どころか天候不順だけで死ぬぞ…

173 20/06/08(月)00:28:05 No.697406819

よく老後は物価の安い海外で悠々自適に暮らすって夢抱いて 夢破れて帰って来たり あるいは現地で結婚詐欺師にだまし取られて帰れなくなる人も居るな

174 20/06/08(月)00:28:09 No.697406842

エグゾドライブの異世界転生はそりゃなんぼでもやりたくなりそうだわってなった

175 20/06/08(月)00:28:10 No.697406846

海外ですら帰りてーってなるんだから現実世界から見たら辺境もいいとこな異世界に住んでたらすぐホームシックになるわ

176 20/06/08(月)00:28:16 No.697406878

慣れとは別に郷愁と無縁でいられる気もしない方だな俺は

177 20/06/08(月)00:28:28 No.697406944

スローライフ満喫できる環境を得たとしても 超かわいいヒロインぐらい居ないと流石に退屈が勝らないか…?

178 20/06/08(月)00:28:34 No.697406983

行きて帰りし物語っていうとやっぱホビットの冒険かな 最後にビルボが自宅に帰ってくるところは本当に良い

179 20/06/08(月)00:28:35 No.697406993

>高尚さをドブに投げ捨てた現代だから出来ること 高尚さは他所の誰かが担当するでいいじゃんか そこまで現代を悪様に言わなくても

180 20/06/08(月)00:28:41 No.697407027

>スローライフしたいのに戦いに巻き込まれるやつ! 内密に…内密にお願いします…

181 20/06/08(月)00:29:02 No.697407158

>よく老後は物価の安い海外で悠々自適に暮らすって夢抱いて >夢破れて帰って来たり 物価が安いってことはそれだけインフレの余地があるってことだからな…

182 20/06/08(月)00:29:05 No.697407176

未来転生とかならマシだろうか …ところでケツを拭きたいんだがこの貝殻はどう使うんだ?

183 20/06/08(月)00:29:12 No.697407212

>ファーブル路線でいこう >博物学とスケッチはどの時代でも強みになる ピーターラビットの作者なんか絵も知識もすごいな

184 20/06/08(月)00:29:27 No.697407288

上京組だけど安定しても家庭出来るまではずっと自分の土地じゃないというか望郷の念があった

185 20/06/08(月)00:29:39 No.697407360

>…ところでケツを拭きたいんだがこの貝殻はどう使うんだ? おわかりですね?

186 20/06/08(月)00:30:00 No.697407490

化学肥料に頼らない農業わかる? 田舎での人の付き合い方わかる? 屠殺に参加できる? 詰んだ…

187 20/06/08(月)00:30:02 No.697407501

>よく老後は物価の安い海外で悠々自適に暮らすって夢抱いて >夢破れて帰って来たり >あるいは現地で結婚詐欺師にだまし取られて帰れなくなる人も居るな 海外は医療費えげつなくて病院通い出来なくなってそのまま貧しくなって死ぬパターンが多い

188 20/06/08(月)00:30:04 No.697407513

スローライフ歌ってるのに王やら魔族のお誘いやらと懇意にしてる作品もある‥

189 20/06/08(月)00:30:15 No.697407588

>ナルニアも賛否両論だしなあれ パイオニアってやつは内容とは別に強いし

190 20/06/08(月)00:30:34 No.697407713

タイトル検索したら公開終了してた… なんでもっと早く教えてくれないの?

191 20/06/08(月)00:30:44 No.697407781

異世界転生はこのくらいのゆるさでよい https://seiga.nicovideo.jp/comic/21078

192 20/06/08(月)00:30:47 No.697407802

>化学肥料に頼らない農業わかる? 分からないのでハーバー・ボッシュ法するね…

193 20/06/08(月)00:30:58 No.697407870

ドラゴンボール並みのものすごい戦闘力あってもネットもゲームもない世界とか嫌だな

194 20/06/08(月)00:31:07 No.697407930

>タイトル検索したら公開終了してた… >なんでもっと早く教えてくれないの? 俺公開初日にスレ立ててたのに…

195 20/06/08(月)00:31:17 No.697407988

都市生活で治安が良くて娯楽もあってウンコは魔法で消えて欲しい!

196 20/06/08(月)00:31:34 No.697408094

>>化学肥料に頼らない農業わかる? >分からないのでハーバー・ボッシュ法するね… その時点で成功人生クリアじゃねえか!

197 20/06/08(月)00:31:38 No.697408122

>スローライフ歌ってるのに王やら魔族のお誘いやらと懇意にしてる作品もある‥ 現実のスローライフだってJAや役所との密な関係は大事だし…

198 20/06/08(月)00:31:39 No.697408130

両親の墓参りできない土地はつらいよ…

199 20/06/08(月)00:31:40 No.697408132

>異世界転生はこのくらいのゆるさでよい >https://seiga.nicovideo.jp/comic/21078 もう1年経つか

200 20/06/08(月)00:31:59 No.697408234

>現実のスローライフだってJAや役所との密な関係は大事だし… なるほど…?

↑Top