虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/06/07(日)21:47:21 No.697340845

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 20/06/07(日)21:48:52 No.697341570

    意地が悪い

    2 20/06/07(日)21:50:11 No.697342160

    イベントムービーに突入してキャラクターが操作不能になればいいんだろ?

    3 20/06/07(日)21:50:44 No.697342396

    TRPGにムービーがあるわけないだろう

    4 20/06/07(日)21:50:52 No.697342445

    首は急所なので確定でクリティカルとします 嬉々として敵の急所を狙って一撃死させるPLたち

    5 20/06/07(日)21:52:26 No.697343104

    勃起したら退場ってルールで机の下で足コキしてくるようなものだな

    6 20/06/07(日)21:52:32 No.697343144

    テイクダウン時の刃物攻撃は即死って特殊ルールが出来て そのうち前衛がみんなタックル狙うようになるやつ

    7 20/06/07(日)21:54:07 No.697343820

    人質を傷付けるような行動をとるのが常識がないってこと?

    8 20/06/07(日)21:54:25 No.697343968

    実際首ナイフは自動クリティカルとするシステムもある そして一般人なら死ぬが英雄やモンスターはhpが高いので死なないバランスになっている

    9 20/06/07(日)21:55:08 No.697344293

    >テイクダウン時の刃物攻撃は即死って特殊ルールが出来て >そのうち前衛がみんなタックル狙うようになるやつ 総合格闘技みたいだな

    10 20/06/07(日)21:55:42 No.697344538

    人質のHPを1にすればいいのでは?

    11 20/06/07(日)21:55:43 No.697344555

    >人質を傷付けるような行動をとるのが常識がないってこと? 良識のある行動なら人質取られたらもう無抵抗にならないとな

    12 20/06/07(日)21:58:15 No.697345652

    >>人質を傷付けるような行動をとるのが常識がないってこと? >良識のある行動なら人質取られたらもう無抵抗にならないとな だが1ターンで殺せないならこちらも1ターン動けるぞ

    13 20/06/07(日)21:58:33 No.697345778

    (異様に良い武器を持って人質を取る三下)

    14 20/06/07(日)21:59:15 No.697346101

    >人質のHPを1にすればいいのでは? >だが1ターンで殺せないならこちらも1ターン動けるぞ このTRPG脳!

    15 20/06/07(日)21:59:59 No.697346383

    >人質のHPを1にすればいいのでは? 悪党が人質のHPを1にするためには1ターン以上かかるんじゃない?

    16 20/06/07(日)22:01:48 No.697347137

    >>テイクダウン時の刃物攻撃は即死って特殊ルールが出来て >>そのうち前衛がみんなタックル狙うようになるやつ >総合格闘技みたいだな そのうちGMが中型はスケルトンとかガーゴイルしか出さなくなるまでがワンセット

    17 20/06/07(日)22:01:51 No.697347155

    あらかじめhp1にしておくんだ ボロボロの人質に演出力も上がるって寸法よ

    18 20/06/07(日)22:02:50 No.697347536

    しかし人質の生命力を1にするなんて 脅す前に死んでしまったら全くの無意味だからな 人質は死んでないから価値があるんだ

    19 20/06/07(日)22:05:05 No.697348477

    完全な一般人ならともかくそこそこ鍛えてるレベルの人が人質になると更にややこしくなってくる

    20 20/06/07(日)22:05:07 No.697348490

    そういうマンチキンなプレイヤーが居たんでそいつがウンコ行ってる間にプレイ進めて孤立させてやった 抗議されたけど「ウンコでプレイヤーが離籍してる間はプレイ止めないといけない」なんてルールないしって無視した

    21 20/06/07(日)22:05:58 No.697348829

    目にもとまらぬ一撃や狙撃で悪党を一撃死させて人質救出 なんてのもアリだろうし 俺GMならどっちに転んでもいいようにはしておくな PLのフラストレーションがたまる(だからルールの隙間を突いてでも解決しようとしがち)シチュだしな

    22 20/06/07(日)22:07:37 No.697349591

    結局は皆が楽しくプレイできるようにしたほうがいいんだろう?

    23 20/06/07(日)22:08:37 No.697350034

    >そういうマンチキンなプレイヤーが居たんでそいつがウンコ行ってる間にプレイ進めて孤立させてやった >抗議されたけど「ウンコでプレイヤーが離籍してる間はプレイ止めないといけない」なんてルールないしって無視した 争いのレベルが低すぎる…

    24 20/06/07(日)22:09:43 No.697350589

    こういうマンチキン的な試みがよりTRPGを面白くしてきた側面はあると思う

    25 20/06/07(日)22:11:19 No.697351316

    敵の攻撃より自分の攻撃の方が弱いから ダメージ与えて退かすみたいなのあった気がする

    26 20/06/07(日)22:12:46 No.697352000

    キャラを人間扱いしないのもそれはそれで醍醐味というか そういう思考のキャラと思えばね

    27 20/06/07(日)22:13:32 No.697352350

    ムービー銃か

    28 20/06/07(日)22:16:09 No.697353556

    大人の遊びですな

    29 20/06/07(日)22:16:55 No.697353939

    戦闘においてナイフのダメージは1d6です これは戦闘ではありません 戦闘以外でも1d6を使う場合はありますが使わない場合もあります今回は使わないことにします

    30 20/06/07(日)22:17:52 No.697354398

    >戦闘においてナイフのダメージは1d6です >これは戦闘ではありません >戦闘以外でも1d6を使う場合はありますが使わない場合もあります今回は使わないことにします では戦闘にします

    31 20/06/07(日)22:18:52 No.697354848

    「」の動画がこれとかペイント問題ってのを話してて楽しかった

    32 20/06/07(日)22:19:03 No.697354927

    GMの判断は絶対だ口を慎め

    33 20/06/07(日)22:19:20 No.697355092

    >人質を傷付けるような行動をとるのが常識がないってこと? 最初からそういうキャラ(ロールプレイ)でやってたならぜんぜんいいと思うけど ゲームだからしなないだろ?ってメタ視点でやるのがつまんねやつ…って判断されるのもあるんじゃろ

    34 20/06/07(日)22:20:50 No.697355806

    TRPGは大人がやるゲームだから…

    35 20/06/07(日)22:21:19 No.697356021

    >首は急所なので確定でクリティカルとします >嬉々として敵の急所を狙って一撃死させるPLたち そんな至近距離じゃ自分も刺される危険性があるのでは?

    36 20/06/07(日)22:21:32 No.697356103

    今だにこれをやる人居るんだよねしかもドヤ顔で

    37 20/06/07(日)22:22:10 No.697356398

    >キャラを人間扱いしないのもそれはそれで醍醐味というか >そういう思考のキャラと思えばね うまく言えんけどPC思考とPL思考ごっちゃになってくる感じの人は下手とは思う

    38 20/06/07(日)22:23:30 No.697356995

    >今だにこれをやる人居るんだよねしかもドヤ顔で 見た事ないがいる所にはいるんだろうな 20年近く前の話だから基本的には今更問題になる事はまずないけれど

    39 20/06/07(日)22:23:41 No.697357067

    >最初からそういうキャラ(ロールプレイ)でやってたならぜんぜんいいと思うけど >ゲームだからしなないだろ?ってメタ視点でやるのがつまんねやつ…って判断されるのもあるんじゃろ 現実じゃ出来ないような行動もゲームだから出来るってのもTRPGの醍醐味だと思うんだがな

    40 20/06/07(日)22:24:52 No.697357619

    >見た事ないがいる所にはいるんだろうな >20年近く前の話だから基本的には今更問題になる事はまずないけれど 今はルールブックにもGM判断が何よりも優先されるって明記されてるからな

    41 20/06/07(日)22:25:14 No.697357784

    シーン制のシステムはそういう意味では安定なのか

    42 20/06/07(日)22:25:37 No.697357956

    ゲームマスターと喧嘩して楽しいゲームになるわけない あっちは不意に即死だって盛り込めるのに

    43 20/06/07(日)22:26:05 No.697358149

    バッドステータス:人質を用意しとくしかないな

    44 20/06/07(日)22:26:46 No.697358447

    10フィートの棒なんかいらない

    45 20/06/07(日)22:27:50 No.697358929

    よく言われるけどGMは一緒に遊ぶ仲間であって敵ではないのが理想だからな…

    46 20/06/07(日)22:27:57 No.697358977

    >ゲームマスターと喧嘩して楽しいゲームになるわけない >あっちは不意に即死だって盛り込めるのに それこそそんなゲームマスターじゃ楽しめないんじゃ…

    47 20/06/07(日)22:28:18 No.697359121

    >シーン制のシステムはそういう意味では安定なのか シーン制だから安定というよりは2000年頃のシーン制を盛り込んだシステム ぶっちゃけFERAゲーの頃からそういう物理的もしくはルール的にどうなるかより どういう事をやりたいかでGMが決めたほうがいいって意識が広まったんだ

    48 20/06/07(日)22:28:27 No.697359180

    ここはどうにもならないシーンなんだ分かれ分かってくれ …ってぶっちゃけてしまおう

    49 20/06/07(日)22:29:14 No.697359520

    今では定番なゴブリンの巣穴に煙モクモクも元はGMに逆らったプレイなんだっけ

    50 20/06/07(日)22:29:15 No.697359525

    >それこそそんなゲームマスターじゃ楽しめないんじゃ… だからGMにマウント取ろうなんて考えは止めた方が良いって話だろ

    51 20/06/07(日)22:29:17 No.697359546

    >>最初からそういうキャラ(ロールプレイ)でやってたならぜんぜんいいと思うけど >>ゲームだからしなないだろ?ってメタ視点でやるのがつまんねやつ…って判断されるのもあるんじゃろ >現実じゃ出来ないような行動もゲームだから出来るってのもTRPGの醍醐味だと思うんだがな 他のプレイヤーが冷めないならいいけどそうじゃないなら一人でコンシューマゲームでもやっててほしい

    52 20/06/07(日)22:29:19 No.697359561

    >人質のHPを1にすればいいのでは? 常人で10前後あるべき数値がそこまで落ちている論理的な設定が要求されるが

    53 20/06/07(日)22:29:40 No.697359718

    >ゲームマスターと喧嘩して楽しいゲームになるわけない >あっちは不意に即死だって盛り込めるのに それをやると絶対的強権発動でどーのとグチャグチャ言うのがこの手のPLだ

    54 20/06/07(日)22:30:01 No.697359887

    >今では定番なゴブリンの巣穴に煙モクモクも元はGMに逆らったプレイなんだっけ 今では定番というよりは90年代には有名になりすぎてもう廃れた手段じゃないかなぁ

    55 20/06/07(日)22:30:13 No.697359983

    >今では定番なゴブリンの巣穴に煙モクモクも元はGMに逆らったプレイなんだっけ 良く言われるけどゴブスレの行動は全て当時のマンチ行動ばかりだからな

    56 20/06/07(日)22:30:31 No.697360134

    >他のプレイヤーが冷めないならいいけどそうじゃないなら一人でコンシューマゲームでもやっててほしい TRPGみたいなことできるコンシューマゲーあるの?

    57 20/06/07(日)22:31:10 No.697360425

    TRPGに関わらず目撃者がいないなら犯人を攻撃しかなくない? 自分たちが武器を捨てたら人質が助かる保証がなさすぎる

    58 20/06/07(日)22:31:23 No.697360529

    戦闘とは互いが構えあって襲撃に備えて受ける態勢を整えている状態を指します 人質体勢は構えて受けるような行動を取れないため ナイフの戦闘ダメージを配慮せずに致命を受けるものとします

    59 20/06/07(日)22:31:30 No.697360587

    >>人質のHPを1にすればいいのでは? >常人で10前後あるべき数値がそこまで落ちている論理的な設定が要求されるが 手慰みに殴る蹴るの暴行を加えていたってことにすればよろしい 首にナイフ突きつけて脅すようなやつだぜ

    60 20/06/07(日)22:32:02 No.697360799

    >TRPGみたいなことできるコンシューマゲーあるの? それが今RPGと言われるゲームです

    61 20/06/07(日)22:32:12 No.697360866

    >手慰みに殴る蹴るの暴行を加えていたってことにすればよろしい ターン消費しちゃうんじゃないか?

    62 20/06/07(日)22:32:18 No.697360898

    もうちょっとさ…話として面白くなるかどうかを考えようよ

    63 20/06/07(日)22:32:20 No.697360921

    >それが今RPGと言われるゲームです すげーゲームがあるもんだな

    64 20/06/07(日)22:32:24 No.697360948

    要は自分が気持ち良くなる為にゲーム進行を阻害するような行動は極力避けようねってお話

    65 20/06/07(日)22:32:34 No.697361024

    >それが今RPGと言われるゲームです 具体的なタイトルくれ!!

    66 20/06/07(日)22:32:43 No.697361095

    >>人質のHPを1にすればいいのでは? >常人で10前後あるべき数値がそこまで落ちている論理的な設定が要求されるが 冒険者と一般人じゃ基本能力値が違うからとか

    67 20/06/07(日)22:32:55 No.697361179

    >TRPGみたいなことできるコンシューマゲーあるの? ルナティックドーンとか結構雰囲気あって好きだった

    68 20/06/07(日)22:32:59 No.697361218

    >人質体勢は構えて受けるような行動を取れないため >ナイフの戦闘ダメージを配慮せずに致命を受けるものとします 寝首を掻く問題にスムーズに移行する裁定来たな… 以後寝ているドラゴンを出せなくなる奴だ

    69 20/06/07(日)22:33:06 No.697361271

    この手の抜け道探しは新しいアイデアやテンプレートを生み出す土壌にもなるから必要ではあるよね でもそれはそれとしてGMが渋面してたらやめようね

    70 20/06/07(日)22:33:10 No.697361298

    >もうちょっとさ…話として面白くなるかどうかを考えようよ 俺は面白いから

    71 20/06/07(日)22:33:14 No.697361330

    今どきのテレビゲームもイベントシーンだと敵の攻撃一発で英雄が死んだり大怪我したりするよね アレです

    72 20/06/07(日)22:33:16 No.697361342

    テレビゲームでもあるよねこの矛盾 凄まじい攻撃の応酬をしてたキャラが銃やら背後からのナイフで即死しちゃうの んで蘇生魔法も使わずそのまま死ぬの

    73 20/06/07(日)22:33:23 No.697361412

    >>他のプレイヤーが冷めないならいいけどそうじゃないなら一人でコンシューマゲームでもやっててほしい >TRPGみたいなことできるコンシューマゲーあるの? コンシューマでTRPGやれって言ってるんじゃなくて一人で遊べって言ってるだけだよ

    74 20/06/07(日)22:33:24 No.697361422

    >戦闘とは互いが構えあって襲撃に備えて受ける態勢を整えている状態を指します >人質体勢は構えて受けるような行動を取れないため >ナイフの戦闘ダメージを配慮せずに致命を受けるものとします 後日のセッションでこの定義を持ち出して戦闘態勢に入れない状態で奇襲をかければ即死させられますか?みたいな

    75 20/06/07(日)22:33:27 No.697361438

    >>>人質のHPを1にすればいいのでは? >>常人で10前後あるべき数値がそこまで落ちている論理的な設定が要求されるが >手慰みに殴る蹴るの暴行を加えていたってことにすればよろしい >首にナイフ突きつけて脅すようなやつだぜ この手の理屈付け自体が不要というのが今では一般的なやり方 人質を一撃で殺せる状況にしたいとGMが思えば理由はそれで充分なんだ

    76 20/06/07(日)22:33:39 No.697361524

    HPの定義を見直すことで回避かなぁ

    77 20/06/07(日)22:33:45 No.697361577

    それでいうと物理的な接触がどんな軽くでも与えられると即死するようなhp1ってどんな状態よ?とか そんな状態でhp万全と同等の行為取れるわけないよね?とかの論になっていくからやめろ

    78 20/06/07(日)22:33:55 No.697361661

    せいぜいダイスで成功か失敗か判定するぐらいじゃねTRPG風味のゲーム

    79 20/06/07(日)22:34:22 No.697361863

    気功で首くらい硬くできる

    80 20/06/07(日)22:34:37 No.697361984

    >冒険者と一般人じゃ基本能力値が違うからとか 一般人の平均値として10くらいが参考値としてサプリされてる場合の話じゃないの首ナイフ問題って

    81 20/06/07(日)22:34:39 No.697361997

    >コンシューマでTRPGやれって言ってるんじゃなくて一人で遊べって言ってるだけだよ TRPGしたいのにコンシューマゲームやれって言うんだからそりゃ通らないでしょ 最初から一人で遊べとかどっかいけとか言うならまだしも

    82 20/06/07(日)22:34:40 No.697362000

    悟空さだって意識の外からなら光線銃で死ぬ

    83 20/06/07(日)22:34:44 No.697362034

    >テレビゲームでもあるよねこの矛盾 >凄まじい攻撃の応酬をしてたキャラが銃やら背後からのナイフで即死しちゃうの >んで蘇生魔法も使わずそのまま死ぬの だから大体のRPGはせんとうふのうって扱いだろ

    84 20/06/07(日)22:34:50 No.697362076

    HPが体力じゃなくて回避能力であるという認識ならこんなことには

    85 20/06/07(日)22:35:10 No.697362192

    >今どきのテレビゲームもイベントシーンだと敵の攻撃一発で英雄が死んだり大怪我したりするよね >アレです 見ててわりとモヤモヤする

    86 20/06/07(日)22:35:21 No.697362270

    正直ゲームそのものよりGMにマウント取る方が楽しいし

    87 20/06/07(日)22:35:33 No.697362358

    殺してからの回復手段とか演算処理としては多層ですがなって毎回言ってる気がするやつ

    88 20/06/07(日)22:35:42 No.697362437

    >>コンシューマでTRPGやれって言ってるんじゃなくて一人で遊べって言ってるだけだよ >TRPGしたいのにコンシューマゲームやれって言うんだからそりゃ通らないでしょ >最初から一人で遊べとかどっかいけとか言うならまだしも 別にそこ拘りたいわけじゃないんで誤解させたなら謝るよ

    89 20/06/07(日)22:35:45 No.697362455

    今だとGMが死ぬって言ったら死ぬってなってるゲームは多い

    90 20/06/07(日)22:35:45 No.697362457

    >TRPGしたいのにコンシューマゲームやれって言うんだからそりゃ通らないでしょ >最初から一人で遊べとかどっかいけとか言うならまだしも いかにも首ナイフやりそうな煽り方

    91 20/06/07(日)22:35:45 No.697362458

    >抗議されたけど「ウンコでプレイヤーが離籍してる間はプレイ止めないといけない」なんてルールないしって無視した ただのクズじゃん

    92 20/06/07(日)22:35:56 No.697362544

    首に突きつけられたナイフと臨戦状態で睨み合っている状態のナイフが同じ威力であるはずがない

    93 20/06/07(日)22:35:57 No.697362554

    >別にそこ拘りたいわけじゃないんで誤解させたなら謝るよ こっちも言い過ぎたわ

    94 20/06/07(日)22:35:58 No.697362558

    そういうキャラでロールプレイならまだしもわざわざGM困らせたらいかんよ

    95 20/06/07(日)22:36:03 No.697362598

    ワープ魔法で敵の首だけを転移させるゲームの主人公…

    96 20/06/07(日)22:36:07 No.697362630

    めんどくせ!

    97 20/06/07(日)22:36:15 No.697362682

    なんとこのナイフは一撃で誰でも即死させられる呪われたナイフですが一回使うと壊れます

    98 20/06/07(日)22:36:38 No.697362850

    >そういうキャラでロールプレイならまだしもわざわざGM困らせたらいかんよ 作家同士の内輪オナニー卓では稀にあるから勘違いするソロ徹「」いるのもちょっとわかる

    99 20/06/07(日)22:36:45 No.697362902

    >なんとこのナイフは一撃で誰でも即死させられる呪われたナイフですが一回使うと壊れます なんとかして盗賊から取り上げて重要な場面で使いたいな…

    100 20/06/07(日)22:36:47 No.697362916

    >TRPGしたいのにコンシューマゲームやれって言うんだからそりゃ通らないでしょ >最初から一人で遊べとかどっかいけとか言うならまだしも 皮肉が通じないってつえーな! お前の面の皮のACいくつよ

    101 20/06/07(日)22:36:58 No.697362985

    テーブルトーク・RPGだからね トークだからねコミュニケーションだからね? コミュ放棄したような行動はやめようね別ゲームになっちゃうからね

    102 20/06/07(日)22:37:07 No.697363050

    エキストラだから何しても宣言すれば死ぬし キャラだから普通にルールで判定されるよ

    103 20/06/07(日)22:37:09 No.697363064

    >なんとこのナイフは一撃で誰でも即死させられる呪われたナイフですが一回使うと壊れます 使う前に奪えるか試したくなるからやめろ

    104 20/06/07(日)22:37:10 No.697363077

    >正直ゲームそのものよりGMにマウント取る方が楽しいし 昔のTRPGはこういうPLが大多数だったから廃れたんだのが分かるな

    105 20/06/07(日)22:37:13 No.697363097

    そもそもNPC人質に取るような展開やらなければ良いだけでは? 敵を倒したら資料持ってたでも話通るんだし

    106 20/06/07(日)22:37:17 No.697363124

    >HPが体力じゃなくて回避能力であるという認識ならこんなことには それは問題の本質ではない 現実の物理やルールをGMより優先して~となるのが正しいって考え方が問題なんだ

    107 20/06/07(日)22:37:24 No.697363161

    >テーブルトーク・RPGだからね >トークだからねコミュニケーションだからね? >コミュ放棄したような行動はやめようね別ゲームになっちゃうからね コミュ障だけで集まった卓ってどうなるの?

    108 20/06/07(日)22:37:25 No.697363173

    そもそも「動くなこいつの命が惜しければ~」って言われてる時点で相手の行動終わってこっちにターン回ってない? 攻撃すればいいだけでは?

    109 20/06/07(日)22:37:31 No.697363213

    出血ダメージで高難易度の応急手当判定成功しないと死ぬよって処理はどうよ

    110 20/06/07(日)22:37:35 No.697363244

    >今だにこれをやる人居るんだよねしかもドヤ顔で 未だを今だとドヤ顔で書くのも結構恥ずかしいね

    111 20/06/07(日)22:38:13 No.697363562

    >>テーブルトーク・RPGだからね >>トークだからねコミュニケーションだからね? >>コミュ放棄したような行動はやめようね別ゲームになっちゃうからね >コミュ障だけで集まった卓ってどうなるの? GMが爆発させる

    112 20/06/07(日)22:38:26 No.697363666

    ただ画像くらいならSWATとかでも強行するやつだしな…

    113 20/06/07(日)22:38:28 No.697363682

    戦闘でのダメージ判定は防御行動を含んだものと考えると 防御出来ない人質は確実にクリティカルで死ぬのだろう

    114 20/06/07(日)22:38:47 No.697363821

    >コミュ障だけで集まった卓ってどうなるの? 成立しないんじゃない?

    115 20/06/07(日)22:39:00 No.697363927

    >コミュ障だけで集まった卓ってどうなるの? 爆発する

    116 20/06/07(日)22:39:02 No.697363936

    俺の知ってるTRPGはNPCに体力の概念はなくGMやプレイヤーの意思次第でテキトーに死ぬ

    117 20/06/07(日)22:39:21 No.697364072

    そんなにぼくちんの裁定は絶対みたいなこと言うGMいる? なんだかんだプレイヤーに楽しんでもらいたいと考えて多少の我儘は許容するのがGMじゃないの?

    118 20/06/07(日)22:39:21 No.697364074

    TRPG にはコンピュータゲームにはない自由度があって高尚云々言ってる人がこんなしょーもない屁理屈の捏ねあいやってるんだから呆れる この手のサブカル気取りの人のいう自由度って、やれ通行人を殺せるだの敵の巣窟を戦わずに焼き討ちだの悪ぶったガキみたいな発想しか出てこないのは何なんかね

    119 20/06/07(日)22:39:31 No.697364149

    この悪党は呪われておりナイフで相手の首を切る・刺すなどをすると相手を必ず絶命させることが出来ますがその場合悪党のHPは1になってしまいかつ以後行動不能となります

    120 20/06/07(日)22:39:45 No.697364251

    >戦闘でのダメージ判定は防御行動を含んだものと考えると >防御出来ない人質は確実にクリティカルで死ぬのだろう 防御力0のクリティカルでの計算でも死なない場合困る奴

    121 20/06/07(日)22:39:49 No.697364287

    人質は死なないが空気は死ぬぜ!

    122 20/06/07(日)22:39:49 No.697364288

    >コミュ障だけで集まった卓ってどうなるの? コミュ障ならそもそも集まらねえだろ

    123 20/06/07(日)22:39:52 No.697364309

    >なんだかんだプレイヤーに楽しんでもらいたいと考えて多少の我儘は許容するのがGMじゃないの? それがあるからマンチ横行したのもあるでしょ

    124 20/06/07(日)22:40:06 No.697364397

    >なんだかんだプレイヤーに楽しんでもらいたいと考えて多少の我儘は許容するのがGMじゃないの? 画像のへ理屈は許容しなくていいんじゃねえの

    125 20/06/07(日)22:40:09 No.697364423

    >、

    126 20/06/07(日)22:40:11 No.697364436

    >昔のTRPGはこういうPLが大多数だったから廃れたんだのが分かるな 今世紀に入ってからルールで明文化されたり リプレイなんかでも散々注意されたり知らない人とやっても事故らないようにルール考えられたりで また流行った

    127 20/06/07(日)22:40:16 No.697364466

    >そんなにぼくちんの裁定は絶対みたいなこと言うGMいる? >なんだかんだプレイヤーに楽しんでもらいたいと考えて多少の我儘は許容するのがGMじゃないの? ただの死亡イベントならわざわざこんなシチュにする必要もないしな…

    128 20/06/07(日)22:40:26 No.697364538

    >なんだかんだプレイヤーに楽しんでもらいたいと考えて多少の我儘は許容するのがGMじゃないの? ものには限度が

    129 20/06/07(日)22:40:37 No.697364615

    >成立しないんじゃない? GMもプレイヤーも全員コミュ障なら 禅問答みたいに成立するなと思ったんだが… マンチキンプレイヤーは公道で爆走したいけど 全員が爆走してるサーキットには行きたくないってことか

    130 20/06/07(日)22:40:39 No.697364620

    >そんなにぼくちんの裁定は絶対みたいなこと言うGMいる? >なんだかんだプレイヤーに楽しんでもらいたいと考えて多少の我儘は許容するのがGMじゃないの? ゴールデンルールなんて言葉ができるわけだわ

    131 20/06/07(日)22:40:46 No.697364672

    >ただ画像くらいならSWATとかでも強行するやつだしな… こういう知識がプレイヤーにあってGMにないとまたややこしくなるよね…

    132 20/06/07(日)22:40:46 No.697364674

    一般的に人質取られたらやべえってなるのがセオリーなんだ 現実で1ダメだから大丈夫このまま行こうとはならんし…

    133 20/06/07(日)22:40:53 No.697364736

    ナイフのダメージは6までですが悪党の筋力値が5億なのでそれがダイスにプラスされます

    134 20/06/07(日)22:40:55 No.697364755

    >この手のサブカル気取りの人のいう自由度って、やれ通行人を殺せるだの敵の巣窟を戦わずに焼き討ちだの悪ぶったガキみたいな発想しか出てこないのは何なんかね 洋ゲーOWを誉めそやしてたゲーマーにも刺さる言い分は止せ

    135 20/06/07(日)22:40:56 No.697364766

    元のHPの解釈って致命傷への回避能力だから 拘束されての首元ナイフなんてHP1一択なんじゃないのか

    136 20/06/07(日)22:40:59 No.697364783

    こうしてめんどくさいプレイヤーとGMのしがらみが出来上がると 他のプレイヤーは白けて集まらなくなる

    137 20/06/07(日)22:41:04 No.697364819

    >コミュ障ならそもそも集まらねえだろ 言われてみればそうである

    138 20/06/07(日)22:41:14 No.697364883

    GMが死ぬと言えば判定無しで死ぬんだ 逆にどう考えても死んだろって状況でもダイス運にまかせてもよい

    139 20/06/07(日)22:41:18 No.697364913

    >洋ゲーOWを誉めそやしてたゲーマーにも刺さる言い分は止せ そのものずばりそこの人たちに言ってるんじゃないか

    140 20/06/07(日)22:41:25 No.697364972

    >そんなにぼくちんの裁定は絶対みたいなこと言うGMいる? >なんだかんだプレイヤーに楽しんでもらいたいと考えて多少の我儘は許容するのがGMじゃないの? 本人だけが楽しい我儘は毅然として撥ね退けるのが正しいGMだよ

    141 20/06/07(日)22:41:44 No.697365096

    >ナイフのダメージは6までですが悪党の筋力値が5億なのでそれがダイスにプラスされます オイオイオイ悪党仲間にするわ

    142 20/06/07(日)22:41:45 No.697365110

    >ナイフのダメージは6までですが悪党の筋力値が5億なのでそれがダイスにプラスされます この悪党なんとか仲間にできませんかね

    143 20/06/07(日)22:41:51 No.697365136

    >>コミュ障ならそもそも集まらねえだろ >言われてみればそうである 世の中には自覚のない

    144 20/06/07(日)22:41:54 No.697365161

    >この手のサブカル気取りの人のいう自由度って、やれ通行人を殺せるだの敵の巣窟を戦わずに焼き討ちだの悪ぶったガキみたいな発想しか出てこないのは何なんかね そのくせ自分が理不尽に殺されるとGMに文句言うまでがセット

    145 20/06/07(日)22:41:55 No.697365174

    多少の我儘でぶち壊すなら GMに多少の我儘で即死させられて二度と呼ばれないのも 認めないといけないね

    146 20/06/07(日)22:41:59 No.697365217

    PLにあるのは提案する自由だ 採用されなかったらおとなしく引こう 無茶通したいだけじゃなく無茶でもここでなんとかしてこのキャラ助けたいとか 正の動機の場合はわりとGMも温情くれるから

    147 20/06/07(日)22:42:02 No.697365234

    >一般的に人質取られたらやべえってなるのがセオリーなんだ >現実で1ダメだから大丈夫このまま行こうとはならんし… 最近は相手が動く前に撃ち抜くのが流行りだし…

    148 20/06/07(日)22:42:05 No.697365256

    >ナイフのダメージは6までですが悪党の筋力値が5億なのでそれがダイスにプラスされます ソイツに金積んで善行させようぜ!

    149 20/06/07(日)22:42:09 No.697365278

    GMもPLも口先三寸でいくらでもゲーム破壊できるのでこれ以上ふざけたら相手をキレさせるってラインが見極められない奴には無理なゲームなんだ

    150 20/06/07(日)22:42:15 No.697365341

    マンチにも色々おりまして

    151 20/06/07(日)22:42:23 No.697365399

    プレイヤー側の行動にしても無抵抗の相手の頭に銃口突きつけてたけど突然引き金引いたとか ある程度そら死ぬわみたいなのにはいちいち判定はせん部分はある 技能って非日常や緊急時に使う場合の成功率だからちゃんとした環境で手術するなら医者は医術成功するし 免許持ってて運転技能あるやつが運転しても事故は起こさんし 相手が怪物で不意打ちした場合?知るか!

    152 20/06/07(日)22:42:24 No.697365403

    先読み行動しようとするPLいいよね…

    153 20/06/07(日)22:42:24 No.697365407

    毎回毎回言ってるけど面倒な馬鹿が誘われなくなっただけだ TRPGはみんなで楽しもうとする事ができない「」には参加する資格がない

    154 20/06/07(日)22:42:30 No.697365450

    >最近は相手が動く前に撃ち抜くのが流行りだし… これはアリだと思う

    155 20/06/07(日)22:42:32 No.697365460

    GMはシナリオを面白くするのが仕事だからつまんなくなりそうな提案は却下する

    156 20/06/07(日)22:42:32 No.697365462

    急所確定だから確実死するでいいだろ じゃあ俺も敵の急所狙うとか言い出したら1d100で1クリ限定にすりゃいい

    157 20/06/07(日)22:43:00 No.697365660

    >GMはシナリオを面白くするのが仕事だからつまんなくなりそうな提案は却下する つまりGMを買収すれば良いわけだな

    158 20/06/07(日)22:43:19 No.697365797

    非現実的な振る舞いをTRPGでするのと ルールの隅をほじくり返そうとするのは全然別の問題だろ スカイリムでNPCを殺す選択肢を選ぶのとチートでパラメータいじるのと同じ

    159 20/06/07(日)22:43:20 No.697365801

    >そんなにぼくちんの裁定は絶対みたいなこと言うGMいる? >なんだかんだプレイヤーに楽しんでもらいたいと考えて多少の我儘は許容するのがGMじゃないの? GM 側にはぼくちんなんて幼児語を使わせて貶める人形劇論法やってる時点で、あなたは単に煽りたいだけなんじゃないですか?

    160 20/06/07(日)22:43:24 No.697365821

    >最近は相手が動く前に撃ち抜くのが流行りだし… イニシアチブとれるか判定ね

    161 20/06/07(日)22:43:30 No.697365864

    >GMはシナリオを面白くするのが仕事だからつまんなくなりそうな提案は却下する 作家同士だとそこお前の限界?????ん?????ってマウント始まるから厄介でもあり面白くもあり

    162 20/06/07(日)22:43:39 No.697365939

    >元のHPの解釈って致命傷への回避能力だから >拘束されての首元ナイフなんてHP1一択なんじゃないのか HPの定義はルールによって決まるものなので他のシステムの定義持ち込んで1択という事はない あくまでGMが決める事だ

    163 20/06/07(日)22:43:43 No.697365974

    PLに逆らわれたくなかったらパラノイアでもやってればええねん

    164 20/06/07(日)22:43:46 No.697366001

    まずGMの靴を舐めます

    165 20/06/07(日)22:43:52 No.697366044

    たしかに死にはしませんでしたが 人質への苦痛を厭わない行動により 人質からの信頼を損ね情報・物品の提供を受けられず 悪評が周り今後周辺地域での活動全てに悪評補正が加わります

    166 20/06/07(日)22:44:05 No.697366148

    >作家同士だとそこお前の限界?????ん?????ってマウント始まるから厄介でもあり面白くもあり フィアスコでもやってろや!

    167 20/06/07(日)22:44:07 No.697366162

    >そんなにぼくちんの裁定は絶対みたいなこと言うGMいる? >なんだかんだプレイヤーに楽しんでもらいたいと考えて多少の我儘は許容するのがGMじゃないの? 人質イベント込みでシナリオ作ってると成り立たなくなったりするんじゃねえかな 身内卓は人質イベ一個もなかったからそもそもつつかれそうな要素は今いれてないかもしれんが

    168 20/06/07(日)22:44:11 No.697366186

    人質ごと攻撃して人質だけヒールかけるとかはダメなの? アクアネックレス戦の仗助みたいなやつ

    169 20/06/07(日)22:44:27 No.697366267

    >つまりGMを買収すれば良いわけだな 他のプレイヤーが卓を離れてGMと二人きりになれそう

    170 20/06/07(日)22:44:44 No.697366399

    >作家同士だとそこお前の限界?????ん?????ってマウント始まるから厄介でもあり面白くもあり 邪悪過ぎる…

    171 20/06/07(日)22:45:01 No.697366529

    コミュニケーションだからな コミュニケーション能力に欠けた人間には不可能なゲームなんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ

    172 20/06/07(日)22:45:01 No.697366530

    そもそもTRPGに人口が減った時期はあっても廃れた時期なんてねえよ 厄介マンチが勝手に暴れて勝手に去っていっただけで 普通に遊んでる人達はずっと遊んでたよ