20/06/07(日)05:31:11 日曜日... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/06/07(日)05:31:11 No.697088839
日曜日はウルトラバカ酒飲み
1 20/06/07(日)05:38:39 No.697089320
アフターシェーブローションの一気飲みだぁ!
2 20/06/07(日)05:41:38 No.697089505
3MB版だと…
3 20/06/07(日)05:47:19 No.697089877
最後の乾杯!が切れずに入ってる
4 20/06/07(日)06:49:02 No.697093841
笑うより見てて悲しくなってくる… これは流石に一部を誇張してるだけで本物のロシア人はマトモなんですよね?
5 20/06/07(日)06:50:56 No.697093976
音質落ちてないし画質もそこそこいいな…どんな設定でエンコしてるんだ
6 20/06/07(日)06:53:20 No.697094169
>笑うより見てて悲しくなってくる… >これは流石に一部を誇張してるだけで本物のロシア人はマトモなんですよね? 2010年まではこんな感じで平均寿命も男だけ50代だった それ以降は政府がウォッカの税金をあげたり密造酒を厳しく取り締まったり対策をするようになって、最近では飲酒量もかなり減ったとか
7 20/06/07(日)06:54:42 No.697094268
プーチン頑張ってんだな…
8 20/06/07(日)06:56:24 No.697094405
>これは流石に一部を誇張してるだけで本物のロシア人はマトモなんですよね? でもね こんだけ飲まないとダメな寒さも悪いんですよ
9 20/06/07(日)06:56:49 No.697094443
プーチンが酒の取り締まりを厳しくしたせいで平均寿命が延びて 定年引上げや年金の問題が燃え上がってるとかいないとか
10 20/06/07(日)06:57:23 No.697094484
それでも平均寿命が60くらいという
11 20/06/07(日)06:58:10 No.697094552
>プーチンが酒の取り締まりを厳しくしたせいで平均寿命が延びて >定年引上げや年金の問題が燃え上がってるとかいないとか ガンガン酒飲ませるのとどっちがいいんだろうなこれ…
12 20/06/07(日)07:00:47 No.697094758
定年でちょうど死ぬようにバランスを取る
13 20/06/07(日)07:00:55 No.697094771
ソビエト崩壊直後だし仕方ない
14 20/06/07(日)07:00:59 No.697094778
飲酒量は減ったけど今度は喫煙が増えているらしいぞ
15 20/06/07(日)07:03:00 No.697094922
入浴剤飲んで死んでるとか見るとまだ工業用アルコールって安全なのかな…って思ってしまう
16 20/06/07(日)07:03:58 No.697094992
>飲酒量は減ったけど今度は喫煙が増えているらしいぞ ストレス多過ぎるのでは…?
17 20/06/07(日)07:04:21 No.697095022
少し前に入浴剤で大量死ってニュース見てから嘘じゃなかったって驚愕した
18 20/06/07(日)07:05:07 No.697095074
まぁ向こうは違法薬物にガソリンをブレンドして使って死ぬが流行る国だ もはや何が起きてもおかしくはない
19 20/06/07(日)07:05:31 No.697095107
ミル貝のウォッカの項目見るとプーチンが酒を目の敵にしてて吹く
20 20/06/07(日)07:06:25 No.697095161
最初の結婚式で新婦?の人のいい飲みっぷりでもう耐えられない
21 20/06/07(日)07:07:28 No.697095259
>ミル貝のウォッカの項目見るとプーチンが酒を目の敵にしてて吹く そりゃ経済も産業も酒が邪魔してうまく進まないというのなら 国のトップとしては目の敵にもしよう
22 20/06/07(日)07:11:06 No.697095531
ちゃんとしたお酒ならまだしも研究所で実験用アルコール一気飲みされてたら普通上司はキレる
23 20/06/07(日)07:16:35 No.697095945
だが上司も飲んでいたら?
24 20/06/07(日)07:16:47 No.697095960
>ちゃんとしたお酒ならまだしも研究所で実験用アルコール一気飲みされてたら普通上司はキレる 上司が率先して飲んでるのでは?
25 20/06/07(日)07:16:58 No.697095978
>だが上司も飲んでいたら? 乾杯!
26 20/06/07(日)07:18:45 No.697096096
ロシアじゃなくてもリステリン系はアル中のお供だけどね
27 20/06/07(日)07:19:12 No.697096119
二日酔いである→迎え酒である が完璧なオチ過ぎる
28 20/06/07(日)07:19:51 No.697096169
国民全員酒作れるってすげえな…
29 20/06/07(日)07:20:51 No.697096241
クロコダイルというドラッグもロシアでめっちゃ流行ってるんだっけ? ほんま露人は命知らずやで…
30 20/06/07(日)07:21:28 No.697096284
>クロコダイルというドラッグもロシアでめっちゃ流行ってるんだっけ? これも結構前の話じゃない? それともまだ流行ってるの?
31 20/06/07(日)07:25:19 No.697096595
これが20数年前だって言うからある意味驚く ソ連崩壊が1991だからよく持ち直したんだな
32 20/06/07(日)07:27:16 No.697096755
>これが20数年前だって言うからある意味驚く >ソ連崩壊が1991だからよく持ち直したんだな もっと昔な気もしたけど割と最近だな
33 20/06/07(日)07:43:56 No.697098163
>笑うより見てて悲しくなってくる… >これは流石に一部を誇張してるだけで本物のロシア人はマトモなんですよね? 最近ようつべで機械工作の動画見るの好きなんだけど ロシアの人ウォッカでキャブ洗ってた…
34 20/06/07(日)07:45:02 No.697098269
>7:52 なそ にん
35 20/06/07(日)07:48:33 No.697098599
今はウォッカあんまり飲まれないらしい
36 20/06/07(日)07:51:21 No.697098873
>今はウォッカあんまり飲まれないらしい 密造酒が増え過ぎて全体の(正式な)消費量は減ってるらしいな…
37 20/06/07(日)07:51:37 No.697098909
>>これが20数年前だって言うからある意味驚く >>ソ連崩壊が1991だからよく持ち直したんだな >もっと昔な気もしたけど割と最近だな いや俺の生まれ年じゃん…?
38 20/06/07(日)07:54:18 No.697099167
>いや俺の生まれ年じゃん…? 最近だろ?
39 20/06/07(日)07:54:28 No.697099188
工業用アルコール飲むよりは煙草の方が幾分か健康的にマシに思えるな…
40 20/06/07(日)07:55:13 No.697099268
>ストレス多過ぎるのでは…? そもそもロシアの冬がストレス過多な環境だし…
41 20/06/07(日)07:59:41 No.697099704
昭和時代は昔や歴史時代で平成時代は最近