20/06/07(日)09:48:19 ロシア... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/06/07(日)09:48:19 No.697117192
ロシア・アラビア・日本で宗教利用する方が強いのは分かったんだが しかし他だとリソース割くほどの旨味を感じない…
1 20/06/07(日)09:50:13 No.697117596
スペイン…
2 20/06/07(日)09:50:55 No.697117760
他が宗教で勝つのを防ぐために宗教を創設するんだぞ
3 20/06/07(日)09:51:21 No.697117841
科学勝利が実際は科学+技術勝利だということはわかったら高難度もでも余裕になってきた これ宇宙偉人4人集めれば楽勝だね…
4 20/06/07(日)09:51:41 No.697117898
スペインの宗教パンチいいよね
5 20/06/07(日)09:52:49 No.697118146
なんだかんだで教えは有用なの多いし信仰力も使い道多いから活用法はあるけど他国から布教された宗教で十分かなって
6 20/06/07(日)09:52:51 No.697118150
スペインって宗教特化なくせに創始が難しいイメージがある
7 20/06/07(日)09:54:32 No.697118476
アラビアは確定 日露は聖地が半分で作れるから作らない方が弱いもんな
8 20/06/07(日)09:56:35 No.697118979
近場の自然遺産の有無で宗教ムーブするか決めちゃう
9 20/06/07(日)09:56:50 No.697119011
創始だけなら福音の旅路でよっぽどじゃなきゃ創始できない?
10 20/06/07(日)09:57:45 No.697119252
すみません私はさっきチュートリアルを終えたばかりのクレオパトラなのですが指導者選びが正直各キャラ何書いてあるのかよく分かりません とりあえず最初はこれ使っとけみたいな指導者はあるでしょうか
11 20/06/07(日)09:58:30 No.697119397
>科学勝利が実際は科学+技術勝利だということはわかったら高難度もでも余裕になってきた >これ宇宙偉人4人集めれば楽勝だね… だから拡張では超めんどくさくなった
12 20/06/07(日)09:59:21 No.697119543
>すみません私はさっきチュートリアルを終えたばかりのクレオパトラなのですが指導者選びが正直各キャラ何書いてあるのかよく分かりません >とりあえず最初はこれ使っとけみたいな指導者はあるでしょうか 何勝利したいかによるな
13 20/06/07(日)09:59:44 No.697119608
アラビアは宗教勝利狙うなら微妙 宗教と科学を両立できる文明だけど宗教勝利に科学力いらないから
14 20/06/07(日)09:59:57 No.697119634
>すみません私はさっきチュートリアルを終えたばかりのクレオパトラなのですが指導者選びが正直各キャラ何書いてあるのかよく分かりません >とりあえず最初はこれ使っとけみたいな指導者はあるでしょうか ローマ 何書いてあるかよくわかんないだろうが強いことしか書いてない
15 20/06/07(日)10:00:16 No.697119693
序盤が安定するアメリカ、ローマ、アステカ辺りかなぁ
16 20/06/07(日)10:00:31 No.697119739
6国スタートなら物理で異端者2国を潰すか半分染める 最後の異端者国家に都市を割譲する これが一番楽だと思います
17 20/06/07(日)10:01:17 No.697119898
>すみません私はさっきチュートリアルを終えたばかりのクレオパトラなのですが指導者選びが正直各キャラ何書いてあるのかよく分かりません >とりあえず最初はこれ使っとけみたいな指導者はあるでしょうか 地形に寄るからなんとも…古代の時点で強いモンちゃんとかかな…
18 20/06/07(日)10:01:27 No.697119925
最近やっと皇帝でも安定して勝てるようになってきた
19 20/06/07(日)10:01:41 No.697119972
>アラビアは宗教勝利狙うなら微妙 >宗教と科学を両立できる文明だけど宗教勝利に科学力いらないから 宗教と科学出すならゼルダファンボーイの陣でいいし…
20 20/06/07(日)10:01:57 No.697120022
>最後の異端者国家に都市を割譲する それアリなの!?
21 20/06/07(日)10:03:17 No.697120274
バニラ飽きてきたからDLC買おうと思ったんだけどsteamのバンドルってここから更にセールで安くなったりするかな?
22 20/06/07(日)10:03:31 No.697120321
>だから拡張では超めんどくさくなった そうなのか… まぁ打ち上げ4つ一瞬で終わるのは簡単過ぎたから仕方ないか…
23 20/06/07(日)10:04:04 No.697120416
宇宙勝利の手順間違えてこれもう核ぶっぱなした方が早かったなってなってきた
24 20/06/07(日)10:04:23 No.697120475
ローマは全く勝てなかった初心者俺をあっさり初勝利に導いた程度には強い
25 20/06/07(日)10:04:50 No.697120544
1回も打ち上げなくても科学勝利になるよね
26 20/06/07(日)10:07:12 No.697120976
ローマは何してもOKな懐の深さがあるし複雑な操作もいらない
27 20/06/07(日)10:07:28 No.697121038
宗教創始すると何でも良いから異端2国潰した時点で勝ち確定なのが良い
28 20/06/07(日)10:08:15 No.697121211
ローマは道が即できるのも偉いし レギオンも序盤強いし本当に初心者から上級者まで良い
29 20/06/07(日)10:11:42 No.697121856
>1回も打ち上げなくても科学勝利になるよね なにそれ?DLC?
30 20/06/07(日)10:12:29 No.697122000
初心者でもローマは鉄なしで剣士の上位互換生産できる時点で 何かおかしいと理解できた
31 20/06/07(日)10:12:57 No.697122084
マップサイズ中でやったけど中盤以降が消化試合になった やっぱ小ぐらいが一番楽しいな
32 20/06/07(日)10:14:06 No.697122308
拡張入れるごとに信仰力の使い道が触れるから 文化や科学で行くときも宗教は地味に下支えになるぞ だからAIは合唱曲とるなやクソが
33 20/06/07(日)10:14:19 No.697122354
ゲームバランス的にはデフォルト設定のマップ小、速度標準がやっぱ一番いいね
34 20/06/07(日)10:14:24 No.697122370
ゼルダファンボーイは強いんだけど初心者がやると多分たいした出力出さないで終わるしな
35 20/06/07(日)10:15:40 No.697122627
大陸でやると大体自大陸を制覇した中世辺りでもう移動面倒になってタイトルに戻っちゃう 海要素最初から切ってパンゲアでやる方がいいのか?
36 20/06/07(日)10:17:24 No.697122969
面倒になるならパンゲアがいいだろう
37 20/06/07(日)10:18:04 No.697123112
>大陸でやると大体自大陸を制覇した中世辺りでもう移動面倒になってタイトルに戻っちゃう >海要素最初から切ってパンゲアでやる方がいいのか? パンゲアかテラだろうね その辺は本当に自分好みの方が良い ランダム嫌いならもう固定系の六角形とかでいいし
38 20/06/07(日)10:18:08 No.697123122
パンゲアでも面倒になるよ 特に初期ラッシュ組使ってると
39 20/06/07(日)10:18:20 No.697123161
パンゲアは海要素が死ぬから好みが出るね
40 20/06/07(日)10:19:06 No.697123317
海要素あることで面白くなってるのかな
41 20/06/07(日)10:19:33 No.697123438
苛烈王がさらに可哀相なことに
42 20/06/07(日)10:19:57 No.697123527
対人するなら海あると戦略性増すんだけどね CPU相手だとめんどくさいだけだよね
43 20/06/07(日)10:20:10 No.697123559
外洋出る気なくても港作るだけでウハウハじゃない?
44 20/06/07(日)10:20:31 No.697123642
鉄無しでレギオン作れると聞いてGSやってたら作れなくてモンゴルに滅ぼされましたよ私は 隣国は誰であろうと古典くらいで潰さなきゃ駄目ね…
45 20/06/07(日)10:21:46 No.697123893
でも海越えた先の新大陸とか海洋貿易とかときめかない?
46 20/06/07(日)10:21:58 No.697123936
布教してきた国を滅ぼしたけどこの布教された宗教はどこのものになるんだろう
47 20/06/07(日)10:22:50 No.697124119
日本使ってると海楽しい
48 20/06/07(日)10:22:57 No.697124141
civの海要素ってテクノロジーツリーの上下のどっちを進めるか分ける大きな要素なのでは 無くすと上の方のルートがだいぶ不利になりそう
49 20/06/07(日)10:22:59 No.697124147
>布教してきた国を滅ぼしたけどこの布教された宗教はどこのものになるんだろう 滅んだ国のもののままだったはず 宗教勝利条件で見れたかな
50 20/06/07(日)10:23:35 No.697124294
逆に湖MAPとか難易度めっちゃ下がる…神でも王くらいの体感
51 20/06/07(日)10:23:54 No.697124340
隣国になったときに見逃していいのはギルぐらい
52 20/06/07(日)10:24:35 No.697124528
>インドネシア使ってると海楽しい
53 20/06/07(日)10:24:38 No.697124545
蛮族がこっちより早くキャラベル船とか持ってると開拓者が出ていけなくて閉じ込められたりする
54 <a href="mailto:キュロス">20/06/07(日)10:26:14</a> [キュロス] No.697124887
>隣国になったときに見逃していいのはギルぐらい 見逃してくだち!
55 20/06/07(日)10:26:24 No.697124917
su3954456.jpg 育ちきった港湾都市が好き 梁さんいいよね
56 20/06/07(日)10:30:52 No.697125901
>隣国になったときに見逃していいのはギルぐらい スコットランドは約束破らない限りどんだけ悪化しても宣戦しないから わざと隣接挑発して支持貰えるぞ
57 20/06/07(日)10:32:16 No.697126223
宗教やオカルトメインのCivがしたい
58 20/06/07(日)10:33:28 No.697126518
宗教は宗教創始できる文明じゃないとうまみ薄いしそりゃそうだよ でも宗教自体は初期からかなりの出力だせるものも多いからメリットはでかい 宗教戦争も意外と楽しかったりするのでやってみるのは悪くないぞ
59 20/06/07(日)10:34:41 No.697126876
労働倫理は信者が20人いれば生産力20%アップ!
60 20/06/07(日)10:36:12 No.697127368
>su3954456.jpg >育ちきった港湾都市が好き >梁さんいいよね 伊勢湾を制するものが世界を制する
61 20/06/07(日)10:36:41 No.697127509
ケシクがVより弱くなってない?
62 20/06/07(日)10:38:02 No.697127846
1ヶ月ぐらいやってるけど制圧以外で勝利する方法が分からない
63 20/06/07(日)10:43:45 No.697129206
>1ヶ月ぐらいやってるけど制圧以外で勝利する方法が分からない まぁ他の勝利条件も途中までは制覇勝利みたいなもんだからそれでいいんじゃないかな…
64 20/06/07(日)10:43:52 No.697129234
>1ヶ月ぐらいやってるけど制圧以外で勝利する方法が分からない 文化勝利のやり方を教えよう まず観光力が出る傑作なり遺産なりを集める 次に文化力が高いところを滅ぼす すると文化勝利出来るってわけだ
65 20/06/07(日)10:43:55 No.697129257
ケシクは運搬能力が便利