いぬや... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/06/07(日)18:25:06 No.697260219
いぬやしきいいよね…
1 20/06/07(日)18:26:37 No.697260783
このおじいちゃんいいよね…
2 20/06/07(日)18:26:39 No.697260791
実写アニメ漫画と別々にいいところあると思う
3 20/06/07(日)18:27:55 No.697261182
>このおじいちゃんいいよね… ひたすら善良なだけのヒーローいいよね…
4 20/06/07(日)18:29:54 No.697261790
ヤクザに全てを奪われたカップルの元に犬屋敷が駆け付けたシーンですごくホッとした 本物のヒーローすぎる…
5 20/06/07(日)18:30:17 No.697261889
獅子神はかなり好きな悪役だわ 善良なところもあるんだけど根っこがサイコパスだからひたすら悪に染まっていく
6 20/06/07(日)18:31:35 No.697262309
娘さんがかわいい
7 20/06/07(日)18:32:27 No.697262601
アニメの声はよかったと思うよ
8 20/06/07(日)18:33:56 No.697263015
治療できることを知るきっかけが撥ねられた母猫を助けるところなのが犬屋敷さんらしい
9 20/06/07(日)18:34:36 No.697263238
佐藤健が獅子神役にめっちゃ合ってたね
10 20/06/07(日)18:34:38 No.697263253
犬もサイボーグになってるだろうと思ったけど特にそんなことはなかったぜ!
11 20/06/07(日)18:35:22 No.697263485
元ネタはアトムキャット
12 20/06/07(日)18:36:05 No.697263693
犬屋敷はヤクザに追われて獅子神は警察に追われるパターンでストーリー広げるのかと思ったらあっさり終わった
13 20/06/07(日)18:38:08 No.697264249
アニメしか知らないけど面白かったわ 家族がまた纏まってくのがうれしい
14 20/06/07(日)18:38:19 No.697264295
病院でこっそり治療する活動がすぐバレるのが好き
15 20/06/07(日)18:38:53 No.697264453
漫画はヤクザパートと世紀末パートが
16 20/06/07(日)18:39:04 No.697264505
>病院でこっそり治療する活動がすぐバレるのが好き お医者さんが中に招き入れるとこいいよね
17 20/06/07(日)18:39:41 No.697264671
アニメのOPいいよね
18 20/06/07(日)18:40:21 No.697264845
>犬屋敷はヤクザに追われて獅子神は警察に追われるパターンでストーリー広げるのかと思ったらあっさり終わった 変に延ばさず終わったの好き 最後に自爆するのもありがちだけどこれでいいんだ...
19 20/06/07(日)18:42:25 No.697265428
奥先生の漫画じゃ一番完成度高い気がする
20 20/06/07(日)18:42:46 No.697265517
変に引き延ばさず綺麗に終わっていていいよね…
21 20/06/07(日)18:43:12 No.697265652
ホームレス虐めてたクソガキたちは人生詰んだってレベルじゃないくらい終わったよね
22 20/06/07(日)18:43:30 No.697265726
奥先生尾田先生嫌いなのかな
23 20/06/07(日)18:44:10 No.697265934
まずヤクザも警察も厄介ではあるがまともに戦って相手にならんしな...
24 20/06/07(日)18:44:34 No.697266049
元々短編オムニバスの人だし序盤の引き込みほんと上手いよね
25 20/06/07(日)18:45:14 No.697266242
現代に打ち込まれるSFテクノロジー!って作品ばっかりだけどいつかSFオンリーのも見たい
26 20/06/07(日)18:45:27 No.697266309
>奥先生尾田先生嫌いなのかな あれに関しちゃ獅子神の普通さを出すためじゃないかな?と思ったけど漫画家としても出してたな…
27 20/06/07(日)18:45:44 No.697266390
表紙からだとどんな漫画か分からなかったけど読んでみると引き込まれるよね
28 20/06/07(日)18:46:19 No.697266553
GANTZもそうだけど奥先生のメカデザイン好き
29 20/06/07(日)18:46:31 No.697266606
夜空の閃光だけでみんなが全部悟るシーン好き アニメでEDの雰囲気がピッタリでそのままエピローグに突入するのもまた良し
30 20/06/07(日)18:47:22 No.697266843
どんどん余分な要素足しちゃってとっちらかりがちな人だからスッと終わったのがプラスになったね
31 20/06/07(日)18:47:30 No.697266876
アニメはOPのマンウィズがダサい以外言うことなかった
32 20/06/07(日)18:47:33 No.697266895
>GANTZもそうだけど奥先生のメカデザイン好き オープンワールドゲームのデザインとかやって欲しいなぁと思う
33 20/06/07(日)18:47:51 No.697266974
原作だと少し長めに正体がバレた後の家族の団欒シーン描いてるよね 河原の散歩とかよかった
34 20/06/07(日)18:49:05 No.697267336
アニメで泣いちゃった
35 20/06/07(日)18:49:16 No.697267387
あれ見ると末期なこと伝えたら普通に泣いてくれそうだよね家族 息子だけどう転ぶか分からんけど
36 20/06/07(日)18:49:35 No.697267466
どうして人間を再現するのに殺戮マシーンが出来上がるんですか?
37 20/06/07(日)18:50:46 No.697267820
>どうして人間を再現するのに殺戮マシーンが出来上がるんですか? ありあわせの部品しかなかったし…
38 20/06/07(日)18:52:40 No.697268345
ウチュウジンリニンサン回収しに来いや!と思ったけど戦争で死んだりして誰も知らないままになっちゃったとかそんな感じなのかな…
39 20/06/07(日)18:53:04 No.697268469
アニメのED曲がめちゃくちゃ良かった
40 20/06/07(日)18:53:17 No.697268531
アニメも当たりってスゴくね
41 20/06/07(日)18:54:08 No.697268798
犬屋敷さんいいよね…
42 20/06/07(日)18:56:04 No.697269329
気の弱い優しいおっちゃん好きだよなこの人
43 20/06/07(日)18:57:26 No.697269709
作風的に露悪的なイメージあるんだけど ガンツのあの冴えないおっちゃんのエピソードの温かさとかスレ画のおじさんの強さと優しさとか見るに人間クソ!って感じでもないのかなと思った
44 20/06/07(日)18:57:44 No.697269790
アニメ最終話EDの演出がちょっと良すぎた…
45 20/06/07(日)18:58:17 No.697269951
アニメ綺麗に終わったし短編面白いよね
46 20/06/07(日)18:58:46 No.697270067
>どうして人間を再現するのに殺戮マシーンが出来上がるんですか? 武器パーツとかいらないときは本当にいらない資材だし
47 20/06/07(日)18:58:50 No.697270092
犬屋敷さんと安藤くんのコンビ好きだったから短編で2人が世直しする話とかあったら読みたい
48 20/06/07(日)18:59:29 No.697270297
悪人も善人も誇張して描くのがうまいから これはガンツよりバランスよかった
49 20/06/07(日)19:00:32 No.697270566
世界観はエグいけど善良全振りのおっさんが立ち向かう事でバランスが取れるんだ
50 20/06/07(日)19:00:38 No.697270598
ガンツのおっちゃんは本当に清涼剤だった 禿げてる冴えないおっさんなのにあんなに安心感のあるキャラはなかなかない たえちゃんが宇宙人の庭で逃げ惑ってるときに助けてくれた自称ロリコンのおっさんも良かった
51 20/06/07(日)19:00:54 No.697270677
リアリティのある描写で特殊な状況に置かれた人間を描くで一貫してるもんな
52 20/06/07(日)19:01:35 No.697270858
アニメしか見てないけど予想ついてたのにボロボロに泣かされた ED曲卑怯だろ
53 20/06/07(日)19:01:35 No.697270861
>たえちゃんが宇宙人の庭で逃げ惑ってるときに助けてくれた自称ロリコンのおっさんも良かった スケベ目的で助けるんだよみたいなこと言ってたけど本当は亡くした子どもに重ねてた人だっけ
54 20/06/07(日)19:01:40 No.697270893
ミヤネが死ぬシーンだけは笑ってしまった
55 20/06/07(日)19:01:47 No.697270923
漫画として程よい長さで綺麗にまとまってるしそのおかげかアニメも綺麗に纏まっててとても良い
56 20/06/07(日)19:02:05 No.697271026
シシガミの虐殺シーンでギブアップした…
57 20/06/07(日)19:02:31 No.697271152
>ガンツのおっちゃんは本当に清涼剤だった 亡くなった奥さんとの会話でボロボロ泣く イナバが奮起するのもわかるくらい良いおっちゃんだった
58 20/06/07(日)19:02:33 No.697271166
最初の小さな星人が話の根幹に関わるのかなと思ったらそうでもなくて あくまでも突然超兵器になってしまった二人って話に徹してたな
59 20/06/07(日)19:02:35 No.697271184
孫娘と仲良いのがホントにいいおじいちゃんって感じで
60 20/06/07(日)19:02:41 No.697271226
悪趣味な部分はあるんだけどすごいいい話で終わった
61 20/06/07(日)19:02:44 No.697271247
娘が死にそうになると取り乱すお父さん良いよね…
62 20/06/07(日)19:03:40 No.697271509
治療エピソードで出てきたOL周りも好き
63 20/06/07(日)19:03:56 No.697271589
>気の弱い優しいおっちゃん好きだよなこの人 GANTZのおっちゃんもいい人だったしそういうの好きなんだろうね 俺も好きだわ
64 20/06/07(日)19:04:01 No.697271617
宇宙人共は本当に事故の隠蔽して逃げただけだもんな 変に掘り下げないの良かった
65 20/06/07(日)19:04:31 No.697271787
映画もよかったなこれ木梨主演だからちょっと不安だったけど
66 20/06/07(日)19:04:34 No.697271792
とりあえずヤクザは悪!って感じで潰されるのは笑った
67 20/06/07(日)19:04:39 No.697271817
奥さんと新婚旅行の思い出を確認するところでマジ泣きしちゃったよ 俺は家族愛に弱い
68 20/06/07(日)19:05:16 No.697271994
>宇宙人共は本当に事故の隠蔽して逃げただけだもんな >変に掘り下げないの良かった ガンツでそこはどうでもいいってところを謎認定されたの嫌だったのかなって思ってる
69 20/06/07(日)19:06:27 No.697272330
面白かったけど後半の展開は雑だと思った なんでネット見ただけで殺されるとわかった後も 犯人の悪口をテレビやネットに流しまくってるんだと 相変わらずモブは能天気で死ぬ寸前まで危機感なさすぎるし
70 20/06/07(日)19:06:59 No.697272505
実写しか見たことないけど面白かった 木梨の演技めっちゃよかった
71 20/06/07(日)19:07:55 No.697272790
現実の愚衆ぷり見てるとああいう危機感無いのも結構いるんじゃねえかなって気もする
72 20/06/07(日)19:10:26 No.697273514
このスレ奥先生に優しいな… GANTZの頃とか色々言われてたのに
73 20/06/07(日)19:11:47 No.697273941
生きて帰って欲しかった
74 20/06/07(日)19:11:55 No.697273978
アニメも映画も面白いのか…アマプラで見れるかな……
75 20/06/07(日)19:12:37 No.697274180
勧善懲悪の古臭い価値観が不自然にならない配役ですごい
76 20/06/07(日)19:13:22 No.697274425
檜山と童子について書いたら殺されるってなっても「」は止めないし画面に出てきたら爆笑すると思う
77 20/06/07(日)19:13:35 No.697274489
>生きて帰って欲しかった 映画は隕石なしで死んでないよ
78 20/06/07(日)19:14:11 No.697274681
>GANTZの頃とか色々言われてたのに ネットでクソ漫画と言われてるとか本編で言っちゃって粘着引き寄せた感ある
79 20/06/07(日)19:14:29 No.697274776
>檜山と童子について書いたら殺されるってなっても「」は止めないし画面に出てきたら爆笑すると思う 絶対笑い死にする
80 20/06/07(日)19:15:07 No.697274953
ヤクザの本拠地に攻め込んでボコボコにするシーンが爽快すぎる
81 20/06/07(日)19:15:21 No.697275020
風呂場のシーンはほんとえげつなかったな……よく思いついたな……
82 20/06/07(日)19:15:35 No.697275095
だいたいなんの作品でも絶賛とバッシングだけ声が大きいから…
83 20/06/07(日)19:15:50 No.697275173
嫌われる要素もわかるんだけど結構好きだわ奥先生の作品
84 20/06/07(日)19:15:51 No.697275180
江戸GANTZ楽しみなんだけど連載ペースが…
85 20/06/07(日)19:16:10 No.697275293
ネットで叩いてた連中はともかく警察がかわいそうすぎる
86 20/06/07(日)19:16:25 No.697275381
なんかあると人の顔で遊んだりする場所だし「」はかなり殺されそうだな…
87 20/06/07(日)19:16:38 No.697275450
最後の飼い犬のシーンが辛かった ひたすら辛かった
88 20/06/07(日)19:17:11 No.697275647
>なんかあると人の顔で遊んだりする場所だし「」はかなり殺されそうだな… 壺のせいにするけど逃げ切れないのはわかる
89 20/06/07(日)19:18:01 No.697275942
若者の方が自分能力把握するの早いのも面白い
90 20/06/07(日)19:18:09 No.697275982
>>GANTZの頃とか色々言われてたのに >ネットでクソ漫画と言われてるとか本編で言っちゃって粘着引き寄せた感ある いやGANTZのラストはとても擁護できないよ
91 20/06/07(日)19:18:17 No.697276030
>このスレ奥先生に優しいな… >GANTZの頃とか色々言われてたのに 犬屋敷さんがいい人だから
92 20/06/07(日)19:19:30 No.697276441
いぬやしきいいよね・・・ でもさ・・・好きなんだけど読むと重すぎてしんどくなるのが困るんだ・・・
93 20/06/07(日)19:19:57 No.697276603
実写映画も良かったんだけどチン毛ちゃん達が死んじゃうのが…
94 20/06/07(日)19:20:00 No.697276616
ミヤネが死んだのは笑った
95 20/06/07(日)19:21:05 No.697276990
爪が剥がれるとこヒッてなるよね
96 20/06/07(日)19:21:14 No.697277041
メシウマだぜ!
97 20/06/07(日)19:21:18 No.697277058
掲示板に書き込みしてるタイプのオタクが酷すぎてちょっと笑える
98 20/06/07(日)19:21:46 No.697277201
sq125894.jpg
99 20/06/07(日)19:21:46 No.697277205
最後隕石分かれるのはいらなかっと思うんだ ああいう終わり方もあると思うけど…なんというか家族揃ってのハッピーエンドが見たかった