虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/06/07(日)09:09:27 なんか... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/06/07(日)09:09:27 No.697109466

なんか近所にやたら鳴くのが上手い個体が住み着いたっぽい 特にケキョケキョの部分が遠くまでよく通る さぞかしモテるだろうな

1 20/06/07(日)09:10:45 No.697109734

可愛いよね

2 20/06/07(日)09:11:09 No.697109814

カワラヒラ

3 20/06/07(日)09:11:33 No.697109888

メジロってそんな鳴き声だっけ…

4 20/06/07(日)09:11:49 No.697109936

メジロ

5 20/06/07(日)09:11:53 No.697109949

ホーホケキョ

6 20/06/07(日)09:12:05 No.697109983

メジーロ

7 20/06/07(日)09:12:11 No.697110001

>メジロってそんな鳴き声だっけ… ううn…

8 20/06/07(日)09:12:15 No.697110009

見てくれよこの綺麗なうぐいす色!

9 20/06/07(日)09:12:19 No.697110018

メグーロ

10 20/06/07(日)09:12:52 No.697110136

目が白いしメジロでしょ

11 20/06/07(日)09:13:23 No.697110243

このまん丸ボディがかわいい

12 20/06/07(日)09:13:30 No.697110262

うぐいすパンにうぐいすが入っていない様に うぐいすはうぐいす色していない

13 20/06/07(日)09:15:08 No.697110551

でも見ろよすげーうぐいす色だぜ!?

14 20/06/07(日)09:15:19 No.697110583

ミソサザイの鳴き声好き

15 20/06/07(日)09:15:24 No.697110601

>メグーロ su3954358.jpg

16 20/06/07(日)09:16:29 No.697110808

>ナカメグーロ

17 20/06/07(日)09:16:47 No.697110866

いるんだメグロ…

18 20/06/07(日)09:17:02 No.697110915

メジロ メグロ メグレー

19 20/06/07(日)09:17:32 No.697111014

メレッド メブルー メグリーン

20 20/06/07(日)09:17:58 No.697111082

うるせえみかんでも食ってけ

21 20/06/07(日)09:18:17 No.697111135

カタメジロ開いたらウグイスの話

22 20/06/07(日)09:18:54 No.697111235

メアカは魚

23 20/06/07(日)09:18:59 No.697111247

目赤不動

24 20/06/07(日)09:19:21 No.697111310

メジロ飼いたい

25 20/06/07(日)09:20:05 No.697111450

>メジロ飼いたい ダメよ 捕まえるのとか絶対やめろよ

26 20/06/07(日)09:22:46 No.697111978

こいつの為におミカン木に刺してたのに いつもヒヨドリが邪魔しに来る

27 20/06/07(日)09:23:27 No.697112143

野鳥は飼うのダメなんだよね

28 20/06/07(日)09:23:56 No.697112242

メ-ジッジッジッジ-

29 20/06/07(日)09:24:08 No.697112278

うちの親父は冬場にネット組んでヒヨドリ避けしてメジロだけ餌付け出来るようにしてる

30 20/06/07(日)09:25:04 No.697112471

ヒヨドリ人気ないなぁ あれはあれでかわいいと思うんだけど

31 20/06/07(日)09:25:54 No.697112632

ちっこいのいじめるからよくない

32 20/06/07(日)09:26:31 No.697112764

定期的に逮捕者出るもんなメジロ違法捕獲

33 20/06/07(日)09:27:47 No.697113034

メジロは可愛いからな…

34 20/06/07(日)09:28:07 No.697113086

ヒヨドリはサイズでかいしそこら中にいるからレア度もない

35 20/06/07(日)09:28:11 No.697113104

メジロ可愛いよね…

36 20/06/07(日)09:28:29 No.697113180

ヒヨドリ鳴き声うるせえ…

37 20/06/07(日)09:28:57 No.697113265

メジロはちゃんと許可取れば飼えるよ 割と簡単に取れるけど1世帯1羽までで入手大変

38 20/06/07(日)09:29:49 No.697113434

ケキョケキョ鳴く奴色地味だからすげえ見つけにくい…

39 20/06/07(日)09:29:49 No.697113436

ヒヨドリは実家の庭のブルーベリー盗んでいくやつってイメージだ

40 20/06/07(日)09:30:08 No.697113486

昔は許可書付きで売ってたんだけど今は厳しい

41 20/06/07(日)09:31:02 No.697113673

庭に餌置いとけば来るだろう スズメやカラスまで来て苦情が来る可能性もあるけど

42 20/06/07(日)09:31:54 No.697113848

>野鳥は飼うのダメなんだよね 今は全面的に禁止なんだな 以前から飼育されてた個体を継続してるか譲り受けたりごくわずかの例外だけになったんだ…

43 20/06/07(日)09:31:55 No.697113852

小鳥って眺めてると癒やされるよね

44 20/06/07(日)09:32:39 No.697113995

鳴き方下手でホーホケ…ホーホケ…を繰り返してる個体とかいて聞いてると結構面白い

45 20/06/07(日)09:33:05 No.697114082

病気とかも無くはないしまあ避けた方がいいわな

46 20/06/07(日)09:34:06 No.697114250

キイロメジロやアフリカヤマメジロなら特に制限なく飼えるぞ

47 20/06/07(日)09:34:45 No.697114379

ヤチョーウォ https://www.wbsj.org/activity/conservation/law/law-summary/choju/pet/

48 20/06/07(日)09:34:57 No.697114423

>鳴き方下手でホーホケ…ホーホケ…を繰り返してる個体とかいて聞いてると結構面白い 春になると鳴き声の練習してるのかわいいよね 上手い個体が近くにいないと変なホーホケキョで過ごすことになるけど

49 20/06/07(日)09:34:58 No.697114432

一度窓に激突した気絶して動かなくなったシジュウカラ手に乗せたことあったなぁ しばらくしたら起きてウンコして帰ってった

50 20/06/07(日)09:35:19 No.697114515

>鳴き方下手でホーホケ…ホーホケ…を繰り返してる個体とかいて聞いてると結構面白い 下手な新人もいるがガビチョウのやつのモノマネもあるぞ

51 20/06/07(日)09:35:25 No.697114529

>キイロメジロやアフリカヤマメジロなら特に制限なく飼えるぞ 国際条約的にどうなのか不安になるな…

52 20/06/07(日)09:35:53 No.697114619

ガビチョウくんはいつの間に日本に馴染んだんだ

53 20/06/07(日)09:37:12 No.697114919

俺もマンションのガラスの前で倒れてるメジロ見たことあるけど死んでるのかわからなくて放置した

54 20/06/07(日)09:37:22 No.697114952

ウグイス@ふたば

55 20/06/07(日)09:37:23 No.697114957

家に鯉がいたからかアオサギとか大物がよく屋根にいた

56 20/06/07(日)09:37:55 No.697115062

ヒヨドリは同じ木にいる別の鳥をいじめなければいいよ

57 20/06/07(日)09:38:32 No.697115201

今年はツグミが来なかった

58 20/06/07(日)09:39:36 No.697115408

ウグイスってウグイス色じゃないんだ…

59 20/06/07(日)09:39:57 No.697115478

へたくそなホーホケキョ聞くと楽しくなる

60 20/06/07(日)09:40:09 No.697115525

口笛で合わせてやると鳴き返してくるの可愛いよね

61 20/06/07(日)09:40:17 No.697115547

ホー…ホキョ?みたいなの毎年聞く

62 20/06/07(日)09:40:28 No.697115590

>ウグイス@ふたば ホーホケキョ×1

63 20/06/07(日)09:40:59 No.697115734

うちの近所で鳴いてるのは ホーホケケケケキョって2回多いんだけど ウグイス界隈ではどう評価されてるんだろうか

64 20/06/07(日)09:41:03 No.697115748

すごい綺麗に通るんだよなさえずりが

65 20/06/07(日)09:41:19 No.697115804

違法だとわかっていても飼いたくなる魅力!!

66 20/06/07(日)09:42:10 No.697115974

やっぱイメージ通りのホーホケキョ!出来るやつがモテるのか?

67 20/06/07(日)09:42:48 No.697116085

メジロはピーピチョチョチョみたいなよく聞くあの鳴き声の主なんだよな

68 20/06/07(日)09:43:04 No.697116148

ホ-ホケ… ホ-ホケ… ホ--ホケキョ! ホ--ホケキョケキョケキョケキョ!

69 <a href="mailto:メス">20/06/07(日)09:43:54</a> [メス] No.697116327

>ホーホケケケケキョ つまんね…

70 20/06/07(日)09:44:05 No.697116363

上手に鳴けるのがいるとそれを真似して上手くなる 下手なのしかいないと変な鳴き声のまま春が終わる

71 20/06/07(日)09:44:59 No.697116520

ウグイス界隈だとホ-ホケキョ!って鳴くのが上手いとは限らないし…

72 20/06/07(日)09:45:10 No.697116567

キジバトも下手なのいるけどだんだん上手くなるのかな

73 20/06/07(日)09:45:59 No.697116757

ホーホケキョはちょっと前時代的なところあるよねとか言われてそう

74 20/06/07(日)09:46:44 No.697116903

>ウグイス界隈だとホ-ホケキョ!って鳴くのが上手いとは限らないし… モテないウグイスはこういうこと言う

75 20/06/07(日)09:46:56 No.697116934

いまどきはホーホキョキョだよねー

76 20/06/07(日)09:50:40 No.697117710

ホーだけは本能に登録されてるみたいにみんな鳴ける その後はランダム

77 20/06/07(日)09:51:28 No.697117861

ツグミ焼きました!どうぞお召し上がりください!

78 20/06/07(日)09:52:52 No.697118157

>ミソサザイの鳴き声好き 昨日山登ったらこいつばっかりうるさくて… アオバトやルリビタキやコマドリの声を聞かせろや!ってなった

79 20/06/07(日)09:54:43 No.697118525

最初のホーのかすかなビブラートが良い

80 20/06/07(日)09:55:17 No.697118669

たまに心配になるぐらい下手な奴がいる

81 20/06/07(日)09:55:22 No.697118684

うちの近くにはホーホーホーみたいなのがいる

82 20/06/07(日)09:57:29 No.697119197

斬新な歌を開発してもモテるとは限らんしな

83 20/06/07(日)09:58:03 No.697119309

小さい個体の死骸はカラスが持っていくから基本放置

84 20/06/07(日)09:58:17 No.697119353

まずは基本ができてからアレンジしなさいってことか

85 20/06/07(日)09:58:50 No.697119460

最近はなんかムクドリだけ許されない度がアップしてる気がする

86 20/06/07(日)09:59:30 No.697119569

>最近はなんかムクドリだけ許されない度がアップしてる気がする あいつら昔から集まってうんこで迷惑かけてるイメージ

87 20/06/07(日)09:59:49 No.697119618

でも綺麗なホーホケキョ聞くと拍手したくなるからやっぱ洗練されてると思う

88 20/06/07(日)10:00:02 No.697119650

>うちの近くにはホーホーホーみたいなのがいる フクロウか職のないサンタでは

89 20/06/07(日)10:00:38 No.697119761

職の無いサンタって不審者じゃん…

90 20/06/07(日)10:00:53 No.697119822

ムクドリは声もうるさいしな…

91 20/06/07(日)10:00:55 No.697119831

ムクドリはピョンピョンじゃなくてドスドスドスって歩くのが可愛くない

92 20/06/07(日)10:01:06 No.697119866

夕方の街路樹でヂヂヂヂヂヂ!!!!と集団ですげー鳴いてる鳥が怖い

93 20/06/07(日)10:01:17 No.697119896

>メジロはピーピチョチョチョみたいなよく聞くあの鳴き声の主なんだよな 個人宅からめちゃくちゃ聞こえる時は警察に通報するとちゃんと逮捕されるから面白いよ メジロって一羽しか飼えないし違法飼養してる人は今でもいるから

94 20/06/07(日)10:01:45 No.697119991

>キジバトも下手なのいるけどだんだん上手くなるのかな うちのキジバトホーホーの部分がおかしくて全体的に3拍子のリズムになってんだよな…

95 20/06/07(日)10:02:02 No.697120041

ホーホキョケって鳴くやつがいる

96 20/06/07(日)10:03:11 No.697120250

ヒヨドリっでギヤアアアアアアア!!1!って鳴くやつだっけ

97 20/06/07(日)10:03:21 No.697120293

ホー…のところでちょっと溜める個体もいない? 基本に忠実だけどちょっとアドリブ聞かせた感じで好き

98 20/06/07(日)10:03:35 No.697120338

ホーホケキョは雌へのアピール ホホホケキョは縄張りに侵入した他の雄への威嚇 ケキョケキョは縄張りに他種の鳥が侵入した時の威嚇

99 20/06/07(日)10:04:23 No.697120474

この前ケーキョケキョケキョケキョケキョケキョ!ってめっちゃケキョ推ししてくる奴が居た

100 <a href="mailto:シジュウカラ">20/06/07(日)10:04:40</a> [シジュウカラ] No.697120519

ピピピジャガジャガジャガ

101 20/06/07(日)10:07:28 No.697121036

>ホーホケキョは雌へのアピール つまり >ホーホキョケって鳴くやつ ホモよ!

102 20/06/07(日)10:07:40 No.697121075

ムクドリは家の屋根裏に巣作ってダニが大量発生しやがったから絶対に許さない対象だな…鳴き声も汚いし

103 20/06/07(日)10:08:21 No.697121227

ギー ギー

↑Top