虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/06/07(日)20:31:04 色々あ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/06/07(日)20:31:04 No.697305318

色々あるけど名作

1 20/06/07(日)20:35:04 No.697307555

シナリオとムービーは2が一番好きだなぁ

2 20/06/07(日)20:35:25 No.697307757

猛将伝込みならな!

3 20/06/07(日)20:36:45 No.697308543

当時隠し衣装がふざけててシリアスなゲームなんですけおおおおってなった

4 20/06/07(日)20:37:21 No.697308838

政宗がちっさい

5 20/06/07(日)20:40:35 No.697310215

今、戦国が終わった

6 20/06/07(日)20:41:33 No.697310656

新作まだかよ…

7 20/06/07(日)20:43:22 No.697311523

ゲーム部分はストレス要素多すぎるけど雰囲気やシナリオは好き 死を過度にドラマチックに描写せず冷酷な事実として描いてるのがいい

8 20/06/07(日)20:45:43 No.697312635

プレイアブル武将がカオスだったような…

9 20/06/07(日)20:45:44 No.697312642

あれはあれで好きな人いるんだろうけど暗いんだよ1めちゃくちゃやってる2の方が個人的には好き

10 20/06/07(日)20:46:06 No.697312798

城は嫌いじゃなかった

11 20/06/07(日)20:46:30 No.697312989

2で半蔵をコピーすると無限ジャンプできるのめっちゃ好きだった

12 20/06/07(日)20:50:19 No.697314553

家康秀吉が初期プレイアブルじゃなかったのはさすがにどうかと思うの

13 20/06/07(日)20:51:06 No.697314902

2のおねね様編がいちばん好き

14 20/06/07(日)20:52:07 No.697315347

徳川サイドはハットリ君だけというのは異常

15 20/06/07(日)20:52:14 No.697315387

>家康秀吉が初期プレイアブルじゃなかったのはさすがにどうかと思うの 出し惜しみするにしてもその二人は流石に…と思ったら本当は記念作品としてこれ一作で終わる予定だったらしいと聞いて駄目だった 正気かこのプレイアブルキャラのラインナップ!?

16 20/06/07(日)20:52:22 No.697315455

おねねさまはシナリオも良かったなぁ

17 20/06/07(日)20:53:04 No.697315811

阿国!五右衛門!オリキャラのくのいち!

18 20/06/07(日)20:55:42 No.697316948

バッドENDがどれも後味悪くて秀逸だった

19 20/06/07(日)20:56:34 No.697317336

宗教的に出せなくなった顕如が活躍する珍しい作品

20 20/06/07(日)20:56:58 No.697317531

幸村トゥルーエンドいいよね・・・

21 20/06/07(日)20:57:19 No.697317688

こっそりオンドゥルネタ仕込んでたりコーエーは本当にアホだ

22 20/06/07(日)20:57:21 No.697317701

お市に妹キャラやらせんのは無理だって!

23 20/06/07(日)20:57:59 No.697317974

今週の山田~

24 20/06/07(日)20:58:11 No.697318056

くのいちの真エンドのムービーでシコった覚えがある

25 20/06/07(日)20:58:15 No.697318077

だんだん鬱になっていく孫市好き

26 20/06/07(日)20:58:45 No.697318263

この頃から居るのにモーション変更されなかったばっかりに長きにわたる冬を過ごす孫市 だが奴はハジけた

27 20/06/07(日)20:58:51 No.697318314

秀吉がクズキャラなのは1だけ!

28 20/06/07(日)20:58:52 No.697318331

とにかく乱入しまくる謎シナリオだったな政宗

29 20/06/07(日)20:59:57 No.697318765

光秀と蘭丸の謎のホモ描写

30 20/06/07(日)21:00:06 No.697318847

花の慶次ネタ使う慶次

31 20/06/07(日)21:00:17 No.697318941

家康がモブだった

32 20/06/07(日)21:00:38 No.697319132

>花の慶次ネタ使う慶次 アナザー衣装がそのまんますぎてこれ大丈夫なやつ?

33 20/06/07(日)21:02:00 No.697319760

>お市に妹キャラやらせんのは無理だって! 新作ではついに娘が使えるように 代わりに孫の秀頼が無かったことになった

34 20/06/07(日)21:02:17 No.697319876

くのいちがボス倒さずに専用武器取れて2Pの他キャラに拾わせたらそいつの専用になるって裏技あった

35 20/06/07(日)21:03:34 No.697320474

クソ漏らすような奴が無双するほど強いわけないだろ

36 20/06/07(日)21:03:47 No.697320568

2かなんかで孫市クリアしてもめっちゃ後味悪いエンディングとかあった気がする 気のせいかもしれない

37 20/06/07(日)21:04:33 No.697320914

幸村と謙信の撃破セリフいいよね…

38 20/06/07(日)21:04:54 No.697321092

>2かなんかで孫市クリアしてもめっちゃ後味悪いエンディングとかあった気がする >気のせいかもしれない 信長暗殺してこれで良かったのかってなっていくやつ?

39 20/06/07(日)21:05:26 No.697321338

南蛮鎧着てることが前提のムービーなせいで 第二衣装にしたままだと孫市の狙撃をまろびでてる乳首で弾き返すようになってしまうnov

40 20/06/07(日)21:05:27 No.697321343

>2かなんかで孫市クリアしてもめっちゃ後味悪いエンディングとかあった気がする >気のせいかもしれない 俺、死ぬのかな?

41 20/06/07(日)21:05:37 No.697321431

真田メインにしておきながらラスボスの家康がいないとはね…

42 20/06/07(日)21:05:54 No.697321548

攻城戦オンリーのステージがあるのは初代だけ!

43 20/06/07(日)21:05:56 No.697321563

続編でスキルツリー実装された時に攻撃の硬直を回避でキャンセル出来るスキルがめっちゃ強かった記憶ある

44 20/06/07(日)21:06:13 No.697321690

幸村孤軍奮闘はシリーズ恒例イベントみたいになってるけどなんか元ネタとかあるのかな

45 20/06/07(日)21:06:58 No.697322039

最近こっちのサイコっぽいくのいち出てこなくてさびしい

46 20/06/07(日)21:07:06 No.697322092

2で信長の目の前に立ってスナイプしたのもいい思い出

47 20/06/07(日)21:07:36 No.697322286

>真田メインにしておきながらラスボスの家康がいないとはね… メルターラスボスはなぁ

48 20/06/07(日)21:07:40 No.697322325

>秀吉がクズキャラなのは1だけ! 下は見んようにせんとな…ってダークサイドに堕ちてく猛将伝もいいぞ!

49 20/06/07(日)21:07:45 No.697322366

五右衛門は結局すぐリストラされてオロチさんちの子になっちゃったし何がしたかったのか

50 20/06/07(日)21:07:50 No.697322406

弾きは無理だよあれ…

51 20/06/07(日)21:08:19 No.697322602

おねね様はちょっとえっちが過ぎると思う

52 20/06/07(日)21:08:54 No.697322874

上田城マラソン…

53 20/06/07(日)21:08:57 No.697322896

真田丸で秀忠が出て思ったんだけど やっぱラスボスはイケメンに限るなって あとは豊臣の総大将秀頼にも脱モブしたらいいんだけど

54 20/06/07(日)21:09:37 No.697323171

>おねね様はちょっとえっちが過ぎると思う 清正のレス

55 20/06/07(日)21:10:02 No.697323337

初代プレイアブルに阿国と五右衛門は狂気だと思う

56 20/06/07(日)21:10:20 No.697323472

魔王というほど化け物でもないけどなんとなく浮世離れした感じはある微妙な立ち位置のnov 他の歴史ゲーと比べてもいまいち目立たないよね無双のnovって

57 20/06/07(日)21:10:40 No.697323614

おつらいシナリオの中に阿国さんがスーッと効いてこれは…

58 20/06/07(日)21:11:03 No.697323790

巨大化とかしないからな

59 20/06/07(日)21:11:11 No.697323840

1の育成システムがひどかったのは覚えてる

60 20/06/07(日)21:11:15 No.697323881

帰ってください 普通に邪魔です

61 20/06/07(日)21:11:27 No.697323964

無限城の呂布倒したのは一生の思い出です 二度とやらねえ

62 20/06/07(日)21:11:43 No.697324076

>初代プレイアブルに阿国と五右衛門は狂気だと思う 有名だから誰だよ!?ってならないと思う なんでもっと有名なのがモブなんですか?

63 20/06/07(日)21:12:08 No.697324239

あの格好で農民やるからなあnov

64 20/06/07(日)21:12:28 No.697324363

突忍相撲対戦とか謎のモードあるし それを利用して突忍が通常ステージで使えるバグとかあったよね

65 20/06/07(日)21:12:31 No.697324383

>幸村孤軍奮闘はシリーズ恒例イベントみたいになってるけどなんか元ネタとかあるのかな 大阪夏の陣の本陣突撃があまりにも有名すぎるからね・・・

66 20/06/07(日)21:12:51 No.697324532

真田最終戦の大坂夏の陣の空気感は一番好きかもしれない 最後が家康に届かず半蔵止まりな所も含めて

67 20/06/07(日)21:13:14 No.697324686

ちょっと刀がビーム帯びてるぐらいでかなり控えめだよねnov

68 20/06/07(日)21:13:19 No.697324728

くノ一が強すぎるのは2だったかオロチだったか

69 20/06/07(日)21:13:26 No.697324776

スレ画よく見たらパッケージからして幸村はともかくオリキャラのくのいちてお前

70 20/06/07(日)21:13:36 No.697324854

雑魚のデブと飛ぶやつが強くてビビった

71 20/06/07(日)21:13:45 No.697324918

殺陣いいよね 修羅だと全員につけてた気がする

72 20/06/07(日)21:13:52 No.697324973

多分違うってツッコミはいるだろうけど 本能寺の変が蘭丸を巡った信長と光秀のホモの痴情のもつれにしか見えないシナリオだった

73 20/06/07(日)21:14:01 No.697325033

1はキャラのレベルに比例して敵が強くなるからユニーク武器回収はレベル1にしてからのが楽とかあった

74 20/06/07(日)21:14:05 No.697325065

顕如はビームを撃つ

75 20/06/07(日)21:14:12 No.697325134

オリ武将シナリオいいよね… 半蔵にヘッドハンティングされるENDとか

76 20/06/07(日)21:14:14 No.697325154

>雑魚のデブと飛ぶやつが強くてビビった デブも虚無僧もボンバーマンもみーんな厄介!!!

77 20/06/07(日)21:14:25 No.697325256

>くノ一が強すぎるのは2だったかオロチだったか 2にくノ一いなかったはず

78 20/06/07(日)21:14:27 No.697325269

最近のnovは悪い意味で魔王キャラになってるというか…

79 20/06/07(日)21:14:39 No.697325354

教えよ!父上は麒麟を連れてくるのか?

80 20/06/07(日)21:14:46 No.697325421

幸村の真エンディングは本当に見事だったと思う それはそれとしてやりづれえ

81 20/06/07(日)21:14:55 No.697325494

クロセカと4の流浪みたいなのもっとやりたい

82 20/06/07(日)21:15:06 No.697325567

蘭丸はコレでは姫ポジで目立ってたけど以降は空気になってるよね 史実じゃ本能寺の一発屋だから仕方ないが

83 20/06/07(日)21:15:09 No.697325596

これ一作のみのプレミア感あるショタ伊達

84 20/06/07(日)21:15:09 No.697325601

伊勢長島殲滅戦とか一向衆ステージの無情感好き

85 20/06/07(日)21:15:10 No.697325609

ほぼ全男武将個別endありの阿国さんはなんなの…?

86 20/06/07(日)21:15:32 No.697325749

キャラエディット出来るゲームでこれがブッチギリのクソ仕様だった気軽に作らせろよデブ乱入するんじゃねえよ武田家しか安定して仕官出来たためしねぇよ

87 20/06/07(日)21:16:12 No.697326063

>幸村の真エンディングは本当に見事だったと思う >それはそれとしてやりづれえ あっぱれ真田 日本一の兵なり

88 20/06/07(日)21:16:21 No.697326132

>キャラエディット出来るゲームでこれがブッチギリのクソ仕様だった気軽に作らせろよデブ乱入するんじゃねえよ武田家しか安定して仕官出来たためしねぇよ なんだよ飛んでくる矢を攻撃で弾けってのはよ 馬術もクソむずいよどうなってんだよ

89 20/06/07(日)21:16:29 No.697326196

>帰ってください >普通に邪魔です 2のおねねさまIFステージは笑ったな

90 20/06/07(日)21:16:47 No.697326337

濃姫も最初のプレイアブルとしてどうなのよって気はするけどそれこそ最初じゃないともう出せないかもしれんな

91 20/06/07(日)21:16:51 No.697326366

レベルアップに応じて称号変わってくの あんま意味ないけど地味に好きだった

92 20/06/07(日)21:17:06 No.697326481

連筒大将みたいなのがアホみたいに強かった気がする…

93 20/06/07(日)21:17:10 No.697326505

1のお市EDが好きだったから2で変わりすぎて何とも言えなかった

94 20/06/07(日)21:17:20 No.697326582

>レベルアップに応じて称号変わってくの >あんま意味ないけど地味に好きだった 全員分それぞれ用意されてたよね無駄に

95 20/06/07(日)21:17:35 No.697326689

BOA

96 20/06/07(日)21:18:24 No.697327032

政宗は時代が合わないから○○乱入ばっかりで笑った

97 20/06/07(日)21:18:33 No.697327113

幸村シナリオの分岐のミッション発生条件が信玄シナリオクリアとかわかるかそんなの 何回本陣の門開いて速攻で家康撃破をやったと思ってるんだ

98 20/06/07(日)21:18:35 No.697327131

猛将伝で追加されたのがヨシモーと猿と忠勝とあと誰だっけ…

99 20/06/07(日)21:18:51 No.697327251

>猛将伝で追加されたのがヨシモーと猿と忠勝とあと誰だっけ… 稲ちん

100 20/06/07(日)21:18:56 No.697327282

>猛将伝で追加されたのがヨシモーと猿と忠勝とあと誰だっけ… 不埒

101 20/06/07(日)21:19:08 No.697327391

>猛将伝で追加されたのがヨシモーと猿と忠勝とあと誰だっけ… 義姉上

102 20/06/07(日)21:19:14 No.697327438

1はやたらむずかったような

103 20/06/07(日)21:19:34 No.697327571

あんまり爽快感ないなって思った

104 20/06/07(日)21:19:34 No.697327575

>1はやたらむずかったような レベルが上がるほど敵がそれ以上強くなるからな!

105 20/06/07(日)21:19:50 No.697327691

>レベルアップに応じて称号変わってくの >あんま意味ないけど地味に好きだった 中二病みたいなセンスの称号もいいけど智将日向守とか謀将筑前守とか史実を踏まえた称号くるの好き

106 20/06/07(日)21:19:51 No.697327700

味方武将がガンガンやられるよね BGMやSEに雰囲気のせいで焦る

107 20/06/07(日)21:19:53 No.697327718

>政宗は時代が合わないから○○乱入ばっかりで笑った だってあいつ史実通りやっても北条までずっと東北だぞ

108 20/06/07(日)21:19:55 No.697327735

三國無双でもそうだけど兼任声優の振れ幅が凄い 具体的に言うと檜山

109 20/06/07(日)21:19:56 No.697327742

ゴエモンはいい加減消すか残すかどっちかにしろと思う

110 20/06/07(日)21:20:09 No.697327852

総大将苦戦!!!!!!!!

111 20/06/07(日)21:20:12 No.697327874

幸村のたどり着ける最後がどんだけ頑張っても日ノ本一の兵になることまでっていうのが無情でいいよね

112 20/06/07(日)21:20:14 No.697327892

1で幸村と信玄の絡みが大好きだったから 続編になるにつれてあんまり絡まなくなるのがつらい そっちのほうが「史実」に近いのは分かってるけどさ 1の山崎の闘いとか最高じゃん…

113 20/06/07(日)21:20:34 No.697328022

神速攻撃追加されるまでは攻撃範囲の狭さが辛すぎた

114 20/06/07(日)21:20:53 No.697328168

小牧長久手のBGM好き

115 20/06/07(日)21:21:06 No.697328258

BASARAに影響されたのかハッチャケた路線に変わったのは良かったな 逆にBASARAは辛気臭いシナリオに寄っちゃったが…

116 20/06/07(日)21:21:35 No.697328507

うぬはのぶながになにをもとめるのか

117 20/06/07(日)21:21:38 No.697328530

真田丸プレイしたら信玄とかの使いづらい武将どもが普通に爽快感ある操作性になってて驚いた それでも多少動きとかはもっさりしてるが

118 20/06/07(日)21:21:39 No.697328541

ヨシモーは癒やし

119 20/06/07(日)21:21:39 No.697328544

CV勇者王の顕如の「見事…だが慈悲の心を忘れるなよ」ってセリフめっちゃ好き…

120 20/06/07(日)21:21:42 No.697328570

このゲームのおかげで幸村が信玄の腹心の部下って誤解する人が結構出たからな…

121 20/06/07(日)21:21:45 No.697328601

稲ちんのエンディングはくのいちに孕まされたりっぽい描写でふたなりくのいち×稲ちんの薄い本がそこそこ出た記憶

122 20/06/07(日)21:22:02 No.697328747

>BASARAに影響されたのかハッチャケた路線に変わったのは良かったな >逆にBASARAは辛気臭いシナリオに寄っちゃったが… 2英雄外伝で止まってたけどそれ以降の話聞くと…色々ずれてんなって…

123 20/06/07(日)21:22:10 No.697328829

書き込みをした人によって削除されました

124 20/06/07(日)21:22:12 No.697328843

>多分違うってツッコミはいるだろうけど >本能寺の変が蘭丸を巡った信長と光秀のホモの痴情のもつれにしか見えないシナリオだった もううろ覚えだけど俺もホモにしか見えなかったよ…

125 20/06/07(日)21:22:19 No.697328902

成長限界があるからパラメータmaxで無双するってのも難しいんだよな1だけだと

126 20/06/07(日)21:22:21 No.697328914

書き込みをした人によって削除されました

127 20/06/07(日)21:22:30 No.697328991

>ヨシモーは癒やし に見えて切れ者でもある の

128 20/06/07(日)21:22:59 No.697329204

今のヨシモーの実はやべーやつだったっていうポジションは美味しいよね

129 20/06/07(日)21:23:07 No.697329268

>小牧長久手のBGM好き それと姉川と花の都が個人的トップスリーだわ

130 20/06/07(日)21:23:20 No.697329376

>ヨシモーは癒やし 画像の時は典型的公家大名だったのがプレイアブルになってからと言うものすっごい輝く …東海一の弓取りの顔も出るのがすげぇ

131 20/06/07(日)21:23:48 No.697329587

今だから言うけど城内戦割と好きだったよ

132 20/06/07(日)21:23:49 No.697329591

本能寺の変は初代が一番好き それ以降は護衛ステージになってたり一方通行っぽくなってるし

133 20/06/07(日)21:23:57 No.697329651

城のギミックマシマシなのも嫌いじゃなかったんだ 続くとだるいけど

134 20/06/07(日)21:24:24 No.697329861

>今だから言うけど城内戦割と好きだったよ もう少し明るければよかったんだけどな… 窓少ねえなあこの城!!!

135 20/06/07(日)21:24:27 No.697329895

黒い羽ばさーってやる信長と白い羽ふわーってやる光秀いいよね

136 20/06/07(日)21:24:33 No.697329937

戦闘も神速で楽しくなったなぁと思ったけど 展開が止まってしまった

137 20/06/07(日)21:24:39 No.697329987

無印本能寺はヤンデレ発症した濃姫がnovは私が殺すんでけおおおおお!!!!11って寝返ったのは笑った

138 20/06/07(日)21:24:41 No.697329999

新武将作成が好きだった

139 20/06/07(日)21:24:48 No.697330048

慶次の最終戦が味方のせいでクソだった思い出

140 20/06/07(日)21:24:59 No.697330116

スモトリは忍者 みんな知ってるね

141 20/06/07(日)21:25:29 No.697330373

個人的にはスレ画の真田大阪夏の陣とか三国7の呂布下ヒ落日戦好きなんだよな・・・・

142 20/06/07(日)21:25:31 No.697330387

城内で降ってくる忍者とかいたなあ

143 20/06/07(日)21:25:32 No.697330400

>今だから言うけど城内戦割と好きだったよ 面倒くさい けど楽しくもあった

144 20/06/07(日)21:25:39 No.697330456

普通の戦から流れで城内戦が始まるとうんざりした

145 20/06/07(日)21:25:51 No.697330552

アーレア・ヤクタ・エスト…

146 20/06/07(日)21:25:57 No.697330606

くのいちがマジで熟練の忍びっぽくてこれはこれで好きだった

147 20/06/07(日)21:26:31 No.697330869

敵少なくて面倒なのが多いのも辛いよ城内戦

148 20/06/07(日)21:26:47 No.697330975

いまだに政宗はショタのイメージが強い

149 20/06/07(日)21:27:38 No.697331338

安土は高いのぉ…高すぎて目が眩んでしまうわ 高いところでは下を見んほうがええなぁ どんどん空気が澄んでくなぁ…

150 20/06/07(日)21:27:47 No.697331404

いいですよね 独眼竜ビーム

151 20/06/07(日)21:27:57 No.697331484

気がついたら相撲取りみたいな敵に張り倒されて吹っ飛ぶ事が多かったのは1だったかな

152 20/06/07(日)21:28:50 No.697331862

(突然回復する顕如)

153 20/06/07(日)21:29:07 No.697331990

一夜城音頭未だに覚えてる

154 20/06/07(日)21:29:12 No.697332033

地面に潜るやつに相撲に爆弾投げるやつに回転して吹っ飛ばすやつ 忍者は全員ストレスの元だった

155 20/06/07(日)21:29:23 No.697332118

>(突然回復する顕如) 人間離れしてるな…

156 20/06/07(日)21:29:42 No.697332261

孫一の狙撃ミッションとかお城探索とか地味に好きだった 後半蔵の奇襲も能力上げまくればRTAみたいに出来るのも

157 20/06/07(日)21:29:58 No.697332371

育成が辛かった なので最強武器取ったらLV初期化するね…

↑Top