虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/06/07(日)19:01:03 映画が... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/06/07(日)19:01:03 No.697270723

映画が面白かったのでぼぎわんと続きのこれも読んだけどめちゃ面白かった ずうのめ人形マップ兵器すぎる

1 20/06/07(日)19:04:42 No.697271825

美晴いいよね

2 20/06/07(日)19:09:14 No.697273200

ホラーじゃない日常描写から不穏な雰囲気ずっと出してるのがいい

3 20/06/07(日)19:10:11 No.697273446

叙述トリックすき 最初は騙された

4 20/06/07(日)19:10:24 No.697273509

序盤から終盤まで一気読みしてしまった

5 20/06/07(日)19:10:54 No.697273650

終盤のピースが怒涛の勢いでハマっていく感覚いいよね

6 20/06/07(日)19:11:48 No.697273944

名前の由来がわかったところで思わず「は?」って声が出た

7 20/06/07(日)19:13:18 No.697274401

死霊のいけにえごっこしようか!

8 20/06/07(日)19:13:35 No.697274490

なんか古い因縁とかありそうだけど別にない人形いいよね

9 20/06/07(日)19:13:40 No.697274512

などらきとししりばも面白いよ

10 20/06/07(日)19:14:40 No.697274827

原作ぼぎわんより30代料理研究家のが強そう

11 20/06/07(日)19:16:24 No.697275374

ぼぎわんもコレもクズ父親のクズっぷりが大本の原因っぽい

12 20/06/07(日)19:18:09 No.697275986

呪いの根源がマジでどうしようもない奴すぎる…

13 20/06/07(日)19:18:43 No.697276148

リング(笑)

14 20/06/07(日)19:19:07 No.697276296

この世界怪異もクズ人間もヤバい

15 20/06/07(日)19:19:36 No.697276477

老害おじさんは理想的な老害すぎてだめだった

16 20/06/07(日)19:20:46 No.697276880

下に住んでただけで死んだ人達はとばっちりすぎる…

17 20/06/07(日)19:22:00 No.697277277

>老害おじさんは理想的な老害すぎてだめだった こういう奴いるよなぁ…って思った

18 20/06/07(日)19:22:23 No.697277429

ししりばの家でずうのめ発動させたらどうなるんだろう

19 20/06/07(日)19:25:32 No.697278467

子供が出来ない二人は子供の親を殺せなかったけど 子供を奪われた親は相手が子の親だろうが殺せるっていう対比がすごい

20 20/06/07(日)19:27:34 No.697279223

みんな割とアクティブなんでホラーとは思えないくらい展開が目まぐるしくて良い

21 20/06/07(日)19:28:53 No.697279704

いわゆる信用できない語り手の使い方が上手いよね

22 20/06/07(日)19:29:44 No.697279975

クズのパートが長くて割と辛かったので映画でホラーマシマシにしてほしい

23 20/06/07(日)19:29:49 No.697280003

登場人物の印象を反転させるのが上手い

24 20/06/07(日)19:31:38 No.697280700

作中でも言われてるけどよく読めば違和感があるのにスルーしてしまう部分に 重要な情報があって読み直してすげえ…ってなる

25 20/06/07(日)19:33:40 No.697281455

映像化は結構話変えないと出きなさそう

26 20/06/07(日)19:34:44 No.697281874

読み終わって思い返すと老害おじさんが癒し枠に見える

27 20/06/07(日)19:37:20 No.697282840

そりゃそんなスタンド能力になるわって感じのクソみたいな性格

28 20/06/07(日)19:38:29 No.697283236

変な能力者いっぱいいそうな世界

29 20/06/07(日)19:39:37 No.697283671

気付かないうちにやっちゃった分は仕方ないよ家族も失ったし…と思ったけど オチまで読むとクズすぎる…ってなるのいいよね

30 20/06/07(日)19:41:18 No.697284250

巻き込まれた下の階の人達気の毒すぎる…

31 20/06/07(日)19:41:52 No.697284470

なんかねっこのところでこの作者のオタクっぽいところが出てきた感じがする これラノベとして読んだ方がいいかもしれんね

32 20/06/07(日)19:42:13 No.697284607

>なんかねっこのところでこの作者のオタクっぽいところが出てきた感じがする >これラノベとして読んだ方がいいかもしれんね ?

33 20/06/07(日)19:42:40 No.697284777

子供の親どころか子供本人も巻き込む覚悟の黒い殺意 階下全部巻き込むのはさすがに予想できなかったろうけど

34 20/06/07(日)19:42:54 No.697284853

ずうのめ本体の脳内ビジュアルイメージが完全に黒木華だったけどぼぎわんに出ちゃった

35 20/06/07(日)19:44:03 No.697285270

見下したいものはラノベ扱い

36 20/06/07(日)19:44:08 No.697285298

>これラノベとして読んだ方がいいかもしれんね ぼぎわんからにしてラノベ間あったよ

37 20/06/07(日)19:44:41 No.697285492

原稿送りつけた理由がクズだし過去の所業もクズだしで個人的にぼぎわんのジジイ超えた元凶だった

38 20/06/07(日)19:44:43 No.697285510

>見下したいものはラノベ扱い どうして見下されたと思ったの?

39 20/06/07(日)19:45:24 No.697285744

ししりばは00年代ラノベ的なボーイミーツガール味があった

40 20/06/07(日)19:45:25 No.697285750

特殊な血筋とかでなくその辺から生えてきたクズなのが怖すぎる

41 20/06/07(日)19:45:54 No.697285930

ていうかストーリーラインとしては良いと思った人が実はクズっていう前作の焼き増しでしかないからそこまで斬新さはなかった

42 20/06/07(日)19:47:20 No.697286441

ししりばは色々エグかったなあ

43 20/06/07(日)19:48:35 No.697286947

言わんとしてる事はわかるがラノベにしては色々暗すぎる…

44 20/06/07(日)19:48:58 No.697287065

貞子嫌い!貞子嫌い!

45 20/06/07(日)19:49:24 No.697287193

などらきの琴子さんが居酒屋でクソ野郎3人組を論破除霊するやつが好き

46 20/06/07(日)19:49:26 No.697287210

>どうして見下されたと思ったの? 「ラノベとして読む」ってどういう読み方なの?

47 20/06/07(日)19:49:56 No.697287398

ボーイッシュレズ退魔師JCとかラノベ以外のなんだというのか

48 20/06/07(日)19:50:15 No.697287497

ししりばはニートくんサイドだけならクソ元凶をぶちのめして再起するスカッとするお話なのにね 旦那も行くなつってんだから行くなよ!もー!

49 20/06/07(日)19:50:44 No.697287658

そうだね×1

50 20/06/07(日)19:50:53 No.697287701

>などらきの琴子さんが居酒屋でクソ野郎3人組を論破除霊するやつが好き あれ他短編はエンタメ色強めてる中アレだけ作者の性癖詰まり過ぎててビビる

51 20/06/07(日)19:51:59 No.697288122

一作目で比嘉姉妹を強くしすぎたのか続編から弱体化が酷い

52 20/06/07(日)19:52:43 No.697288402

>などらきの琴子さんが居酒屋でクソ野郎3人組を論破除霊するやつが好き クソ野郎視点で進むのがいい

53 20/06/07(日)19:52:47 No.697288430

困ったら爆弾頼りな若かりし頃の琴子ちゃんいいよね

54 20/06/07(日)19:53:05 No.697288524

相手つくりものとはいえ神だったし…

55 20/06/07(日)19:53:26 No.697288674

>ていうかストーリーラインとしては良いと思った人が実はクズっていう前作の焼き増しでしかないからそこまで斬新さはなかった 良い人がクズってか表層上には現れない因果が怪異の原因ってのは3作通したテーマなだけだと思う

56 20/06/07(日)19:54:47 No.697289160

ししりばの琴子さんのヒロイン感いいよね ししりば強くね…?

57 20/06/07(日)19:55:28 No.697289409

ぼぎわんVSししりばが見たいよね

58 20/06/07(日)19:55:55 No.697289582

実写よりアニメの方が合いそうっていうのはちょっとわかる

59 20/06/07(日)19:56:15 No.697289697

>ぼぎわんVSししりばが見たいよね 原作仕様だとわりと一方的にぼぎわんが負けるだけな気がする…

60 20/06/07(日)19:56:24 No.697289751

妹ちゃんいい子なのに学生のうちに死んじゃうのかわいそうだった しかもあんな極限状態で を助ける道を選ぶとか黄金の精神だよ…

61 20/06/07(日)19:56:27 No.697289768

>ぼぎわんVSししりばが見たいよね ぼぎわんのピンチに颯爽と現れるずうのめとなどらぎ!

62 20/06/07(日)19:56:31 No.697289798

ていうかホラーで実際のホラー作品を引っ張ってくるって割かし禁じ手と言うかやっていいのそれ

63 20/06/07(日)19:56:41 No.697289851

まだししりば読んでないんだけどヤベーやつなんか

64 20/06/07(日)19:57:11 No.697290023

>まだししりば読んでないんだけどヤベーやつなんか 犬おいとけば逃げて雑魚だよ

65 20/06/07(日)19:58:23 No.697290447

どうしても怪異と戦うというストーリーな以上アニメっぽさがある気はする 画像の小説のおかげで小説読む楽しさを思い出して他のホラー小説とかも読み始めたからとても感謝してるよ

66 20/06/07(日)19:58:28 No.697290483

原作のぼぎわんは強いは強いんだけど普通にお姉ちゃんにコロコロされちゃう程度だからな…

67 20/06/07(日)19:59:47 No.697290958

ぼぎわんが家族にされちまうー!

68 20/06/07(日)19:59:51 No.697290987

存在を匂わせてきて怖いジャパニーズホラーっていうより 直接的に襲ってくる手合いばっかりだからなあ

69 20/06/07(日)20:00:04 No.697291094

お姉ちゃんクラスでないと関わるのも嫌がるし 力のある人でも遭遇しただけで殺されるレベルなんだけどね原作ぼぎわんも…

70 20/06/07(日)20:00:26 No.697291218

キャラクターがどれもめちゃくちゃ個性的だから アニメ向きっぽい雰囲気が強い アニメにするの難しすぎるけど

71 20/06/07(日)20:00:59 No.697291443

IQ高いのも怖いぼぎわんちゃん

↑Top