20/06/07(日)18:13:57 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/06/07(日)18:13:57 No.697255968
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 20/06/07(日)18:18:11 No.697257596
なにこれ精子?
2 20/06/07(日)18:19:23 No.697258069
受精補助ナノマシンだよ
3 20/06/07(日)18:20:10 No.697258388
種付けマシーンですね 分かりました
4 20/06/07(日)18:20:22 No.697258460
>受精補助ナノマシンだよ なにそれ…こわ…
5 20/06/07(日)18:20:26 No.697258479
なんかエロいな…
6 20/06/07(日)18:21:18 No.697258774
精子が元気なさすぎる…
7 20/06/07(日)18:21:18 No.697258776
精子がピクリとも動いてないってことか…
8 20/06/07(日)18:22:48 No.697259300
コイルを電磁力で操作して精子とドッキング そのまま卵子にシューッできる優れものです
9 20/06/07(日)18:23:13 No.697259463
要介護精子…
10 20/06/07(日)18:23:41 No.697259632
カタ飛蚊症
11 20/06/07(日)18:24:40 No.697260064
死んでいる精子
12 20/06/07(日)18:25:02 No.697260198
うわエロ
13 20/06/07(日)18:25:45 No.697260469
すごいけど死んでる精子無理やり受精させて普通の人になるんだろうか
14 20/06/07(日)18:26:20 No.697260680
このナノマシン飲んでおけば受精100%種付けおじさんになれるのか
15 20/06/07(日)18:27:43 No.697261115
生まれてくるナノマシンベビー
16 20/06/07(日)18:30:14 No.697261876
細胞分裂阻害したりしないんだろうか
17 20/06/07(日)18:32:03 No.697262455
書き込みをした人によって削除されました
18 20/06/07(日)18:32:04 No.697262461
生まれてきた子も同じ症状だったりするなら困りものでは
19 20/06/07(日)18:32:05 No.697262469
https://wired.jp/2014/06/06/magnetobot/ 磁力線で操縦できる「ロボット精子」 精子を模した極小ロボットが開発された。磁場に反応して動き、磁力線の移動で制御するものだ。薬物の送達や動脈内部の掃除などに利用可能かもしれないという。 画像は、実際の精子の概念図。今回開発された「精子ロボット」は、シリコンウエハーにポリマーがスピンコートされており、軽量で柔軟性があるという。画像は論文に掲載されている。 オランダのトゥウェンテ大学と、カイロにあるドイツ大学のチームは、長さ322ミクロンという極小ロボットを開発している。名前は「MagnetoSperm(磁力の精子)」だ。 『Applied Physics Letters』誌に発表された論文によると、このロボットは、「ナノスケール製品の組み立て」を研究するために開発されたものだが、さまざまな医療技術にも役立つ可能性がある。薬物の送達や動脈内部の掃除、さらには体外受精にも利用可能かもしれない。
20 20/06/07(日)18:32:24 No.697262580
なぜ「精子」を模したのか 研究チームは、極小ロボットに制御可能な推進力を与えるにはどうすればいいかを研究した。 答えは精子の鞭毛だった。鞭毛は、液体の中で細胞を前方に進ませる役割を持つ(ちなみに鞭毛を表す「flagellum」という言葉は、ラテン語の「鞭=ムチ」から来ている)。 このロボットの場合、「鞭毛」は、ロボットの全体をおおう柔構造と、振動磁場と回転磁場に対応する硬質のらせん構造からできている。 精子ロボットが微弱な振動磁場にさらされると、コバルトニッケルの層でできたその頭部がトルクを感じ、人工鞭毛が回転を始めて推進力が生まれる。 精子ロボットを操縦するために人間がすべきことは、最終目標に向かって磁力線を移動させていくことだけだ。精子ロボットは、最大で毎秒「半身分」の速度で泳ぐことができるという。 研究チームはこの極小ロボットをさらに小型化したいと考えており、現在、鞭毛に代わる磁性ナノ繊維の開発に取り組んでいる。
21 20/06/07(日)18:34:09 No.697263087
カイロにドイツ大学が…?
22 20/06/07(日)18:34:44 No.697263285
カタ飛蚊症
23 20/06/07(日)18:35:40 No.697263561
生まれる前から死んだ精子
24 20/06/07(日)18:38:40 No.697264391
>カイロにドイツ大学が…? ググッたら本当にあるらしいよ
25 20/06/07(日)18:41:21 No.697265110
40代くらいの男性でも子供が欲しい人に
26 20/06/07(日)18:45:12 No.697266224
精子は劣化しても尻尾の動きが悪くなるだけでDNAが入ってる頭の部分はあんまり劣化しないから補助できるなら問題なく受精できると思うよ
27 20/06/07(日)18:45:18 No.697266267
死んでる精子 動くと言いますがこいつは動きません
28 20/06/07(日)18:47:08 No.697266773
>カイロにドイツ大学が…? 日本中にドイツ村があることを考えれば何もおかしくはない
29 20/06/07(日)18:49:00 No.697267311
海に放流したらずっと漂ったりするんだろうか
30 20/06/07(日)18:50:48 No.697267826
あの時あの医者があの精子を選んだばかりに息子が「」に…という逆恨みをむけられない?
31 20/06/07(日)18:51:14 No.697267952
>カイロにあるドイツ大学 なんだこれって思ったら「」もなんだこれって言ってた
32 20/06/07(日)18:54:49 No.697268987
>コイルを電磁力で操作して精子とドッキング >そのまま卵子にシューッできる優れものです 奇形児が生まれたりしないの
33 20/06/07(日)18:57:33 No.697269746
>>コイルを電磁力で操作して精子とドッキング >>そのまま卵子にシューッできる優れものです >奇形児が生まれたりしないの それはこれから調べるんだろ 先手打てばいいってもんでもない
34 20/06/07(日)18:59:09 No.697270200
>「MagnetoSperm(磁力の精子)」 カッコイイ
35 20/06/07(日)19:00:40 No.697270614
不妊治療も日々進化してんだな…
36 20/06/07(日)19:02:07 No.697271034
この精子が劣等遺伝子の塊だったらどうなるの
37 20/06/07(日)19:03:21 No.697271409
>あの時あの医者があの精子を選んだばかりに息子が「」に…という逆恨みをむけられない? 自分で選ばせるんじゃね?
38 20/06/07(日)19:03:52 No.697271576
こんなんでまともな子供生まれて来んのかな…
39 20/06/07(日)19:04:02 No.697271623
>この精子が劣等遺伝子の塊だったらどうなるの 親が悪い
40 20/06/07(日)19:04:52 No.697271880
生きてる精子