虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/06/07(日)17:39:10 No.697244486

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 20/06/07(日)17:40:02 No.697244729

そもそも家庭の朝食で和食に牛乳出てきたし…

2 20/06/07(日)17:40:27 No.697244862

ということはパンのカビを育てるご家庭でした?

3 20/06/07(日)17:40:39 No.697244937

最初に飲んじまってたような気がする

4 20/06/07(日)17:41:07 No.697245066

むしろそんなこと気にする奴が机の中でパンのカビ育てるタイプでは?と言う育ててたのかメガネ

5 20/06/07(日)17:41:13 No.697245098

カビを飲んでいた…?

6 20/06/07(日)17:42:04 No.697245343

給食中の水分補給手段って牛乳しかないから飲まざるをえない

7 20/06/07(日)17:42:12 No.697245371

山ちゃんをメガネ呼ばわりする未読者初めて見た

8 20/06/07(日)17:48:47 No.697247301

普通に喉渇いたらでいいのでは…

9 20/06/07(日)17:50:56 No.697247966

むしろ喜んで余ったのも貰いに行ってた…

10 20/06/07(日)17:52:28 No.697248463

まぁ大体食後に飲んでたかな…

11 20/06/07(日)17:52:37 No.697248493

牛乳は栄養バランスの調整に便利だから…

12 20/06/07(日)17:53:38 No.697248799

何の疑問も抱かずに普通に飲んでたわ…

13 20/06/07(日)17:54:00 No.697248922

普通にご飯で牛乳飲む仮定だったから何も疑問は持たずに飲みたいときに飲んでる 今でも

14 20/06/07(日)17:54:07 No.697248962

三角パックの牛乳っていつから無くなったんだろうな …ひょっとして給食で出なくなっただけ?

15 20/06/07(日)17:56:03 No.697249609

給食の牛乳って薄いから特に気にせず飲んでた

16 20/06/07(日)17:56:04 No.697249619

牛乳とご飯全然平気だったな

17 20/06/07(日)17:56:07 No.697249642

牛乳200mlにタンパク質が6.8gもある

18 20/06/07(日)17:56:16 No.697249690

食う前に1本食った後に1本

19 20/06/07(日)17:56:27 No.697249738

ご飯と牛乳の掛け合わせが好きだから

20 20/06/07(日)17:57:44 No.697250149

牛乳嫌いで全然飲んでなかったけどお残しは許しまへんで系の担任に当たった一年はちゃんと飲んだらその歳だけ露骨に身長がグングン伸びた

21 20/06/07(日)17:57:56 No.697250216

ご飯の時は食後に…って思ってたけど まだ冷たいうちの最初に一気に飲んでしまうのが一番美味いと判明した

22 20/06/07(日)17:59:10 No.697250650

デザート系と牛乳は余りでじゃんけん争奪戦がはじまる

23 20/06/07(日)17:59:51 No.697250868

ていうかご飯や麺類だと汁系もセットでつくからそんなにご飯と牛乳を同時に両立させるタイミング無いよね

24 20/06/07(日)17:59:52 No.697250875

>牛乳嫌いで全然飲んでなかったけどお残しは許しまへんで系の担任に当たった一年はちゃんと飲んだらその歳だけ露骨に身長がグングン伸びた 良かったね

25 20/06/07(日)18:00:16 No.697251006

最初に牛乳全部飲み干して 開いた瓶にヤカンのお茶入れて飲んでた

26 20/06/07(日)18:00:53 No.697251249

給食のときは普通にそういうもんと思って飲んでたけど それ以外だとイヤだわご飯に牛乳

27 20/06/07(日)18:00:59 No.697251283

家でも飯と一緒に牛乳飲んでたから別々に飲むという概念が理解出来なかった

28 20/06/07(日)18:01:41 No.697251534

むしろ何年も昼食に牛乳を飲む習慣を刷り込んでるのに ご飯+牛乳文化が全く浸透しないのが凄い まあ合わないからしょうがないけど

29 20/06/07(日)18:02:28 No.697251797

待ってどこから出てきたのヤカンのお茶

30 20/06/07(日)18:02:51 No.697251977

牛乳自体は材料として料理に入れれば全然おかしくないんだけどね 飲み物としてご飯の隣に添えられると途端に迷いが生じるよね…

31 20/06/07(日)18:03:18 No.697252159

牛乳いらないって子多かったからいっぱい貰って飲んでた

32 20/06/07(日)18:04:08 No.697252484

でも牛乳ってご飯と一緒に飲むんじゃなくて口の中をリセットする感じで飲まない?

33 20/06/07(日)18:05:20 No.697252954

>待ってどこから出てきたのヤカンのお茶 うちの学校だと給食と一緒にでっかいヤカンにたっぷりほうじ茶入ったのが各クラスに一つずつ配られてたよ 少し牛乳混ざって嫌だなと当時はちょっと思ってたけど 今のほうじ茶ラテブームを見ると先見の明あったな…

34 20/06/07(日)18:05:29 No.697253032

>牛乳自体は材料として料理に入れれば全然おかしくないんだけどね >飲み物としてご飯の隣に添えられると途端に迷いが生じるよね… 中間存在の乳粥を出したらどんな結果になるのか気になる

35 20/06/07(日)18:05:34 No.697253076

タイミング分からんから最初に一気してた

36 20/06/07(日)18:05:35 No.697253083

今思うと俺はどういうリズムで牛乳飲んでいたのだろう…

37 20/06/07(日)18:06:04 No.697253259

牛乳は最後にデザートとして取ってた 水分は味噌汁で取れるし

38 20/06/07(日)18:06:15 No.697253320

低学年の教室はみんな牛乳こぼすからめっちゃ臭くなってたな

39 20/06/07(日)18:06:17 No.697253342

給食に限らず日常的に牛乳飲んでたから何がおかしいのかもわからない

40 20/06/07(日)18:06:27 No.697253387

合わない献立の時は 飲むのがイヤって程じゃないけど飲む時は覚悟して飲んでた記憶がある

41 20/06/07(日)18:06:53 No.697253530

子供の頃に牛乳苦手になる理由ってもしかして…

42 20/06/07(日)18:06:57 No.697253563

給食食ってる頃に食事に合うとか合わないとかを考えた事が無かった… 学校で水道水以外で飲めるもの嬉しい!

43 20/06/07(日)18:08:06 No.697253961

嫌いになるほど米との食い合わせが悪いと感じたことがなかった

44 20/06/07(日)18:08:36 No.697254124

明美ちゃんの実家貧乏だから何も疑問に思う事が無かったんだろうな…

45 20/06/07(日)18:08:46 No.697254173

>嫌いになるほど米との食い合わせが悪いと感じたことがなかった 古来からミルク粥があるように米との相性は抜群

46 20/06/07(日)18:09:04 No.697254275

小学生の頃にそんな気にして給食の食事順組み立ててないわ

47 20/06/07(日)18:10:00 No.697254594

普通に飲み物として飲んでたけど…

48 20/06/07(日)18:10:08 No.697254634

自宅でも牛乳で飯食う子でした… そういう家庭ってんじゃなく俺自身が

49 20/06/07(日)18:10:15 No.697254677

考えてみたら別に和食にジュースやコーラでも余裕だったんだから 牛乳なんて引っかかるわけがなかった

50 20/06/07(日)18:10:36 No.697254825

毎日ジャンケンして貰ってたよ俺…

51 20/06/07(日)18:11:07 No.697255010

なんの疑問もないって人は 普段の生活でもやったらいいのに ご飯に牛乳

52 20/06/07(日)18:11:41 No.697255170

カステラは牛乳ないと食う気が失せるくらい相性いいと思う

53 20/06/07(日)18:11:51 No.697255230

大体スープ系付いてたから最後に飲んでた記憶がある

54 20/06/07(日)18:12:03 No.697255301

寿司とかだと辛いかもしれないがそれ以外なら気にならない

55 20/06/07(日)18:12:30 No.697255432

米とかラーメンの時は最後に飲んでたな どっちかというと食い合わせよ残飯と牛乳がパントリーの中でゲロみたいになってるビジュアルが苦手だった

56 20/06/07(日)18:12:39 No.697255492

夏のぬるい牛乳

57 20/06/07(日)18:12:53 No.697255565

ちょっと今日から三食に牛乳つけてみようよ

58 20/06/07(日)18:13:46 No.697255882

酪農家を飲んで応援するチャンスだな…

59 20/06/07(日)18:14:18 No.697256071

>なんの疑問もないって人は >普段の生活でもやったらいいのに >ご飯に牛乳 やってるけど…?

60 20/06/07(日)18:14:18 No.697256074

アメリカから転校してきたばっかりの頃は給食不味すぎて週一でトイレまで我慢して吐いてた

61 20/06/07(日)18:14:25 No.697256113

何なら家の朝食はご飯に牛乳かけて食べてたから全然違和感なかった おかげか知らないが低身長は改善した

62 20/06/07(日)18:14:29 No.697256141

酪農家を飲むな

63 20/06/07(日)18:15:09 No.697256387

牛乳ごちそうだと思ってるからガバガバ飲んでたわ 牛乳嫌いな女の子と専属契約して毎日二本飲んでた

64 20/06/07(日)18:15:11 No.697256401

>何なら家の朝食はご飯に牛乳かけて食べてたから全然違和感なかった >おかげか知らないが低身長は改善した 灘新陰流当主実在したのか

65 20/06/07(日)18:15:38 No.697256570

習慣になって家でも普通に飲んでる…

66 20/06/07(日)18:15:54 No.697256674

>やってるけど…? 頑張って続けてくれ できれば一生

67 20/06/07(日)18:15:59 No.697256707

>アメリカから転校してきたばっかりの頃は給食不味すぎて週一でトイレまで我慢して吐いてた 毎日吐いてたなら分かるけど週一って何なの? そのくらいのペースでゲロマズな料理出てたとか?

68 20/06/07(日)18:16:04 No.697256742

乳糖不耐症が超メジャーなのに中学生になってまで無理やり飲ませてるの一種の拷問だと思う

69 20/06/07(日)18:16:14 No.697256809

家で摂ってる水分の9割が牛乳だから普通にごはん食ったあとに牛乳飲んでるぞ

70 20/06/07(日)18:16:24 No.697256853

大半の水分は牛乳で賄ってる程度には今でも毎日飲んでるわ…

71 20/06/07(日)18:16:25 No.697256858

いいとこの牛乳だったから嫌ではなかったな 液体ミルメークついてた方がうまかったけど

72 20/06/07(日)18:17:11 No.697257197

>頑張って続けてくれ >できれば一生 牛乳が嫌なんじゃなくて固定概念が先に来てて拒否してるだけじゃねーの?

73 20/06/07(日)18:17:22 No.697257270

食事中喉乾いたら水筒の茶を飲んで牛乳は取っておいて食べ終わった後友達と早飲み対決してたな

74 20/06/07(日)18:17:27 No.697257305

そりゃ口の中に米含みながら牛乳飲めって事ならアレだけどそんな事しないし…

75 20/06/07(日)18:17:55 No.697257469

脱脂粉乳と混同してたりするんじゃねえかな

76 20/06/07(日)18:17:57 No.697257482

今飲むとお腹壊す

77 20/06/07(日)18:18:29 No.697257733

>>頑張って続けてくれ >>できれば一生 >牛乳が嫌なんじゃなくて固定概念が先に来てて拒否してるだけじゃねーの? 飲料としての牛乳の消費量は世界的に減少し続けてる

78 20/06/07(日)18:18:38 No.697257788

沢山飲んだらめっちゃ体重増える

79 20/06/07(日)18:18:42 No.697257807

和食って甘めの味付けだし合わないことはないと思うけど

80 20/06/07(日)18:18:52 No.697257877

全部食べ終わってから最後に飲んでた どんなに喉乾いてても我慢して最後に一気飲み 今思うとなんでだろ

81 20/06/07(日)18:19:44 No.697258201

>飲料としての牛乳の消費量は世界的に減少し続けてる さいですか

82 20/06/07(日)18:20:02 No.697258318

ストロー刺すところの紙めくる時に爪でこすって裏の穴部分の蓋が付いてくるかの勝負とかしてた

83 20/06/07(日)18:20:06 No.697258348

>牛乳ごちそうだと思ってるからガバガバ飲んでたわ >牛乳嫌いな女の子と専属契約して毎日二本飲んでた お前はその子の成長の可能性を奪ったのだ

84 20/06/07(日)18:20:14 No.697258414

>全部食べ終わってから最後に飲んでた >どんなに喉乾いてても我慢して最後に一気飲み >今思うとなんでだろ 小学校の頃はごはん食いながら飲み物飲むという発想すらなかったわ

85 20/06/07(日)18:20:17 No.697258425

喉渇いたタイミングで飲んで最後にがっと飲む 牛乳ジャンケンに勝ててたら最初にもがっと飲む

86 20/06/07(日)18:20:34 No.697258527

牛乳と塩味がマッチすることに気づいてから普通に気にせず飲めるようになったな…

87 20/06/07(日)18:20:50 No.697258620

>>アメリカから転校してきたばっかりの頃は給食不味すぎて週一でトイレまで我慢して吐いてた >毎日吐いてたなら分かるけど週一って何なの? >そのくらいのペースでゲロマズな料理出てたとか? 汁気全部わかめに吸われたひたすら臭いわかめゲルスープとかピクルスという名の人参と大根の甘米酢漬け(浸かってない)とか...

88 20/06/07(日)18:21:07 No.697258704

夏場のぬるい奴以外は大好きだったし

89 20/06/07(日)18:21:37 No.697258891

>飲料としての牛乳の消費量は世界的に減少し続けてる 自我がない意見だ…

90 20/06/07(日)18:22:11 No.697259090

>飲料としての牛乳の消費量は世界的に減少し続けてる 人間の胃は∞じゃないんだから飲料の多様化が進めば当たり前

91 20/06/07(日)18:22:24 No.697259158

牛乳かけご飯開発してたまにやってたけどまぁまぁ美味かったよ

92 20/06/07(日)18:23:22 No.697259519

>>飲料としての牛乳の消費量は世界的に減少し続けてる >人間の胃は∞じゃないんだから飲料の多様化が進めば当たり前 人口はむしろ爆増してる

93 20/06/07(日)18:24:04 No.697259800

牛乳に親でも殺されたの

94 20/06/07(日)18:24:43 No.697260076

>牛乳に親でも殺されたの 乳牛「」初めて見た

95 20/06/07(日)18:25:35 No.697260401

子供会のキャンプの時飲み物何がいいか聞かれて牛乳と言ったら微妙に困った顔しながら買ってきてもらえた

96 20/06/07(日)18:25:52 No.697260508

固定観念がどうたら言ってた「」の方がいつのまにやら顔真っ赤に…

97 20/06/07(日)18:26:52 No.697260866

レスバトル(ガキのケンカ)かよ

98 20/06/07(日)18:27:33 No.697261056

そもそも牛乳と一緒にお茶が出るだろ?

99 20/06/07(日)18:27:36 No.697261079

今でもパンとかケーキとかだと牛乳飲みたくなる 家の中以外ではやらないけど

100 20/06/07(日)18:28:05 No.697261241

正直トマト煮込みとかより牛乳のほうがよっぽどご飯に合わない?

101 20/06/07(日)18:28:21 No.697261330

給食の牛乳なくなって出荷先に困ってるから農家を助けると思ってどうか買ってくれ

102 20/06/07(日)18:28:22 No.697261331

最後に一気飲みしてた 感覚としてはデザート

103 20/06/07(日)18:28:23 No.697261337

>今でもパンとかケーキとかだと牛乳飲みたくなる >家の中以外ではやらないけど 別に禁止されてないだろ?! そもそも牛乳置いてる店が少ないって話か

104 20/06/07(日)18:28:26 No.697261352

飯に牛乳嫌うとこんなんになるのか

105 20/06/07(日)18:28:44 No.697261465

牛乳が飯に合わないという意見がまず理解出来ないけどまぁ人によるんだろうな

106 20/06/07(日)18:29:14 No.697261610

牛乳飲まないで育ったからカルシウムが足りてないんだな

107 20/06/07(日)18:29:16 No.697261621

>そもそも牛乳と一緒にお茶が出るだろ? えっ?

108 20/06/07(日)18:29:50 No.697261777

>牛乳が飯に合わないという意見がまず理解出来ないけどまぁ人によるんだろうな 好き嫌いってそもそもの前提が全く理解できないことが多い

109 20/06/07(日)18:29:58 No.697261806

>そもそも牛乳置いてる店が少ないって話か それもあるんだけど喫茶店とかだとなんか頼み辛いのがある珈琲も嫌いじゃないし

110 20/06/07(日)18:30:18 No.697261894

しぞーかの人は黙ってて

111 20/06/07(日)18:31:07 No.697262147

パンなら食いながら一緒にチビチビ ご飯や麺なら最後にグイッと ケーキ系があれば最後に一緒にチビチビ それで何も不満は無いだろう

112 20/06/07(日)18:31:28 No.697262267

給食のお茶係も全国共通じゃないかんな!

113 20/06/07(日)18:32:37 No.697262661

静岡って別でお茶が出るのか…さすがだな…

114 20/06/07(日)18:34:17 No.697263137

愛知だけどお茶出たよ

115 20/06/07(日)18:34:17 No.697263138

お茶のやかんは普通にあったな

116 20/06/07(日)18:34:18 No.697263142

なんかたまにキンキンに冷えてて腹壊すのがきつかった

117 20/06/07(日)18:35:54 No.697263636

食べ合わせ気にするタイプだったけど牛乳は献立に応じてタイミング変えてたし食べ合わせ云々の話じゃなくて牛乳嫌いなだけじゃないの?

↑Top