虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 強い のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/06/07(日)02:30:40 No.697070566

    強い

    1 20/06/07(日)02:34:34 No.697071230

    今までのハゲと比べると若干毛が濃さそうに見えるから果たして…

    2 20/06/07(日)02:36:45 No.697071576

    アゾリウスで8ハゲデッキ組む奴はいそう

    3 20/06/07(日)02:36:48 No.697071587

    ひたすら手札の質が良くなる

    4 20/06/07(日)02:38:32 No.697071882

    問題児過ぎる…

    5 20/06/07(日)02:38:40 No.697071907

    墓地も肥える

    6 20/06/07(日)02:39:34 No.697072057

    デブ霊夢のカキタレ

    7 20/06/07(日)02:40:06 No.697072127

    フェイズアウト!?

    8 20/06/07(日)02:40:58 No.697072260

    ルーティングは確かに悪くないんだが 4マナアクションで単独での仕事全くしないのはどうなんと思わなくもない

    9 20/06/07(日)02:41:14 No.697072292

    よかった 瞬速持ちPWじゃなくて…

    10 20/06/07(日)02:41:48 No.697072397

    どうした 憎まなくてもいいテフェリーだぞ?

    11 20/06/07(日)02:41:59 No.697072421

    前スレで弱いって結論出たはずだけど

    12 20/06/07(日)02:42:16 No.697072464

    青白奇跡で試したいなあ

    13 20/06/07(日)02:42:36 No.697072513

    なんと絵違いが4枚もあるんだ!

    14 20/06/07(日)02:43:11 No.697072613

    >どうした >憎まなくてもいいテフェリーだぞ? 強すぎてもあれだが 弱すぎてもってやつだ… いや弱すぎるって事はないんだが…

    15 20/06/07(日)02:43:17 No.697072630

    ターボフォグの化身

    16 20/06/07(日)02:43:22 No.697072648

    これ自分のターンと相手のターン両方起動できるのか

    17 20/06/07(日)02:43:26 No.697072660

    奥義は強い 間違いなく強い

    18 20/06/07(日)02:43:28 No.697072664

    >なんと絵違いが4枚もあるんだ! foilもあるから集めがいがあるぞ!

    19 20/06/07(日)02:43:59 No.697072745

    >>なんと絵違いが4枚もあるんだ! >foilもあるから集めがいがあるぞ! 全部同じじゃないですか

    20 20/06/07(日)02:44:29 No.697072827

    でもテフェリーフィーチャーだから まだここにレアとアンコモンのテフェリーが出てくるんだろ? M20のチャンドラのように

    21 20/06/07(日)02:44:55 No.697072894

    手札の質を高めるだけだと少し物足りないから使うとしたら捨てることも活かせるデッキかなあ

    22 20/06/07(日)02:45:02 No.697072916

    >>>なんと絵違いが4枚もあるんだ! >>foilもあるから集めがいがあるぞ! >全部同じじゃないですか 違いますよーっ

    23 20/06/07(日)02:45:06 No.697072924

    奇跡を墓地に落として神域でトップに戻す 奇跡は自分で起こすもの!

    24 20/06/07(日)02:45:08 No.697072929

    レアとアンコのテフェリーも4枚の絵違いが……?

    25 20/06/07(日)02:45:12 No.697072938

    イラストは今までのテフェリーで一番強そう

    26 20/06/07(日)02:45:52 No.697073037

    アンコモンのテフェリーはたぶんこれよりも期待できなさそうだなー チャンドラも一切みなかったしアンコモンのは

    27 20/06/07(日)02:46:20 No.697073125

    フェイズアウトしたカードって自力でフェイズイン出来るっけ

    28 20/06/07(日)02:47:07 No.697073251

    むしろイゼットに入れてみようかな ババアも含めたら手札偉いことになりそう

    29 20/06/07(日)02:47:24 No.697073293

    神ジェイスと比べたら色々分かる気がする 俺は神ジェイスより一回り弱いぐらいの強さはあるんじゃないかと思ってる

    30 20/06/07(日)02:47:43 No.697073348

    >フェイズアウトしたカードって自力でフェイズイン出来るっけ 戻ってくるまでがセット

    31 20/06/07(日)02:47:45 No.697073354

    カードはデッキに勝つって言うし30回くらい1ターンでルーティングできそう 特に今のテフェリー大好きウィザーズならなおさら

    32 20/06/07(日)02:48:02 No.697073410

    >フェイズアウトしたカードって自力でフェイズイン出来るっけ アンタップフェイズ前にフェイズインしたと思う

    33 20/06/07(日)02:48:06 No.697073418

    >神ジェイスと比べたら色々分かる気がする >俺は神ジェイスより一回り弱いぐらいの強さはあるんじゃないかと思ってる 十分実践級ってことだな

    34 20/06/07(日)02:48:22 No.697073469

    >手札の質を高めるだけだと少し物足りないから使うとしたら捨てることも活かせるデッキかなあ まあウーロが居るからなぁ…4枚ずつ積んだ脳死デッキでも割と強そうな気がする

    35 20/06/07(日)02:49:00 No.697073566

    フェイズアウトしたやつを戻ってこれなくする小技みたいなのないの?

    36 20/06/07(日)02:49:19 No.697073615

    そういやテフェリーって『神テフェリー』って呼ばれるほどの力をもったカードってないんだな

    37 20/06/07(日)02:49:33 No.697073657

    とりあえずナーセット落ちるまではカードじゃないからまともに使える環境になるのはローテ後か

    38 20/06/07(日)02:49:54 No.697073714

    >そういやテフェリーって『神テフェリー』って呼ばれるほどの力をもったカードってないんだな だから禁止にならなかった

    39 20/06/07(日)02:50:22 No.697073811

    この混沌期が一番楽しい… M20とかが落ちるのっていつだっけ?

    40 20/06/07(日)02:50:24 No.697073820

    偽造防止ホロの形変わったんだ

    41 20/06/07(日)02:50:32 No.697073840

    >フェイズアウトしたやつを戻ってこれなくする小技みたいなのないの? 相手にターンを渡さなければ戻ってこないぞ

    42 20/06/07(日)02:51:07 No.697073942

    ジェイスと比べるとテフェリーって強いは強いが禁止にいたるまでの強烈な力がないんだよね… 3も5も…

    43 20/06/07(日)02:51:28 No.697073995

    >この混沌期が一番楽しい… >M20とかが落ちるのっていつだっけ? M21の次が来たとき

    44 20/06/07(日)02:51:54 No.697074061

    でもそんな神と呼称がつけられるほどのテフェリーなんて欲しくないだろ? 禁止禁止と連呼されるだけだろうし

    45 20/06/07(日)02:52:23 No.697074143

    いやでも倍速でカウンター乗ってくのは見た目より圧あると思う

    46 20/06/07(日)02:52:24 No.697074144

    >そういやテフェリーって『神テフェリー』って呼ばれるほどの力をもったカードってないんだな そりゃカード名に神って入ってるやつないじゃん

    47 20/06/07(日)02:52:25 No.697074150

    >これ自分のターンと相手のターン両方起動できるのか なるほど…プラス能力控えめかと思ったけどクソ強いな!

    48 20/06/07(日)02:52:27 No.697074153

    3はわりと禁止されてもおかしくなかったとは思う あれ落ちたらコントロールの3T目の動きロクなのないよ

    49 20/06/07(日)02:52:44 No.697074204

    >この混沌期が一番楽しい… >M20とかが落ちるのっていつだっけ? まあ通例なら10月上旬ぐらいだ 但しコロナウィルスのせいで通常通りのスタンダード落ちが実行できるかどうかは今のところ不明だ

    50 20/06/07(日)02:52:56 No.697074226

    こいつのフェイズアウト結構強いと思うんだけどなあ

    51 20/06/07(日)02:53:51 No.697074369

    神と呼ばれる時点で忠誠度4つなんだ それをテフェリーが持つと考えただけで吐きますよ僕ぁ いやまぁ常在含めたら4つだけども

    52 20/06/07(日)02:53:54 No.697074377

    >M21の次が来たとき そうなのか…M20と同居できればオルゾフ吸血鬼組みたかった

    53 20/06/07(日)02:54:18 No.697074432

    >ルーティングは確かに悪くないんだが >4マナアクションで単独での仕事全くしないのはどうなんと思わなくもない 不要牌弾きは死活問題なので毎ターンルーティングは2ドロー系相当の価値は全然あると思う 欲を言えばアズカンタみたいなカードが欲しいけど

    54 20/06/07(日)02:54:30 No.697074459

    インスタントタイミングで対象不適正にすることで何かできないかな

    55 20/06/07(日)02:54:44 No.697074491

    フェイズアウトは悪くないけど ルーティング活かせないならさすがにいれる気がしない 活かせたら相当強い

    56 20/06/07(日)02:54:46 No.697074494

    >こいつのフェイズアウト結構強いと思うんだけどなあ 強いかどうかより奥義から結構離れる点が気になるって感じかな どちらにせよ実質+2があることもかんがえると侮れないけど

    57 20/06/07(日)02:54:56 No.697074522

    >フェイズアウトしたやつを戻ってこれなくする小技みたいなのないの? 時の砂置きます

    58 20/06/07(日)02:55:30 No.697074594

    フェイズアウトは対処が間に合わない場合の緊急手段かな

    59 20/06/07(日)02:55:38 No.697074611

    いま奥義いきたいならどうせ雑にPW増えるんだろうしメインから古呪でもつっこんでりゃなんとかなりそうなもんだがな

    60 20/06/07(日)02:56:27 No.697074715

    全除去撃つ前にフェイズアウトされたら俺テフェリーになる自身あるわ

    61 20/06/07(日)02:57:22 No.697074854

    >全除去撃つ前にフェイズアウトされたら俺テフェリーになる自身あるわ 自分のクリーチャーは対象に取れないから大丈夫

    62 20/06/07(日)02:57:30 No.697074873

    >全除去撃つ前にフェイズアウトされたら俺テフェリーになる自身あるわ 自分の生き物守るとかそういう使い方は出来んよ

    63 20/06/07(日)02:57:55 No.697074934

    >全除去撃つ前にフェイズアウトされたら俺テフェリーになる自身あるわ どちらが全体除去使うにせよ何故そんな利敵行為を…?

    64 20/06/07(日)02:57:58 No.697074941

    下環境だとどうだかね アド取ってないんだよなこいつ

    65 20/06/07(日)02:57:59 No.697074946

    >全除去撃つ前にフェイズアウトされたら俺テフェリーになる自身あるわ テキストを読め

    66 20/06/07(日)02:58:08 No.697074959

    フェイズアウトは強化系のバットリやオーラへの圧にはなるな あとはルーカマイナスみたいな能力

    67 20/06/07(日)02:58:12 No.697074968

    >こいつのフェイズアウト結構強いと思うんだけどなあ あんま無視できる能力でも無いよね 連打は出来なくてもいざってときに延命できるのは確かだし最後はブロッカー排除にも使える フェイジングのマイナスイメージに引っ張られてないか

    68 20/06/07(日)02:58:16 No.697074976

    下で生きる強さはないだろ…

    69 20/06/07(日)02:58:18 No.697074986

    絵違い4種微妙に魔法陣が違うのはわかるんだけどどう言う意味を込めてるのか全く分からない

    70 20/06/07(日)02:58:36 No.697075028

    いいんだけどこいつ使いたいデッキで4マナの置物着地できるの結局全部捌いた後だからなぁ ありえないけど瞬速だったらなー!

    71 20/06/07(日)02:59:27 No.697075145

    小マイナスが初期値と同じ値なところに調整が見える

    72 20/06/07(日)02:59:49 No.697075197

    見えてるとはいえインスタントタイミングはコンバットが厄介になったりしそう あと実質+2は固いよな

    73 20/06/07(日)02:59:56 No.697075211

    モダン以下ならコイツより神ジェイスだし パイオニアでもコイツ入れて活きる構築はないかな…

    74 20/06/07(日)03:00:26 No.697075295

    >小マイナスが初期値と同じ値なところに調整が見える まあ自ターン+相手ターン-とか出来るから それでもいい具合とは思う

    75 20/06/07(日)03:00:34 No.697075310

    >下環境だとどうだかね >アド取ってないんだよなこいつ 墓地が肥えるから下ではアド取りやすいよ 何なら瞬唱入れてるってだけでいい

    76 20/06/07(日)03:00:37 No.697075316

    ヒストリッククラスではある

    77 20/06/07(日)03:01:09 No.697075393

    蓋をあけたら弱かったみたいな評価覆りそうではある

    78 20/06/07(日)03:01:18 No.697075410

    ウーロと相性いいんだろうなこいつ

    79 20/06/07(日)03:01:24 No.697075425

    多人数戦だとチームメイトの生物1体を逃した上で全除去できる

    80 20/06/07(日)03:02:04 No.697075527

    >ウーロと相性いいんだろうなこいつ やはりシミックか…

    81 20/06/07(日)03:02:10 No.697075542

    多人数戦なんか今日びEDHぐらいだろ…

    82 20/06/07(日)03:02:39 No.697075605

    ドローする度に~のエンチャントと一緒に使うか墓地肥えるのを利用するかって感じかな

    83 20/06/07(日)03:02:46 No.697075633

    1枚引いて1枚捨てるんだからプラマイ0で大したことないのでは?

    84 20/06/07(日)03:02:56 No.697075653

    ウーロの種作りつつフェイズアウトで露払いできるので相性はいい

    85 20/06/07(日)03:02:59 No.697075656

    小回り効くからスタンだとかなりいい仕事すると思う

    86 20/06/07(日)03:03:03 No.697075669

    バントならともかく今純シミックってフラッシュくらいしか見ないような…

    87 20/06/07(日)03:03:10 No.697075683

    4マナ払ってルーティングするだけのカードに偉い高得点付けとるね

    88 20/06/07(日)03:03:31 No.697075723

    >1枚引いて1枚捨てるんだからプラマイ0で大したことないのでは? 自分の名前を冠した神話エンチャントがあると2枚引ける

    89 20/06/07(日)03:03:36 No.697075734

    >1枚引いて1枚捨てるんだからプラマイ0で大したことないのでは? 分かっていってんだろテメー!

    90 20/06/07(日)03:03:42 No.697075752

    >ドローする度に~のエンチャントと一緒に使うか墓地肥えるのを利用するかって感じかな それがあるからイゼフェニで使えないかなって 4マナは重すぎる気がするけど

    91 20/06/07(日)03:03:57 No.697075794

    >4マナ払ってルーティングするだけのカードに偉い高得点付けとるね 最低でもルーティングしてフェイズアウトさせて的になるまではほぼ確定だぞ

    92 20/06/07(日)03:04:23 No.697075849

    >1枚引いて1枚捨てるんだからプラマイ0で大したことないのでは? 初心者なのかネタなのか分かりにくい事言うな

    93 20/06/07(日)03:04:25 No.697075855

    >自分の名前を冠した神話エンチャントがあると2枚引ける あれすげー日本語訳だとわかりずらいけど ドローフェイズ以外でドローした場合2倍でいいんだっけ?

    94 20/06/07(日)03:05:08 No.697075960

    これよわ…

    95 20/06/07(日)03:05:17 No.697075985

    +2はソリンとかのせいでクソ固いイメージがある

    96 20/06/07(日)03:05:19 No.697075990

    3マナでルーティングするやつが使われてない現状だとまぁ微妙な気もする

    97 20/06/07(日)03:05:21 No.697075995

    >>ドローする度に~のエンチャントと一緒に使うか墓地肥えるのを利用するかって感じかな >それがあるからイゼフェニで使えないかなって >4マナは重すぎる気がするけど イゼフェニで4マナPWだと灯争ラルの方が実用性は高そうではある

    98 20/06/07(日)03:06:21 No.697076148

    確か1ドローが2ドローに指し換わるエンチャントあったよね

    99 20/06/07(日)03:06:22 No.697076153

    現状ルーティングある奴で見るのって せいぜい後継ぐらいか?

    100 20/06/07(日)03:06:54 No.697076240

    墓地肥やしにメリットがあるデッキなら採用されるだろうけどまずスタンにそんなデッキ出てくるかな

    101 20/06/07(日)03:07:06 No.697076272

    -からは入れないんだな

    102 20/06/07(日)03:07:15 No.697076300

    >3マナでルーティングするやつが使われてない現状だとまぁ微妙な気もする 出したターンに身を守れるかは結構基準感として重要で コイツは守れる

    103 20/06/07(日)03:07:27 No.697076324

    墓地を肥やすとウーロが出てくるよ

    104 20/06/07(日)03:07:44 No.697076360

    相手のクリーチャーだけかよ…

    105 20/06/07(日)03:08:00 No.697076410

    俺は弱くなった刻みジェイスじゃなくて若干強くなった反復ナーセットだと思う

    106 20/06/07(日)03:08:07 No.697076428

    まあインスタントで忠誠能力使えるから3スタートでも実質4でいけるのは悪くないな

    107 20/06/07(日)03:08:14 No.697076441

    次のターンを迎えられたら+だけどなぁ…

    108 20/06/07(日)03:08:36 No.697076479

    ペス勝も墓地肥やしがなにげにメリット

    109 20/06/07(日)03:08:55 No.697076534

    >モダン以下ならコイツより神ジェイスだし 単純なカードパワーは神ジェイスに軍配が上がると思うんだけど 多分神ジェイスとはまた違ったニッチな需要があると思う 少なくとも墓地肥やしたりドローしつつ固くなるのは神には無理だし

    110 20/06/07(日)03:09:01 No.697076551

    セカンドドローデッキにはいいんじゃない?

    111 20/06/07(日)03:09:02 No.697076552

    ウーロとの相性はタミヨウのが圧倒的に上だから強みにはなんないね あと自衛のためのフェイズアウトは単純にやり損

    112 20/06/07(日)03:09:02 No.697076553

    リークがガチなら蓄積した知識の同型が出るからそれが使われるかもね

    113 20/06/07(日)03:09:19 No.697076592

    シンプルに墓地枚数参照で非生物の強いやつがいれば有望だと思う

    114 20/06/07(日)03:09:23 No.697076600

    テフェリーもそうだけどリリアナも絶妙な性能にしてるあたりかなり気使った感はあるね

    115 20/06/07(日)03:09:38 No.697076635

    >-からは入れないんだな 自ターン+1相手ターン-3って出来るから十分だと思う

    116 20/06/07(日)03:10:00 No.697076698

    >リークがガチなら蓄積した知識の同型が出るからそれが使われるかもね またいっぱいひいてもいいのか!

    117 20/06/07(日)03:10:01 No.697076702

    >まあインスタントで忠誠能力使えるから3スタートでも実質4でいけるのは悪くないな インスタントで起動できるのと関係あるかそれ

    118 20/06/07(日)03:10:02 No.697076706

    王家の後継もいまのデッキで使われてる所あるか?

    119 20/06/07(日)03:10:51 No.697076812

    リークもよくわかんねえよなあ イラストそのままなのにテキスト全然違ったり

    120 20/06/07(日)03:11:11 No.697076852

    >王家の後継もいまのデッキで使われてる所あるか? イゼフェニで使おうとした 抜けた

    121 20/06/07(日)03:11:15 No.697076860

    >俺は弱くなった刻みジェイスじゃなくて若干強くなった反復ナーセットだと思う あいつは下手したら本当に何もしないカードなので… スレ画はほっとくと負けるカードだから全然違うと思うぞ

    122 20/06/07(日)03:11:26 No.697076881

    >リークもよくわかんねえよなあ >イラストそのままなのにテキスト全然違ったり それはただのフェイクなのでは…

    123 20/06/07(日)03:11:29 No.697076886

    蓄積した知識の方はスレ画の効果リークしてたからガチだと思う

    124 20/06/07(日)03:11:39 No.697076910

    セカンドドローデッキでは使われてたかな…

    125 20/06/07(日)03:11:42 No.697076915

    >リークもよくわかんねえよなあ >イラストそのままなのにテキスト全然違ったり それはフェイク…

    126 20/06/07(日)03:12:02 No.697076953

    インスタントタイミングでフェイズアウトできるのはいいと思う でも自分のクリーチャーもさせてくれ

    127 20/06/07(日)03:12:09 No.697076971

    >あいつは下手したら本当に何もしないカードなので… >スレ画はほっとくと負けるカードだから全然違うと思うぞ 全然違うと思うぞ…

    128 20/06/07(日)03:12:23 No.697077001

    フェイクの奴だとこいつに瞬速ついてたんだよな

    129 20/06/07(日)03:12:55 No.697077071

    自分のクリーチャー守れたら流石にちょっと強すぎん?

    130 20/06/07(日)03:13:25 No.697077125

    自衛できたら無茶苦茶強いだろうね なお当然できん

    131 20/06/07(日)03:13:27 No.697077133

    返しに潰したいけど デカブツ1体とか複数体でも支援込みで落とそうとするとフェイズアウト喰らうし4点に満たないとプラスされるから 思ったより厄介

    132 20/06/07(日)03:15:06 No.697077324

    速攻クリからも守れるPWなんだよな…

    133 20/06/07(日)03:15:13 No.697077335

    >フェイクの奴だとこいつに瞬速ついてたんだよな フェイクの奴はこいつと全然違う能力だったよ

    134 20/06/07(日)03:15:23 No.697077354

    出して初回回収しつつその後相手に対処を強いれるならいいのかな 言われてみると出してから結構手がある気がしてきた

    135 20/06/07(日)03:15:48 No.697077414

    自分のクリーチャー逃して全体除去はずるいからな

    136 20/06/07(日)03:16:39 No.697077528

    少なくともこいつがいると自分のクリーチャーを対象に取る効果が使いにくくなる

    137 20/06/07(日)03:16:42 No.697077535

    もしおこがいなかったら3マナだったんだろうか

    138 20/06/07(日)03:16:51 No.697077553

    自陣フェイズアウトは相当便利だからダメになったんだろうな… インスタントタイミングだし…

    139 20/06/07(日)03:17:59 No.697077684

    生き残らせて奥義まで粘れば勝ちみたいなデッキになるんだろうか

    140 20/06/07(日)03:18:08 No.697077705

    もうたんけもなんて怖くない

    141 20/06/07(日)03:18:09 No.697077708

    自衛フェイズアウト出来たら神並みだったと思う

    142 20/06/07(日)03:18:20 No.697077727

    >少なくともこいつがいると自分のクリーチャーを対象に取る効果が使いにくくなる これがあるから個人的な今の時点の評価は強いじゃなくて厄介なんだよな…3テフェほどの強さはないけど奥義があるから無視もできないし

    143 20/06/07(日)03:18:27 No.697077737

    >青白奇跡で試したいなあ 相殺と合わさると中々強いわ

    144 20/06/07(日)03:19:36 No.697077848

    青らしくいやらしい

    145 20/06/07(日)03:19:58 No.697077896

    奇跡と相性いい要素あるか…? 神秘の聖域と瞬唱くらいでは?

    146 20/06/07(日)03:20:02 No.697077908

    忠誠値3払ってやる事がタップと変わらんかったら相当切なくない?

    147 20/06/07(日)03:21:09 No.697078027

    >忠誠値3払ってやる事がタップと変わらんかったら相当切なくない? 永続的な強化とかも無理やり台無しに出来たりするんだからタップとはちょっと違くない?

    148 20/06/07(日)03:21:16 No.697078038

    >奇跡と相性いい要素あるか…? インスタントでノーコストのドローはむしろいい要素しかないと思うが…

    149 20/06/07(日)03:21:28 No.697078069

    相手取ると対処が相当手間になるとは思う PW除去対応でフェイズアウトとかもできるし

    150 20/06/07(日)03:21:55 No.697078109

    >忠誠値3払ってやる事がタップと変わらんかったら相当切なくない? オーラやコンバットトリックとかが立ち消えさせられる かといって使わなかったらターン終了時に普通にルーティングされる

    151 20/06/07(日)03:22:19 No.697078159

    >PW除去対応でフェイズアウトとかもできるし 対戦相手のクリーチャーだけです…

    152 20/06/07(日)03:22:23 No.697078166

    やること自体は単純なのに択が多い気がする

    153 20/06/07(日)03:23:01 No.697078235

    >忠誠値3払ってやる事がタップと変わらんかったら相当切なくない? タップはコンバット前の対処だけど フェイズアウトは防御確定後の対処だから自由度は高いよ

    154 20/06/07(日)03:23:19 No.697078268

    テキストを読め

    155 20/06/07(日)03:23:38 No.697078299

    >インスタントでノーコストのドローはむしろいい要素しかないと思うが… そう言われると悪くはないと思うけど今あるカードを押し除けるほどではなさそう…

    156 20/06/07(日)03:23:56 No.697078337

    「」Wは老眼で字が読めない…

    157 20/06/07(日)03:23:57 No.697078339

    出されると3テフェほどではないけど相当困る存在ではあるんだけど使って強いデッキが現状だと思い浮かばない

    158 20/06/07(日)03:23:58 No.697078345

    >>PW除去対応でフェイズアウトとかもできるし >対戦相手のクリーチャーだけです… 除去されても対応で対戦相手のクリーチャーをフェイズアウトして多少損させられるって意味で書いてた

    159 20/06/07(日)03:25:08 No.697078494

    装備もつけようとするとフェイジングされるな 付いた後フェイズアウトされると装備品も間接的にフェイズアウトするけど普通は付く前に飛ばされるかな

    160 20/06/07(日)03:25:32 No.697078550

    着地したら格闘除去使いづらいとか色々あるよね

    161 20/06/07(日)03:25:32 No.697078552

    モスラみたいなのも除けておいて全体除去とか

    162 20/06/07(日)03:25:50 No.697078586

    自ターン自体は終わるけど 相手もこれの対処と手札切ってでそのままこっちにターンは回ってきそうなんだよね

    163 20/06/07(日)03:26:23 No.697078640

    アゾコンじゃなくイゼットで使われるなら歓迎したい

    164 20/06/07(日)03:26:24 No.697078641

    オリジンジェイス「0/2でルーティングするだけとか弱いよな」

    165 20/06/07(日)03:27:23 No.697078765

    >オリジンジェイス「0/2でルーティングするだけとか弱いよな」 4マナだったら実際クソ雑魚じゃん?

    166 20/06/07(日)03:27:51 No.697078822

    >あれすげー日本語訳だとわかりずらいけど >ドローフェイズ以外でドローした場合2倍でいいんだっけ? アルハマレットの書庫効果の奴だよね?あれはドローステップ中でも2枚目以降は倍に置換される >自分の各ドロー・ステップで引く1枚目のカード これは大体の場合毎ターンのドローにあたる それ以外で1枚引くなら2枚になるってテキストなんだから変な状況を除けば「毎ターンの手札補充以外でカードを引くなら2倍」って意味になる

    167 20/06/07(日)03:27:56 No.697078830

    >オリジンジェイス「0/2でルーティングするだけとか弱いよな」 モダンのリアニデッキでグリセルブランド落としてくれるから 俺にとってはお前が神ジェイスだよ…

    168 20/06/07(日)03:29:11 No.697078960

    アナックスとかエンバレスとかトーブランとか 消せます

    169 20/06/07(日)03:30:24 No.697079100

    >オリジンジェイス「0/2でルーティングするだけとか弱いよな」 先祖の結集で出てくるお前は好きだったよ カンパニーで出てくるお前は許さんからな

    170 20/06/07(日)03:32:24 No.697079337

    スペルのマナコストだったらインスタントタイミングにするだけで1マナ上がったりするからな…

    171 20/06/07(日)03:33:40 No.697079495

    え?巻き直し再録すんのか

    172 20/06/07(日)03:34:43 No.697079608

    >え?巻き直し再録すんのか 新枠の頃にもやってるしフリースペルとしてはバランスいいって評価なんかね

    173 20/06/07(日)03:37:30 No.697079921

    しかし割と強い弱い両方の意見があって面白いな 俺は初動3000円ぐらいだったら買おうと思ってるけど最初は5000円スタートなんだろうなぁ…多分様子見だわ

    174 20/06/07(日)03:40:31 No.697080252

    対象取らずにフェイズアウトできてたら良かったのに

    175 20/06/07(日)03:42:23 No.697080465

    コレクター版あるから通常は安いんでない?

    176 20/06/07(日)03:45:56 No.697080858

    >コレクター版あるから通常は安いんでない? そういえばオーコも通常版3000円ぐらいだったな… まあ今回は流石に禁止は無いし安心だな!

    177 20/06/07(日)03:50:22 No.697081316

    何にでも入るってPWではないけど強い事には強いんではないのか

    178 20/06/07(日)03:54:35 No.697081725

    引いて自衛が出来るからな でもやっぱ使われるのはルーティング連打でも強い墓地関連な気がする

    179 20/06/07(日)03:55:12 No.697081776

    ウーロ1000枚買っとけば今頃金持ちになれてたなぁ

    180 20/06/07(日)03:56:29 No.697081899

    そんな当選結果見てからあのときこの番号で買っとけばなあみたいな…

    181 20/06/07(日)03:57:37 No.697082020

    カード単体ではそこまで強くは感じない あとはデッキ次第かな

    182 20/06/07(日)03:57:56 No.697082048

    1000枚は金があってもかえねぇ…

    183 20/06/07(日)03:58:59 No.697082165

    言うてウーロは初動からそこそこした気がする

    184 20/06/07(日)03:59:44 No.697082256

    スレ画はナーセットをどうするか次第かなあ

    185 20/06/07(日)04:01:16 [ロアレスク] No.697082434

    クハビ・オーコ・ウール・・・シミック神話は高騰する説