20/06/07(日)02:40:04 私はリ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/06/07(日)02:40:04 No.697072122
私はリメイクを望むものです
1 20/06/07(日)02:41:14 No.697072291
余もそう思う
2 20/06/07(日)02:41:19 No.697072308
A
3 20/06/07(日)02:41:51 No.697072404
>A 別物じゃねぇか!
4 20/06/07(日)02:42:21 No.697072477
ドローン?バルーン?で何回も無駄撃ちが必要だった思い出
5 20/06/07(日)02:42:42 No.697072529
マナミみたいに金持ち主人公また来てくれねーかな
6 20/06/07(日)02:43:07 No.697072606
なんなら主人公だけでもいいからオリジンに出して
7 20/06/07(日)02:43:58 No.697072742
レイズナー好きだから最初から使えて嬉しかった
8 20/06/07(日)02:44:10 No.697072786
ダミーだね無駄撃ちというかまぁ…ハマーンの8枚とかは酷いが
9 20/06/07(日)02:45:25 No.697072967
ジャイアントロボが弱かった気がする
10 20/06/07(日)02:45:37 No.697072998
割と珍しい味方のグラサンが裏切る作品
11 20/06/07(日)02:45:48 No.697073024
まだαも出てない時代に単発でこんな侵略され荒廃した地球なんてやるなんて… 未だに一番好きな世界観だよ64
12 20/06/07(日)02:46:18 No.697073119
Aでディテール多めにリファインされたデザインよりこっちのが好みで
13 20/06/07(日)02:47:51 No.697073373
権利なんだろうな……
14 20/06/07(日)02:48:02 No.697073409
コンプリの後くらいだったっけ 出た時期考えるとすごい新しい事してる
15 20/06/07(日)02:48:36 No.697073509
>権利なんだろうな…… ハドソンと共同開発でハドソンの版権は今コナミだっけ
16 20/06/07(日)02:48:37 No.697073510
リンクバトラーはめちゃくちゃやったけどこっちやったことない
17 20/06/07(日)02:49:03 No.697073575
4主人公制ってこれとニルファ・サルファ以外あったっけ
18 20/06/07(日)02:49:56 No.697073726
何かのインタビューで権利関係は問題ないって寺田が言ってたけどまぁわざわざ出すほどではないだろう…って認識なんだろね…
19 20/06/07(日)02:50:59 No.697073916
ここら辺のスパロボやってないからリメイクじゃなくていいのでSwitchとかで出してくんないかな
20 20/06/07(日)02:51:21 No.697073978
今の締めた後 次のOGのメインに据えましょう
21 20/06/07(日)02:51:46 No.697074040
>ここら辺のスパロボやってないからリメイクじゃなくていいのでSwitchとかで出してくんないかな これ戦闘スキップ無い気がする
22 20/06/07(日)02:51:52 No.697074055
俺は喋るアークと動くソルデファーが見たいだけなんだ
23 20/06/07(日)02:52:13 No.697074113
権利が問題ないならVC配信すらないのはリンクバトラーがややこしいからなのだろうか
24 20/06/07(日)02:52:31 No.697074167
すげー面白いけど撃墜数で資金ボーナスと数値最大数65535が恐ろしいぐらいに噛み合ってない MS3機ぐらい幸運MAP兵器でまとめて撃墜するだけでカンストするから敵を巻き込めば巻き込むほど損してく
25 20/06/07(日)02:52:36 No.697074181
3D隊とかZZの珍しい連中がちょこちょこ出てた
26 20/06/07(日)02:52:53 No.697074223
倍速とかターボモード積んでくれりゃやりたい昔のスパロボ多い
27 20/06/07(日)02:53:08 No.697074257
>これ戦闘スキップ無い気がする R藤本の配信見ててスキップなくても大丈夫じゃね?って思ったが実際やるときついんだろうな…
28 20/06/07(日)02:54:12 No.697074420
>R藤本の配信見ててスキップなくても大丈夫じゃね?って思ったが実際やるときついんだろうな… 動きがかなり早いので正直スキップなしでも問題ない ボイスありなら耳障りだったかもしれないがボイスないしな
29 20/06/07(日)02:54:54 No.697074519
レイズナーの敵がいきなり地球征服してる珍しい始まり
30 20/06/07(日)02:55:18 No.697074564
>R藤本の配信見ててスキップなくても大丈夫じゃね?って思ったが実際やるときついんだろうな… ロード無いからそんな苦痛でもない 運動性高いユニット囮にして~みたいなプレイするとボタン押すのが面倒だけど
31 20/06/07(日)02:55:44 No.697074622
>R藤本の配信見ててスキップなくても大丈夫じゃね?って思ったが実際やるときついんだろうな… カセットはロード時間ないからな
32 20/06/07(日)02:56:37 No.697074735
>リンクバトラー 使うと2話でF91とザンボット3とゴーショーグンが参戦するんだったかな
33 20/06/07(日)02:57:25 No.697074861
シュバルツ生存はあるのに師匠は100%死ぬ
34 20/06/07(日)02:58:59 No.697075076
>何かのインタビューで権利関係は問題ないって寺田が言ってたけどまぁわざわざ出すほどではないだろう…って認識なんだろね… そんなこと言ってなくない?これから出せる可能性はゼロじゃないってだけで そうじゃなかったら生放送で名前出しただけで慌てないでしょ
35 20/06/07(日)02:59:22 No.697075131
>レイズナーの敵がいきなり地球征服してる珍しい始まり グラドスはムゲ帝国の傘下で降伏した地球側の軍がスペシャルズだっけ…うろ覚えだ
36 20/06/07(日)03:00:00 No.697075217
>権利が問題ないならVC配信すらないのはリンクバトラーがややこしいからなのだろうか 権利そのものは問題なかろうがそれ込みの値段が跳ね上がるから商品として成り立たないんでしょ 例えばこれの配信に4800円という値が付いたとして一体だれが買うんだと
37 20/06/07(日)03:01:16 No.697075406
08小隊原作未完結のなか参戦
38 20/06/07(日)03:02:09 No.697075538
リアル男主人公のむせ返る富野キャラ感
39 20/06/07(日)03:03:37 No.697075739
無理筋なのは分かるけど今の技術でスプラッシュブレイカーがどういう表現になるのかは気になる
40 20/06/07(日)03:04:26 No.697075856
滅びた世界から始まるのいいよね
41 20/06/07(日)03:05:28 No.697076009
>08小隊原作未完結のなか参戦 シローが使い物ならなくてアイナは珍しい精神持ちでメタス載せて使ってた記憶
42 20/06/07(日)03:06:36 No.697076194
実機残ってるからやってみようかな リンクバトラー持ってないけど
43 20/06/07(日)03:08:03 No.697076422
リアルロボット戦線のムジカちゃんよりは出せるハードル低そうだ
44 20/06/07(日)03:08:49 No.697076523
リアル系主人公のBGMどっちも好き
45 20/06/07(日)03:08:54 No.697076529
拡散MAP兵器のスパガンシローとアプサラスで終盤までやってたけど アプサラス強かったというか基本どの機体も強かったな
46 20/06/07(日)03:09:08 No.697076567
ゼクスが加入しないルートだとウイングゼロが腐るんだよなぁ一応カトルいるけど
47 20/06/07(日)03:10:26 No.697076750
ゲッターやたら強かった気がする
48 20/06/07(日)03:11:09 No.697076849
結構面白いスパロボだった記憶 マリアがもう馬鹿みたいに強いんだよねこれ超能力バグで
49 20/06/07(日)03:11:20 No.697076871
改造段階の仕様のせいでやたらとボチューンが強いゲーム
50 20/06/07(日)03:11:52 No.697076926
ゴッドマーズ出てるから好き
51 20/06/07(日)03:11:53 No.697076930
>結構面白いスパロボだった記憶 >マリアがもう馬鹿みたいに強いんだよねこれ超能力バグで むっちゃ避けるマジンガー
52 20/06/07(日)03:12:27 No.697077016
64とインパクト好きなのはマリアがいるから どっちも超能力強いのよ
53 20/06/07(日)03:12:57 No.697077075
アシュクリーフが好きだからアシュセイヴァー見るとなんか違う気がする
54 20/06/07(日)03:13:01 No.697077083
難易度低めだったのかこの時期のスパロボにしては 割とどのキャラどの機体でも最後までやれたな
55 20/06/07(日)03:13:14 No.697077102
最終ステージがラスボス3体しか出ない珍しい構成だったな
56 20/06/07(日)03:13:46 No.697077168
久しぶりにやりたくなってくる 64まだ動くかな
57 20/06/07(日)03:14:20 No.697077241
しかたなくエミュでやろうとしてなんかうごないやつ
58 20/06/07(日)03:14:36 No.697077266
>最終ステージがラスボス3体しか出ない珍しい構成だったな 気力上げられないじゃん
59 20/06/07(日)03:15:52 No.697077423
スーパー系男の統合させるか二機で合体攻撃させるかマジ悩む
60 20/06/07(日)03:15:57 No.697077436
この頃だと毎回甲児君がマリアかさやかさん辺りにマジンガーとられてた気がする
61 20/06/07(日)03:17:05 No.697077587
>気力上げられないじゃん だから激励覚えるキャラをGBでレベルあげたわ
62 20/06/07(日)03:17:40 No.697077648
>気力上げられないじゃん 逆にボスの気力が上がらないから弱い このころはまだ気力差のダメージの影響が大きいし
63 20/06/07(日)03:18:26 No.697077734
改造上限の関係上アプサラスとか超強いのよね
64 20/06/07(日)03:18:40 No.697077761
味方の上位20人だかの平均レベルに合わせて敵のレベルが決まるシステムの走り
65 20/06/07(日)03:20:05 No.697077914
ジャイアントロボの版権がややこしいんじゃないの あとはまあ仕方ないんだけど参戦作品が今となっては古いのもね…
66 20/06/07(日)03:22:15 No.697078152
UIというか戦闘カットないのは今のプレイヤーが耐えられないと思う いくらテンポよくても
67 20/06/07(日)03:22:20 No.697078160
何故かシュツルムディアスが唯一でてる作品 しかも味方でクワトロアポリーロベルトが乗ってる
68 20/06/07(日)03:25:06 No.697078486
ムゲ皇帝は正義だ!!って言うごひが出て来るのってこれだったっけ?
69 20/06/07(日)03:25:31 No.697078543
>ムゲ皇帝は正義だ!!って言うごひが出て来るのってこれだったっけ? 違うよ
70 20/06/07(日)03:25:32 No.697078548
正義は加藤機関に有り!
71 20/06/07(日)03:25:46 No.697078575
ズール皇帝だよ!
72 20/06/07(日)03:26:01 No.697078603
ズール皇帝じゃなかったっけ…
73 20/06/07(日)03:26:45 No.697078687
そういやダンクーガ分離できたっけ?これ
74 20/06/07(日)03:27:17 No.697078745
>何故かシュツルムディアスが唯一でてる作品 >しかも味方でクワトロアポリーロベルトが乗ってる これが初スパロボで当時はZ未視聴だったからGジェネやるまで勘違いしてたな…
75 20/06/07(日)03:27:24 No.697078768
レイズナーいいよね なんか定期的に強化されてた
76 20/06/07(日)03:27:42 No.697078803
ムゲは帝王だな
77 20/06/07(日)03:28:18 No.697078877
主人公女が全部エロい
78 20/06/07(日)03:28:45 No.697078915
>そういやダンクーガ分離できたっけ?これ 出来た上に各機体に気力パワーアップバージョンまであったような気がする
79 20/06/07(日)03:29:59 No.697079045
分離できるやつらを配置して防衛線張るのはこれが最後かも
80 20/06/07(日)03:30:22 No.697079093
リンクバトラーがあると楽が出来そうで言うほど楽でもないバランス
81 20/06/07(日)03:31:21 No.697079205
レベル上げると敵も二回行動ガンガンしてくるからなぁ
82 20/06/07(日)03:31:53 No.697079264
αのポケステミニゲームとかああいう連動要素懐かしいな DSにGBAソフト挿すとアイテムもらえるやつとかも
83 20/06/07(日)03:32:18 No.697079323
普通に難易度高かったイメージ
84 20/06/07(日)03:32:25 No.697079338
リンクバトラー序盤は行動制限がしんどいけど 強い機体使えるようになってくると面白かった
85 20/06/07(日)03:32:57 No.697079399
ゴーショーグンが弱いんだわ
86 20/06/07(日)03:33:00 No.697079408
>αのポケステミニゲームとかああいう連動要素懐かしいな >DSにGBAソフト挿すとアイテムもらえるやつとかも スマホゲーと連動させる?
87 20/06/07(日)03:33:14 No.697079432
武器強化するとマップ兵器になる武器多かったね
88 20/06/07(日)03:33:17 No.697079440
前後編のマップの仕様分からなくて 前編クリアしたときに実は編成ミスってたらしいことに気づかずセーブして 後編で詰んで投げ出したゲーム
89 20/06/07(日)03:33:25 No.697079458
敵が面ごとにレベルキャップあるから序盤はリンクバトラー連動で無双できるけど 後半はプルクローン部隊がものすごい勢いで殺到して瞬殺してくる
90 20/06/07(日)03:33:48 No.697079511
>ゴーショーグンが弱いんだわ えっMAP兵器めっちゃ使いやすいぞ
91 20/06/07(日)03:35:28 No.697079693
相手の強化人間ツヨインダワ
92 20/06/07(日)03:38:20 No.697080007
終盤はカミーユとかジュドーの機体ノイエジールとかゲーマルクとかになった
93 20/06/07(日)03:39:05 No.697080103
>終盤はカミーユとかジュドーの機体ノイエジールとかゲーマルクとかになった 乗り換えるのいいよね 最近は変えないし機体が無駄
94 20/06/07(日)03:39:15 No.697080120
限界意味ないせいで敵の強化人間本当に強いからな アクシズにたどり着いたら回りに出現するビグザムとか まあ味方も強いユニットすげえ多いんだけどな!
95 20/06/07(日)03:40:12 No.697080220
>まだαも出てない時代に単発でこんな侵略され荒廃した地球なんてやるなんて… >未だに一番好きな世界観だよ64 一応α政策開始より後から製作始まったはず 64の方が先に完成しちゃったけど
96 20/06/07(日)03:42:05 No.697080426
第二次Zまで長らくオンリーワンだったTV版Wを主軸にしたスパロボ
97 20/06/07(日)03:42:41 No.697080504
二回行動割と早くてマップ兵器も多いし範囲でかいのもあるし 初手壊滅させるのが基本で強いとかあんまり印象にない でもダミー何回出すんだよお前!
98 20/06/07(日)03:42:59 No.697080550
ロボめっちゃ強くなかったっけ?
99 20/06/07(日)03:43:33 No.697080601
■ ■■ ■■■ ■■■■ ゴ■■■■■ ■■■■ ■■■ ■■ ■
100 20/06/07(日)03:44:22 No.697080691
ゴーフラッシャーは扇形に広がるからな
101 20/06/07(日)03:48:30 No.697081134
常に金欠のFと逆に金が余りやすいからフル改造マップ兵器も気軽につけられる 中でもゴーフラッシャーは超便利
102 20/06/07(日)03:53:14 No.697081622
フル改造しないと出てこないやつがパッケージにいるな
103 20/06/07(日)03:54:18 No.697081700
まあフル改造自体はそこまで難易度高いわけでもないし…