虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キャラ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/06/07(日)21:01:22 No.697319476

    キャラ守れてる?

    1 20/06/07(日)21:05:22 No.697321295

    スレ「」はどう?ちゃんと自作のキャラに守らせてる?

    2 20/06/07(日)21:06:31 No.697321827

    プロでもキャラを最後まで守るのは難しい 商業だと編集の意向で話が方向転換したりするし…

    3 20/06/07(日)21:09:15 No.697323013

    >スレ「」はどう?ちゃんと自作のキャラに守らせてる? 昔エロゲライターやってた時は姉御肌幼馴染のキャラは最後まで守って結果そのキャラは評価高かったけど そのキャラ立ちを守った影響で他ヒロインがちょっとブレちゃったかな…

    4 20/06/07(日)21:11:29 No.697323980

    ギャグ漫画の末期ってキャラが勝手に動いちゃってただの内輪ノリだけになってる事多いよね キャラ固まるかどうかくらいが一番ネタも練ってるから面白い 具体的な作品名挙げると荒れるから言わんが

    5 20/06/07(日)21:11:32 No.697323998

    騙されックスに1秒でも早く繋げるために天然だけどちゃんと社会人やれてるキャラの頭をかなり緩くするのは許してくれないか

    6 20/06/07(日)21:13:45 No.697324921

    エロマンガはエロがメインだからゆるくても問題ないのでは?

    7 20/06/07(日)21:14:13 No.697325137

    バトル漫画だと(いやお前そういう敵を許したりしない性格だろ…?)みたいなのが多いかな

    8 20/06/07(日)21:14:20 No.697325211

    もう最強の退魔士だけど普通に負けますよ 負けるしかないんですから

    9 20/06/07(日)21:16:30 No.697326205

    俺優秀な女スパイがハニートラップ仕掛けて 実は相手にはバレてるんだけど目標の為に何でも言うこと聞いてしまう というエロがみたいんだけど誰か作って欲しいの

    10 20/06/07(日)21:28:58 No.697331931

    ちんちん亭の竿役は毎回キャラを守ってるよ

    11 20/06/07(日)21:31:47 No.697333149

    ジャンプとか読んでるとこれが出来るかできないかで打ち切り決まってる感じある

    12 20/06/07(日)21:32:29 No.697333454

    ストーリーから逆算してキャラを作ればいいのでは…?

    13 20/06/07(日)21:33:22 No.697333869

    メインのキャラを守護らせた結果サブがわり食ってると嫌い

    14 20/06/07(日)21:33:37 No.697333994

    >ちんちん亭の竿役は毎回キャラを守ってるよ キャラがブレブレだというキャラを守っているのか…

    15 20/06/07(日)21:34:30 No.697334383

    これに関しては岸八もナルトの単行本かなんかで言ってたな 特にこれは絶対にやらないって設定の方が大事で要所でそれを破るのも大事とか言ってたような

    16 20/06/07(日)21:35:03 No.697334691

    生徒会長が門の外出てんのはどうなの

    17 20/06/07(日)21:36:44 No.697335544

    >生徒会長が門の外出てんのはどうなの 登校してから遅刻の取り締まりしてるだろうから別にいいじゃん

    18 20/06/07(日)21:39:01 No.697336771

    >ストーリーから逆算してキャラを作ればいいのでは…? それができれば苦労はないのだ…!

    19 20/06/07(日)21:43:11 No.697338895

    ストーリーづくりでは大事だが TRPGで我を強くすると途端に喧嘩になるよ

    20 20/06/07(日)21:45:28 No.697339959

    >ストーリーから逆算してキャラを作ればいいのでは…? 土塚理弘とかはこのタイプだな

    21 20/06/07(日)21:45:56 No.697340186

    >ストーリーづくりでは大事だが >TRPGで我を強くすると途端に喧嘩になるよ TRPGは協力してお話を作り上げる遊びだからストーリー進行とキャラの能力に合ったロールプレイはしろよな!

    22 20/06/07(日)21:47:47 No.697341037

    すぐクソレズ すぐひらがな喋り すぐポンコツ

    23 20/06/07(日)21:49:12 No.697341716

    ルール重視してた委員長が公衆トイレで致すのいいよね

    24 20/06/07(日)21:49:54 No.697342016

    >ストーリーづくりでは大事だが >TRPGで我を強くすると途端に喧嘩になるよ 生徒会長は許さないはず!って気持ちが優先しすぎてラブコメ路線入れなくなるパターンは漫画でもよくないだろ!?

    25 20/06/07(日)21:51:10 No.697342565

    普通に手を差し伸べてからその後怒るのでは…? ぶつかったこと自体は校則関係なく心配するだろ事故だし

    26 20/06/07(日)21:52:02 No.697342921

    >>ストーリーづくりでは大事だが >>TRPGで我を強くすると途端に喧嘩になるよ >生徒会長は許さないはず!って気持ちが優先しすぎてラブコメ路線入れなくなるパターンは漫画でもよくないだろ!? 生徒会長を別のキャラに変えよう

    27 20/06/07(日)21:53:15 No.697343454

    >普通に手を差し伸べてからその後怒るのでは…? >ぶつかったこと自体は校則関係なく心配するだろ事故だし だからキャラを守ってそうしろって話よ

    28 20/06/07(日)21:54:27 No.697343981

    これで言うならまず厳格なところを見せて頭カチンコチンだな!って下げてから その厳格さでやりこめたり損な業務を引き受けてるところを見せて なんだいいとこあるじゃん にするのがらしいってことだな

    29 20/06/07(日)21:56:12 No.697344758

    話の都合で頭がよくなったり悪くなったり察しがよくなったり悪くなったり この間まで周囲に共感してたと思ったら急に血も涙もないこと言い出したり 本人の意思じゃなく脚本の都合で動くと本当に不気味

    30 20/06/07(日)21:59:05 No.697346042

    >話の都合で頭がよくなったり悪くなったり察しがよくなったり悪くなったり >この間まで周囲に共感してたと思ったら急に血も涙もないこと言い出したり >本人の意思じゃなく脚本の都合で動くと本当に不気味 ジャンプの連載1回から死臭が漂ってる作品は本当にこれ多い…

    31 20/06/07(日)21:59:13 No.697346092

    イベントが発端で豹変したり緩やかに性格が変わってくとかならともかくご都合で性格変わる奴は流石にヤバい