虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/06/07(日)12:06:06 そろそ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/06/07(日)12:06:06 No.697146493

そろそろ10周年

1 20/06/07(日)12:06:35 No.697146612

>そろそろ10周年 HAHAHAそんなまさか… マジで!?

2 20/06/07(日)12:06:56 No.697146695

俺の大好きなライダー来たな…

3 20/06/07(日)12:07:07 No.697146733

タカ!

4 20/06/07(日)12:07:21 No.697146798

>俺とりょんくん >そろそろ10周年

5 20/06/07(日)12:07:21 No.697146800

トラ!

6 20/06/07(日)12:07:41 No.697146870

バッタ!

7 20/06/07(日)12:08:21 No.697147026

全コンボしっかり活躍して大好きなライダーだ

8 20/06/07(日)12:10:01 No.697147433

友情の話 いいですよね

9 20/06/07(日)12:10:44 No.697147616

バッタヤミーさんがジオウでスーツ改造されちゃった…

10 20/06/07(日)12:11:32 No.697147819

バッタヤミーは別にいいだろ...

11 20/06/07(日)12:12:27 No.697148036

暴走形態としては未だに超強いイメージがあるプトティラ

12 20/06/07(日)12:12:46 No.697148109

>暴走形態としては未だに超強いイメージがあるプトティラ やったか!?

13 20/06/07(日)12:14:09 No.697148465

(やってない)

14 20/06/07(日)12:15:11 No.697148738

映画で全コンボ同時変身でフルボッコにした時はひでえことしやがる…ってなった

15 20/06/07(日)12:15:31 No.697148812

オーバーキル得意よねオーズ

16 20/06/07(日)12:16:15 No.697148983

8月の真骨彫タジャドルは無事出るかな 今のところ延期とかの話出てないし大丈夫だろうけど

17 20/06/07(日)12:16:42 No.697149104

>映画で全コンボ同時変身でフルボッコにした時はひでえことしやがる…ってなった 突然やって来てメダルを投げて寄越すグリード一家

18 20/06/07(日)12:17:47 No.697149380

ただのメダルの塊が 生きて死ぬって命の営みにたどり着くのいいよね

19 20/06/07(日)12:18:33 No.697149590

死ぬことが生きていたってことの証明になるのいいよね

20 20/06/07(日)12:19:13 No.697149774

>>映画で全コンボ同時変身でフルボッコにした時はひでえことしやがる…ってなった >突然やって来てメダルを投げて寄越すグリード一家 まだ制御前だったのに 教授のメダル一枚もらったら空気読んで飛び出してくる紫メダルで吹いた

21 20/06/07(日)12:19:26 No.697149845

思い出補正ももちろんあるけどめちゃめちゃ楽しんで視聴してた コンボだけじゃなくて亜種もしっかり活躍するの好き

22 20/06/07(日)12:20:11 No.697150030

思い入れがありすぎて平ジェネファイナルのオーズパートがねっとりする

23 20/06/07(日)12:20:11 No.697150035

後藤さんの成長もいいんすよ本当に…

24 20/06/07(日)12:20:18 No.697150065

うわっ!紫メダル!あげるね!で別の自分に回すのはどうかと思うんだけどエイジはそういう事する

25 20/06/07(日)12:20:22 No.697150086

メダジャリバーという初期装備なのに最強装備

26 20/06/07(日)12:20:57 No.697150248

>後藤さんの成長もいいんすよ本当に… 俺はマニュアルを読むのが大好きなんだ! 好き

27 20/06/07(日)12:21:34 No.697150399

序盤の殺陣がすげー地味で不満だったけどバース出たあたりから全体的に改善して メダル個々の使い分けもちゃんと描かれてて良かったよね

28 20/06/07(日)12:21:48 No.697150471

>後藤さんの成長もいいんすよ本当に… 師匠が平成ライダー屈指の出来る人だし本当にいい人に巡り会えたよ

29 20/06/07(日)12:21:59 No.697150518

伊達さん…一緒に戦って下さい!

30 20/06/07(日)12:22:21 No.697150600

会長が完全に善意でやってるからたちが悪い

31 20/06/07(日)12:22:39 No.697150687

善意ではないよ欲望だよ

32 20/06/07(日)12:22:48 No.697150727

>会長が完全に善意でやってるからたちが悪い 私も知りたい!

33 20/06/07(日)12:23:11 No.697150839

>>会長が完全に善意でやってるからたちが悪い >私も知りたい! ふざけんな!

34 20/06/07(日)12:23:12 No.697150841

映画が後味爽やか

35 20/06/07(日)12:23:26 No.697150897

>思い入れがありすぎて平ジェネファイナルのオーズパートがねっとりする はっきり言って最高なんだけどスタッフロールでアンクがアイス食べるシーンは エロい咥え方しすぎててこどもばんぐみ的にどうかと思いますよ私は

36 20/06/07(日)12:23:39 No.697150961

映司とアンクの関係が本当にいいんスよ…

37 20/06/07(日)12:24:27 No.697151167

オーレィ手を繋ごう

38 20/06/07(日)12:25:02 No.697151329

上様がヤミーぶっ飛ばしてたし上様ゲームでも使えるし 本当に上様なんなん

39 20/06/07(日)12:25:12 No.697151379

>会長が完全に善意でやってるからたちが悪い いやぁ悪意がないだけで自分の欲望にゴーイングマイウェイしてるだけだと思うよ 善意も欲望一種ではあるから観かた変えれば善意なのかもしれないけど

40 20/06/07(日)12:25:15 No.697151397

ハッピーバースデイ!!!

41 20/06/07(日)12:25:31 No.697151470

終盤のウヴァさんで吹いてた思い出

42 20/06/07(日)12:25:38 No.697151512

敵と味方で全く同じアイテムを奪い合うってのがいいよね…

43 20/06/07(日)12:25:42 No.697151529

オーズとか5年前くらいだろ…

44 20/06/07(日)12:26:04 No.697151639

震災への配慮というか作風の方向性チェンジで ポジティブなメッセージの塊と化したのが会長

45 20/06/07(日)12:26:08 No.697151662

リアルでもメダル争奪戦してた

46 20/06/07(日)12:26:14 No.697151694

>上様がヤミーぶっ飛ばしてたし上様ゲームでも使えるし >本当に上様なんなん 貧乏旗本の三男坊という仮面を被って白馬にライドする つまり仮面ライダーだ

47 20/06/07(日)12:26:20 No.697151719

>終盤のウヴァさんで吹いてた思い出 最終回でドクター真木に同意した直後に狼狽えるとこがひどい

48 20/06/07(日)12:26:22 No.697151732

映像や特撮自体はまったく今と見劣りしないな まったく進化してないとも言う

49 20/06/07(日)12:26:25 No.697151744

今月は延びてたアンクが出るな

50 20/06/07(日)12:26:28 No.697151756

>敵と味方で全く同じアイテムを奪い合うってのがいいよね… リアルでも争奪戦起きてた… てかメダル一番売れてるんじゃないっけライダーグッズで

51 20/06/07(日)12:26:29 No.697151763

全コンボスキャニングチャージをガタキリバがやってしまったので後発のコンボがあおりをうけてしまった

52 20/06/07(日)12:26:41 No.697151819

>本当に上様なんなん 徳田新之助の仮面を被り馬に騎乗する人だよ

53 20/06/07(日)12:26:52 No.697151879

>オーズとか5年前くらいだろ… それはさすがに感覚がおかしくないか 二桁年前だとうそだろ!?ってなるけど

54 20/06/07(日)12:27:41 No.697152094

>映像や特撮自体はまったく今と見劣りしないな >まったく進化してないとも言う CGがそんなに進化してねぇなって思う その一方CG頼りでスタントアクション減ってるのがなんだか寂しい

55 20/06/07(日)12:28:02 No.697152192

最終回のタジャドルの扱いは本当に最高中の最高だったよね

56 20/06/07(日)12:28:23 No.697152301

あまりに売れすぎて今尚バンダイから贔屓されてる気がする!嬉しいから許すが

57 20/06/07(日)12:28:33 No.697152353

震災も約10年前って事か もうそんなに経ったの…

58 20/06/07(日)12:28:37 No.697152368

暴走タイプの変身の中だとダントツで危険なイメージがあるプトティラ

59 20/06/07(日)12:28:53 No.697152444

どうぶつの森で住民に歪んだ愛情を向けたりしてるライダー

60 20/06/07(日)12:29:29 No.697152604

>あまりに売れすぎて今尚バンダイから贔屓されてる気がする!嬉しいから許すが 今度のウルトラマンもメダル3枚で形態変化する辺りバンダイはオーズ忘れられないんだなって

61 20/06/07(日)12:29:35 No.697152632

オーズドライバーって遊びやすさとコレクション性兼ね揃えた良いアイテムだったよね メダルめちゃめちゃ集めたよ…

62 20/06/07(日)12:29:42 No.697152661

ドローンで撮影できるようになったのはあるけど CG技術の進化しなさは凄い フルCGだと尚

63 20/06/07(日)12:30:41 No.697152911

オーズといえば震災を思い出すぐらいには震災時期の提供なしが印象的だった… そしてOPの明るさに救われた

64 20/06/07(日)12:30:45 No.697152924

>>あまりに売れすぎて今尚バンダイから贔屓されてる気がする!嬉しいから許すが >今度のウルトラマンもメダル3枚で形態変化する辺りバンダイはオーズ忘れられないんだなって メダルは妖怪ウォッチもバカ受けしたからな…

65 20/06/07(日)12:30:58 No.697152981

セルメダルに手を出すとセルメダルいくらでも欲しくなるのがずるい 劇中でセルメダルいい感じに使いすぎなのよ!

66 20/06/07(日)12:31:48 No.697153200

MEGAMAXで弦ちゃんがバイクでジャンプして敵威嚇したり序盤のスイッチで頑張ってる中敵を轢いたりコンボメドレーで虐殺したりする映司のそういうところ好きだよ

67 20/06/07(日)12:32:09 No.697153284

どのコンボも強くて最強フォームが無いのが凄い好き メダルの奪い合いで変身できるフォームが増減するのは単純に見ててワクワクする

68 20/06/07(日)12:32:35 No.697153383

>ドローンで撮影できるようになったのはあるけど >CG技術の進化しなさは凄い >フルCGだと尚 これ以上はかけられる時間の問題で頭打ちなのかもしれない

69 20/06/07(日)12:32:58 No.697153494

なんやかんやガタキリバが最強フォームだと思う

70 20/06/07(日)12:33:01 No.697153508

錬金術のモチーフの落とし込みが本当に秀逸

71 20/06/07(日)12:33:24 No.697153614

>なんやかんやガタキリバが最強フォームだと思う タイトルでも最強コンボって書かれたしな!

72 20/06/07(日)12:33:45 No.697153713

誰かを助けたいと思うことも欲望だと肯定していたのがよかった 欲望ってマイナスに言われることがほとんどだけど欲望=悪ってわけじゃないよな

73 20/06/07(日)12:33:48 No.697153728

ガタキリバは強いのにウヴァさんは分身できないんですか?

74 20/06/07(日)12:33:48 No.697153729

>上様がヤミーぶっ飛ばしてたし上様ゲームでも使えるし >本当に上様なんなん カーン出来るのがお腹痛い

75 20/06/07(日)12:34:33 No.697153930

メダルはサイズ的にも丁度いいしジャラジャラできるのも満足度高いからな…

76 20/06/07(日)12:34:51 No.697154014

>ガタキリバは強いのにウヴァさんは分身できないんですか? というか何でガタキリバは分身できるんですか

77 20/06/07(日)12:35:12 No.697154107

コアメダルが揃うごとにグリードが重装備になる設定も好き!

78 20/06/07(日)12:35:23 No.697154159

子供の頃暴れん坊将軍大好きだった俺は劇場で例のテーマ流れたとき興奮で本当に泣きましたよ

79 20/06/07(日)12:35:37 No.697154221

無欲な主人公と強欲そうな相棒に見えて実は 主人公の望みは神さまかよってなる誰も彼も救える力で 相棒が求めてるものは生物にとっては求めるまでもなく当然もっている感覚 って終盤で明かされる対比がすごくすき

80 20/06/07(日)12:36:00 No.697154334

>というか何でガタキリバは分身できるんですか バッタもイナゴも一緒よ

81 20/06/07(日)12:36:11 No.697154379

>セルメダルに手を出すとセルメダルいくらでも欲しくなるのがずるい >劇中でセルメダルいい感じに使いすぎなのよ! 当時のオタクはセルメダル鋳造とかやってて駄目だった

82 20/06/07(日)12:36:15 No.697154397

虫の人の最後の動きが矢印で表現できるの好き

83 20/06/07(日)12:36:15 No.697154400

>コアメダルが揃うごとにグリードが重装備になる設定も好き! 完全体いいよね…

84 20/06/07(日)12:36:57 No.697154582

語れること多すぎる問題 設定も本当に凝ってたよね

85 20/06/07(日)12:37:34 No.697154775

>完全体いいよね… とうとうグリードが完全復活!どうなるんだ!? って思ったのに完全体だろうか知るか死ねオラァ!で殺すプトティラにはまいるね…

86 20/06/07(日)12:37:34 No.697154778

(ウヴァの怯える声)

87 20/06/07(日)12:38:15 No.697154961

カザリ頑張ってたのにグリードの人気はウヴァさん一強で吹く

88 20/06/07(日)12:38:28 No.697155023

震災を受けて欲望を肯定する路線に変更したらしいけどそうとは思えないぐらい綺麗に纏まってるよね

89 20/06/07(日)12:38:40 No.697155084

最後のタジャドルコンボはすごい好きだしタジャドルスピナーにプトティラメダル使うからプトティラの方が強くない?という問題まで解決してるのが完璧過ぎる

90 20/06/07(日)12:38:56 No.697155148

>カザリ頑張ってたのにグリードの人気はウヴァさん一強で吹く ネタに出来るやつは強い

91 20/06/07(日)12:39:03 No.697155195

何気に平成でもトップクラスに可愛いかったメズールさん

92 20/06/07(日)12:39:11 No.697155242

昨日将軍見直したらガラにもガブリューがクリティカルヒットしてる…

93 20/06/07(日)12:39:37 No.697155371

層動バースが届く日が楽しみだ…

94 20/06/07(日)12:39:44 No.697155409

>震災を受けて欲望を肯定する路線に変更したらしいけどそうとは思えないぐらい綺麗に纏まってるよね 不謹慎警察とかが幅きかせてた時代にあえて欲望を肯定する路線に行くって剛のものだな 素晴らしい!

95 20/06/07(日)12:39:48 No.697155433

最後まで残るのがウヴァさんとか予想できるわけないじゃん!

96 20/06/07(日)12:39:50 No.697155446

>最後のタジャドルコンボはすごい好きだしタジャドルスピナーにプトティラメダル使うからプトティラの方が強くない?という問題まで解決してるのが完璧過ぎる プテラ!トリケラ!ティラノ!プテラ!トリケラ!ティラノ!ギガスキャン! タジャスピナーのスロットが6つなのもちゃんと意味があった…

97 20/06/07(日)12:39:58 No.697155486

>最後のタジャドルコンボはすごい好きだしタジャドルスピナーにプトティラメダル使うからプトティラの方が強くない?という問題まで解決してるのが完璧過ぎる 基礎ステはプトティラでも最大火力はタジャドルみたいなロマンはある スーパータトバはスーパータトバで好き

98 20/06/07(日)12:40:08 No.697155531

途方もない願いを叶える方法として誰かと手を繋ぐことというありきたりなアンサーもしびれる

99 20/06/07(日)12:40:10 No.697155545

グリード完全体はなんとなくカザリがすげえ暴れてた印象がある

100 20/06/07(日)12:40:34 No.697155665

他の弱いとネタにされる二号ライダーよりはるかにスペックで劣るバースだが不思議と弱いとネタにされることはない

101 20/06/07(日)12:40:58 No.697155796

最終回のタジャドル大活躍で残ってたタジャスピナーの在庫が一掃されたのはびっくりした あれは欲しくなる…

102 20/06/07(日)12:41:11 No.697155856

序盤の後藤ちゃんはバズーカとかで大暴れしてたな

103 20/06/07(日)12:41:29 No.697155943

>他の弱いとネタにされる二号ライダーよりはるかにスペックで劣るバースだが不思議と弱いとネタにされることはない スペックなんてだいたい飾りだからね

104 20/06/07(日)12:41:46 No.697156030

>途方もない願いを叶える方法として誰かと手を繋ぐことというありきたりなアンサーもしびれる 手の怪物とか意味不明な始まりだったけど お前がつかむ腕はもう俺じゃないってことさ… は少し泣く

105 20/06/07(日)12:41:51 No.697156053

>序盤の後藤ちゃんはバズーカとかで大暴れしてたな (誤射)

106 20/06/07(日)12:42:27 No.697156241

>>序盤の後藤ちゃんはバズーカとかで大暴れしてたな >(誤射) 誤ってオーズを撃ってしまった!

107 20/06/07(日)12:43:04 No.697156415

バースは最初からセルメダル集め専門って設定されてたのも大きいかもしれない にしてはグリード相手にわりと善戦する描写多いから見せ方の問題だろうけど

108 20/06/07(日)12:43:04 No.697156416

誤藤ちゃん!

109 20/06/07(日)12:43:13 No.697156452

アンクが手だけの化け物なのに子供たちに大人気だったのは本当にすげーなってなった

110 20/06/07(日)12:43:17 No.697156472

秘書とかゴリラパワーとかやたらサブの女性陣が超人揃いの作品

111 20/06/07(日)12:43:28 No.697156526

>>他の弱いとネタにされる二号ライダーよりはるかにスペックで劣るバースだが不思議と弱いとネタにされることはない プロレス技が派手で見栄えするのとか援護射撃に割り切ってたのとかその辺だろうと思う

112 20/06/07(日)12:43:35 No.697156556

>他の弱いとネタにされる二号ライダーよりはるかにスペックで劣るバースだが不思議と弱いとネタにされることはない 最初からセルメダル運用が想定されてる分ヤミー特化なのと変身者二人が人間的に頼りになるからあんまりそんな感じがしないだけだと思う 本当に駄目だったのはポセイドンの時位だし

113 20/06/07(日)12:43:37 No.697156565

伊達さんドリル好きよね

114 20/06/07(日)12:43:37 No.697156566

本編中でも本当にソロじゃ幹部怪人には敵わないバース

115 20/06/07(日)12:44:26 No.697156808

このスレ見てたらオーズ見返したくなった畜生! 見てこよう!

116 20/06/07(日)12:44:27 No.697156812

シナリオがトップクラスに良いと思う 中盤ダレたりするけど作品に一貫したテーマがあるのが好きだし時勢に合わせた欲望を否定しないって流れも死を得たことで生きる証明になる考えもいい 何より手を伸ばしても届かないなら手を繋いでいけば良いって結論とアンクのデザインを噛み合わせたのはすごいとしか言えない

117 20/06/07(日)12:44:45 No.697156911

里中くんはなんなの…

118 20/06/07(日)12:44:53 No.697156943

他のライダーと同じく全体の構成はライブ感でやっていったはずなのにあまりに全体としての流れがきれい過ぎる

119 20/06/07(日)12:44:54 No.697156946

仲間側の人間なのに厄介な鴻上会長

120 20/06/07(日)12:44:56 No.697156951

初登場補正込みでもオーズの援護有りでようやくウヴァ出し抜ける感じだからね

121 20/06/07(日)12:45:20 No.697157060

ゲイツマジェスティでなんだこの金髪のおっさん怖…医者って嘘でしょ…って思ってたら バースドライバースイと取り出して!?ってなった

122 20/06/07(日)12:45:37 No.697157134

これで震災なかったらどうなってたんだろうな…

123 20/06/07(日)12:45:42 No.697157152

なんかメズールよりパワーある気がするヒナちゃん

124 20/06/07(日)12:45:55 No.697157217

後藤さんは完全体カザリ相手に食らいついたのがかっこよすぎたよ あれ予算に余裕があったらマスク割れてたと思う

125 20/06/07(日)12:46:02 No.697157251

主人公と相棒の殴り合いいいよね…

126 20/06/07(日)12:46:06 No.697157272

欲望を否定せず受け入れるってテーマを子供向けでこんなに分かりやすく且つ完成度高く作れるんだなってなる

127 20/06/07(日)12:46:06 No.697157273

>(ウヴァの怯える声)  → ←    →

128 20/06/07(日)12:46:35 No.697157410

いいですよね 伊達明リターン

129 20/06/07(日)12:47:06 No.697157558

オーズカッコいいよね….サゴーゾコンボに一目惚れした

130 20/06/07(日)12:47:07 No.697157561

>主人公と相棒の殴り合いいいよね… ちゃんと主張をこめてだし終盤のあのシーン本当に意味があるから好き

131 20/06/07(日)12:47:10 No.697157584

>なんかガメルよりパワーある気がするヒナちゃん

132 20/06/07(日)12:47:16 No.697157621

伊達さん周りがビックリするほど雑で好き

133 20/06/07(日)12:47:33 No.697157705

>なんやかんやガタキリバが最強フォームだと思う あれは反則レベルだよね

134 20/06/07(日)12:47:43 No.697157752

>これで震災なかったらどうなってたんだろうな… 映画は確定で雰囲気変わってる 本編は影響の有無が明言されてないからよく分からないのよね

135 20/06/07(日)12:47:48 No.697157771

>主人公と相棒の殴り合いいいよね… お互いの独白がね… もう手に入れてたいいよね…

136 20/06/07(日)12:48:05 No.697157851

>あれは反則レベルだよね どうせ出番無くすし派手に行こうぜ!

137 20/06/07(日)12:48:31 No.697157966

プトティラの制御できない狂暴さがすごい好き

138 20/06/07(日)12:48:33 No.697157975

敵も味方もキャラみんな好き… なんならゲストキャラも好きだ…

139 20/06/07(日)12:48:51 No.697158045

>なんならゲストキャラも好きだ… キタムラは大人気キャラだからな…

140 20/06/07(日)12:48:51 No.697158047

想定されてる使い方だからなんだろうけど他対一を制圧するの得意だよねオーズ

141 20/06/07(日)12:49:10 No.697158119

>プトティラの制御できない狂暴さがすごい好き ロストに負けたし流石に補正切れたかなー

142 20/06/07(日)12:49:15 No.697158147

ファンにカルト的人気を誇る遊園地のエピソードがあるらしいな…

143 20/06/07(日)12:49:21 No.697158171

変なムービーはじまる記念回はいらなかった

144 20/06/07(日)12:49:22 No.697158180

1000回記念前後篇は夏のギャグ回の最後の名残と思ってる

145 20/06/07(日)12:49:25 No.697158185

>プトティラの制御できない狂暴さがすごい好き 謎パワーで勝手に変身するアイテムいいよね

146 20/06/07(日)12:49:39 No.697158254

>想定されてる使い方だからなんだろうけど他対一を制圧するの得意だよねオーズ いいですよね 各コンボが完全に戦略兵器になってる800年前の王 同じ力で武器破壊だけするね…

147 20/06/07(日)12:49:45 No.697158288

>想定されてる使い方だからなんだろうけど他対一を制圧するの得意だよねオーズ 支配することに特化してる…

148 20/06/07(日)12:50:03 No.697158384

>>なんならゲストキャラも好きだ… >キタムラは大人気キャラだからな… 毛利は恐ろしいキャラを生み出してしまったよね…

149 20/06/07(日)12:50:07 No.697158407

ブラカワニの無限体力がいまいちピンとこない

150 20/06/07(日)12:50:23 No.697158475

ラブ! ラブ! ラブ!!

151 20/06/07(日)12:50:27 No.697158501

最終話はタトバコンボプトティラコンボタジャドルコンボは本当にご馳走様ってなる盛りだくさんっぷり

152 20/06/07(日)12:50:43 No.697158577

800年前の王は化け物すぎる あいつのオーズは絶対見た目SICだと思う

153 20/06/07(日)12:51:08 No.697158691

>ブラカワニの無限体力がいまいちピンとこない 無限体力だから本来不可能な分身からの各コンボにチェンジが実現できたんだっけ

154 20/06/07(日)12:51:19 No.697158736

どんどん化け物に近づく映司と どんどん人間に近づくアンク

155 20/06/07(日)12:51:35 No.697158796

映画でアンク復活は泣いてしまった…

156 20/06/07(日)12:51:39 No.697158817

鴻上会長は映画含めて怪演だったね…

157 20/06/07(日)12:52:05 No.697158962

映司!これ使え!

158 20/06/07(日)12:52:11 No.697158993

みんなと手を繋いでいけば世界中の困ってる人に手が届くとかいう子供っぽい理屈w いいよね…

159 20/06/07(日)12:52:13 No.697159000

後半は何も手に入らずコアを破壊されていくグリード達が可哀想でな…だからこそアンクが死ねた事が何より大事になるんだけど

160 20/06/07(日)12:52:20 No.697159040

>>プトティラの制御できない狂暴さがすごい好き >ロストに負けたし流石に補正切れたかなー (羽もいで撃墜からのトドメ)

161 20/06/07(日)12:52:34 No.697159106

アンクのメダル選びもちゃんと考えられてるのがいい

162 20/06/07(日)12:53:04 No.697159240

能力の影響受けてどんどん人間じゃなくなっていく主人公いいよね…

163 20/06/07(日)12:53:09 No.697159268

>(羽もいで撃墜からのトドメ) 叩き落されて倒れてる相手に追撃で完全に仕留めに行くのは参るね… 死ぬ死んだ

164 20/06/07(日)12:53:15 No.697159295

メダルを砕く…!

165 20/06/07(日)12:53:38 No.697159403

>無限体力だから本来不可能な分身からの各コンボにチェンジが実現できたんだっけ ブラカワニに再生能力の設定があって ボンディングエイトはそれ使って維持してるんじゃね?ってのがファンの推測

166 20/06/07(日)12:53:42 No.697159423

会長が良い味しすぎる

167 20/06/07(日)12:53:51 No.697159460

やたら印象に残るサウバ

168 20/06/07(日)12:53:55 No.697159485

欲望を消去する力を持ったヤミーのくせに欲望のデカさにビビるとかなんなの

169 20/06/07(日)12:54:05 No.697159544

セイヤー!!の殺意の高さよ

170 20/06/07(日)12:54:27 No.697159641

>やたら印象に残るサウバ 適当じゃなかった!

171 20/06/07(日)12:54:32 No.697159655

役に立たないとネタにされるトラクローだがバッタレッグとかタカヘッドの方が10倍役に立ってないと思う

172 20/06/07(日)12:54:43 No.697159712

取った取られた集めたのルールで戦ってたのに突然メダル砕くのやめろ

173 20/06/07(日)12:54:44 No.697159722

会長のだいたいこいつのせいなんだけど こいつのおかげで解決するってバランス感覚が完璧すぎる

174 20/06/07(日)12:54:55 No.697159775

>映画でアンク復活は泣いてしまった… 一緒に戦うのってもしかしてこれが最後?

175 20/06/07(日)12:54:59 No.697159790

>役に立たないとネタにされるトラクローだがバッタレッグとかタカヘッドの方が10倍役に立ってないと思う ライオンヘッドのレス

176 20/06/07(日)12:55:16 No.697159871

>役に立たないとネタにされるトラクローだがバッタレッグとかタカヘッドの方が10倍役に立ってないと思う てかトラクローメダル奪取にむちゃくちゃ使ってるし…

177 20/06/07(日)12:55:21 No.697159897

タカヘッドは能力発動すると仕事するからな…

178 20/06/07(日)12:55:59 No.697160076

ビルが崩壊するなかハッピーバースデー歌いながらケーキ作ってる会長の迫力はすごかったよ ジオウでウォズの祝えと共演してほしかった

179 20/06/07(日)12:55:59 No.697160077

>タカヘッドは能力発動すると仕事するからな… グリードの中のコア探せるの便利よね

180 20/06/07(日)12:56:01 No.697160085

各コンボがそれぞれオーズにとっての最強フォームなのが腐らなかった理由だと思ってる

181 20/06/07(日)12:56:04 No.697160099

エコーロケーション能力なのにどう見てもサーモグラフィー演出なシャチヘッド

182 20/06/07(日)12:56:10 No.697160124

>上様がヤミーぶっ飛ばしてたし上様ゲームでも使えるし 一瞬王様ゲームの吉宗版でも出たのかと思った

183 20/06/07(日)12:56:20 No.697160162

クワガタヘッド雑に強くない?

184 20/06/07(日)12:56:23 No.697160173

トップクラスに活躍してた印象があるのはチーターかな…

185 20/06/07(日)12:56:27 No.697160191

タカでコアメダルの位置確認してるのかと思ったが

186 20/06/07(日)12:56:33 No.697160219

敵とメダル共有だから敵が強くなると主人公が弱くなるしその逆も然りって番組的に使いづらいと思ったが そういう意味で紫メダルは問題解決してくれた

187 20/06/07(日)12:56:40 No.697160245

>ジオウでウォズの祝えと共演してほしかった 駄コラみたいなやけくそ感出そう

188 20/06/07(日)12:56:50 No.697160292

本当に役に立ってないのはタトバキックくらいだからな!

189 20/06/07(日)12:56:52 No.697160298

>No.697159000 ハッピバッスデ!

190 20/06/07(日)12:57:02 No.697160354

トラクローは役に立たないじゃなくて 映司の評価がカマキリより下っぽいって話じゃなかったっけ

191 20/06/07(日)12:57:06 No.697160370

>>上様がヤミーぶっ飛ばしてたし上様ゲームでも使えるし >一瞬王様ゲームの吉宗版でも出たのかと思った 上様だーれだ!

192 20/06/07(日)12:57:15 No.697160412

>そういう意味で紫メダルは問題解決してくれた 結果砕いてるからどっちも使えるメダル減ってる…

193 20/06/07(日)12:57:33 No.697160496

三人で手を繋ぐのいいよね… 平成FINALのエンディングであのシーン入れるのズルいわ…

194 20/06/07(日)12:57:36 No.697160510

>クワガタヘッド雑に強くない? があああああ!!!するとめちゃ破壊光線出るのいいよね

195 20/06/07(日)12:57:41 No.697160539

(上様が出てくると殺陣が時代劇になるヤミー)

196 20/06/07(日)12:57:42 No.697160544

>本当に役に立ってないのはタトバキックくらいだからな! ジオウで活躍したし!

197 20/06/07(日)12:58:05 No.697160648

タコレッグが性的でいいよね

198 20/06/07(日)12:58:22 No.697160727

>タコレッグが性的でいいよね 真骨どうするんだろうね…

199 20/06/07(日)12:58:23 No.697160731

奪って奪われてで何種類もコンボ使い分けられる状況ってあんま無かったよね

200 20/06/07(日)12:58:26 No.697160750

>プテラ!トリケラ!ティラノ!プテラ!トリケラ!ティラノ!ギガスキャン! >タジャスピナーのスロットが6つなのもちゃんと意味があった… これ偶然です!は靖子流石に話盛ってるだろってなる

201 20/06/07(日)12:58:28 No.697160756

>(上様が出てくると殺陣が時代劇になるヤミー) (斬られたがるアクター達)

202 20/06/07(日)12:58:29 No.697160768

生きてすらいないから死ねない だから逆説的に死ねることで欲望は叶ったってのがいいというか泣けるというか

203 20/06/07(日)12:58:56 No.697160918

マグナブレイズ(ロストブレイズ)も好きだけどタジャドルはやっぱりプロミネンスドロップがすごいカッコよくて好き

204 20/06/07(日)12:59:00 No.697160933

>奪って奪われてで何種類もコンボ使い分けられる状況ってあんま無かったよね その辺意図的にやってた面もあるからねー

205 20/06/07(日)12:59:18 No.697161023

タトバキックが効いてないのって初回くらいじゃね?

206 20/06/07(日)12:59:27 No.697161059

>>(上様が出てくると殺陣が時代劇になるヤミー) >(斬られたがるアクター達) 上様に斬られていいんですか!?ってなるのはすごいわかる

207 20/06/07(日)12:59:40 No.697161121

>これ偶然です!は靖子流石に話盛ってるだろってなる DC版最終回のコメンタリーは諸々どこまで信じていいんだろう…

208 20/06/07(日)12:59:46 No.697161155

完全体ウヴァさん爆殺したしなタトバキック

209 20/06/07(日)13:00:08 No.697161271

正直最終話まではタジャドルコンボって弱い部類の印象あった 最終話はでオーズを代表するフォームと言えばタジャドルですよね!ってなった

210 20/06/07(日)13:00:10 No.697161284

>トラクローは役に立たないじゃなくて >映司の評価がカマキリより下っぽいって話じゃなかったっけ 「やっぱ使いやすいな」がカマキリアームの仕様変更に対する高岩さんの感想ってのが公式だったか妄想だったか思い出してる

211 20/06/07(日)13:00:16 No.697161321

>タトバキックが効いてないのって初回くらいじゃね? そもそもの使用回数が少ないから余計に印象に残ったんだな…

212 20/06/07(日)13:00:22 No.697161365

>オーズとか5年前くらいだろ… 5年前はドライブ→ゴーストです…

213 20/06/07(日)13:00:31 No.697161406

>タトバキックが効いてないのって初回くらいじゃね? 印象に残る必殺技だけどそもそもそんなに撃ってない 他のスキャニングだったりジャリバーだったりする

214 20/06/07(日)13:00:51 No.697161511

バッタレッグは単品で何か仕事したっけかな…

215 20/06/07(日)13:01:04 No.697161568

>奪って奪われてで何種類もコンボ使い分けられる状況ってあんま無かったよね コンボは体力に負担がって話も最初の頃だけだし その時にだけ使える強化形態みたいな形で大体一つは使えるって状況が多かったね

216 20/06/07(日)13:01:23 No.697161663

>バッタレッグは単品で何か仕事したっけかな… 序盤に大ジャンプしたりはしてたよ

217 20/06/07(日)13:01:26 No.697161678

コンボはヤバい

218 20/06/07(日)13:01:27 No.697161687

>奪って奪われてで何種類もコンボ使い分けられる状況ってあんま無かったよね 一瞬ガタキリバラトラーターサゴーゾ使える手持ちになったのはあった気がする次の回で大量に奪われたけど

219 20/06/07(日)13:01:30 No.697161699

>正直最終話まではタジャドルコンボって弱い部類の印象あった 初戦が水要素のある敵だから苦戦したせいだっけ

220 20/06/07(日)13:02:03 No.697161864

鴻上会長もフィギュア化して欲しいくらい良いキャラしてる

221 20/06/07(日)13:02:04 No.697161872

>>正直最終話まではタジャドルコンボって弱い部類の印象あった >初戦が水要素のある敵だから苦戦したせいだっけ あと火属性にも同じ火だから効きづらいとか言われたり

222 20/06/07(日)13:02:05 No.697161877

FOREVERを経た闇Pはジオウで神を隠れ蓑に自らはサプライズにすることと赤い羽根をつけることをスタッフに提案するまでに進化していた

223 20/06/07(日)13:02:07 No.697161891

自由に空飛びまわれる時点で強フォームよ

224 20/06/07(日)13:03:22 No.697162267

ちょっと出張で熱病にかかった時魘されながらタジャドルの歌が1週間くらい脳内リピートしてた

225 20/06/07(日)13:03:27 No.697162286

渡部のヒ見ると最近までよくこの狂人っぷりを隠し通せたな…ってなる

↑Top