20/06/07(日)18:58:03 暇だか... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/06/07(日)18:58:03 No.697269874
暇だから遊戯王の歴史読んでたけど やっぱり登場タイミングおかしいよこれ…
1 20/06/07(日)19:02:26 No.697271132
生まれた時代が悪かったが許された時代は良かったという
2 20/06/07(日)19:03:31 No.697271472
今でもちゃんと強いのがすごい でもそんなのがヴァンパイアロードが強い時代にやってきたらうn…
3 20/06/07(日)19:07:29 No.697272663
墓地コスト2枚で出てきていい性能じゃなさ過ぎる
4 20/06/07(日)19:07:33 No.697272681
刑期を破ったばかりに産廃になってしまったエンペラーさん…
5 20/06/07(日)19:08:35 No.697273007
逮捕されて何年後に釈放されたんだっけ まあ何年でもいいか それくらい未来のパワー持ってたんだよね
6 20/06/07(日)19:10:26 No.697273518
刀や槍で戦ってた時代に火縄銃来たぐらいの衝撃
7 20/06/07(日)19:11:19 No.697273789
>刑期を破ったばかりに産廃になってしまったエンペラーさん… いやエンペラーさんは去勢されてなきゃ今でも出所出来ないよ
8 20/06/07(日)19:12:23 No.697274116
エンペラーさんはバーンカードとしてみてもおかしい…
9 20/06/07(日)19:13:16 No.697274389
>>刑期を破ったばかりに産廃になってしまったエンペラーさん… >いやエンペラーさんは去勢されてなきゃ今でも出所出来ないよ どっちにしろ出所してすぐエラッタ後の代わりになるようなリメイク出すなら伝説のまま封印されてて欲しかった
10 20/06/07(日)19:15:25 No.697275035
>刀や槍で戦ってた時代に巡航ミサイル来たぐらいの衝撃
11 20/06/07(日)19:15:51 No.697275179
そろそろリンクス次元に来ても許されるやつ 病気のサンドラの為にもくだち…
12 20/06/07(日)19:16:51 No.697275518
皿くんがそんなに目立ってないからなリンクス
13 20/06/07(日)19:17:48 No.697275848
エンペラーはエラッタ後でも恵まれた種族属性ステータスのおかげで活用できるからいいエラッタだと思うよ
14 20/06/07(日)19:20:46 No.697276878
エラッタだけなら文句は無いんだ なぜリメイク版がエラッタ後のアイデンティティを根こそぎ持ってくんだ
15 20/06/07(日)19:21:48 No.697277216
>エラッタだけなら文句は無いんだ >なぜリメイク版がエラッタ後のアイデンティティを根こそぎ持ってくんだ いや全然取ってないけど…
16 20/06/07(日)19:22:02 No.697277293
元々遊戯王はスレ画あたりで終わる予定だったからカットビングしすぎたんじゃないのかなあと予想していた
17 20/06/07(日)19:24:19 No.697278078
こいつらのせいなのかわからないけどGX初期のカードが雑魚すぎた
18 20/06/07(日)19:31:42 No.697280728
>元々遊戯王はスレ画あたりで終わる予定だったからカットビングしすぎたんじゃないのかなあと予想していた いやぁまだまだ売れに売れてた時期だしそれはないかな… GX入った頃とか大丈夫かな…って思ってたけど
19 20/06/07(日)19:37:01 No.697282726
未来から来たカードたちって設定でもいける
20 20/06/07(日)19:38:30 No.697283250
今見ても普通に強いのがすごい 流石に一線級ではないんだけど
21 20/06/07(日)19:38:37 No.697283292
>こいつらのせいなのかわからないけどGX初期のカードが雑魚すぎた ゼアル初期やら10期初期やらたまにすごいデフレする時あるよね…10期も全部では無かったけどやっぱり全体的にはカードパワー低めな印象
22 20/06/07(日)19:39:44 No.697283712
GX初期はデフレとアニメカードの貧弱さが合わさってOCG的にはかなり酷かった… でも耐え切って未だに続いてるからすごい
23 20/06/07(日)19:41:21 No.697284264
画像の買取価格見たら結構なお値段で取引されてるんだな 実家にレリーフとシークレットがあったと思うけど当時3000円とかで買った覚えがある
24 20/06/07(日)19:41:30 No.697284333
序盤はサイドラと帝くらいで末期の剣闘 ライロ ダーク出るまでカードパワー酷かった記憶が
25 20/06/07(日)19:42:07 No.697284572
闇か光のクリボーとガイアで出せるようになったぜ~
26 20/06/07(日)19:43:51 No.697285204
>序盤はサイドラと帝くらいで末期の剣闘 ライロ ダーク出るまでカードパワー酷かった記憶が ファントムダークネスが革命的だった 革命すぎてダムドだらけになった
27 20/06/07(日)19:43:54 No.697285225
>剣闘 ライロ ダーク こいつら長々と愛され続けすぎ…決闘者にも制作側にも
28 20/06/07(日)19:45:58 No.697285951
カオスって名前を期待しちゃうのがデュエリスト
29 20/06/07(日)19:46:26 No.697286118
友達とやってた頃カードも一緒に買いに行ってたんだけど それぞれレリーフのスレ画当ててたのに俺だけシングルでウルトラのスレ画買ったの思い出した
30 20/06/07(日)19:46:47 No.697286225
贔屓目かもしれないけどやっぱライロが一番王道の遊戯王してる感ある ドロー!サーチ!墓地肥し!蘇生!って基本が全部入ってるし
31 20/06/07(日)19:48:35 No.697286949
>GX初期はデフレとアニメカードの貧弱さが合わさってOCG的にはかなり酷かった… >でも耐え切って未だに続いてるからすごい GX初期はアニメが面白かったから OCGも十代エミュでそれはそれで楽しかったよ 融合HERO弱かったけど
32 20/06/07(日)19:49:01 No.697287081
>贔屓目かもしれないけどやっぱライロが一番王道の遊戯王してる感ある >ドロー!サーチ!墓地肥し!蘇生!って基本が全部入ってるし あとダメステオネストとか…
33 20/06/07(日)19:52:13 No.697288208
シンクロ以降は新しい召喚法出るたびに1EXの15枚選別に迷ってたけど GXの頃は使わなきゃ0枚でもいいくらいには融合へのテコ入れが必要最低限だった
34 20/06/07(日)19:53:12 No.697288574
>シンクロ以降は新しい召喚法出るたびに1EXの15枚選別に迷ってたけど >GXの頃は使わなきゃ0枚でもいいくらいには融合へのテコ入れが必要最低限だった 剣闘獣来るまでエクストラ要らなくね?って感じだからな…
35 20/06/07(日)19:55:46 No.697289529
遊戯の切り札は盛りに盛っても良いからな...
36 20/06/07(日)19:56:14 No.697289695
>フォートレス来るまでエクストラ要らなくね?って感じだからな…