虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/06/07(日)13:33:11 やっぱ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/06/07(日)13:33:11 No.697170650

やっぱつええぜ…ガトリング!

1 20/06/07(日)13:36:02 No.697171389

ガトリングを振り回せるのは化け物すぎる…

2 20/06/07(日)13:37:39 No.697171862

ガトリングで蜂の巣にされても生き残れる耐久度の高い人間たちだな

3 20/06/07(日)13:39:29 No.697172368

これだけキャラが固まってると描く側も楽しそうでいいな…

4 20/06/07(日)13:40:53 No.697172757

最後のキメポーズやれる時点で体幹と脚力と腕力半端ないですよね・・・

5 20/06/07(日)13:40:56 No.697172767

台座から外して軽やかに持てるの十分に力持ちすぎる……

6 20/06/07(日)13:41:01 No.697172789

月刊誌くらい金出して買え

7 20/06/07(日)13:41:04 No.697172798

su3954809.jpg ガトリング振り回す腕力から繰り出される札束入りバッグパンチ

8 20/06/07(日)13:41:13 No.697172857

金持ちの力

9 20/06/07(日)13:41:24 No.697172917

和月版レオリオか

10 20/06/07(日)13:41:30 No.697172950

こんなパワーキャラだったっけ…

11 20/06/07(日)13:43:20 No.697173445

思わぬ方向に一本筋の通ったキャラになったな…

12 20/06/07(日)13:44:06 No.697173695

ガトリング砲って携行火器でしたっけ

13 20/06/07(日)13:44:23 No.697173776

パピヨンかよ

14 20/06/07(日)13:44:29 No.697173802

実際弾切れで負けただけだしなあ

15 20/06/07(日)13:44:30 No.697173805

携行できるレベルのガトリング明治にあったっけ…

16 20/06/07(日)13:46:06 No.697174260

>携行できるレベルのガトリング明治にあったっけ… 本人が怪力ならできる

17 20/06/07(日)13:46:42 No.697174449

喪黒福造味を感じる表情になってる…

18 20/06/07(日)13:46:47 No.697174473

強烈な武装錬金あじを感じる

19 20/06/07(日)13:46:47 No.697174480

描いてて楽しそうだよね

20 20/06/07(日)13:47:38 No.697174736

ちなみに弾を抜いた本体重量だけで約80kgあります

21 20/06/07(日)13:48:45 No.697175028

すごい重いから移動用の車輪ついてるので時代考証もバッチリって寸法よ

22 20/06/07(日)13:48:48 No.697175047

こういうキャラ描かせると凄く輝くよね

23 20/06/07(日)13:49:12 No.697175162

別のページ初めて見た

24 20/06/07(日)13:49:28 No.697175226

コレを買う金稼ぐのだって並大抵ことではないんだ 努力は確かに力になっている

25 20/06/07(日)13:49:49 No.697175317

最後どっかで見たような表情するな

26 20/06/07(日)13:50:04 No.697175385

>すごい重いから移動用の車輪ついてるので時代考証もバッチリって寸法よ あの…台座から外して持ち上げてるように見えるんですが…

27 20/06/07(日)13:50:05 No.697175388

本人が楽しいから苦になってないだけで努力も労力も半端ないよねお金様

28 20/06/07(日)13:50:27 No.697175511

>コレを買う金稼ぐのだって並大抵ことではないんだ >努力は確かに力になっている 金は金持ってる人に集まるからな

29 20/06/07(日)13:50:40 No.697175564

一般人が払えるような代償じゃないからな…

30 20/06/07(日)13:51:29 No.697175800

資本主義を具現化した存在で侍は敗北する

31 20/06/07(日)13:51:39 No.697175850

>携行できるレベルのガトリング明治にあったっけ… 金さえあればこの通り 容易く手に入れられる!!

32 20/06/07(日)13:51:46 No.697175887

>あの…台座から外して持ち上げてるように見えるんですが… テンション上がってるからこれくらいの事は出来る

33 20/06/07(日)13:51:51 No.697175909

>最後どっかで見たような表情するな そういやあいつ今此処か…

34 20/06/07(日)13:52:02 No.697175947

>携行できるレベルのガトリング明治にあったっけ… まるで現代にはあるみたいな言い草だな

35 20/06/07(日)13:52:05 No.697175954

容易いかな… 代償払ってないかな…

36 20/06/07(日)13:52:07 No.697175968

車輪がついてるから持ち上げて振り回すのもらくらくだよ

37 20/06/07(日)13:52:20 No.697176033

お金があればなんの代償もなく腕力も手に入れられる

38 20/06/07(日)13:54:03 No.697176512

ギャグのノリが武装錬金以降ちょっと微妙だな

39 20/06/07(日)13:54:13 No.697176559

幕末で死の商人してた男だ ガトリングくらい振り回す

40 20/06/07(日)13:54:34 No.697176666

>お金があればなんの代償もなく腕力も手に入れられる お金様がぎっりしバックいつも持ってればすぐだもんな・・・

41 20/06/07(日)13:55:13 No.697176846

ぶっちゃけ剣振り回してるよりよっぽど努力しちゃってるよお金様は

42 20/06/07(日)13:55:27 No.697176909

力強すぎてこの人が刀持ったらだいぶ強いと思う

43 20/06/07(日)13:56:00 No.697177079

実際に100mくらい離れたところからぶっ放せば剣心とか志々雄様でも倒せそうな感はある

44 20/06/07(日)13:56:06 No.697177110

薫殿の顔が男らしくなってるな これは強そう

45 20/06/07(日)13:56:16 No.697177160

su3954834.jpg su3954835.jpg 北海道編で再登場したけど無印観柳の手袋は白なので何故かこいつだけキネマ編からの出演

46 20/06/07(日)13:56:49 No.697177309

若干映画版インストールしてない?

47 20/06/07(日)13:57:00 No.697177347

>力強すぎてこの人が刀持ったらだいぶ強いと思う 刀を振る圧だけで遠くの敵を殺せるようになるんだな

48 20/06/07(日)13:57:04 No.697177368

>力強すぎてこの人が刀持ったらだいぶ強いと思う その力でガトリング持った方が剣術の鍛錬しなくても強いし…

49 20/06/07(日)13:57:25 No.697177485

お金持ちになればなるほどお金が入ったバックが重くなって鍛えられる…道理だな

50 20/06/07(日)13:58:21 No.697177748

このころこんな絵うまかったっけと思ったらリメイク版のやつか

51 20/06/07(日)13:58:22 No.697177762

素手でふりまわした奴がMGSのバルカン・レイヴン

52 20/06/07(日)13:58:32 No.697177809

違法はダメだから脱法ロリにするってこと?

53 20/06/07(日)13:58:42 No.697177856

今作ではどういう扱いになるか楽しみ 単なる噛ませだったらがっかりだけど大活躍もなんか違う気がするし

54 20/06/07(日)13:58:53 No.697177902

カードの無い昔のお金持ちならではの鍛錬法だ…

55 20/06/07(日)13:58:55 No.697177913

最終的にガトリングレイブンみたいになる

56 20/06/07(日)13:59:15 No.697178011

いくら怪力で接近戦をしてる限りは負ける可能性あるけど 遠距離から一歩的にぶっ殺せるのは控えめに言って最強

57 20/06/07(日)13:59:55 No.697178202

この時代にこんなもん手に入れるための金や労力も並大抵で手に入るモノじゃないと思う

58 20/06/07(日)14:00:06 No.697178250

確かに法に反してないなら…

59 20/06/07(日)14:00:07 No.697178255

>今作ではどういう扱いになるか楽しみ 蝶野みたいな扱いになりそう

60 20/06/07(日)14:00:19 No.697178323

>>力強すぎてこの人が刀持ったらだいぶ強いと思う >刀を振る圧だけで遠くの敵を殺せるようになるんだな 雷獣太先生!?

61 20/06/07(日)14:00:26 No.697178354

原作→映画→宝塚→キネマで帰ってきてるからパワーアップが酷い

62 20/06/07(日)14:01:19 No.697178594

>北海道編で再登場したけど無印観柳の手袋は白なので何故かこいつだけキネマ編からの出演 こまけぇ~

63 20/06/07(日)14:01:25 No.697178626

ガトリングを手で振り回した挙げ句に反動に耐えられるやべえ奴だ

64 20/06/07(日)14:02:01 No.697178812

パワータイプ

65 20/06/07(日)14:02:10 No.697178859

倒れ伏してる人はガトリング直撃して唸ってるくらいには生きてるの凄いね

66 20/06/07(日)14:02:12 No.697178871

金の力って物理だったんだ…

67 20/06/07(日)14:02:26 No.697178950

どんな格闘技も殺傷力はナイフ一本に劣るように どんな剣豪も銃火器一つに劣る いや事実といえば事実だけどチャンバラ漫画でやるか普通…

68 20/06/07(日)14:02:39 No.697179003

薫殿いつのまにこんな奴隷剣闘士みたいな立ち位置になったの!?

69 20/06/07(日)14:02:40 No.697179012

弾切れたらガトリング振り回して戦おうぜ

70 20/06/07(日)14:02:40 No.697179013

>最終的にガトリングレイブンみたいになる こいつの腕力ならA-10級のガトリング両手に引っ提げてぶっ放すんだろう

71 20/06/07(日)14:03:05 No.697179126

前にも確か大砲振り回すやついたしセーフ

72 20/06/07(日)14:03:29 No.697179238

耐久力がヤバいあの世界の人間でもガトリングに正面からは勝てない

73 20/06/07(日)14:03:51 No.697179346

台車がまさかの運搬専用

74 20/06/07(日)14:04:03 No.697179401

これがマネーパワーってやつか…

75 20/06/07(日)14:04:11 No.697179441

この時代の糞商人はまだ紙幣に対する意識が低いんだよ 一枚も取りこぼさない生き方を得た今なら弥彦なんぞ目じゃねえ

76 20/06/07(日)14:04:57 No.697179682

自分の扱ってる商品なんだから自分で扱えるよね

77 20/06/07(日)14:05:27 No.697179829

まあ言ってしまえば兵器ってのは人類の歴史の結晶だからな 人間一人が何十年鍛えたところで人類の歴史そのものには勝てん

78 20/06/07(日)14:05:54 No.697179965

弥彦ってまだ大活躍してんの? スリの分際で生意気

79 20/06/07(日)14:06:07 No.697180041

待って それは良いけど軽々と持ってるのは?

80 20/06/07(日)14:06:14 No.697180089

割と大真面目に商人としては才能溢れすぎてるのがひどい

81 20/06/07(日)14:06:28 No.697180169

>こんなパワーキャラだったっけ… もちろん違う 前にやってたキネマ版だ

82 20/06/07(日)14:06:41 No.697180238

志々雄短編でライフルの玉なんぞ腕で受けて接近して切り捨てるわって警官いたから耐久おかしいのは確か

83 20/06/07(日)14:07:26 No.697180440

>それは良いけど軽々と持ってるのは? 自分の血と汗で買ったやつだから実質体の一部で持てるんじゃね理論

84 20/06/07(日)14:07:47 No.697180545

>志々雄短編でライフルの玉なんぞ腕で受けて接近して切り捨てるわって警官いたから耐久おかしいのは確か だからこそガトリングのように全身に浴びせる物量が必要なわけか

85 20/06/07(日)14:07:56 No.697180585

>弥彦ってまだ大活躍してんの? 北海道編の弥彦は師範代で道場にお留守番

86 20/06/07(日)14:08:14 No.697180693

多分コイツ自覚してないだけで要所じゃ全身のリミッター外してるわ

87 20/06/07(日)14:08:17 No.697180707

二重の極みや空中で二段ジャンプよりはガトリングを振り回すだけの方が説得力あると思うの

88 20/06/07(日)14:08:23 No.697180737

>どんな格闘技も殺傷力はナイフ一本に劣るように >どんな剣豪も銃火器一つに劣る >いや事実といえば事実だけどチャンバラ漫画でやるか普通… 時代の変遷も隠れとかじゃなく立派にメインテーマの一つだからガドリングガンもアームストロング砲も当然アリよ

89 20/06/07(日)14:08:28 No.697180755

今月の流れからするとちょっと共闘しそうで楽しみ

90 20/06/07(日)14:08:32 No.697180781

>弥彦ってまだ大活躍してんの? 多分北海道行かないと思う

91 20/06/07(日)14:08:38 No.697180809

人の金で武器買ってるやつとは覚悟と面構えが違う…

92 20/06/07(日)14:08:39 No.697180817

よく考えたらこの漫画の登場人物元犯罪者ばっかりだな

93 20/06/07(日)14:08:45 No.697180840

内藤キャラなら基本技能だ

94 20/06/07(日)14:09:10 No.697180981

まぁ刀買うのは良くてガトリングはダメってのも筋は通らないよな…

95 20/06/07(日)14:09:14 No.697181003

なんでガトリングガンなんだろうな もっと金持ち向けの銃あるでしょ

96 20/06/07(日)14:09:34 No.697181096

弥彦は大人になった

97 20/06/07(日)14:09:45 No.697181154

剣客浪漫だけどちょくちょく近代兵器やべーってなるよねるろ剣

98 20/06/07(日)14:09:53 No.697181182

でも拳銃で勝てるわけねぇしな剣客に まあガトリングなら割と殺せるだろという考えはわからんでもないってか事実そういう側面あったんだよな

99 20/06/07(日)14:10:13 No.697181267

>なんでガトリングガンなんだろうな ライフル程度だと徹甲や小太刀で弾いてくる奴がいるので

100 20/06/07(日)14:10:18 No.697181314

なりはすっげー細いのにパワーキャラすぎる…

101 20/06/07(日)14:10:46 No.697181501

>人の金で武器買ってるやつとは覚悟と面構えが違う… 親の金じゃなくて自分で考えて事業広げて稼いだ金だからな 何の代償もなくとか謙遜し過ぎ

102 20/06/07(日)14:10:48 No.697181505

無反動携行型パルスガトリングライフルとかなら分かる

103 20/06/07(日)14:10:54 No.697181537

本当のガトリング砲は場所で引いて持っていくレベルの物である

104 20/06/07(日)14:10:57 No.697181552

努力家ではあるんだよなぁ

105 20/06/07(日)14:11:18 No.697181688

>まぁ刀買うのは良くてガトリングはダメってのも筋は通らないよな… 個人の技術は集団の兵器運用で駆逐されたからな

106 20/06/07(日)14:11:20 No.697181699

そういえば無敵手甲だかなんだかあった気がする

107 20/06/07(日)14:11:23 No.697181716

>>なんでガトリングガンなんだろうな >ライフル程度だと徹甲や小太刀で弾いてくる奴がいるので いやもっと金かかる武器あるでしょう

108 20/06/07(日)14:12:00 No.697181937

そこで使うのがこの炸裂弾

109 20/06/07(日)14:12:03 No.697181955

>まるで現代にはあるみたいな言い草だな http://www.emptyshell.us/xm556-microgun 一応現代になら…

110 20/06/07(日)14:12:07 No.697181985

たいていは無限耐久値になりがちな盾用の石壁もきっちり破壊してるなスレ画…

111 20/06/07(日)14:12:20 No.697182056

何の苦労もなくって言ってるけど お金のために費やした莫大な労力が本人の中で苦労としてカウントされてないだけのような気がしてきた

112 20/06/07(日)14:12:39 No.697182167

>ガトリング振り回す腕力から繰り出される札束入りバッグパンチ ちょっといとうみきお入ってない?

113 20/06/07(日)14:12:54 No.697182255

糞をかき分ける精神力がはんぱなさ過ぎて好きになってきたよ

114 20/06/07(日)14:13:21 No.697182402

>努力家ではあるんだよなぁ 阿片以外は間違ってるとも思わないけどな 死の商人といっても戦争引き起こすほどじゃないし

115 20/06/07(日)14:13:27 No.697182443

ターミネーターかよ

116 20/06/07(日)14:13:38 No.697182527

撃ちまくったやつを手で持ったら火傷するよ

117 20/06/07(日)14:13:42 No.697182551

金を稼ぐのはみんなやってるあたり前のことだけど 武を積むのはそれと心に決めてやらないといけないからな…

118 20/06/07(日)14:14:03 No.697182663

何が酷いって明確にガトリングに有利取れるのが今のPTだと誰もいないこと そして恐らく有利取れるのが雷十太先生くらいってことだ

119 20/06/07(日)14:14:04 No.697182668

>いやもっと金かかる武器あるでしょう 全財産の五分の三をつぎ込んだ煉獄!

120 20/06/07(日)14:14:35 No.697182850

>su3954809.jpg なんかで見た気がすると思ったら最後のページ いとうみきおの自画像に似てるのか…

121 20/06/07(日)14:14:41 No.697182879

>そういえば無敵手甲だかなんだかあった気がする あれだって縁に新作貰ってたしお金様パワーは無視出来ませんよ

122 20/06/07(日)14:15:05 No.697183017

そもそもガトリング砲の利点は連射性能なので 携行武器としては自動小銃が開発された時点で基本的に意味が無いのだ

123 20/06/07(日)14:15:10 No.697183056

元は普通のキャラだったんだな

124 20/06/07(日)14:15:32 No.697183172

金儲けというか事業経営が苦労ないわけ無いじゃん という部分の愚痴を言わないの強いな

125 20/06/07(日)14:16:00 No.697183332

>何の苦労もなくって言ってるけど >お金のために費やした莫大な労力が本人の中で苦労としてカウントされてないだけのような気がしてきた たぶんお金様を稼ぐ努力はあくまで自分の欲望を満たすための努力で強くなるための努力とは別物 だけどその稼ぐ努力のついでに必死に強くなる努力してた人たちをも上回る力を手に入れることができるという優越感ゆえの発言だと思う

126 20/06/07(日)14:16:02 No.697183343

と言っても脱獄からそんな時間経ってないし 出てからやってたの粗悪刀の販売だけだし 今はガトリング持ってないんじゃ

127 20/06/07(日)14:16:23 No.697183449

ガトリングを扱うのにだって知識がいるしな…

128 20/06/07(日)14:16:35 No.697183518

こいつが普通かどうかはともかく肉体的には普通だったよ

129 20/06/07(日)14:17:37 No.697183823

>金を稼ぐのはみんなやってるあたり前のことだけど >武を積むのはそれと心に決めてやらないといけないからな… 剣心も蒼紫も武を積むとか言ってる連中はみんなその当たり前を疎かにしてるじゃん

130 20/06/07(日)14:17:45 No.697183865

>何が酷いって明確にガトリングに有利取れるのが今のPTだと誰もいないこと 和尚の遠当てもギリいけるかどうか 蝙也は撃ち落されるかな…

131 20/06/07(日)14:17:49 No.697183896

志々雄様は煉獄とかいうポンコツじゃなくてガトリングを十基ほど買っておくべきだった

132 20/06/07(日)14:17:51 No.697183911

原作版の時点でもひょっとこの頭を即座に狙うエイム力とか化け物だよ…

133 20/06/07(日)14:17:53 No.697183925

賄賂だろうがなんだろうが死刑免れてる時点でこいつのことを強く糾弾できるの薫殿くらいだ 味方に過去やらかしたことあるやつが多すぎる・・・

134 20/06/07(日)14:18:02 No.697183980

>何が酷いって明確にガトリングに有利取れるのが今のPTだと誰もいないこと >そして恐らく有利取れるのが雷十太先生くらいってことだ 和尚なら極み遠当てで勝てるんじゃない?

135 20/06/07(日)14:18:03 No.697183987

オリジナルでは弾切れという弱点を抱えていたがキネマ版ではこれこの通り接近戦においても隙がない

136 20/06/07(日)14:18:18 No.697184072

>こいつが普通かどうかはともかく肉体的には普通だったよ 脱走時普通にバテバテだったからな… 多分ガトリング振り回してた時は脳内麻薬ドバドバ出てたんだと思う

137 20/06/07(日)14:18:30 No.697184132

>和尚なら極み遠当てで勝てるんじゃない? 流石に重火器の射程程遠くは無理じゃないかな・・・

138 20/06/07(日)14:18:31 No.697184135

ガトリングに有利を取る って字面がギャグすぎる…

139 20/06/07(日)14:18:44 No.697184206

>志々雄様は煉獄とかいうポンコツじゃなくてガトリングを十基ほど買っておくべきだった 煉獄にもガトリングついてなかった?

140 20/06/07(日)14:19:04 No.697184343

>和尚の遠当てもギリいけるかどうか 誰でもいいってなら不二がいる

141 20/06/07(日)14:19:08 No.697184366

アームストロング砲の鯨波さんならあるいは…

142 20/06/07(日)14:19:13 No.697184389

>携行できるレベルのガトリング明治にあったっけ… 腕につけられるガトリングもねえよ

143 20/06/07(日)14:19:23 No.697184442

>今月の流れからするとちょっと共闘しそうで楽しみ ガトリング背負って付いてくるとか威圧感しか無い…

144 20/06/07(日)14:19:24 No.697184452

>元は普通のキャラだったんだな まあ普通の悪役だった 面白キャラに化けたのは宝塚とガトリングのおかげ

145 20/06/07(日)14:19:41 No.697184539

>>和尚の遠当てもギリいけるかどうか >誰でもいいってなら不二がいる 和尚は現パーティだけど不二はそうじゃない

146 20/06/07(日)14:19:42 No.697184540

速度に特化した剣心とやり合える機動力とゴリラフィジカルにガー不遠距離も完備の雷十太先生なら・・・

147 20/06/07(日)14:20:20 No.697184732

>携行できるレベルのガトリング明治にあったっけ… 本体18キロ程度のミニガンですら携行不可能

148 20/06/07(日)14:21:00 No.697184937

射角の問題も腕前でカバーできるな

149 20/06/07(日)14:21:12 No.697184994

>腕につけられるガトリングもねえよ 金 そ こ 手

150 20/06/07(日)14:21:30 No.697185086

>>携行できるレベルのガトリング明治にあったっけ… >腕につけられるガトリングもねえよ 腕につけてたのはアームストロング砲とグレネードランチャーだよ!

151 20/06/07(日)14:22:16 No.697185339

知的マッチョは和尚でいいけどそれはそれとして雷十太先生にもスポットを当ててほしい

152 20/06/07(日)14:22:28 No.697185397

遠近両対応で殺人も辞さないとなると雷十太先生の上位互換なのでは?

153 20/06/07(日)14:23:13 No.697185647

>遠近両対応で殺人も辞さないとなると雷十太先生の上位互換なのでは? 弾切れあるし

154 20/06/07(日)14:23:15 No.697185656

士農工商クソ食らえ!! 四民平等万々歳!!!の語呂が良すぎる

155 20/06/07(日)14:23:53 No.697185844

そう!金の力こそ侍の上位互換!

156 20/06/07(日)14:24:00 No.697185877

>遠近両対応で殺人も辞さないとなると雷十太先生の上位互換なのでは? 物語的に総力戦が予想されりので人手とカネはいくらでもほしい

157 20/06/07(日)14:24:03 No.697185889

>弾切れあるし お金様があれば第二第三のガトリングも弾も手に入っちまうんだ

158 20/06/07(日)14:24:44 No.697186101

給弾システムはネックだろうな… そこまで相手生きてる方が珍しいはずなんだけど

159 20/06/07(日)14:25:04 No.697186194

金は力よりも強し!

160 20/06/07(日)14:25:07 No.697186212

>そう!金の力こそ侍の上位互換! 江戸時代にはとっくにこの世の真理と化してたし 徳政令なんて焼け石に水よ

161 20/06/07(日)14:25:59 No.697186482

>>>携行できるレベルのガトリング明治にあったっけ… >>腕につけられるガトリングもねえよ >腕につけてたのはアームストロング砲とグレネードランチャーだよ! つまり…明治は腕につけられるアームストロング方とグレネードランチャーはあった?

162 20/06/07(日)14:26:10 No.697186537

まあ刀剣の不法所持でおまわりさんから逃げ回っている剣心が 観柳のことを強く言えるわけもなく

163 20/06/07(日)14:26:12 No.697186543

>金は力よりも強し! そこまで言うならお金様に命乞いしてみろ!

164 20/06/07(日)14:26:15 No.697186559

ガトリングさえあればこんなもやしキャラでもこの通り!

165 20/06/07(日)14:26:56 No.697186746

でもお金様は減刑が精一杯だからおコネ様には勝てないんだよね…

166 20/06/07(日)14:28:08 No.697187087

宝塚だとガトリングガンの歌も作ってくれたんだっけか

167 20/06/07(日)14:28:14 No.697187134

>面白キャラに化けたのは宝塚とガトリングのおかげ そして何よりも実写版での香川さんの怪演だな アレの影響でキネマ版もブッ飛んだキャラになったワケだし

168 20/06/07(日)14:28:18 No.697187151

いとうみきおに似てるな…

169 20/06/07(日)14:28:32 No.697187214

>>金は力よりも強し! >そこまで言うならお金様に命乞いしてみろ! した 助かった ありがとうお金様

170 20/06/07(日)14:28:42 No.697187259

>宝塚だとガトリングガンの歌も作ってくれたんだっけか 字面がすごい

171 20/06/07(日)14:29:05 No.697187393

アニメだとべしみのせいでガトリングジャムって負けだったよね 弾切れよりこっちのほうが好き

172 20/06/07(日)14:29:47 No.697187617

>でもお金様は減刑が精一杯だからおコネ様には勝てないんだよね… 無罪放免はさすがにキャラとして問題だからいいんだ

173 20/06/07(日)14:30:01 No.697187700

別に改心したり綺麗になったわけでもないクズで悪徳な奴だけど商人としての信念はブレないからその悪い点も魅力になってくるキャラ 糞銭広いもだけどアラン君に労働について語るとこも結構よかった

174 20/06/07(日)14:30:53 No.697187949

>まあ刀剣の不法所持でおまわりさんから逃げ回っている剣心が >観柳のことを強く言えるわけもなく だから左之助がぶん殴る

175 20/06/07(日)14:31:07 No.697188023

改心はしたろ これからは脱法だ!

176 20/06/07(日)14:31:16 No.697188060

>ガトリングさえあればこんなもやしキャラでもこの通り! どこがもやしだよ怪力野郎が!

177 20/06/07(日)14:31:21 No.697188076

ある意味武士の時代から明治の文明開化という時代の移り変わりを体現しているキャラでもあるとも思う

178 20/06/07(日)14:31:55 No.697188243

まあ間違った事言ってないしなコイツ…

↑Top