虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/06/07(日)06:33:16 おはマ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/06/07(日)06:33:16 No.697092731

おはマーヴェラス

1 20/06/07(日)06:38:00 No.697093050

唯一闘技者変更のルールを使用した男

2 20/06/07(日)06:40:33 No.697093221

こいつ絶対ヒール側のキャラだろ

3 20/06/07(日)06:42:21 No.697093341

おは受けの極地

4 20/06/07(日)06:43:15 No.697093416

これには滅堂もニッコリ

5 20/06/07(日)06:43:55 No.697093472

ムテバはドン引き

6 20/06/07(日)06:45:44 No.697093621

>こいつ絶対ヒール側のキャラだろ 関林が地獄から召喚した設定のヒールだったはず

7 20/06/07(日)06:55:37 No.697094338

絶命トーナメントの清涼剤

8 20/06/07(日)06:56:00 No.697094368

鼓膜を絶妙に潰す人

9 20/06/07(日)06:56:42 No.697094432

エンタメ力に関しては作中トップだと思われる

10 20/06/07(日)06:59:17 No.697094644

これはともかく相撲戦の銀杏は煽りですよね?

11 20/06/07(日)06:59:19 No.697094648

個人的にスレ画ムテバ戦がベストバウト

12 20/06/07(日)07:00:26 No.697094732

プロレスの全部受けるスタイルとトーナメント形式が相性悪すぎる… オメガの対抗戦ならベストコンディションで挑めるのに出てこねえ

13 20/06/07(日)07:03:55 No.697094986

デスマッチスタイル以外もバリエーションあるのかな…

14 20/06/07(日)07:05:08 No.697095077

盲目の人間の鼓膜を奪う外道だ

15 20/06/07(日)07:06:26 No.697095166

煉獄ルールで一番輝きそう 場外乱闘までできそう

16 20/06/07(日)07:08:25 No.697095322

>プロレスの全部受けるスタイルとトーナメント形式が相性悪すぎる… >オメガの対抗戦ならベストコンディションで挑めるのに出てこねえ 後に残るダメージ気にしないで一戦に全て賭けられる形式なら強いだろうに…

17 20/06/07(日)07:09:37 No.697095415

サーパインとどっちが頑丈なんだろう

18 20/06/07(日)07:10:51 No.697095509

トーナメントではいきなり超重量級の鬼王山の突進やらを全部受けてたからな…

19 20/06/07(日)07:12:23 No.697095635

ムテバに勝っても次は若槻というね 重量級だな関林のブロック

20 20/06/07(日)07:14:35 No.697095796

関の技術と天性の肉体受け継いだハルとか見てみたいな

21 20/06/07(日)07:14:40 No.697095803

思い返すとお馬さんは軽量級のブロックだったんだな

22 20/06/07(日)07:15:55 No.697095894

英先生坂東初見金田牙とかいうカオスなブロックもあるぞ

23 20/06/07(日)07:17:00 No.697095981

オメガではすっかり師匠ポジに アシュラでだいぶ試合こなしたから仕方ないか…

24 20/06/07(日)07:17:58 No.697096048

>サーパインとどっちが頑丈なんだろう サーパインはクソゲーすぎる…

25 20/06/07(日)07:19:24 No.697096139

絶命トーナメントの表見返すと割とバランスいいなあ 右側に若干強者が集まってる気がするけれど

26 20/06/07(日)07:21:54 No.697096319

黒木が因縁キャラを倒していったのは本当に面白すぎる…

27 20/06/07(日)07:23:18 No.697096435

関林は若槻と相性悪そう というか若槻の攻撃受けられるのかな

28 20/06/07(日)07:23:27 No.697096448

サーパインは人類と別骨格設定だからなあ こっちの頑丈さは技だし…

29 20/06/07(日)07:24:18 No.697096510

多分まだ毒霧形態とか残してる

30 20/06/07(日)07:26:19 No.697096685

初期王馬さんに負けたのが不思議な位強い

31 20/06/07(日)07:28:52 No.697096874

強いは強いんだろうけど受けのプロレスはやっぱり闘い特にトーナメントに向いてない ダメージが蓄積しすぎ

32 20/06/07(日)07:29:27 No.697096924

王馬さんのブロックは雷庵除けば割と平和よね というか雷庵は黒木相手でも余裕の態度なんだろうか…

33 20/06/07(日)07:30:30 No.697097007

絶命トーナメントがギッチギチの日程なのが悪いよ 大企業の重役ばかりで日程合わせるのも大変なんだろうけど

34 20/06/07(日)07:31:56 No.697097128

1回戦で牙とあたってたら牙が受けをラーニングするんだろうか

35 20/06/07(日)07:32:42 No.697097180

この試合は相手も「わかってる」奴なのがいい

36 20/06/07(日)07:33:45 No.697097273

>個人的に牙浮雲戦がベストバウトになると思ってる

37 20/06/07(日)07:34:03 No.697097294

>というか雷庵は黒木相手でも余裕の態度なんだろうか… 外しと呉の技を使えばいい感じにはなるんじゃないかな…

38 20/06/07(日)07:34:34 No.697097336

雷庵って本編だと本気を全く出さずに負けてたけど 黒木のおっさんにも通用しなかったのかな

39 20/06/07(日)07:34:56 No.697097355

>強いは強いんだろうけど受けのプロレスはやっぱり闘い特にトーナメントに向いてない >ダメージが蓄積しすぎ でも受けることで相手を破壊する諸刃スタイルに進化してなかったっけ

40 20/06/07(日)07:35:28 No.697097404

だとしても数こなすとな…

41 20/06/07(日)07:35:41 No.697097426

ライアンは一応 「簡単にゃいかねえぞ?なにせCブロックにはあいつがいる」 って言ってたからあいつの性格考えると相当認めてる

42 20/06/07(日)07:35:48 No.697097434

闘技者変更はホモが使って王馬さん狙ってくると思ってた おじさんに討伐された

43 20/06/07(日)07:37:43 No.697097583

>でも受けることで相手を破壊する諸刃スタイルに進化してなかったっけ 受けを攻撃にも使えるってだけで受けることには変わりないからアレ それこそ鬼王山の頭突きもダメージ自体は相当食らってたしな あと相手の技を関林が見切れる程度でないと受けて壊せないだろうし…

44 20/06/07(日)07:38:59 No.697097694

>黒木が因縁キャラを倒していったのは本当に面白すぎる… あのおじさんがケンガンアシュラの面白さの2割位持ってる気がする ホモやサスケの変な流派を基礎で潰して牙を正面から受け止めるのは最高すぎる

45 20/06/07(日)07:40:02 No.697097795

トーナメント表の時点でおじさん無双を予想できた人は0人だろうな…

46 20/06/07(日)07:40:22 No.697097830

煉獄側に関林ポジのやついないかな… オメガの対抗戦は拳願側が異様に暗いよね

47 20/06/07(日)07:43:05 No.697098093

鬼王山の決め手のパワーボムアレどう見ても死ぬよね…

48 20/06/07(日)07:43:30 No.697098126

>煉獄側に関林ポジのやついないかな… >オメガの対抗戦は拳願側が異様に暗いよね 忍者が近い空気を感じる

49 20/06/07(日)07:44:26 No.697098211

>煉獄ルールで一番輝きそう >場外乱闘までできそう 壁とロープがないからな…それはそれとして場外にカウントも有りで関林外したのほんと惜しいな

50 20/06/07(日)07:44:26 No.697098213

最初はお世辞にも人気キャラとは言えなかった王馬さんもホモとの決着やおじさんとの戦いで読者から受け入れられたと思う 復活した時は喜ばれてたし

51 20/06/07(日)07:46:05 No.697098376

>復活した時は喜ばれてたし 復活した回はそれまでの展開や登場の流れまで完璧だったしな

52 20/06/07(日)07:46:13 No.697098391

牙も王馬さんも黒きに対してチャレンジャーの立場なのがいいと思う 牙は学習と変顔とかいうラスボスみたいな能力だったし

53 20/06/07(日)07:46:24 No.697098408

黒木は強すぎる 主人公の因縁の相手倒して最強候補の相手倒して主人公も倒して優勝するなんて… 英先生の毒ぐらいでしか殺せないと思う

54 20/06/07(日)07:46:52 No.697098448

>鬼王山の決め手のパワーボムアレどう見ても死ぬよね… プロレスの技はマットと受けの技術が無いと大体死ぬからな…

55 20/06/07(日)07:47:34 No.697098519

ホモはアイツ何だったの…

56 20/06/07(日)07:50:41 No.697098805

最初は茶番はもう十分だぜ?って内心思ってたムテバが最後に敬意を払ってプロレスで決めるのいいよね

57 20/06/07(日)07:50:44 No.697098813

>英先生の毒ぐらいでしか殺せないと思う 英先生巻き添え考えなければ島一つ毒殺出来たのがヤバい

58 20/06/07(日)07:51:23 No.697098879

>最初は茶番はもう十分だぜ?って内心思ってたムテバが最後に敬意を払ってプロレスで決めるのいいよね そのあとプロレスの授業料がまだだったって助けに来るのもいい…

59 20/06/07(日)07:51:32 No.697098898

英先生は一人だけ別ジャンルだから…

60 20/06/07(日)07:51:45 No.697098922

コイツとお相撲さん煉獄ルールで超強そうだな

61 20/06/07(日)07:52:13 No.697098962

まともに戦うよりも意識を刈った王馬さんは正解だったんだな

62 20/06/07(日)07:52:26 No.697098981

因幡くんに目黒共々猟奇殺人者扱いされてたけど全く別物だよねムテバさん

63 20/06/07(日)07:52:43 No.697099006

>煉獄側に関林ポジのやついないかな… >オメガの対抗戦は拳願側が異様に暗いよね アレはアコヤとユリウスと鬼龍君が悪いよ 良識派も牙若槻と寡黙なの多いし…

64 20/06/07(日)07:53:09 No.697099047

>コイツとお相撲さん煉獄ルールで超強そうだな 押し出しつっぱりがあるからな…

65 20/06/07(日)07:53:37 No.697099093

ムテバは徹頭徹尾プロでいい…

66 20/06/07(日)07:53:38 No.697099098

主人公サイドなのに拳願がアンダーグラウンドすぎる…普通逆だよ

67 20/06/07(日)07:54:08 No.697099157

jun君結局急所攻撃じゃないと倒せないからな

68 20/06/07(日)07:54:21 No.697099173

ムテバと目黒は中々いいよね サイコとプロの傭兵の戦い

69 20/06/07(日)07:54:25 No.697099181

>因幡くんに目黒共々猟奇殺人者扱いされてたけど全く別物だよねムテバさん どちらかと言うとスレ画側のエンターテイナーという

70 20/06/07(日)07:54:57 No.697099240

>ムテバは徹頭徹尾プロでいい… 相手と場所を弁えて調整してくるあたりプロすぎる

71 20/06/07(日)07:55:12 No.697099266

>ムテバと目黒は中々いいよね >サイコとプロの傭兵の戦い 処理してる感じが凄いよね プロや───

72 20/06/07(日)07:55:12 No.697099267

よくよく考えると煉獄ルール投げキャラが鬼すぎる… だからこそ理由付けて作者にだめだされたんだろうが

73 20/06/07(日)07:55:33 No.697099292

プロレスは嫌いじゃないからな

74 20/06/07(日)07:55:39 No.697099298

なんでユリウス派遣したんだろムテバさん

75 20/06/07(日)07:56:01 No.697099340

>よくよく考えると煉獄ルール投げキャラが鬼すぎる… >だからこそ理由付けて作者にだめだされたんだろうが ネオ目黒はどうなんだろうね…

76 20/06/07(日)07:56:24 No.697099376

空中で飛べない限り雑にぶん投げられたら場外不可避だもんなぁ…

77 20/06/07(日)07:56:58 No.697099438

>>よくよく考えると煉獄ルール投げキャラが鬼すぎる… >>だからこそ理由付けて作者にだめだされたんだろうが >ネオ目黒はどうなんだろうね… 柔術は叩きつけるメインだからな…

78 20/06/07(日)07:57:16 No.697099475

主人公のライバル 主人公の因縁の相手 愛の力で戦うイケメン ラスボス 主人公 おじさんはさあ…

79 20/06/07(日)07:57:20 No.697099477

>よくよく考えると煉獄ルール投げキャラが鬼すぎる… >だからこそ理由付けて作者にだめだされたんだろうが つまり真★目黒と作家もどきが強いんだろ?あと大久保かな

80 20/06/07(日)07:57:27 No.697099485

地味にロープとか無いのに煉獄でルチャやってたホセさんのファイトスタイルが気になる

81 20/06/07(日)07:57:34 No.697099500

煉獄ルールでもかなり戦えそうなんだよなムテバさん

82 20/06/07(日)08:00:01 No.697099737

ムテバさんマジキチの目黒相手でも結構受けてくれたし相手に付き合ってくれるよね ギア切り替えたら瞬殺だったし

83 20/06/07(日)08:00:37 No.697099781

色々と言われてるメデルとガオランの決着だけどガオラン相手に気付かせずに場外へ誘導できるの普通に凄いと思う

84 20/06/07(日)08:00:41 No.697099789

キャラチェンジしたから攻撃を避けるのも許される と思ってたんだが…

85 20/06/07(日)08:01:55 No.697099910

メデル戦はチュートリアル感ある ガオランはトーナメントでもかなり安定した強者だしちょっと扱い難い

86 20/06/07(日)08:02:15 No.697099953

>ムテバさんマジキチの目黒相手でも結構受けてくれたし相手に付き合ってくれるよね >ギア切り替えたら瞬殺だったし 別に殺しに来たわけじゃないからまず選択肢を与える 抵抗してきたから柔道に必要な部位破壊して再度交渉 マジで話通じないから首折って脳破壊 プロやな━━━

87 20/06/07(日)08:02:44 No.697100008

>キャラチェンジしたから攻撃を避けるのも許される >と思ってたんだが… ルチャ関林もあるかもしれない…

88 20/06/07(日)08:03:02 No.697100044

サーパインの声檜山で再生してたらやっぱ檜山で笑う

89 20/06/07(日)08:03:32 No.697100104

初登場時ぐへへへみたいな笑顔でマンハントの時間だとが言ってたのに…

90 20/06/07(日)08:04:05 No.697100166

>絶命トーナメントの清涼剤 絶倫トーナメントに見えた

91 20/06/07(日)08:04:09 No.697100172

>色々と言われてるメデルとガオランの決着だけどガオラン相手に気付かせずに場外へ誘導できるの普通に凄いと思う まあガオランの全意識を目の前に集中させなきゃいけないレベルの強さだからかなり強いよねメデル

92 20/06/07(日)08:04:15 No.697100189

場外狙いならそれでもいいんだけど 不慣れなガオランなら咄嗟に手をつこうとするだろうってバクチなのがなぁ

93 20/06/07(日)08:04:55 No.697100253

賀露吉成、本編への帰還。

94 20/06/07(日)08:05:27 No.697100300

>初登場時ぐへへへみたいな笑顔でマンハントの時間だとが言ってたのに… 裏用のキャラなんだろう…

95 20/06/07(日)08:06:00 No.697100356

>絶倫トーナメントに見えた ムテバさんが優勝間違いなしだな

96 20/06/07(日)08:06:25 No.697100400

あのトーナメントで唯一人殺したのムテバだからな…

97 20/06/07(日)08:06:37 No.697100424

メデルはボクシング負けてカポエラも微妙だったのがちょっとしょっぱい 最速だったり神を殺せるのあたりはよかったんだけど

98 20/06/07(日)08:06:50 No.697100442

>ムテバさんが優勝間違いなしだな 正義マンも中々…

99 20/06/07(日)08:07:09 No.697100476

対抗戦はレスラーがいないからヒカルくんが頑張るしかないんだ

100 20/06/07(日)08:07:15 No.697100485

>>ムテバさんが優勝間違いなしだな >正義マンも中々… 正義マンは相手一人だぜ?

101 20/06/07(日)08:07:20 No.697100497

先に拳願会に呼ばれたから拳願側だけど煉獄にいてもおかしくない

102 20/06/07(日)08:07:23 No.697100500

参考書でカポエラ完璧!はちょっと笑う

103 20/06/07(日)08:07:37 No.697100529

>対抗戦はレスラーがいないからヒカルくんが頑張るしかないんだ それまでに顔面無事ならいいんだけど

104 20/06/07(日)08:07:52 No.697100548

>場外狙いならそれでもいいんだけど >不慣れなガオランなら咄嗟に手をつこうとするだろうってバクチなのがなぁ 最後っ屁だしそんなもんでしょう

105 20/06/07(日)08:08:36 No.697100620

試合に向かいながらヤリすてて行くのは誰も太刀打ちできねえよ

106 20/06/07(日)08:09:30 No.697100709

アダムも絶倫そうだけどムテバさんはな…

107 20/06/07(日)08:09:34 No.697100714

>試合に向かいながらヤリすてて行くのは誰も太刀打ちできねえよ しかも全員ほぼ失神状態で…

108 20/06/07(日)08:11:07 No.697100880

>参考書でカポエラ完璧!はちょっと笑う 師匠とか居たら話が長くなるし…

109 20/06/07(日)08:11:24 No.697100905

ムテバさんからしたら闘いは手段であって目的じゃないんだからそりゃセックスの方が大事だよね

110 20/06/07(日)08:11:45 No.697100932

場外回のコメント欄で雑にdisられてるハラトクラッシュに笑う

111 20/06/07(日)08:11:51 No.697100943

メデルもボクサーとしては最上位層だと思う 相手が悪すぎた

112 20/06/07(日)08:14:16 No.697101226

所々挟む描写でやっぱりサーパイン大好きなのが吹く

113 20/06/07(日)08:14:55 No.697101311

>メデルもボクサーとしては最上位層だと思う >相手が悪すぎた すごいんだけどあらゆる面でガオランのが圧倒的に格上なんだよな スピードも見切られてるし だから最初は戦いたがってたのに出て行け!になるのが物悲しい

114 20/06/07(日)08:16:12 No.697101458

>ムテバさんからしたら闘いは手段であって目的じゃないんだからそりゃセックスの方が大事だよね ムテバさんは酒と女とオシャレを楽しむ男で殺しはあくまでビジネスなのいいよね

115 20/06/07(日)08:16:33 No.697101508

まあボクシング勝負は体格でどうしようもないからな 動きまで見切られたのはちょっと下げすぎな気もするけど

116 20/06/07(日)08:16:34 No.697101510

>メデルもボクサーとしては最上位層だと思う >相手が悪すぎた 最後の方はここ俺のフィールドだから部外者でていけよ!みたいなお山の大将みたいになっててしょぼかったな 普通に昔の体型の方がまだ肉薄できたかもしれないレベル

117 20/06/07(日)08:16:45 No.697101532

メデルは打撃版コスモぐらいの扱いだろうか

118 20/06/07(日)08:16:54 No.697101549

黄金帝は登場時おじさんが比較対象になってたのがハードル上がり過ぎてた感ある

119 20/06/07(日)08:18:33 No.697101739

メデルはヘビー級の体でバンタム級のスピード維持できればいい殴り合いができたんだろうけど無理だし… 逆に言うとそんな不可能なことしないと駄目そうなレベルでガオランが強い

120 20/06/07(日)08:19:26 No.697101830

>>メデルもボクサーとしては最上位層だと思う >>相手が悪すぎた >最後の方はここ俺のフィールドだから部外者でていけよ!みたいなお山の大将みたいになっててしょぼかったな >普通に昔の体型の方がまだ肉薄できたかもしれないレベル 最初は恋焦がれたとか強すぎて強者が戦い避けたみたいな感じだったのに

121 20/06/07(日)08:19:51 No.697101874

>「簡単にゃいかねえぞ?なにせCブロックにはあいつがいる」 あいつって関のことだったんだ…

122 20/06/07(日)08:20:41 No.697101981

>>「簡単にゃいかねえぞ?なにせCブロックにはあいつがいる」 >あいつって関のことだったんだ… 黒木しかいないよ!

123 20/06/07(日)08:21:48 No.697102101

ガオランは負けたの牙だけでそれも打撃では勝てないと刻み込んでるから超トップクラスなんだよな

124 20/06/07(日)08:22:14 No.697102162

>普通に昔の体型の方がまだ肉薄できたかもしれないレベル 体重増やしてヘビー級にいた頃の無理にガタイ大きくしてるんだなって感じの体格の描き方が印象に残ってる

125 20/06/07(日)08:24:09 No.697102398

ムエタイ解禁したら普通に圧倒できちゃうのが悲しすぎた

126 20/06/07(日)08:25:36 No.697102552

マーヴェラス・セキはもしかして勝ち残っても対戦相手ヤバイのしか残ってない?

127 20/06/07(日)08:25:51 No.697102580

ボクサーにはボクサーだって出てきて圧倒されるのはちょっと悲しい

128 20/06/07(日)08:27:29 No.697102761

黄金帝がショボくなるとホセの仇の人までショボくなってしまうのでは

129 20/06/07(日)08:27:57 No.697102818

部位鍛錬って傷つけて治してちょっとずつ強くするからめちゃくちゃやったら単に拳壊れるだけだと思うんだけどガラオンはなんだよ

130 20/06/07(日)08:28:48 No.697102900

>部位鍛錬って傷つけて治してちょっとずつ強くするからめちゃくちゃやったら単に拳壊れるだけだと思うんだけどガラオンはなんだよ 基本的にこの漫画鍛えた量=強さだから…

131 20/06/07(日)08:28:55 No.697102917

ガオランの狂気が実を結んだ

132 20/06/07(日)08:29:16 No.697102968

>部位鍛錬って傷つけて治してちょっとずつ強くするからめちゃくちゃやったら単に拳壊れるだけだと思うんだけどガラオンはなんだよ 大物感というか冷静沈着な感じだから忘れがちだけどこいつサーパインの友人なんだぜ?

133 20/06/07(日)08:30:14 No.697103095

>>部位鍛錬って傷つけて治してちょっとずつ強くするからめちゃくちゃやったら単に拳壊れるだけだと思うんだけどガラオンはなんだよ >大物感というか冷静沈着な感じだから忘れがちだけどこいつサーパインの友人なんだぜ? …友人ではない

134 20/06/07(日)08:30:15 No.697103096

サーパインを目指したからな

135 20/06/07(日)08:31:19 No.697103239

ガラオンってもしかして描写は大物だけど戦績でいうと金田にしか勝ってない?

136 20/06/07(日)08:32:29 No.697103382

>ガラオンってもしかして描写は大物だけど戦績でいうと金田にしか勝ってない? ゼロでも1勝してる

137 20/06/07(日)08:35:11 No.697103724

スエキチ・カネダは強かっただろ!

138 20/06/07(日)08:36:12 No.697103889

偉そうな感じであいつなら大丈夫だろしか言ってなくてキングさんが若槻みたいになりそう

139 20/06/07(日)08:38:02 No.697104155

表でマジで敵いなくなってメデルみたいになりそうだが 裏だと負けたりしてるからやりがいはあるか

↑Top