20/06/07(日)20:28:06 見た目... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/06/07(日)20:28:06 No.697303872
見た目が可愛かったばかりに人間に愛玩動物として世話されるのは良いご身分なのか哀れなのか
1 20/06/07(日)20:29:22 No.697304470
そういう方向に進化した生き物だろ カイコみたいに
2 20/06/07(日)20:30:33 No.697305027
毛むくじゃらの小さい生き物を可愛い抱っこしたいと思うのは何欲なんだろう?
3 20/06/07(日)20:31:44 No.697305624
ぬの腹の皮はおしゃみにちょうどいいらしいですな
4 20/06/07(日)20:31:45 No.697305638
庇護欲?
5 20/06/07(日)20:32:47 No.697306292
めちゃくちゃ過保護な子猫保護動画とか見てるとそこまてする必要あるのか?って気になる 元は自然の中で生きてるんだし
6 <a href="mailto:なー">20/06/07(日)20:33:07</a> ID:N9Akjb8. N9Akjb8. [なー] No.697306472
なー
7 20/06/07(日)20:35:36 No.697307900
なんでどこのぬスレにも猫殺したいおじさんは湧くのだろうか
8 20/06/07(日)20:36:22 No.697308319
>可愛いよね >たまに握り潰したくなる キュートアグレッション…
9 20/06/07(日)20:37:41 No.697308971
うちの近所にも野良猫はいるけど子猫や赤ちゃん猫は見たことない だから動画なんかで「散歩してたらまたまた飼育放棄された赤ちゃん猫みつけちゃいました」ってのを見る度に 本当は保健所から引き取って来たんじゃないの?って思ってしまう
10 20/06/07(日)20:38:34 No.697309355
元々近づいてきた理由は違えどかわいいで天下とってたのが犬と猫だからな
11 20/06/07(日)20:39:01 No.697309531
捨て猫拾ったって方が伸びるからな…
12 20/06/07(日)20:39:31 No.697309758
>元は自然の中で生きてるんだし 元がなんだよ今は現代だぞ 昔はそうだったからって今の人間が裸で生きたりせんだろ
13 20/06/07(日)20:39:50 No.697309904
ウーパールーパーなんかも今や世界中に伝播してるけど 生息地が干上がってて野生個体は絶滅に近かったはず
14 20/06/07(日)20:40:30 No.697310169
>>元は自然の中で生きてるんだし >元がなんだよ今は現代だぞ >昔はそうだったからって今の人間が裸で生きたりせんだろ 現代に野良猫はいないみたいな言い方…
15 20/06/07(日)20:40:33 No.697310200
猫が伸びる
16 20/06/07(日)20:41:32 No.697310643
かわいい上に飼ってるとネズミ捕ってくれるんだぞ 最高だろ
17 20/06/07(日)20:41:41 No.697310707
鈴付けただけでストレスになるからやめて!みたいなコメントあるけどどんだけ繊細な生き物なんだ
18 20/06/07(日)20:41:57 No.697310832
>うちの近所にも野良猫はいるけど子猫や赤ちゃん猫は見たことない 子猫なんて行動範囲が狭い上にすぐに大きくなるか死ぬかだから遭遇してないだけだよ
19 20/06/07(日)20:42:02 No.697310867
>捨て猫拾ったって方が伸びるからな… なんかのYouTuberが普通に犬買ったのを 誰にも買われず処分される寸前だったのを引き取ったとか嘘付いて炎上してたな
20 20/06/07(日)20:42:06 No.697310888
でも俺も取れない鈴付けられたらイライラすると思うよ
21 20/06/07(日)20:42:56 No.697311287
保護するからにはできる限りのことしたいでしょ どこまでするかは人によるけど
22 20/06/07(日)20:42:56 No.697311288
>でも俺も取れない鈴付けられたらイライラすると思うよ バイブだって半日入れられたら何も感じなくなるし すぐに慣れるよ
23 20/06/07(日)20:43:43 No.697311693
>>うちの近所にも野良猫はいるけど子猫や赤ちゃん猫は見たことない >子猫なんて行動範囲が狭い上にすぐに大きくなるか死ぬかだから遭遇してないだけだよ それは解る なのに頻繁に拾ったり見つけてくる連中って何なんだろなって言いたかった
24 20/06/07(日)20:44:09 No.697311881
でかくなると全然可愛くないな…
25 20/06/07(日)20:44:09 No.697311890
ネオテニーって自分たちで選んだ進化の道なので
26 20/06/07(日)20:44:40 No.697312164
バイブ入れるのはいいけど座れないからずっと入れっぱなしは無理だよあれ
27 20/06/07(日)20:45:09 No.697312400
>ウーパールーパーなんかも今や世界中に伝播してるけど >生息地が干上がってて野生個体は絶滅に近かったはず 言っちゃ悪いがウーパールーパー可愛いって言ってる奴は神経疑う デカい個体の映像見たときは大の大人なのに悲鳴上げそうになったぞ
28 20/06/07(日)20:45:49 No.697312674
>でかくなると全然可愛くないな… この間多頭飼いで問題になった北海道の50代夫婦も小さい間だけ可愛がりたいを繰り返した結果あぁなったらしい
29 20/06/07(日)20:45:58 No.697312730
>>ウーパールーパーなんかも今や世界中に伝播してるけど >>生息地が干上がってて野生個体は絶滅に近かったはず >言っちゃ悪いがウーパールーパー可愛いって言ってる奴は神経疑う >デカい個体の映像見たときは大の大人なのに悲鳴上げそうになったぞ 成体は死ぬほどキモいぞ 成体見た後なら幼体可愛い~❤︎ってなるはず
30 20/06/07(日)20:46:57 No.697313207
ぬ科動物はトラとかヒョウもよく見ると可愛いからずるい
31 20/06/07(日)20:48:01 No.697313662
有名になったウーパールーパーはそもそもアルビノ種の幼体だしな
32 20/06/07(日)20:48:04 No.697313679
毛皮ある奴らは大人になってもかわいいのかな
33 20/06/07(日)20:48:24 No.697313809
そういやNHKの番組で猫は野生モードと飼い猫モード使い分けてるので切り替え早いらしい
34 20/06/07(日)20:48:40 No.697313916
>有名になったウーパールーパーはそもそもアルビノ種の幼体だしな そうなんだ
35 20/06/07(日)20:48:52 No.697313993
スレ画スナネコだっけ
36 20/06/07(日)20:49:10 No.697314123
洗うとうわってなる
37 20/06/07(日)20:49:23 No.697314191
ぼんやりしてる虎が見られてるのに気付いてひっくり返る動画好き
38 20/06/07(日)20:50:03 No.697314441
野生の馬もとっくの昔に絶滅してるらしいな
39 20/06/07(日)20:50:21 No.697314562
うちの周りは20年前位から地域猫運動始まって避妊とか譲渡会で野良猫めっちゃ減った
40 20/06/07(日)20:50:32 No.697314648
イエネコの原種のリビアヤマネコの時点でほぼイエネコだから 人類に合わせた進化とかはしてないんじゃないの?
41 20/06/07(日)20:50:45 No.697314733
ハゲを世話するのも大変なんぬ
42 20/06/07(日)20:51:30 No.697315056
猫は家畜化の歴史が浅い(と言うか言う事聞かせる品種改良して来て無い) ので割と野生に近いまま人間と暮らしているみたいね
43 20/06/07(日)20:51:42 No.697315158
祖先的には結構な脅威だったろうに大型のネコ科でも可愛く見えるのが不思議だ
44 20/06/07(日)20:52:00 No.697315287
>野生の馬もとっくの昔に絶滅してるらしいな そもそもサラブレッドみたいに細い脚で野生を生きるなんて無理だろうしな
45 20/06/07(日)20:52:24 No.697315471
保健所行ったら子猫タダでもらえるの?
46 20/06/07(日)20:52:25 No.697315487
ぬの変化なんて中世にぶち猫が生まれたくらいだぞ あいつらはマジで変化無く過ごしてる
47 20/06/07(日)20:52:44 No.697315646
可愛いし役に立つし綺麗好き 人に愛されない理由がない
48 20/06/07(日)20:52:51 No.697315705
>保健所行ったら子猫タダでもらえるの? 独身のハゲは駄目
49 20/06/07(日)20:52:58 No.697315758
>スレ画スナネコだっけ ただの茶トラでは
50 20/06/07(日)20:53:00 No.697315771
日本に居た馬も小さくて脚が太いタイプだったんだっけ 信長はアラブの馬持ってたらしいけど
51 20/06/07(日)20:53:17 No.697315913
子ぬは人気あるから余ってないと思う 病気か怪我してるようなのならいるかな
52 20/06/07(日)20:53:18 No.697315918
ちんちんまんまん切られるのは生物として恥辱なのでは
53 20/06/07(日)20:53:31 No.697316002
犬みたいに言う事聞かせる方向で品種改良してたらめっちゃ人懐っこい品種もできたのかな
54 20/06/07(日)20:53:47 No.697316130
>独身のハゲは駄目 ハゲは関係ねえだろ!!!
55 20/06/07(日)20:53:57 No.697316201
>独身のハゲは駄目 ハゲは関係ないだろハゲは!
56 20/06/07(日)20:54:12 No.697316316
>犬みたいに言う事聞かせる方向で品種改良してたらめっちゃ人懐っこい品種もできたのかな チーターなんかはかなり早く出来そうだけどサイズがヤバイな
57 20/06/07(日)20:54:16 No.697316335
ぬはほっといてもネズミ取ってくれるから別段訓練とかしなかったしな
58 20/06/07(日)20:54:44 No.697316531
ごすんぬ!ごすんぬ!ねずみとってきたからあげるんぬ!
59 20/06/07(日)20:55:18 No.697316766
>>保健所行ったら子猫タダでもらえるの? >独身のハゲは駄目 ハゲの何が悪いんや!
60 20/06/07(日)20:55:21 No.697316789
>ごすんぬ!ごすんぬ!ねずみとってきたからあげるんぬ! うちのは蝉持ってくる…そろそろその季節か……
61 20/06/07(日)20:55:28 No.697316836
人間が消えたら殆どの飼い犬は滅ぶけどぬは野生を残してるから繁栄できるそうな
62 20/06/07(日)20:55:30 No.697316864
>ごすんぬ!ごすんぬ!ねずみとってきたからあげるんぬ! 枕元にぽとー
63 20/06/07(日)20:55:58 No.697317057
>犬みたいに言う事聞かせる方向で品種改良してたらめっちゃ人懐っこい品種もできたのかな 千年単位で品種改良すれば出来るのかもしれないがまだまだ時間がかかるな 犬は古代からの付き合いだし
64 20/06/07(日)20:56:00 No.697317087
ぬの惑星になるのか
65 20/06/07(日)20:56:16 No.697317218
>人間が消えたら殆どの飼い犬は滅ぶけどぬは野生を残してるから繁栄できるそうな なんだっけBBCか何かの番組で専門家が言ってたねそれ
66 20/06/07(日)20:56:22 No.697317250
>日本に居た馬も小さくて脚が太いタイプだったんだっけ >信長はアラブの馬持ってたらしいけど ナリは小さいけど発情期の雄馬は鉄の棒で殴っても走るの止まらなかったんだと 当時の日本の馬を見た外人は「コレ馬じゃねぇよ猛獣だ」ってコメントしてる
67 20/06/07(日)20:56:54 No.697317497
>>独身のハゲは駄目 >ハゲの何が悪いんや! 独身男はまじで譲渡してもらえないらしいな 社会のノイズに猫はまかせらんねぇって
68 20/06/07(日)20:57:07 No.697317594
すでにほぼぬの惑星じゃね?
69 20/06/07(日)20:57:11 No.697317636
餌出さないとぶん殴られトイレ片付けないとぶん殴られ朝急にぶん殴られるけどこいつらの世話をしてる俺は一体…
70 20/06/07(日)20:57:14 No.697317658
駄犬はかなり品種改良の歴史が長いね 牧羊犬とかすごいよね
71 20/06/07(日)20:57:14 No.697317659
独身男はすぐ動物殺すからな
72 20/06/07(日)20:57:21 No.697317703
保護猫カフェも復活したし 飼えなくても見に行くとよい
73 20/06/07(日)20:57:22 No.697317710
野良犬は小型犬には無理だろうしまあそうなんだろう
74 20/06/07(日)20:57:27 No.697317739
>社会のノイズに猫はまかせらんねぇって 森田…
75 20/06/07(日)20:57:37 No.697317804
>ハゲの何が悪いんや! 自分の頭も管理できないのに猫の管理なんてできるのか?
76 20/06/07(日)20:57:42 No.697317852
一年に一回この時期に子ぬを見かけるが大体一匹なんだよな 親ぬが一番見込みがあるやつを選定するとは聞いたことあるが5vのぬとかなんだろうか
77 20/06/07(日)20:58:06 No.697318022
独身だと実際仕事で日中家空けざるを得ないからでしょ… ハゲとかおっさんなのは関係ないはず…たぶん…
78 20/06/07(日)20:58:14 No.697318075
>自分の頭も管理できないのに猫の管理なんてできるのか? やめろーー!!
79 20/06/07(日)20:58:30 No.697318169
子猫ってめちゃくちゃうるさそうだけどどうなん?
80 20/06/07(日)20:58:44 No.697318261
>餌出さないとぶん殴られトイレ片付けないとぶん殴られ朝急にぶん殴られるけどこいつらの世話をしてる俺は一体… 暴君!
81 20/06/07(日)20:58:44 No.697318262
じゃあ独身女もダメなの?
82 20/06/07(日)20:58:47 No.697318278
有志の譲渡会と保健所の譲渡混同してない?
83 20/06/07(日)20:58:58 No.697318361
>子猫ってめちゃくちゃうるさそうだけどどうなん? 鳥の雛よりは声量無いよ
84 20/06/07(日)20:59:09 No.697318428
>じゃあ独身女もダメなの? ダメよ
85 20/06/07(日)20:59:14 No.697318465
>当時の日本の馬を見た外人は「コレ馬じゃねぇよ猛獣だ」ってコメントしてる そんなストロングな生き物に乗って戦してたのかお武家様は
86 20/06/07(日)20:59:19 No.697318510
>一年に一回この時期に子ぬを見かけるが大体一匹なんだよな >親ぬが一番見込みがあるやつを選定するとは聞いたことあるが5vのぬとかなんだろうか 親ぬが育てきれなくて1匹しか残らないこともあるし弱いやつは置き去りにすることもある 野良は過酷なのだ
87 20/06/07(日)20:59:28 No.697318557
>餌出さないとぶん殴られトイレ片付けないとぶん殴られ朝急にぶん殴られるけどこいつらの世話をしてる俺は一体… ドメスティックバイオレンスドメスティックキャッツ!
88 20/06/07(日)20:59:54 No.697318749
ぬを飼うのって自動給餌器とかあっても仕事の間中くらい家空けるの許されないの?
89 20/06/07(日)21:00:19 No.697318952
>そんなストロングな生き物に乗って戦してたのかお武家様は 小さいけど力はすごいよね日本の馬 鎧着た人間乗せれるんだから
90 20/06/07(日)21:00:35 No.697319095
なんか保護って言い方が傲慢な感じがして嫌
91 20/06/07(日)21:00:35 No.697319101
>ぬを飼うのって自動給餌器とかあっても仕事の間中くらい家空けるの許されないの? 厳しい所じゃなければちゃんと収入あれば割と貰えるよ
92 20/06/07(日)21:00:39 No.697319134
>ぬを飼うのって自動給餌器とかあっても仕事の間中くらい家空けるの許されないの? 譲渡を受けたい保護団体に聞いてね…
93 20/06/07(日)21:01:13 No.697319404
>小さいけど力はすごいよね日本の馬 あぜ道や起伏に富んだ場所歩くしな平地少ないから
94 20/06/07(日)21:01:44 No.697319629
散歩中に子ぬ見つけたらすりよって来たから抱っこしたらごろごろ言うからかわいくなってそのまま持って歩いた 1キロくらい歩いたら段々ときょろきょろしだしてすっと腕から抜け出してお腹出してすりよって来た そのままダッシュで逃げたらめっちゃ追ってきたけど途中で止まってた ちゃんと親元に戻れたろうか
95 20/06/07(日)21:01:44 No.697319631
>ぬを飼うのって自動給餌器とかあっても仕事の間中くらい家空けるの許されないの? エアコンつけてトイレも水も多数用意すれば大丈夫 ぬによってはほっとくとめちゃくちゃ怒るのもいるけど
96 20/06/07(日)21:01:47 No.697319653
>>じゃあ独身女もダメなの? >ダメよ 許されてるよ
97 20/06/07(日)21:02:38 No.697320041
額にMがついてる猫はムハンマドの猫
98 20/06/07(日)21:02:57 No.697320181
会社でぬ飼ってるけど夜中誰もいなくても問題ないな… 出社するとめっちゃ甘えてくるけど
99 20/06/07(日)21:03:15 No.697320320
赤ちゃん猫は ・二時間おきの授乳 ・股間に刺激を与えて排泄を促す ・自身が体温調節出来ないから常に保温 を最低でもやらないといけない これだけやっても死ぬ時は死ぬ位弱い個体だし
100 20/06/07(日)21:03:17 No.697320331
独身NGの話題は独り歩きしすぎだと思う
101 20/06/07(日)21:03:46 No.697320559
まぁぬはベタベタするより適度な距離あった方がストレス無いみたいだしな ソーシャルディスタンスなんやな
102 20/06/07(日)21:04:05 No.697320697
野良子ぬは大抵目を患ってるよなあ あれやばいらしいね
103 20/06/07(日)21:04:17 No.697320787
>独身NGの話題は独り歩きしすぎだと思う 猫の譲渡サイトとか見ると結構あるよ
104 20/06/07(日)21:04:18 No.697320800
まぁぬに限らずなんなら人間の赤ちゃんですら基本的には付きっ切りじゃないとキツいんで…
105 20/06/07(日)21:04:21 No.697320819
>赤ちゃん猫は >・二時間おきの授乳 >・股間に刺激を与えて排泄を促す >・自身が体温調節出来ないから常に保温 >を最低でもやらないといけない >これだけやっても死ぬ時は死ぬ位弱い個体だし これほんとに野生で生きていけてるんすか
106 20/06/07(日)21:04:24 No.697320844
寝てると顔面に尻を押しつける固体がいると聞く 恐ろしい
107 20/06/07(日)21:05:18 No.697321257
赤子はどの生物でもそんなもんだろう 人間と違ってひと月もすればトイレとか覚えるから凄いよね
108 20/06/07(日)21:05:32 No.697321387
>散歩中に子ぬ見つけたらすりよって来たから抱っこしたらごろごろ言うからかわいくなってそのまま持って歩いた >1キロくらい歩いたら段々ときょろきょろしだしてすっと腕から抜け出してお腹出してすりよって来た >そのままダッシュで逃げたらめっちゃ追ってきたけど途中で止まってた >ちゃんと親元に戻れたろうか 1キロってかなりの距離だよ…
109 20/06/07(日)21:05:43 No.697321465
>これほんとに野生で生きていけてるんすか 母は強いのだ
110 20/06/07(日)21:05:59 No.697321585
>これほんとに野生で生きていけてるんすか だから常にお母さん猫がくっついてるし育たないと見なした個体は育児放棄する
111 20/06/07(日)21:06:02 No.697321607
>独身NGの話題は独り歩きしすぎだと思う マジで独身だめよはある 虐待キチガイは本当にいる こわい
112 20/06/07(日)21:06:08 No.697321651
あと人間のにおいついた子猫は親が不審がって放置することとかもあるらしい
113 20/06/07(日)21:06:48 No.697321951
>だから常にお母さん猫がくっついてるし育たないと見なした個体は育児放棄する 更に賢いやつは育ててくれそう人間に押し付けてどっか行く
114 20/06/07(日)21:06:49 No.697321954
>独身NGの話題は独り歩きしすぎだと思う 独身者よりも家庭に保護してもらった方が猫にとって良いので最大公約数的に理にかなってはいる
115 20/06/07(日)21:06:52 No.697321985
雄ぬは子ぬを見つけると食べちゃうらしいな 自分の種を植え付けるために
116 20/06/07(日)21:06:54 No.697321995
虐待は結婚してるやつでも普通にするからな…
117 20/06/07(日)21:07:11 No.697322120
>人間と違ってひと月もすればトイレとか覚えるから凄いよね やめろーッ!
118 20/06/07(日)21:07:45 No.697322358
俺もなー 10年くらい子猫のままだった飼いたいんだけどなー
119 20/06/07(日)21:07:52 No.697322424
未だにトイレを覚えていない「」がいる…?
120 20/06/07(日)21:07:54 No.697322442
ミルクは6時間おきでいいだろ 親猫も遠出したりするし
121 20/06/07(日)21:08:01 No.697322493
中型犬ぐらいのサイズのぬを飼いたい いもキャッツはそれぐらいデカくなるのかな
122 20/06/07(日)21:08:13 No.697322563
>雄ぬは子ぬを見つけると食べちゃうらしいな >自分の種を植え付けるために NHKのダーウィンでやってたなオス猫の子猫殺し
123 20/06/07(日)21:08:48 No.697322839
糞尿の被害受けてるなら殺したいと思うのは無理もない
124 20/06/07(日)21:08:49 No.697322844
>中型犬ぐらいのサイズのぬを飼いたい >いもキャッツはそれぐらいデカくなるのかな ねこパンチ1発で頭半分抉られる気がする
125 20/06/07(日)21:08:53 No.697322868
>俺もなー >10年くらい子猫のままだった飼いたいんだけどなー 動画で満足しときな 成長も面倒な飼育も死に別れもないから
126 20/06/07(日)21:09:03 No.697322944
どうやって親子判定してるんだろう
127 20/06/07(日)21:09:21 No.697323046
あんたも子供の頃は可愛かったのにねえ
128 20/06/07(日)21:09:34 No.697323145
ネズミ取るから人類の役に立つよ
129 20/06/07(日)21:09:49 No.697323266
いや子ぬはかわいいけどずっとは飽きるよ 大変だし
130 20/06/07(日)21:10:06 No.697323366
>散歩中に子ぬ見つけたらすりよって来たから抱っこしたらごろごろ言うからかわいくなってそのまま持って歩いた >1キロくらい歩いたら段々ときょろきょろしだしてすっと腕から抜け出してお腹出してすりよって来た >そのままダッシュで逃げたらめっちゃ追ってきたけど途中で止まってた >ちゃんと親元に戻れたろうか こういう虐待自慢はネタにしろ不快だからdelしてる
131 20/06/07(日)21:10:15 No.697323438
子猫はうるせえ
132 20/06/07(日)21:10:34 No.697323562
でかいのも可愛いけどそう思えないなら手は出さないほうがいいね 無責任に飼わないのは偉い
133 20/06/07(日)21:10:51 No.697323683
ぬは骨になって壺に収まっても可愛いからな
134 20/06/07(日)21:10:54 No.697323719
トイレする場所とか躾けるの大変そうだなっていつも思う
135 20/06/07(日)21:11:00 No.697323762
大ぬの可愛さはふてぶてしさにある
136 20/06/07(日)21:11:09 No.697323825
子猫に混ざってママ♥って母猫に甘えると お前頭おかしいんかって目で見られる遊びをしている
137 20/06/07(日)21:11:15 No.697323879
同じ人間の子供ですら思い通りにならないと虐待するんだから猫や犬ぐらい余裕だろ…頭おかしいよあいつら…
138 20/06/07(日)21:11:24 No.697323940
若い子のほうがいいって言うのは「」が坊やだからなんぬ 熟猫の魅力も知るんぬ
139 20/06/07(日)21:11:46 No.697324091
>これほんとに野生で生きていけてるんすか だから野良の子猫は目につかないだけでバンバン死んでるよ
140 20/06/07(日)21:12:04 No.697324218
>子猫に混ざってママ♥って母猫に甘えると >お前頭おかしいんかって目で見られる遊びをしている お前頭おかしいんか
141 20/06/07(日)21:12:21 No.697324319
キャッツですら成長するのに「」ときたら
142 20/06/07(日)21:12:43 No.697324481
>子猫に混ざってママ♥って母猫に甘えると >お前頭おかしいんかって目で見られる遊びをしている ママぬを困らせるんじゃないよ
143 20/06/07(日)21:12:49 No.697324517
>トイレする場所とか躾けるの大変そうだなっていつも思う 清潔な砂場を用意しといてしそうな時に放り込めば覚えるよ
144 20/06/07(日)21:13:23 No.697324756
ぬはだけんよりトイレ覚えるの早いよ
145 20/06/07(日)21:13:47 No.697324931
>トイレする場所とか躾けるの大変そうだなっていつも思う 猫はトイレ用意するだけで勝手にそこでする子の方が多いから楽だよ
146 20/06/07(日)21:14:01 No.697325038
>>トイレする場所とか躾けるの大変そうだなっていつも思う >清潔な砂場を用意しといてしそうな時に放り込めば覚えるよ つまりモニターと常ににらめっこしてるハゲには無理ってわけだ…!
147 20/06/07(日)21:14:06 No.697325081
>子猫に混ざってママ♥って母猫に甘えると >お前頭おかしいんかって目で見られる遊びをしている 楽しそう
148 20/06/07(日)21:14:18 No.697325190
風呂ってどうすんの? 寝てる間に入れるの?
149 20/06/07(日)21:14:21 No.697325225
先住ぬがいればトイレとか噛み癖とかしつけがめっちゃかんたん 推定18歳の弟がいるときに新しい妹拾ってきたけど初回からトイレでおしっこした
150 20/06/07(日)21:14:24 No.697325248
保護した子猫がうちにいるけど見た目は可愛いけど早く大きくなって欲しいよほんと…うんこだけは大人級だし…
151 20/06/07(日)21:14:54 No.697325485
>風呂ってどうすんの? >寝てる間に入れるの? ぬを洗ったことはないな…
152 20/06/07(日)21:14:55 No.697325502
>保護した子猫がうちにいるけど見た目は可愛いけど早く大きくなって欲しいよほんと…うんこだけは大人級だし… ビッグ便キャッツ!
153 20/06/07(日)21:15:13 No.697325628
>風呂ってどうすんの? >寝てる間に入れるの? 子ぬで臭うならタオルでふく 大ぬは入れなくていい
154 20/06/07(日)21:15:32 No.697325753
2、3ヶ月になると全力で走り回りはじめるぞ 廊下でレースしてクラッシュしたり
155 20/06/07(日)21:15:33 No.697325759
>風呂ってどうすんの? >寝てる間に入れるの? 雨の日に泥まみれになって帰ってきたでもない限り風呂に入れる必要自体がない 気になるならぬるめのお湯で絞ったタオルで拭うくらいでいい
156 20/06/07(日)21:15:52 No.697325910
小さくてかわいいより大きくて丈夫で健康な方がはるかにいいからね可愛いけどね子ぬ
157 20/06/07(日)21:16:22 No.697326145
ちゃんと餌あげるとセミとかネズミは食べるものではなく嬲るものって認識になる
158 20/06/07(日)21:16:46 No.697326328
>>保護した子猫がうちにいるけど見た目は可愛いけど早く大きくなって欲しいよほんと…うんこだけは大人級だし… >ビッグ便キャッツ! すげぇ健康な子だから安心して良いぞ
159 20/06/07(日)21:17:42 No.697326726
>ビッグ便キャッツ! いやマジでそんなのお前のお腹のどこに入ってたんだってくらいの立派なうんこをします でも保護した頃は下痢が続いて病院でもらった薬を毎晩飲ませてたからちゃんとうんこできるようになって良かったんだけどね…
160 20/06/07(日)21:17:52 No.697326789
3歳くらいのぬを保護猫施設からお迎えしたけどトイレも問題ないし変なとこで爪とぎしないし机の上に乗らないし爪切りも目薬も大人しくさせてくれるし悪戯もしないしとてもいい子だ
161 20/06/07(日)21:18:05 No.697326890
猫一匹愛しめない貧乏人には人権要らないと思う
162 20/06/07(日)21:18:14 No.697326954
>すげぇ健康な子だから安心して良いぞ 大人級のうんこで「」が猫になりきっているのかと…
163 20/06/07(日)21:18:17 No.697326969
猫洗わないって汚くない?
164 20/06/07(日)21:19:05 No.697327363
>猫洗わないって汚くない? 猫は自分ペロペロでキレイキレイできるスゴイ生き物だから
165 20/06/07(日)21:19:30 No.697327543
消化できずにスルーしてダダ漏らしとかじゃなけりゃ新陳代謝が最高に回ってるってことだもんな
166 20/06/07(日)21:19:46 No.697327656
>猫洗わないって汚くない? 下痢やゲロで汚れたりした時は洗うよ
167 20/06/07(日)21:19:54 No.697327725
俺だってうんこくらいできる
168 20/06/07(日)21:19:56 No.697327747
ビッグ便キャッツは胃腸が丈夫な証拠だから怪我や病気なければ長生きできるぞ こればっかりは生まれついての体質だからな
169 20/06/07(日)21:20:43 No.697328087
ペットはどれも汚いし臭うよ これはしょうがない
170 20/06/07(日)21:20:51 No.697328157
快食快便は健康の証だしな 下痢や便秘も子ぬの死亡原因になる場合もあるし
171 20/06/07(日)21:21:10 No.697328297
ぬの性格にもよるけど 洗うこと自体がものすごいストレスになるからな…
172 20/06/07(日)21:21:23 No.697328406
>ペットはどれも汚いし臭うよ >これはしょうがない 「」も汚いし臭いからな…
173 20/06/07(日)21:21:24 No.697328413
俺だって快食快便だよ
174 20/06/07(日)21:21:34 No.697328498
張り合うな
175 20/06/07(日)21:21:44 No.697328594
ちなみにこれがそのビッグ便キャッツです su3955220.jpg
176 20/06/07(日)21:21:53 No.697328666
>俺だってうんこくらいできる お母さんは きっと 泣いている
177 20/06/07(日)21:21:55 No.697328678
キャッツどころか人間の赤ん坊すら育てられなそうだな
178 20/06/07(日)21:22:06 No.697328784
「」って飼えるの?
179 20/06/07(日)21:22:08 No.697328806
>ちなみにこれがそのビッグ便キャッツです >su3955220.jpg ロールキャベツちゃん可愛いな
180 20/06/07(日)21:22:31 No.697329000
京都大学の研究によると霊長類(猿とかゴリラ)も猫を見てカワイイというか魅力を感じるらしい
181 20/06/07(日)21:23:03 No.697329245
あらかわいい
182 20/06/07(日)21:23:07 No.697329269
育ったらそのテレビ落とされるぞ
183 20/06/07(日)21:23:17 No.697329346
>ちなみにこれがそのビッグ便キャッツです >su3955220.jpg 愛知清須市ちゃんかわいい
184 20/06/07(日)21:24:23 No.697329848
>育ったらそのテレビ落とされるぞ 薄いのに上手に上に乗るんだよね子猫って 大きくなってもやるのか…
185 20/06/07(日)21:24:26 No.697329882
>ちなみにこれがそのビッグ便キャッツです >su3955220.jpg テレビの中の人もウンコ太そう