虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

バハラ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/06/07(日)08:26:16 No.697102632

バハラグ興味はあったけどやったことない

1 20/06/07(日)08:29:19 No.697102975

最高傑作じゃんよ

2 20/06/07(日)08:32:25 No.697103375

面白かったね

3 20/06/07(日)08:32:55 No.697103432

ひたすらビュウフレを漁ってた時期があった

4 20/06/07(日)08:34:48 No.697103675

戦闘バランスが超大雑把だけど逆にそのおかげで今でも遊びやすい

5 20/06/07(日)08:38:36 No.697104241

グラもすごい

6 20/06/07(日)08:38:40 No.697104252

>ひたすらビュウフレを漁ってた時期があった フレデリカはセリフとか追ってくと一番のビッチはこいつじゃね…?…ってなる

7 20/06/07(日)08:43:13 No.697104937

ストーリー上のメインヒロインに振られるってのは当時のゲームでは珍しかったけど 多様化した今ではアリかも…最終的に主人公に告る別ヒロインもいることだし

8 20/06/07(日)08:44:16 No.697105119

話は正直に言って何これって感じだと思う 世界は救えたけどこいつらまるで救われてねえなっていう気持ちしかない

9 20/06/07(日)08:44:22 No.697105141

仲間の個性が強すぎる…

10 20/06/07(日)08:45:30 No.697105312

ホモジジイ…

11 20/06/07(日)08:46:46 No.697105480

>ひたすらビュウフレを漁ってた時期があった 1話冒頭ではしゃいでるの可愛い そこからはだいたい倒れてるけど

12 20/06/07(日)08:47:18 No.697105573

当時は仲間の個性凄すぎて全員の名前覚えてた

13 20/06/07(日)08:47:33 No.697105608

ファミ通の攻略本に載ってないミスト

14 20/06/07(日)08:47:46 No.697105639

ルサンチマン強すぎて表面だけサラッと味わって後受け流せる人と深く入り込んじゃう人で評価が変わってくるよね ゲームシステムは色々あるけど雑の一言で済むし

15 20/06/07(日)08:48:47 No.697105790

どれだけ早い章でフェニックス作れるかをやってた思い出

16 20/06/07(日)08:48:52 No.697105798

これでSRPGわかった気になってFFTとかより硬派なのに手を出してが痛い目を見たりした

17 20/06/07(日)08:49:00 No.697105828

ヤリヤリランサーコンビが中盤辺り険悪になってて笑った

18 20/06/07(日)08:49:27 No.697105907

ドラゴンに好きな子の名前を付けるのを勧めてくることから最終的に主人公がドラシコ勢になる伏線が張られていた

19 20/06/07(日)08:50:14 No.697106027

>どれだけ早い章でフェニックス作れるかをやってた思い出 レアステータス上がって安価な武器を探すゲームになる…

20 20/06/07(日)08:50:43 No.697106101

自軍のキャラがどいつもこいつも濃すぎる

21 20/06/07(日)08:51:04 No.697106156

全キャラの時系列による変化をまとめてみたいけどキツい 何故か強くてニューゲーム中にデータ消えてばかりだった 今ならレトロフリークでいけるか

22 20/06/07(日)08:51:04 No.697106158

今思い出すと割と酷いゲームだったと思う でも当時は下品なネタも分からなかったし楽しんで遊んでた

23 20/06/07(日)08:51:15 No.697106198

そういえばバハラグサーチなんていうのもあったなあと思い出したけど潰れてた

24 20/06/07(日)08:51:38 No.697106255

ヨヨの???をドラゴンに与えてレベル10にしてみたい気もする

25 20/06/07(日)08:52:02 No.697106321

回復ステータス上げにセイレーンが美味しかった記憶 毒はキノコ食わせとけばいいし

26 20/06/07(日)08:52:05 No.697106327

脱童貞して調子づきやがって…

27 20/06/07(日)08:52:13 No.697106355

大半の素直な少年達への所業は許されないよ…と今は思う 当時からひねくれてたガキは知らん

28 20/06/07(日)08:52:28 No.697106393

酷いことは酷いけどネタ満載で楽しんでたよ

29 20/06/07(日)08:52:32 No.697106403

グラフィックすごく綺麗だし2頭身でもキャラは表情豊かで見てるだけでも好きだった 俺様がボスだー!やり投げでボスになりました!とか台詞回しも好き

30 20/06/07(日)08:53:04 No.697106487

ドラゴンの育成も???以外は上がることあっても下がることないから まあ…雑なものだった

31 20/06/07(日)08:53:14 No.697106509

ピローピロピロー

32 20/06/07(日)08:53:14 No.697106510

グラフィックに関しては満点をやろう

33 20/06/07(日)08:53:50 No.697106598

ルドラと並んでSFC末期のグラフィックでは双璧だよね

34 20/06/07(日)08:53:57 No.697106632

サラマンダーがダメージを受けない!これはもしやバクでは!?とか思ってました マスタードラゴンのボーナスかと思ったら他のドラゴンはそんなことないし

35 <a href="mailto:ムニムニ">20/06/07(日)08:54:02</a> [ムニムニ] No.697106641

ムニムニ

36 20/06/07(日)08:54:08 No.697106655

小説版はファミ通文庫の前身のログアウト文庫

37 20/06/07(日)08:54:54 No.697106772

オレルスと名付けられる息子 「地球」とか「アース」とかつけられるようなもんか

38 20/06/07(日)08:55:23 No.697106844

フェニックスのキャラチップいいよね… マスタードラゴンの違うそうじゃない

39 20/06/07(日)08:55:25 No.697106850

流石に名前までは全部思い出せないけど多分ほとんどのキャラは覚えてる

40 20/06/07(日)08:55:39 No.697106884

>脱童貞して調子づきやがって… ビッケバッケはもう大人だった!

41 20/06/07(日)08:56:27 No.697106989

コンドームだの陰毛だの食わされるドラゴンたち…

42 20/06/07(日)08:56:38 No.697107013

>ルドラと並んでSFC末期のグラフィックでは双璧だよね でもルドラの話題はまじで見かけないよ…

43 20/06/07(日)08:57:47 No.697107188

味方のドラゴンはなんで動かないんだろうって子供の頃思ってたけど ゲームの作られ方知ったらごめんなさいってなった

44 20/06/07(日)08:58:03 No.697107226

>でもルドラの話題はまじで見かけないよ… たまにスレが立つと食いついてる「」がいるの見かける というか話題を見かけないって意味だとスレ画も…

45 20/06/07(日)08:58:21 No.697107297

エカテリーナに嘘を教えよう

46 20/06/07(日)08:58:49 No.697107372

開発初期では人も食ってたドラゴン

47 20/06/07(日)08:59:07 No.697107422

純粋だった俺はセンダックがジジイだったか女だったかマジで思い悩んだ

48 20/06/07(日)08:59:12 No.697107435

PSが出てしばらくたってた頃だし ルドラは末期も末期だからプレイした者が少ない

49 20/06/07(日)08:59:19 No.697107455

ヨヨを暗殺しろって言ってるのに死ぬのはモブクルーばかり

50 20/06/07(日)08:59:34 No.697107512

ざんてつけん覚えるのってムニムニだっけ

51 20/06/07(日)08:59:54 No.697107560

西区の孤島

52 20/06/07(日)08:59:59 No.697107574

>ヨヨを暗殺しろって言ってるのに死ぬのはモブクルーばかり スナック感覚で死ぬよなクルーは

53 20/06/07(日)09:00:06 No.697107586

>ざんてつけん覚えるのってムニムニだっけ オーディンと暗黒騎士だったと思う

54 20/06/07(日)09:00:59 No.697107758

おとなになるってかなしいことなのってセリフは未プレイだけど知ってたな

55 20/06/07(日)09:01:01 No.697107772

>スナック感覚で死ぬよなクルーは ムニムニに乗せられて偵察に出されたりもするしな…

56 20/06/07(日)09:01:27 No.697107882

タンスのアレ

57 20/06/07(日)09:01:50 No.697107964

>ざんてつけん覚えるのってムニムニだっけ 聖属性の方で進化させるとオーディンになってざんてつけんが使える 背中に乗ってる人はいつの間にかいる

58 20/06/07(日)09:02:01 No.697108009

バハラグ売上の1/4かルドラ

59 20/06/07(日)09:02:05 No.697108019

2周目以降はワーロックワーロックライトアーマーライトアーマーでボスに突っ込ませてアレキサンダーしてた

60 20/06/07(日)09:02:12 No.697108048

当時は防虫剤かと思ってたけどゴムだったんだなあれ…

61 20/06/07(日)09:03:06 No.697108190

バルクレイとアナスタシアは癒し

62 20/06/07(日)09:03:08 No.697108203

何がグッバイだよ死ねよ とは当時から思ってた

63 20/06/07(日)09:03:26 No.697108260

Lv6のデザインで外見固定させてくださいよ マスターは違うんですよ

64 20/06/07(日)09:03:39 No.697108302

戦場をかける武器屋は奥さん一時的に寝取られてたな

65 20/06/07(日)09:03:55 No.697108353

当時ルドラは存在を知らなかった気がする 調べたらバハラグの2ヶ月後に出てるんだな

66 20/06/07(日)09:03:55 No.697108355

自分の名前付けるとか恥ずかしいから名前変えてダメージ受けるのは分からない

67 20/06/07(日)09:04:39 No.697108495

ライター私生活で嫌なことでもあったのかなってくらい シナリオがアレだったな…俺には竜さえいれば…な!

68 20/06/07(日)09:04:41 No.697108502

難しいダンジョンクリアしてないままだ

69 20/06/07(日)09:05:07 No.697108571

>小説版はファミ通文庫の前身のログアウト文庫 ビュウがナイト三人組に屋台のハンバーガーおごってるシーンだけ覚えてる

70 20/06/07(日)09:05:10 No.697108579

ドットはちょくちょく6の使い回し+改変ドットがあったよね あれこれ見たことあるなって奴がいる

71 20/06/07(日)09:05:28 No.697108641

>難しいダンジョンクリアしてないままだ 凄い時間かかったよ

72 20/06/07(日)09:05:48 No.697108708

そいつ敵と裏切るよって言われたらヨヨはニナって名前にしてた

73 20/06/07(日)09:06:14 No.697108784

移動力5とかの中に1ユニットだけ移動力30とか色々狂ってるのが逆に面白い

74 20/06/07(日)09:06:27 No.697108847

>ドットはちょくちょく6の使い回し+改変ドットがあったよね >あれこれ見たことあるなって奴がいる プレゼンチャー

75 20/06/07(日)09:06:35 No.697108891

ライトアーマーの3人目を復帰させる手順がやたら長かった記憶

76 20/06/07(日)09:07:32 No.697109087

書き込みをした人によって削除されました

77 20/06/07(日)09:07:33 No.697109099

ボス戦の曲がなんかもうとっちらかってて好き

78 20/06/07(日)09:08:04 No.697109197

何の意味もないけどひたすら地形破壊するの楽しかった

79 20/06/07(日)09:08:15 No.697109233

メロディアはいつもかわいい

80 20/06/07(日)09:08:46 No.697109346

シナリオとシステム考えた奴の性格の悪さが随所に出てるよね 運用上ビュウとパルパレ纏めといた方が最終的に効率いいとか

81 20/06/07(日)09:08:51 No.697109359

ヒロインがどうのこうの抜きでキャラの造形は敵も味方も悪趣味だったよ メインシナリオは超普通だったからそこだけ直されたのかどうかは知らない

82 <a href="mailto:ファミ通">20/06/07(日)09:09:11</a> [ファミ通] No.697109423

>ライトアーマーの3人目を復帰させる手順がやたら長かった記憶 そんな人知らない

83 20/06/07(日)09:09:31 No.697109476

>ドットはちょくちょく6の使い回し+改変ドットがあったよね デボアハーン

84 20/06/07(日)09:09:42 No.697109523

リヴァイアサンで水場を広域凍結させて火魔法で沈めるのいいよね… いや実際はアイテムもったいないけど

85 20/06/07(日)09:10:09 No.697109600

マニョ ムニョ モニョ ワガハイ 9999ダメージ!!!

86 20/06/07(日)09:10:17 No.697109629

>運用上ビュウとパルパレ纏めといた方が最終的に効率いいとか 今思うとクロスナイトって微妙な気がする…

87 20/06/07(日)09:11:05 No.697109799

最強形態が最初期の姿ってのは好き

88 20/06/07(日)09:11:07 No.697109805

グナイゼナウとかドレッドノートとかプリンツオイゲンとか スタッフに戦艦マニアでもいたのかな

89 20/06/07(日)09:11:10 No.697109823

クロスナイトと忍者は二人づつしかいないからなあ

90 20/06/07(日)09:11:11 No.697109827

火力だけならナイトの方があるしな…

91 20/06/07(日)09:11:12 No.697109831

あのマップだけはマテライトにライトアーマー×3引き連れて教会に速攻かける マテライトにやらせるのが個人的なこだわり

92 20/06/07(日)09:11:13 No.697109832

難しいダンジョンはサラマンダーとプチデビがかなり重要だった

93 20/06/07(日)09:11:14 No.697109835

パルパレは結局一度も使わなかった

94 20/06/07(日)09:11:16 No.697109845

ナイトも微妙なんだ

95 20/06/07(日)09:11:24 No.697109866

リメイクの機会があったら叩き尽くされたヨヨよりパルパルくんのフラフラっぷりが叩かれそう

96 20/06/07(日)09:11:27 No.697109875

強くてニューゲームもあるのが嬉しい

97 20/06/07(日)09:11:42 No.697109911

このスレに出てる要素並べただけでちょっとヤバそうなゲーム

98 20/06/07(日)09:11:44 No.697109915

うにうに好き

99 20/06/07(日)09:11:49 No.697109938

>最強形態が最初期の姿ってのは好き 当時は非常にがっかりしたよ…サラマンダーに至っては弱体化だし

100 20/06/07(日)09:12:01 No.697109971

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

101 20/06/07(日)09:12:07 No.697109989

アイテムやら拠点やら何か臭そうな印象

102 20/06/07(日)09:12:20 No.697110021

というかフィールド魔法が強いんだ ドラグナーとワーロックの二人しかいないのにやたら火力あって広い召喚が…

103 20/06/07(日)09:12:30 No.697110067

パピーは大抵ブラックドラゴンになってる

104 20/06/07(日)09:12:33 No.697110079

ドラゴンの単体攻撃は体当たりが嬉しい

105 20/06/07(日)09:12:45 No.697110119

ホーネットとサウザーが旧知とかかっこいい設定も盛り込んでくる

106 20/06/07(日)09:12:51 No.697110133

>当時は非常にがっかりしたよ…サラマンダーに至っては弱体化だし えっ弱体化…? マスタードラゴンになっても不死身なのに…

107 20/06/07(日)09:12:56 No.697110142

ビュウもパルパレも分けるけどなぁ ナイトライトヘビー+αを3セット作るのが一番使いやすかったし

108 20/06/07(日)09:12:58 No.697110153

>リメイクの機会があったら叩き尽くされたヨヨよりパルパルくんのフラフラっぷりが叩かれそう 王女に手出した責任取らず死ぬなや…

109 20/06/07(日)09:13:02 No.697110164

Lv40の技は大抵ぶっ壊れだからな まさかプチデビ軍団があんなにムチャクチャだとは

110 20/06/07(日)09:13:13 No.697110211

ガルーダが広範囲で異常に強かった記憶がある

111 20/06/07(日)09:13:25 No.697110251

リメイクできるかな…

112 20/06/07(日)09:13:33 No.697110267

>マスタードラゴンになっても不死身なのに… そうだったっけ…間違えてたらすまない

113 20/06/07(日)09:13:34 No.697110269

ドラゴンは効率的に攻撃してくれないからな ハズレ技引くと凄いガッカリする

114 20/06/07(日)09:13:39 No.697110281

マスター嫌なら全部上げ切らなければ済む話では

115 20/06/07(日)09:13:55 No.697110339

交配次第でパピーがキモい!

116 20/06/07(日)09:14:13 No.697110379

戦闘で画面がよくバグってた記憶

117 20/06/07(日)09:14:18 No.697110404

マスターは見た目がしょぼくなる以外のデメリットないよ

118 20/06/07(日)09:14:21 No.697110413

例の問題はパルパレオスが普通にいいヤツだからその分姫にヘイトが行くんだろうな…

119 20/06/07(日)09:14:36 No.697110450

パパ ホーネット ママ ビュウ

120 20/06/07(日)09:14:48 No.697110489

意外とリメイクされてないな

121 20/06/07(日)09:15:21 No.697110588

>例の問題はパルパレオスが普通にいいヤツだからその分姫にヘイトが行くんだろうな… まあ積極的に良い奴とは思わないけどぶっちゃけ他のキャラと関係が薄くて何か憎むまで感情が育たないというか…

122 20/06/07(日)09:15:30 No.697110615

プチデビのみんな回復でアンデット軍団にダメージ! そして毒沼全部埋まる

123 20/06/07(日)09:16:00 No.697110718

MPダメージ

124 20/06/07(日)09:16:27 No.697110800

>グナイゼナウとかドレッドノートとかプリンツオイゲンとか バハラグで覚えた名前だ…

125 20/06/07(日)09:16:31 No.697110816

いじけダンスが重要スキルすぎる…

126 20/06/07(日)09:17:04 No.697110921

当時はユニット性能優先で見てたからストーリー展開に思うところは無かったけど 今やり直したら印象変わるかな

127 20/06/07(日)09:17:15 No.697110947

ヨヨは当時は分からんかったから何とも思わなかったし今は弱いやつだって思ってるのであんま悪い感情ない

128 20/06/07(日)09:17:18 No.697110956

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

129 20/06/07(日)09:17:29 No.697111000

サウザーの必殺技までダンスで出てくるから参るね

130 20/06/07(日)09:17:34 No.697111017

エカテリーナ

131 20/06/07(日)09:18:24 No.697111156

何がれいのやつだったんだろうこいつ…

132 20/06/07(日)09:18:33 No.697111178

カイゼルブレイドとラグナレックが技では一番好きだった

133 20/06/07(日)09:19:08 No.697111269

パルパルは周囲からも腫れ物扱い受けてて不憫 腫れ物は主人公もヨヨもなんだけど

134 20/06/07(日)09:20:10 No.697111470

>例の問題はパルパレオスが普通にいいヤツだからその分姫にヘイトが行くんだろうな… あの時点ではまあ… 自軍入りした後で段々こいつも大概空気読めないな?って分かってきて嫌いになる

135 20/06/07(日)09:20:31 No.697111565

ビュウは腫れ物だけどみんなから信頼と好感度が高いから

136 20/06/07(日)09:21:27 No.697111725

エクスカリバーの斬撃音すき

137 20/06/07(日)09:22:50 No.697111997

ギスギスしだすランランランサー

138 20/06/07(日)09:23:51 No.697112217

ランサーシナリオで微妙扱いだけどお前ら使うと普通に単体ダメージ凄いじゃん! って思ってた当時…まあ単体火力しかないとか4ランサーとか足遅すぎとかも感じてはいたが…

139 20/06/07(日)09:23:57 No.697112245

お腹の子ごと殺される展開はキツい…

140 20/06/07(日)09:24:21 No.697112324

皇帝サウザーって割とまんまだったんだな…

141 20/06/07(日)09:24:46 No.697112428

船の中とか動き回れるパートが凄い好きなんだ

142 20/06/07(日)09:25:03 No.697112470

>ビュウは腫れ物だけどみんなから信頼と好感度が高いから (あ、こいつ…自分が振られたからって彼女と順調な俺に嫌がらせしてきてるな…でも、可哀想だから許してあげよう) って思われているのいいよね…

143 20/06/07(日)09:25:20 No.697112523

オレルス救世軍になってからのBGM好き

144 20/06/07(日)09:25:25 No.697112534

>グナイゼナウとかドレッドノートとかプリンツオイゲンとか シャルンホルストもあったなぁ

145 20/06/07(日)09:26:07 No.697112667

雰囲気で戦闘してたから実は何が強い動きだったのかよく分からない 竜の成長もたぶんテキトーだった気がする

146 20/06/07(日)09:26:07 No.697112668

ネルボとジョイを落とす太ったドンファン

147 20/06/07(日)09:27:08 No.697112906

童貞は守らなくていいんだよ!ビュウ!

148 20/06/07(日)09:27:16 No.697112934

>ランサーシナリオで微妙扱いだけどお前ら使うと普通に単体ダメージ凄いじゃん! >って思ってた当時…まあ単体火力しかないとか4ランサーとか足遅すぎとかも感じてはいたが… 単体火力はビンゴでどうにでもなっちゃうからね…

149 20/06/07(日)09:29:29 No.697113375

>船の中とか動き回れるパートが凄い好きなんだ キャラに話しかけない子供だったからイベントやアイテム取りこぼしまくってたな…

150 20/06/07(日)09:29:41 No.697113405

>雰囲気で戦闘してたから実は何が強い動きだったのかよく分からない >竜の成長もたぶんテキトーだった気がする それで何とかなるし俺の育てた竜つえー!ってなるからいいゲームだと思う

151 20/06/07(日)09:30:27 No.697113540

ファミ通から小説や攻略本やファンブック出してたりブロスで特集してた思い出

152 20/06/07(日)09:31:49 No.697113830

永遠に続く空と無数の浮島 っていう世界観は手放しでほめられる

153 20/06/07(日)09:32:59 No.697114065

>永遠に続く空と無数の浮島 >っていう世界観は手放しでほめられる 後の作品でも結構多いなこういうの

154 20/06/07(日)09:34:45 No.697114380

>永遠に続く空と無数の浮島 >っていう世界観は手放しでほめられる 太陽は上にあるっていうけど飛んでも届くかわからんしな

↑Top