20/06/07(日)15:51:20 スチコ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/06/07(日)15:51:20 No.697213232
スチコンに詳しい「」いない?
1 20/06/07(日)15:53:09 No.697213848
いない そもそももっと安価で流通も安定しまくりな箱○用パッドで十分だしそれ以上望むならエリコンだってある
2 20/06/07(日)15:57:55 No.697215345
スチコンは持ってないな… Oneのコントローラーでならいつも遊んでる
3 20/06/07(日)16:01:02 No.697216348
これであぺくすやりたいんだけどキーボードとして認識されてるんだよね これキーボードなの?
4 20/06/07(日)16:01:19 No.697216433
自分の手には大きすぎて全く使わなかった
5 20/06/07(日)16:01:51 No.697216568
とりあえず話を聞こう 聞くだけだが
6 20/06/07(日)16:04:00 No.697217240
この右側のビートマニアのスクラッチみたいなのはなんなの
7 20/06/07(日)16:05:29 No.697217673
>この右側のビートマニアのスクラッチみたいなのはなんなの 右も左もタッチパッドだよ
8 20/06/07(日)16:06:04 No.697217838
とにかく安っぽいのが駄目
9 20/06/07(日)16:07:52 No.697218376
書き込みをした人によって削除されました
10 20/06/07(日)16:08:35 No.697218572
タッチパッドで格ゲできる?
11 20/06/07(日)16:09:49 No.697218954
もう形状については何も言わないけど処理してない部分の手触りがクソほど気分悪い あっちのって表面の処理がないコントローラー多いけどそういうものなんだろうか
12 20/06/07(日)16:11:13 No.697219358
ドスパラでワゴンセールになってた時に気になったけどワゴンでもなんか手を出しづらい値段だった…
13 20/06/07(日)16:13:52 No.697220090
箱コン高くね?
14 20/06/07(日)16:14:21 No.697220273
ワイヤレスレシーバー無しのを500円で買ったからちょっと触ったけどTPSみたいなゲームのエイムはやりやすいのかな?って感触だったな 不満はないけどこれをわざわざ選ぶ理由も無いって感じだけど変なコントローラー好きなら持っててもいいんじゃないかな
15 20/06/07(日)16:15:04 No.697220511
>箱コン高くね? どこまでレベルを下げるかにもよるけど極々普通の価格だと思うよ
16 20/06/07(日)16:16:18 No.697220878
持ってたけどクソほど使いづらい
17 20/06/07(日)16:17:33 No.697221230
デスクトップも操作できて左くるくるするとLet's noteみたいな感じでスクロールできるけど2Dアクションしかしない人間にはそれ以外ゲームでは一切使わない
18 20/06/07(日)16:19:16 No.697221789
Joy-Conも高い気がするけど使って部品考えるとあれでも破格なんだよな
19 20/06/07(日)16:21:44 No.697222448
Link買った ゴミだった そしておまけのゲームはほとんど持ってた…
20 20/06/07(日)16:22:34 No.697222652
>Joy-Conも高い気がするけど使って部品考えるとあれでも破格なんだよな 任天堂の新作出るたびに「そんな機能あったの!?」ってなる…
21 20/06/07(日)16:23:40 No.697222949
ジョイコンは子供が使うコントローラーとは思えないほど精密部品だらけだ…大人も壊す…
22 20/06/07(日)16:24:01 No.697223030
世界のゲーム史で任天堂以外がまともなコントローラーを出したことがあるだろうか?
23 20/06/07(日)16:24:30 No.697223139
ジジジジジジジ
24 20/06/07(日)16:25:42 No.697223449
ジョイコンは高くない適正言われて dualshock4はぼったくりと言われる
25 20/06/07(日)16:25:51 No.697223494
家庭用ゲーム機のコントローラーは基本的に扱いやすい 個人的にDCコンは使いにくかったけど
26 20/06/07(日)16:26:11 No.697223595
これでfpsやってみたい
27 20/06/07(日)16:26:57 No.697223801
>ジョイコンは高くない適正言われて >dualshock4はぼったくりと言われる DS4は良くも悪くも普通だからな…
28 20/06/07(日)16:27:15 No.697223881
>ジョイコンは高くない適正言われて >dualshock4はぼったくりと言われる 2020年img調べ
29 20/06/07(日)16:27:18 No.697223901
グルコスやるのに良い気がする
30 20/06/07(日)16:28:58 No.697224303
RTSみたいなのをだらっとマウス代わりに使うには便利なんよ
31 20/06/07(日)16:29:01 No.697224324
>dualshock4はぼったくりと言われる DS4も付いてる機能考えれば結構妥当なような気もする じゃあその機能使うのかよと言われると外してもっと安くしろよとはなる
32 20/06/07(日)16:29:24 No.697224436
>これでfpsやってみたい タッチパッドは調整でなんとかなるとしてもボタン配置がきつい
33 20/06/07(日)16:29:25 No.697224441
ゲーム機ビジネスにおいて コントローラーは収益の柱の一つなので どこもそれなりのお値段設定にはなってる それはそうと量産効果が凄まじいので ホリとかのサードパーティものは同価格帯じゃ太刀打ちできず微妙になる どうせ買うなら極端に安いか多機能で高い奴だね
34 20/06/07(日)16:29:37 No.697224501
持ってるよ フリマサイトに出品してるからよかったら買ってくれ
35 20/06/07(日)16:31:17 No.697224952
>個人的にDCコンは使いにくかったけど サタパを経てどうしてあんなゴミが生まれたのか…
36 20/06/07(日)16:31:29 No.697225027
なんだかんだ機能削ったサードパーティは耐久性とか操作性も削れちゃってるのよね… DS3はサードパーティの方が強かった気もするけど
37 20/06/07(日)16:31:41 No.697225095
ジョイコンの機能は何一つ無駄がないからな…DS4はぼったくるための無駄な機能付けすぎ
38 20/06/07(日)16:32:51 No.697225477
エリコンとか実機触ってからじゃないと買いたくない価格なのに 触る機会ないのがなぁ…
39 20/06/07(日)16:33:21 No.697225624
スチコンもう手に入らないんだよな…
40 20/06/07(日)16:33:27 No.697225649
PSとかMDのミニはUSBパッド付けてくれてるの地味に嬉しかった
41 20/06/07(日)16:33:34 No.697225687
>エリコンとか実機触ってからじゃないと買いたくない価格なのに >触る機会ないのがなぁ… 都市部の量販店ならおいてないかな?
42 20/06/07(日)16:34:11 No.697225870
DS4はタッチパッド外してくだち! ボタンの間隔狭いせいで忙しいゲームだとシェアとオプション誤爆するんですけお!!
43 20/06/07(日)16:34:22 No.697225922
>エリコンとか実機触ってからじゃないと買いたくない価格なのに >触る機会ないのがなぁ… 2の初動は酷かったね…今は改善されたとかいう噂もあるけど手を出しにくい
44 20/06/07(日)16:34:29 No.697225955
>ジョイコンの機能は何一つ無駄がないからな…DS4はぼったくるための無駄な機能付けすぎ というかジョイコンもコントローラーとしての機能は割とそれいる…?ってのが多いけどソフト側で上手く活かせてる感じがある DSはSIXAXISからのモーションセンサーすらほぼ使わないからなぁ…
45 20/06/07(日)16:34:56 No.697226065
無駄にのってるけど一切使われない機能っていっぱいあるよな 確かPS3にもジャイロみたいなのが付いてたはずだけど一回も使った覚えはない
46 20/06/07(日)16:35:30 No.697226243
エリコンはまず店頭で売ってるの見た事ないレベル
47 20/06/07(日)16:35:57 No.697226387
ジャイロはフロムゲーのジェスチャー誤爆した記憶しかない
48 20/06/07(日)16:36:00 No.697226402
グリップのボタンでキーバインドをまるっと変えられる部分だけは次世代コントローラーもパクるべき
49 20/06/07(日)16:36:01 No.697226405
>無駄にのってるけど一切使われない機能っていっぱいあるよな PS2の感圧ボタンとかもバウンサーくらいでしか使った記憶がない
50 20/06/07(日)16:36:21 No.697226511
次のDSはjoyconより高くなりそう
51 20/06/07(日)16:36:52 No.697226661
>PS2の感圧ボタンとかもマーセナリーズくらいでしか使った記憶がない
52 20/06/07(日)16:37:09 No.697226743
>PS2の感圧ボタンとかもバウンサーくらいでしか使った記憶がない 「」はANUBISとMGS3の記憶が飛んでるな
53 20/06/07(日)16:37:17 No.697226779
>PS2の感圧ボタンとかもSIRENくらいでしか使った記憶がない
54 20/06/07(日)16:37:20 No.697226808
スチコンはなんかすごい音がでかくてマイクに入って笑う
55 20/06/07(日)16:38:06 No.697227030
Steamでパッドで格ゲーしたいからこれも候補に入れてたんだけどやっぱりサターンパッドが安定なんだろうか…
56 20/06/07(日)16:38:13 No.697227056
グリップボタンによる圧倒的キーバインド数によってちゃんとせっているとキーボード用のゲームすらコントローラーでできるようになるのは凄い ただそいつを作るのに死ぬほど時間がかかる
57 20/06/07(日)16:38:25 No.697227114
びっくりするほど使わなかったのはVITAの背面タッチだけど若干違うか
58 20/06/07(日)16:38:31 No.697227140
意外と使うな感圧ボタン…
59 20/06/07(日)16:38:57 No.697227245
PS2アナログスティックの感圧センサが話題になると 必ず○○にしか使わないってレスが大量に出てくるのシュールで好き
60 20/06/07(日)16:39:04 No.697227274
XInputとかないのこれ
61 20/06/07(日)16:39:21 No.697227338
>Steamでパッドで格ゲーしたいからこれも候補に入れてたんだけどやっぱりサターンパッドが安定なんだろうか… 格ゲーパッドだとホリのファイコマが結構いい感じ プレミア付いてるとか聞くけど
62 20/06/07(日)16:39:24 No.697227351
>都市部の量販店ならおいてないかな? 秋葉のマップ2号店4号店でも置いてない
63 20/06/07(日)16:39:25 No.697227361
つないではい使えるってコントローラーじゃないんだよな ゲーム開始して基本操作学習してよしそれじゃあ操作を割り振ろうって代物 ウィッチャーとかマウス・キーボード操作みたいなことパッドでできるから良かったよ
64 20/06/07(日)16:39:26 No.697227364
>PS2の感圧ボタンとかもメタルギアくらいでしか使った記憶がない
65 20/06/07(日)16:39:31 No.697227396
Joy-ConのRスティックにamiiboや電子マネーを読み取る機能があるって知ったときはさすがにびっくりしたよ…
66 20/06/07(日)16:39:34 No.697227415
エリコンは背面4パドルとスティック延長しても粉吹かないのがいいッスよ
67 20/06/07(日)16:39:42 No.697227447
PS2の感圧ボタン結構使われてるな…
68 20/06/07(日)16:40:13 No.697227647
DS4のタッチパッドもタッチパッドとして使った事数えるほどしかねえな… ボタンとしてはそこそこ使わされるゲームあるんだが
69 20/06/07(日)16:40:52 No.697227861
キルゾーンくらいだろうか
70 20/06/07(日)16:41:09 No.697227935
>そもそももっと安価で流通も安定しまくりな箱○用パッドで十分だしそれ以上望むならエリコンだってある 今更だけど箱○コンが安価で流通安定してるっていうんなら頼むから売ってほしい…
71 20/06/07(日)16:41:11 No.697227945
>Steamでパッドで格ゲーしたいからこれも候補に入れてたんだけどやっぱりサターンパッドが安定なんだろうか… 何も知らないままに適当ぶっこくけど メガドラミニのUSBコン使えるなら供給的にもド安定じゃないのこれ?
72 20/06/07(日)16:41:18 No.697227982
格ゲーなら今ならメガドラパッドでいいんじゃないの 中古でもいいならシーマイクコントローラおすすめだけど
73 20/06/07(日)16:41:21 No.697227993
>Joy-ConのRスティックにamiiboや電子マネーを読み取る機能があるって知ったときはさすがにびっくりしたよ… amiboは普通に宣伝してるから知ってるけど電子マネーも使えるのか… まぁ普通にNFCだもんな…
74 20/06/07(日)16:42:14 No.697228241
チャットパッドも全然売ってないし箱コン周りは色々不遇
75 20/06/07(日)16:42:14 No.697228243
DS4のタッチパッドは地球防衛軍のチャットでめちゃくちゃに使った
76 20/06/07(日)16:42:20 No.697228272
DS4は誰も使わなかったキングオブ無駄機能の謎拡張ポートが背面ボタンでついに救済されたから許すよ
77 20/06/07(日)16:42:22 No.697228285
>DS4のタッチパッドもタッチパッドとして使った事数えるほどしかねえな… >ボタンとしてはそこそこ使わされるゲームあるんだが でかいスタートセレクトボタンにしかなってない…
78 20/06/07(日)16:42:35 No.697228354
書き込みをした人によって削除されました
79 20/06/07(日)16:42:40 No.697228380
>格ゲーなら今ならメガドラパッドでいいんじゃないの 単品売りしてくれたの嬉しいけどLR欲しくなる! 8bitDoのやつとかでなく…
80 20/06/07(日)16:43:14 No.697228561
>キーボードとXInputの両方を入力できるよ ビッグピクチャーの設定のとこで出てこないんですけお!
81 20/06/07(日)16:43:23 No.697228600
でもJoy-Conスティックの壊れやすさはなんとかして欲しい
82 20/06/07(日)16:43:49 No.697228719
>格ゲーパッドだとホリのファイコマが結構いい感じ >プレミア付いてるとか聞くけど ググったけど良さそうねホリだからある程度信頼しても良さそうだし 通販だとそれなりに安いから候補に十分入るわありがとう
83 20/06/07(日)16:43:59 No.697228763
>チャットパッドも全然売ってないし箱コン周りは色々不遇 そもそも国内出てねぇじゃねぇか
84 20/06/07(日)16:44:09 No.697228812
安価で流通安定してる(いた)
85 20/06/07(日)16:44:14 No.697228841
タッチパッドを標準装備にしてるのがちょっとおかしい
86 20/06/07(日)16:44:33 No.697228927
でかいオプションボタンとしては便利 そもそもオプションボタンがタッチパッドに押しやられるように小さくなってるから本末転倒感はあるけど
87 20/06/07(日)16:44:35 No.697228933
>でもJoy-Conスティックの壊れやすさはなんとかして欲しい 噂に聞いてた左スティックが本当に駄目になったときはえぇ…ってなった 修理出したら3日くらいで帰ってきたし繋ぎに買ったもう1セットが便利だからいいけど…
88 20/06/07(日)16:45:01 No.697229050
格ゲーは求めてるのがどのレベル化にもよるけどファイコマは信頼出来る
89 20/06/07(日)16:45:06 No.697229068
アメリカでは女医婚ドリフトとか言ってめっちゃ訴訟されてるしニンテンリニンサンも諦めて無償交換始めてるんだよなああれ
90 20/06/07(日)16:45:11 No.697229095
>チャットパッドも全然売ってないし箱コン周りは色々不遇 PCゲーマーの絶対数が少ない上に その中でもパッド不要な人も結構いるからな…
91 20/06/07(日)16:45:25 No.697229156
>アメリカでは女医婚ドリフトとか言ってめっちゃ訴訟されてるしニンテンリニンサンも諦めて無償交換始めてるんだよなああれ アメリカ進んでるな…
92 20/06/07(日)16:45:32 No.697229193
いま箱○コン新品で買おうと思ったら何をすれば良いんだろう 冒険の旅に出れば買える?
93 20/06/07(日)16:45:41 No.697229237
格ゲーパッドってそんなに種類あったのか… 最近はパッド推奨も増えたけどアケコン前提のイメージが強くて
94 20/06/07(日)16:45:44 No.697229258
>ビッグピクチャーの設定のとこで出てこないんですけお! 外部のゲームで使う場合はSteamのライブラリに登録して個別にコントローラー設定するんだ
95 20/06/07(日)16:45:58 No.697229323
>アメリカでは女医婚ドリフトとか言ってめっちゃ訴訟されてるしニンテンリニンサンも諦めて無償交換始めてるんだよなああれ 日本の消費者には補償とかないの?
96 20/06/07(日)16:46:23 No.697229467
女医婚ドリフトって女医がするの?されるの?
97 20/06/07(日)16:46:58 No.697229642
>女医婚ドリフト 女医がライバル蹴落として横滑りで結婚相手に収まるのか
98 20/06/07(日)16:47:02 No.697229661
トリガ弱い360の方買う理由がちょっと思いつかないんだけど 重量の話ならoneコンから電池外して有線とそう変わらなくない
99 20/06/07(日)16:47:30 No.697229800
ワイヤレスの箱○コンもなにかと故障続きで3台目だ 今使ってるのもR2がキュイキュイ鳴くし
100 20/06/07(日)16:47:31 No.697229814
任天堂ってもともとタダで修理してくれるイメージあったけど違うのか
101 20/06/07(日)16:47:44 No.697229871
結局誰もがスレ画の話してなくてダメだった
102 20/06/07(日)16:48:14 No.697230014
>トリガ弱い360の方買う理由がちょっと思いつかないんだけど 1コンは接続部分がヤバイのがな…
103 20/06/07(日)16:48:32 No.697230119
>結局誰もがスレ画の話してなくてダメだった もう売ってないし…
104 20/06/07(日)16:48:39 No.697230164
>DS4のタッチパッドもタッチパッドとして使った事数えるほどしかねえな… >ボタンとしてはそこそこ使わされるゲームあるんだが サイズと精度、あとコントローラーという性質上動くのもあって個人的には凄い使いにくい FF14プレイヤーはあれでチャットとかすると聞いてすげえなってなった
105 20/06/07(日)16:48:51 No.697230215
だってSteamのフォーラムの方が詳しそうだし… 正直Steam上でのコントローラー設定もまだるっこくてようわからんのが本音だし…
106 20/06/07(日)16:48:52 No.697230221
ゲームギアミクロ売れたら次はサタパきそうだしお布施するかな…
107 20/06/07(日)16:48:59 No.697230260
oneコンのLRのカチカチが気に食わない
108 20/06/07(日)16:49:19 No.697230341
>1コンは接続部分がヤバイのがな… あれ動くの遊び付けてるだけで緩いわけじゃなくね
109 20/06/07(日)16:49:25 No.697230373
エリコンは合わなかったら返品させてくれるとかじゃないと買おうと思えない価格
110 20/06/07(日)16:49:28 No.697230388
おれはoneコン握った時角が指に当たるのが苦手
111 20/06/07(日)16:50:00 No.697230549
>日本の消費者には補償とかないの? 日本人は訴えずに泣き寝入りするからな…