虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/06/07(日)07:56:55 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/06/07(日)07:56:55 No.697099435

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 20/06/07(日)07:57:24 No.697099481

コーヒー括りを止めて久しい我らのボス

2 20/06/07(日)07:57:50 No.697099527

デカビタCと被ってないすかサントリーさん

3 20/06/07(日)07:58:29 No.697099598

半分くらい被ってる

4 20/06/07(日)07:59:24 No.697099680

これコーヒーじゃなかったんだ・・・

5 20/06/07(日)07:59:59 No.697099735

>これコーヒーじゃなかったんだ・・・ ラベル見りゃ分かるだろ?!

6 20/06/07(日)08:00:23 No.697099763

デカビタCの謎のナースとボスが戦うんだ…

7 20/06/07(日)08:01:02 No.697099821

コーヒーになんか入れたやつって思うのもわかる

8 20/06/07(日)08:01:13 No.697099836

>ラベル見りゃ分かるだろ?! BOSSのおっさんにしか目が行かなかった… カフェイン強めのコーヒーかと

9 20/06/07(日)08:01:56 No.697099917

コーヒー括りの方の最近出たやつ コーヒー豆五人衆感 https://www.tajimaya-cc.net/upload/save_image/4901777353251.jpg

10 20/06/07(日)08:02:00 No.697099926

アイアンの名前使うならエナドリ系よりコーヒーのほうがそれっぽい気がする

11 20/06/07(日)08:02:48 No.697100015

ビッグボスの「ビッグボス言いたかっただけだろ」感

12 20/06/07(日)08:03:30 No.697100098

>ビッグボスの「ビッグボス言いたかっただけだろ」感 でも量と値段の両方を考えたら結構頑張ってるあじだと思う

13 20/06/07(日)08:03:58 No.697100154

コーヒーのイメージが足引っ張ってる気がするなあ 真っ当なエナドリあじで値段も抑えられててポテンシャルある

14 20/06/07(日)08:05:19 No.697100285

歴代ボス缶全部揃えてるコレクター居そう 200や300じゃきかないよね多分

15 20/06/07(日)08:07:11 No.697100478

コーヒー括り止めた最初は紅茶だったっけ 今はビストロボスとか有るよね

16 20/06/07(日)08:07:57 No.697100556

>歴代ボス缶全部揃えてるコレクター居そう >200や300じゃきかないよね多分 新製品に代わるの早い! ご当地のもかなりあるしマジ大変だと思う

17 20/06/07(日)08:08:31 No.697100604

ボスが制する前は缶コーヒーはロング缶の方が主流だったんだよなぁ… あとその時期はUCCの三色缶がトップだった

18 20/06/07(日)08:09:10 No.697100677

一息つくのにロング缶ほどの量は要らないって事に気付いたからな…

19 20/06/07(日)08:09:12 No.697100681

カタボスストロング9%

20 20/06/07(日)08:09:14 No.697100687

ボスのバリエーション多すぎる…

21 20/06/07(日)08:09:57 No.697100753

UCCの三色缶って今どのくらいのシェアなんだろうね あれはコーヒーというかコーヒー飲料だけど

22 20/06/07(日)08:10:20 No.697100792

>一息つくのにロング缶ほどの量は要らないって事に気付いたからな… 正直100ml缶出してくれたら190mlと同じ値段で買ってもいい

23 20/06/07(日)08:10:42 No.697100833

>あとその時期はUCCの三色缶がトップだった 確かに何かコーヒー類飲むかぁってなったらそれだったわ俺

24 20/06/07(日)08:11:43 No.697100931

ネスカフェが頑張ってた時期もある さんまがCMやってた頃とか

25 20/06/07(日)08:12:02 No.697100976

僕はJIVEちゃん!

26 20/06/07(日)08:12:56 No.697101068

BOSSの次点がFIREだったりしそう WONDAはそれより下って感じで

27 20/06/07(日)08:13:26 No.697101127

>>これコーヒーじゃなかったんだ・・・ >ラベル見りゃ分かるだろ?! わからん…

28 20/06/07(日)08:13:58 No.697101189

>わからん… 下に中身映ってるだろ!

29 20/06/07(日)08:14:30 No.697101259

>>わからん… >下に中身映ってるだろ! でも上にボスのコーヒーが!

30 20/06/07(日)08:14:53 No.697101307

オリジナルのBOSSを見掛ける方が難しくなってる…

31 20/06/07(日)08:15:35 No.697101377

藍色の地に白刻印のオリジナルボス見掛けないよね… 自販機だと特に

32 20/06/07(日)08:15:45 No.697101396

変わったコーヒー出したなって自販機で買う人もいるのか…

33 20/06/07(日)08:16:42 No.697101522

炭酸コーヒーとか出てた時は誰が飲むんだと思ったわ

34 20/06/07(日)08:17:12 No.697101586

ビストロボス気にはなってるけど中々買えない とか言ってる内に自販機にhotが有るシーズンが終わっちゃった…

35 20/06/07(日)08:17:13 No.697101587

ボスの欠点はこれいいなと思った奴がすぐチェンジして買えなくなることだ

36 20/06/07(日)08:17:45 No.697101652

>ボスの欠点はこれいいなと思った奴がすぐチェンジして買えなくなることだ 滅茶苦茶濃い深煎り系のボス好きだったのに無くなった…

37 20/06/07(日)08:17:54 No.697101668

プレボスの微粉砕コーヒーがうまい

38 20/06/07(日)08:18:07 No.697101695

>変わったコーヒー出したなって自販機で買う人もいるのか… ボスは新作見掛けたら必ず買ってるな俺…

39 20/06/07(日)08:18:32 No.697101737

コーヒー系のエナドリ前に出てたからな ああいうの想像してた

40 20/06/07(日)08:18:46 No.697101761

>>一息つくのにロング缶ほどの量は要らないって事に気付いたからな… >正直100ml缶出してくれたら190mlと同じ値段で買ってもいい 量少ない分質にコスト奢ってくれると尚嬉しい

41 20/06/07(日)08:18:51 No.697101769

もうオリジナルはないよ

42 20/06/07(日)08:19:18 No.697101813

ラベルデザイン考える人は楽しくて良いだろうなぁボス担当は

43 20/06/07(日)08:19:28 No.697101834

>もうオリジナルはないよ マジかよ…

44 20/06/07(日)08:19:51 No.697101875

なんでボスブランドにしたんだろうこれ

45 20/06/07(日)08:19:56 No.697101878

オリジナル残さないのはどうなの?!

46 20/06/07(日)08:20:00 No.697101888

3カ月くらいで新製品出てるのかな? ボスはえらいサイクル早い気がする

47 20/06/07(日)08:20:24 No.697101944

エナドリなのは分かってたけどボスだしコーヒー味だな!って期待しててがっかりした

48 20/06/07(日)08:20:33 No.697101961

ボスは二人どころじゃない過ぎる

49 20/06/07(日)08:21:06 No.697102027

>ラベルデザイン考える人は楽しくて良いだろうなぁボス担当は 周期短いから慌しそうでもある

50 20/06/07(日)08:22:03 No.697102135

ボスとFIREはめちゃ新作出るよね…

51 20/06/07(日)08:22:09 No.697102147

オリジナルのボスは若いのに任せて隠居したのか…

52 20/06/07(日)08:22:47 No.697102224

対抗馬はFIREだろうなぁ あっちも相当長いよね その前のJIVEと比べたら

53 20/06/07(日)08:23:47 No.697102345

>ボスとFIREはめちゃ新作出るよね… 四ヶ月後くらいにはロジャースで安売りされちゃう

54 20/06/07(日)08:24:17 No.697102406

ワンダはモーニングショットが強すぎる…

55 20/06/07(日)08:25:04 No.697102496

>コーヒー括りの方の最近出たやつ >コーヒー豆五人衆感 >https://www.tajimaya-cc.net/upload/save_image/4901777353251.jpg ゴレンジャー感

56 20/06/07(日)08:26:50 No.697102684

>ネスカフェが頑張ってた時期もある >さんまがCMやってた頃とか サンタマルタ!

57 20/06/07(日)08:27:37 No.697102777

ワンダは極カフェオレも好きだな

58 20/06/07(日)08:29:10 No.697102949

クラフトボスのレモンティーまであって節操ないな!って思ったやつ

59 20/06/07(日)08:29:35 No.697103003

ファイブオリジンブレンドかっこいいな…

60 20/06/07(日)08:30:05 No.697103068

ラベルデザインに惚れて買う事が多いボス

61 20/06/07(日)08:30:12 No.697103090

元祖カフェイン飲料なんだからエナドリに寄せないでカフェインマシマシにアルギニンとか入れていけばよかったんじゃないすか

62 20/06/07(日)08:31:11 No.697103222

レインボーマウンテンあたりから楽しいノリになってきた

63 20/06/07(日)08:31:59 No.697103326

>ラベルデザインに惚れて買う事が多いボス わかる

64 20/06/07(日)08:32:35 No.697103389

ボストニック再販して

65 20/06/07(日)08:33:14 No.697103471

ジョージアもオリジナルってもう自販機じゃほぼ見かけないよね あの250ml缶のやつ

66 20/06/07(日)08:33:31 No.697103501

関西限定のボス好きだ ロング缶のボスって珍しさも併せてhttps://www.suntory.co.jp/news/article/mt_items/l_sbf0739-5.jpg https://mobile.suntory.co.jp/softdrink/boss/lineup/img/item_thumb_l/l_torokeru_ice_kansai_item.png

67 20/06/07(日)08:33:40 No.697103518

デザインの点ではスレ画のアイアン感も好き

68 20/06/07(日)08:33:55 No.697103555

関西とろけすぎ!

69 20/06/07(日)08:34:26 No.697103618

とろけるアイスラテ良いよね… 夏場は結構世話になる 地中海ブレンドも良いけど

70 20/06/07(日)08:36:18 No.697103901

中身が黄色い液体だと缶でアピールしなきゃならん程度にはコーヒーの記号が多い

71 20/06/07(日)08:37:02 No.697104008

>中身が黄色い液体だと缶でアピールしなきゃならん程度にはコーヒーの記号が多い デザイナー本人的は下の液体の写真は入れたくなかったのかも知れん…

72 20/06/07(日)08:37:09 No.697104030

他のエナドリに比べて若干お安い

73 20/06/07(日)08:37:51 No.697104128

ここまでやっても缶のサイズとボスの顔でコーヒーと勘違いして買う人がいる…

74 20/06/07(日)08:39:08 No.697104314

まあこのおっさんのマーク=コーヒーって刷り込みはあるよどうしても

75 20/06/07(日)08:39:35 No.697104388

ボス名乗ってる以上おっさんの顔入れないといけないし…

76 20/06/07(日)08:40:55 No.697104575

各メーカーがコーン残り対策を施す中 対策無しで缶コーンスープ界に飛び込んできたのはある意味感心する

77 20/06/07(日)08:41:57 No.697104747

>ワンダはモーニングショットが強すぎる… ワンダはあれ有れば良い感あるよね…

78 20/06/07(日)08:44:18 No.697105125

>ここまでやっても缶のサイズとボスの顔でコーヒーと勘違いして買う人がいる… イメージ戦略としてはあの顔見たらコーヒーだと認識できてるわけで成功ではある 栄養ドリンク化は別ブランドで展開するよりボスブランドでやった方がいいと判断したんかな

79 20/06/07(日)08:46:10 No.697105395

>対策無しで缶コーンスープ界に飛び込んできたのはある意味感心する うまいからいいや…

80 20/06/07(日)08:46:48 No.697105485

トミーリージョーンズはずっとCMやって欲しい

81 20/06/07(日)08:47:12 No.697105554

>>ワンダはモーニングショットが強すぎる… >ワンダはあれ有れば良い感あるよね… あまあじにがあじさんあじのバランスが良すぎる…

82 20/06/07(日)08:48:30 No.697105757

でもこのおっさんのコーヒー一番評判がいいのがカフェオレだっけ…

83 20/06/07(日)08:54:27 No.697106695

>でもこのおっさんのコーヒー一番評判がいいのがカフェオレだっけ… 牛乳で割るタイプはもう夏の常備品になってしまった 無糖がありがたい…

84 20/06/07(日)08:54:33 No.697106708

ビックボスシリーズ大好き 量グビグビ飲む身にはありがたい

85 20/06/07(日)08:57:25 No.697107147

>ラベル見りゃ分かるだろ?! 実際のパッケージには下のオシッコマンカラーがなかった気がする

86 20/06/07(日)08:58:20 No.697107293

エビのスープみたいなのもあったよね

87 20/06/07(日)08:58:49 No.697107371

>>ラベル見りゃ分かるだろ?! >実際のパッケージには下のオシッコマンカラーがなかった気がする 自販機だと偶に値段ラベルデカくて隠れるわ黄色いとこ…

88 20/06/07(日)08:59:04 No.697107417

エナドリ好きの友人が「コーヒーだとおもった」ってスルーしてた

89 20/06/07(日)08:59:21 No.697107468

入荷してから箱が減らねえ

90 20/06/07(日)08:59:59 No.697107575

検索したら実際のパッケージにもオシッコマンついてるっぽいな… >自販機だと偶に値段ラベルデカくて隠れるわ黄色いとこ… たぶんこれだ…

91 20/06/07(日)09:00:15 No.697107622

異論

92 20/06/07(日)09:05:37 No.697108669

飲むとおしっこかなり黄色くなって楽しいドリンク

93 20/06/07(日)09:06:20 No.697108808

su3954341.jpg エナドリっぽいコーヒーは以前討ち死にしたし…

94 20/06/07(日)09:07:56 No.697109174

ボスのとろけるミルクティーがとても好きだったんだが日に日に見掛けなくなっててつらい これは定番にしてもいいんじゃないの

95 20/06/07(日)09:08:35 No.697109306

>su3954341.jpg >エナドリっぽいコーヒーは以前討ち死にしたし… 本当にどっちが入ってるか分からん というかコーヒーにカフェインを増強した感じで味はコーヒーママなのかこれ?

96 20/06/07(日)09:11:27 No.697109874

ただ無糖ブラック飲むならUCC一択かな俺は マジで原材料コーヒー!以上!だからな…

97 20/06/07(日)09:13:12 No.697110209

UCCブラック缶良いよね…

98 20/06/07(日)09:13:48 No.697110316

お店も勘違いしてコーヒー棚に置いてたりするの何回か見た

99 20/06/07(日)09:13:58 No.697110344

>マジで原材料コーヒー!以上!だからな… 着色料保存料ゼロだからね

100 20/06/07(日)09:14:15 No.697110394

>su3954341.jpg >エナドリっぽいコーヒーは以前討ち死にしたし… 炭酸じゃないからチビチビ飲むのが好きだったのに…

101 20/06/07(日)09:14:16 No.697110397

今は時々あるよ 香料無しコーヒー

102 20/06/07(日)09:14:43 No.697110473

缶ブラックなら俺もUCCだ

103 20/06/07(日)09:15:53 No.697110692

いつも飲んでるあの紙パックのカフェオレが 人工甘味料まみれになってたかたもう買わない

↑Top